JPS6318491A - 車両通過台数計測方式 - Google Patents

車両通過台数計測方式

Info

Publication number
JPS6318491A
JPS6318491A JP16226286A JP16226286A JPS6318491A JP S6318491 A JPS6318491 A JP S6318491A JP 16226286 A JP16226286 A JP 16226286A JP 16226286 A JP16226286 A JP 16226286A JP S6318491 A JPS6318491 A JP S6318491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicles
passed
passing
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16226286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Yamahira
山平 拓也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16226286A priority Critical patent/JPS6318491A/ja
Publication of JPS6318491A publication Critical patent/JPS6318491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は道路上を通過する車両の台数を計測する方式に
関する。
(従来技術とその問題点) 従来、通過台数を計測する方式には、いわゆる地点観測
センサである超音波センサあるいは磁気コイルセンサが
用いられているが、これらはいずれも測定区域の両端地
点にセンサを設置し、両端地点の単位時間における交通
量と平均速度から通過台数を推測している。あるいは、
センサの測定地点を通過した台数を直接計測する手法を
とっている。しかし上記センサが2地点上の情報しか収
集できないため車両が測定区域途中で車線変更したり、
あ名いは上記センサの計測領域外を走行する場合は計測
不能であった。また、磁気コイルセンサは地中に埋めこ
まれるため道路工事が必要であった。
これらのセンサの欠点を解消するため広い範囲にわたる
道路面上の車両存在位置と車両速度を検出し通過台数を
計測する装置が特願昭59−043662号明細書「車
両通過台数計測装置」(文献1)に述べられている。こ
こでは、ある映像の最後部の車両速度を測定しておき、
次の映像中にその車両が存在する地点を推測する。次の
映像で観測された地点より後方に存在する車両の台数を
カウントアツプすることを繰り返し、通過台数を計測し
ている。
しかし、前記文献1に述べられている装置では、通過台
数の計測に車両速度が重要なパラメータとして利用され
ている。映像を利用した計測処理において、速度は存在
位置と時間から算出されるため誤差の生じ易いパラメー
タであり、前記方式では、前記車両の移動する地点の予
測に速度計測により生じた誤差のため、誤差が生じる可
能性が高いことが欠点として挙げられる。
(発明が解決しようとする問題点) 前記のごとく、通過台数を計測するうえの従来の問題点
は ■前記地点計測センサの欠点として、地点から得られた
情報から領域の状態を計測しているために誤差の生じる
可能性がある。
■前記文献1に述べられているような映像情報から測定
した速度を重要なパラメータとして利用するために誤差
が生じる可能性がある。
であった。
本発明の目的はこのような問題点を解決し、道路上に設
定された線上を通過する車両の台数を正確に自動計測す
る方式を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の車両通過台数計測方式は、テレビカメラで道路
の車線映像を撮像し、映像信号を一定周期毎に出力し、
この映像信号から車両の存在位置を検出し、複数映像か
ら検出された車両の存在位置をもとに個々の車両の走行
状態を検出し、車線上に設定された線上を通過する車両
台数を自動計測することを特徴とする。
(作用・原理) 本発明によれば、第1図の原理図に示すように、計測領
域を車両通過台数計測線(以後計測線と呼ぶ)をはさむ
形式でとる。計測領域に存在する車両はすべてその存在
位置を車両の前部と後部の位置によって記憶される。以
後それぞれ前部位置および後部位置と呼ぶ。
第1図(a)において、10は計測線、11と12は領
域境界であり、はさまれた領域が計測領域、−aは車両
の一般時の進行方向を示す矢印である。
第1図(b)、(c)、(d)は周期毎に出力された映
像信号から抽出された道路状況を示し、通過台数をカウ
ントアツプする原理を示す図である。第1図(b)にお
いてCは計測対象車両、eLc2はそれぞれ車両Cの前
部位置と後部位置である。第1図(c)、(d)におい
て、前記c1.c2が01′、02′、01″、02″
 に移動している。
第1図(b)と第1図(C)を比較し、各々に存在する
車両の同定を行なう。図において、第1図(b)のC軸
と、第1図(C)のC′車両が同一車両として確認され
る。この同定処理を繰り返し、第1図(c)と第1図(
d)に示すごとく、C′車両とC″車両同一車両として
確認されたとき、計測線を1台通過したことを認識し、
通過台数として通常1台カウントアツプする。
しかし、本発明では、通過した車両が後進し再び前記第
1図(c)、(d)の様な条件になることが一般時には
考えられるため、第1図(d)のC″車両ごとく、計測
線より前方に車両の後部位置が確認された車両は、後進
して前記第1図(C)、(d)に示す条件を再現しても
、通過台数としてカウントアツプしないようにフックを
付ける機能をとっている。
ここで同定処理としては、車両の存在位置、車両の映像
信号などが利用できるが、ここでは車両の存在位置が容
易に利用できることを示しておく。   ′ 通常のNTSC方式のテレビカメラでは、映像情報は3
0分の1秒ごとに生成され出力される。車両の移動距離
は時速144kmで1秒間に40メートルであり、30
分の1秒では約1.4メートルである。また、車両の長
さは軽車両でも3メートル以上、また時速144kmで
走行可能な自動2輪車でも1.5メートル以上である。
そのため、通常考えられる走行状態では、30分の1秒
毎の連続した2映像信号を利用して抽出された車両の前
部位置と後部位置の間の領域が重なる車両を同一車両と
して認識することができる。。
このようにして、車線上に設定された線上を通過する車
両の台数を正確に自動計測し、道路交通の円滑な走行を
助けるための有力な情報として利用できる。
(実施例) 次に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図は本発明の一実施例のブロック図である。
第2図において、1は映像入力部であり一般のNTSC
方式によるテレビカメラが利用できる。映像入力部1に
より撮像された映像信号は車両存在位置検出部2により
、車両の前部位置と後部位置が抽出され、記憶部3に格
納される。車両の存在位置の先頭位置と末尾位置を抽出
する方式は特願昭55゜184591号明細書「車両存
在位置検出方式」(文献2)により示されている。前記
文献2では道路の輝度変化を利用して映像信号を微分す
ることにより車両部と道路部を区別し、車線内の車両の
存在位置を車両先頭部と車両末尾部により決定し出力し
ている。そのため、本発明においては、前記車両先頭部
を前部位置、車両末尾部を後部位置として利用すること
ができる。
記憶部3においては、第2図の11に示す車両位置テー
ブルに車両の存在位置を個々の車両の前部位置と後部位
置により記憶する。車両位置テーブル11は2枚存在し
、30分の1秒毎に連続して入力された映像信号から抽
出された車両のすべての前部位置と後部位置を常時前後
2映像分言己憶している。つまり新しく入力された映像
から抽出された車両の前後位置と後部位置は2枚ある車
両位置テーブルの古い方を消して、新しく書き込むこと
で実現できる。
通過フラグ作成部4は、通過フラグの作成を行なってい
る。通過フラグは、前記原理と作用において述べたよう
に、車両の後進などによる重複カウントを防ぐ機能に利
用するマークで、後部位置が計測線より前方に存在する
車両には1、その他の場合には0が付けられ、前記車両
位置テーブル11の該当する映像のテーブルに書き込ん
でいる。
車両同定部5は前記2枚の車両位置テーブル11の車両
の前部位置と後部位置から重なる位置関係をもつ車両を
同一車両として認識する。さらに、同一車両で通過フラ
グがOから1になっているものが存在すれば、通過台数
を1カウントアツプルし、通過台数表示部6に出力する
。このようにして、道路上に設定された線上を通過す葛
車両の台数を正確に自動計測することができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の車両台数計測方式は、テ
レビカメラから入力された映像信号を利用して、道路上
を通過する車両の台数を計測することができる。
通過台数は道路交通において、1つの重要な情報である
ことは既知である。この通過台数は、交通信号機の制御
や道路情報に利用され、本発明により、精度的に信頼で
きる情報を利用することで、更に円滑な走行を助けるこ
とが可能となり、現代社会に対する多大な貢献が期待で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の通過台数を計測する原
理を示す図、第2図は本発明の一実施例のブロック図で
ある。 図において、 1・・・テレビカメラ、2・・・車両存在位置検出部、
3.・・記憶部、4・・・通過フラグ作成部、5・・・
車両同定部、6・・・通過台数表示部、11・・・車両
位置テーブル、10・・・計測線、lL12・・・領域
境界、c、c′、c″・、・車両、cl、01′。 C1“・・・前部位置、C2+C2’ 、C2”・・・
後部位置、茅 ! @ (a) (C) (d) 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビカメラで道路の車線映像を撮像し、映像信号を一
    定周期毎に出力し、この映像信号から車両の存在位置を
    検出し、複数映像から検出された車両の存在位置をもと
    に個々の車両の走行状態を検出し、車線上に設定された
    線上を通過する車両の台数を自動計測することを特徴と
    する車両通過台数計測方式。
JP16226286A 1986-07-09 1986-07-09 車両通過台数計測方式 Pending JPS6318491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16226286A JPS6318491A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 車両通過台数計測方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16226286A JPS6318491A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 車両通過台数計測方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318491A true JPS6318491A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15751100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16226286A Pending JPS6318491A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 車両通過台数計測方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318491A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424952A (en) Vehicle-surroundings monitoring apparatus
CN107293116B (zh) 一种基于视频分析的交通事件检测系统
CN109100738B (zh) 一种基于多传感器信息融合的可靠定位系统及方法
EP2416303B1 (en) Method for forming a road mark
JP4032727B2 (ja) 車線境界検出装置
CN103568947A (zh) 后侧方警报系统及方法
JPH0710003A (ja) 鉄道車両用支障物検知装置
SE515571C2 (sv) Anordning och förfarande för att bestämma positionen för ett spårbundet fordon
JPH04113213A (ja) 車間距離検出装置
CN203246465U (zh) 具车道偏离预警及前方车距预警功能的行车记录器
KR101914103B1 (ko) 차로 자동 생성 장치 및 그 방법
JP2010210477A (ja) ナビゲーション装置
CN105806352B (zh) 基于摄像头的、实时性和准确性较高的导航仪的工作方法
JP2010281781A (ja) 走行車線検出装置
CN103940436B (zh) 实时性和准确性较高的导航仪的道路主辅路的匹配方法
CN113574576A (zh) 用于通过低于后车与前车之间的允许间距来识别交通违法行为的方法和装置
JPS6318491A (ja) 車両通過台数計測方式
CN104794785B (zh) 一种停车场车位计数系统及方法
JP4972596B2 (ja) 交通流計測装置
JP2000163691A (ja) 交通流計測装置
JP2006267005A (ja) 現在位置算出装置及び位置情報算出方法
JPH0251800A (ja) 交通渋滞状況検出方式
JP2000123288A (ja) 走行支援道路システム
CN211555114U (zh) 一种基于激光检测的车头车尾抓拍识别系统
JPS6190300A (ja) 交通流計測装置