JPS63183059A - マツサ−ジ機 - Google Patents

マツサ−ジ機

Info

Publication number
JPS63183059A
JPS63183059A JP1660187A JP1660187A JPS63183059A JP S63183059 A JPS63183059 A JP S63183059A JP 1660187 A JP1660187 A JP 1660187A JP 1660187 A JP1660187 A JP 1660187A JP S63183059 A JPS63183059 A JP S63183059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
belts
pressing member
massage
treatment table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1660187A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1660187A priority Critical patent/JPS63183059A/ja
Publication of JPS63183059A publication Critical patent/JPS63183059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】
本発明は指圧式のマツサージ機に関するものである。
【背景技術】
指圧式のマツサージ機で全身に対する指圧マツサージが
可能なものとしては、突起を備えたローラを回転させな
がら移動させることによって、全身にわたる指圧マツサ
ージを得られるようにしたものと、特開昭53−135
77号公報に示されているように、寝台型に形成された
施療台内に、上下に摺動自在とされた多数個の摺動棒を
並べるとともに、これら摺動棒を山型カムがその走行に
よって下方から順次押し上げていくように構成されたも
のとがある。 ところが前者においては突起がその移動に伴なって人体
の皮膚を引っ張ってしまうという欠点を有しており、指
圧マツサージとして、あまり好ましいものではない。後
者では摺動棒が人体の被施療面に対して直交する方向の
往復直線運動を行なうことから、皮膚を引っ張ってしま
うという欠点はないが、上記構造であると、多数個の摺
動棒が必要である上に、各摺動棒を個別に摺動自在とな
るように保持しなくてはならず、構造が複雑で部品数が
多く、安価に提供することができないという欠点を有し
ている。
【発明の目的】
本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは良好な指圧マツサージを得られると
ともに構造簡単で安価に製作することがでさるマツサー
ジ機を提供するにある。
【発明の開示】
しかして本発明に係るマツサージ機は、可撓性を有して
表面に指圧用の突起が設けられたシート材を施療台の一
面に張設するとともに、このシート材の背後にシート材
をその表面側に向けて局部的に押圧する抑圧部材をシー
ト材に沿って移動自在に配設していることに特徴を有し
て、可撓性を備えて張設されたシート材によって、指圧
用の突起の保持を行なったものである。 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、施療
台1は上面が開口した箱状の7レーム10と、このフレ
ーム10の開口部に固着された長方形状の枠体11と、
枠体11の中央開口部を覆うカバー12とから構成され
たもので、tIS1図に示すように、寝台型となってお
り、内部の長子方向両端部には、両端が7レーム10の
側壁に固着された取付板13.13が夫々架設されてお
り、また枠体11における両側片の下面には、第3図に
示すように、レール14.14が夫々固着されている。 そして施療台1の内部の長手方向両端には軸方向が施療
台1の短手方向とされた幅送りねじ4と送り紬5とが夫
々上下に間隔をおいて設けられている。谷幅送りねじ4
は、その中央から一方が右ねじ部、他方が左ねじ部とな
っているとともに、一対の送りナツト40が螺合してい
るもので、一方の送りナツト40は幅送りねじ4の右ね
じ部に、他方の送りナンド40が左ねじ部に螺合してい
る。 また、各送り紬5には夫々一対のγイドローラ50が装
着されている。 施療台1の一面に張設される可撓性を備えたシート材は
、ここでは無端ループ状とされたベルト2.2によって
構成されている。両ベルト2,2は、施療台1の両端に
夫々位置する上記の送りナツト40及びブイトローラ5
0によって保持されているもので、その半周の表面には
突起25が、他の半周の表面には突起25よりも背の低
い突起26が夫々間隔をおいて複数個取り付けられてい
る。 また各ベルト2は、複数(図示例では6個)の帯片21
をゴムベルトのような弾性片20でつないだものとして
形成されている。尚、両種の突起25゜26は共に弾性
体で形成されている。 前記一対の取付板13.13開には、送りねじ31が架
設されている。減速機付きのモータ30によって回転駆
動されるこの送りねじ31は、施療台1の短手方向中央
に位置するとともに、施療台1の長手方向と平行に設置
されたもので、前記一対のレール14.14内を転勤を
する総計4個のころ32を両端に備えた抑圧部材3にお
ける送りナツト部33が螺合している。 しかしてこのマツサージ機においては、モータ30を作
動させることによって送りねじ31を回転させたならば
、この送りねじ31に螺合している抑圧部材3が施療台
1の長手方向に移動を始め、両ベルト2.2の押し上げ
位置を漸次移行させる。 この結果、施療台1に寝ている被施療者は、両ベルト2
.2に設けられた突起25もしくは突起26によって、
指圧位置が漸次変化してい(指圧作用を受けるものであ
る。 そして、ベルト2における突起25で指圧作用を行なう
時には、この突起25がらベルト2の裏側に突出する係
合ビン27が、押圧部材3の上面に形成された第5図に
示すところのジグザグ状のガイド溝34を通るために、
突起25は上下に動くだけでなく、左右に振られるもの
であり、また、各ベルト2に対して形成されている一対
のがイド溝34,34が対称をなすようにされているこ
とから、一対のベルト2,2における突起25によるマ
ツサージ動作は、施療台1上に寝ている人を下方から押
し上げる指圧作用に加えて、はさむような動作も行なう
ものである。尚、係合ビン27がγイド溝34を通る際
、ベルト2,2にねじれが生じるが、これは第5図(b
)に示すように、弾性片20によって吸収される。 一方の送り紬5をその端部に取り付けられているベルト
送りダイアル54を回すことによって回転させて、ベル
ト2,2を半回松させたならば、突起25に代わり、突
起26が施療台1の上面側に位置する。この状態で押圧
部材3を移動させると、突起25の場合よりも、弱い指
圧マツサージ動作を得ることができる。 更に、幅送りねじ4の端部に取り付けられている幅g整
ダイアル44を回すことによって、幅送りねじ4を回転
させたならば、ガイド板45に接することによって回転
が規制されている一対の送りナラ)40.40は、互い
に接近もしくは離れる。ベルト2の幅は送りナツト40
の幅とほぼ同じとされていることがら、両ベルト2.2
開の間隔が狭(なったり広くなったりするものである。 もっとも、首から肩にかけての範囲に位置する部分では
、伸縮性をわずかに有している連結部材25によって両
ベルト2,2における帯片20,20同士が互いに連結
されているために、両ベルト2゜2の間隔を広くしたと
しても、首から肩にかけての範囲に位置する部分の間隔
は殆ど変わらない。 このために、人体背面の「っば」が頭のっけね、首、背
中、腰及び脚において異なる幅方向同温で存在している
にもかがわらず、突起25または突起26を「つぼ」に
当てることができるものである。ベルト2における弾性
片20は、この@調整時にベルト2に生ずる歪みを吸収
する。 尚、送り紬5に取り付けられたがイドローラ50は、ベ
ルト2,2の幅3!I!整を見込んだ幅のものとされて
いる。また、幅送りねじ4に螺合している送りナツト4
0は、その両側に設けられた一対の鍔によってベルト2
の外れを防いでいる。もっとも、外側の鍔はガイド板4
5に摺接して幅送りねじ4との共回りを防ぐようになっ
ているために大きく形成されており、内側の鍔は連結部
材27の通過を妨げないように小径とされている。 上記実施例では、シート材として一対のベルト2.2を
用いることで、背骨の両側に沿って並ぶ「つぼ」を重点
的に指圧することができるものを示したが、両ベルト2
,2を一体にしたような幅広のベルトを用いたり、カバ
ー12と同様に周縁が施療台1に固着されたものであっ
ても良い。いずれにしても、幅調整ができない構造とな
る時には、シート材に設ける指圧用の突起は予め、「っ
ぽ」の位置に応じて配設しておくことによって、人体の
背面全面を良好に指圧マツサージすることがで終る。 【発明の効果] 以上のように本発明においては指圧用の突起を施療台の
一面に配される可撓性を備えたシート材に設けているも
のであり、押圧部材で押し上げられる突起を各別に保持
するものではないために、指圧式のマツサージ機を簡単
な構造で安価に提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の縦断面図、第2図は同上の階
段水平断面図、第3図及び第4図は同上の横断面図、第
5図(a)(b)は同上の部分平面図であって、1は施
療台、2はベルト、3は押圧部材、25.26は突起を
示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性を有して表面に指圧用の突起が設けられた
    シート材を施療台の一面に張設するとともに、このシー
    ト材の背後にシート材をその表面側に向けて局部的に押
    圧する押圧部材をシート材に沿って移動自在に配設して
    いることを特徴とするマッサージ機。
  2. (2)シート材は押圧部材の移動方向と長手方向が一致
    する一対のベルトであり、両ベルトはその間隔が調節自
    在とされていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のマッサージ機。
  3. (3)両ベルトは夫々複数の帯片を弾性片を介してつな
    いだものとして形成されており、両ベルトにおける並列
    にならぶ帯片同士が連結材にて連結されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載のマッサージ機。
  4. (4)シート材は無端ループ状で回転自在とされている
    とともに、半周毎に異種類の突起が設けられていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマッサージ機
  5. (5)突起はシート裏側に突出する係合ピンを備え、押
    圧部材はその移動方向と交叉する方向に係合ピンをガイ
    ドする溝を備えていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のマツサージ機。
JP1660187A 1987-01-27 1987-01-27 マツサ−ジ機 Pending JPS63183059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1660187A JPS63183059A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 マツサ−ジ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1660187A JPS63183059A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 マツサ−ジ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183059A true JPS63183059A (ja) 1988-07-28

Family

ID=11920815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1660187A Pending JPS63183059A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 マツサ−ジ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63183059A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3882856A (en) Therapeutic manipulating machine for the human body
CN1153558C (zh) 在皮肤组织上施加抽吸和活动作用的按摩装置
US4506659A (en) Scalp massager
WO2007044216A2 (en) Special bed, for bedsores therapy and massage therapy
US4633858A (en) Massage device with pinching action
US3628528A (en) Massaging and reducing machine
DE3864399D1 (de) Massagevorrichtung.
JP2000237222A (ja) 腰痛治療機
JPS63183059A (ja) マツサ−ジ機
KR20070100623A (ko) 목 치료기
US3672357A (en) Massage apparatus
DE4443756C1 (de) Massagegerät
KR101898787B1 (ko) 거북목 및 목디스크의 예방, 치료에 도움이 되는 장치가 구비된 안마의자
KR200250827Y1 (ko) 온열치료매트
US5271386A (en) Massage table
US4170989A (en) Massaging apparatus
KR20210091942A (ko) 스트레칭 기기
KR100311258B1 (ko) 휴대용 척추 치료장치
CN219517064U (zh) 一种具有防误吞功能的口部肌肉治疗仪
KR100405853B1 (ko) 온열 및 지압치료 매트
DE4022520C1 (en) Pad for therapeutic massage - has solid surface shaped to fit part of body to be treated
CN217660642U (zh) 一种大鼠腹部推拿装置
CN215460001U (zh) 一种神经内科用治疗疼痛的护理按摩设备
KR840001977B1 (ko) 지압장치
JP3163222B2 (ja) マッサージ装置