JPS63181747A - ドプラシステム評価用ドプラフアントム - Google Patents

ドプラシステム評価用ドプラフアントム

Info

Publication number
JPS63181747A
JPS63181747A JP62011158A JP1115887A JPS63181747A JP S63181747 A JPS63181747 A JP S63181747A JP 62011158 A JP62011158 A JP 62011158A JP 1115887 A JP1115887 A JP 1115887A JP S63181747 A JPS63181747 A JP S63181747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doppler
magnetic field
phantom
wire target
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62011158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315903B2 (ja
Inventor
康人 竹内
矢野 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority to JP62011158A priority Critical patent/JPS63181747A/ja
Publication of JPS63181747A publication Critical patent/JPS63181747A/ja
Publication of JPH0315903B2 publication Critical patent/JPH0315903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、超音波ドプラシステムの評価及び検査に用い
るために超音波エコーにドプラシフトを生ぜしめるドプ
ラシステム評価用ドプラファントムに関する。
(従来の技術) 超音波ビームを被検体内の移動物体に照射し、そこから
のエコーやドプラシフトを把え、被検体内の血流等のよ
うな移動物体の移動方向や速度等を知るようにした医用
ドプラシステムがある。このような医用ドプラシステム
においては、その基本的性能を測定するために、的確な
生体模擬となり、且つ安定で再現性の良いドプラファン
トム〈ドプラシステムの評価装置)が必要である。
従来のドプラファントムは、フローファントムという粒
子物を水中に混ぜてこれを流すことによってドプラエコ
ー源とするものが主であった。又、滑車の間に糸を渡し
た糸ファントムも用いられていた。
一方、JIS規格のJ l5−T−’l 506 (超
音波ドプラ胎児診断装置)においては、性質の分ったド
プラシフトを呈するエコー源として、往復運動する鋼球
ターゲットの往路又は復路上の直線運動によって生ずる
ドプラシフトを利用することが提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のフローファントムによ
る方法は生体系によく似ているという利点があるが、メ
ンテナンスやその再現性、安定性に問題があり、又、糸
ファントムによる方法も含めてそのいずれにも反射エコ
ーの強度管理が良好に行えない等の問題点があった。
又、上記のJ l5−T−1506の往復台並進運動式
ファントムでは、ターゲットの位置が刻々変化してしま
うので、CWドプラシステムには良くても、レンジゲー
トによりターゲットの位置を指定しなければならないパ
ルスドプラシステムには応用できない。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもので、その目
的は、ドプラシフトを呈するエコー源の位置を本質的に
並進運動させることなく一定箇所に保ち、又、ドプラシ
フトを有するエコー源のエコー源性の強度を定量的に管
理でき、しかも再現性。
安定性のあるドプラシステム評価用のドプラファントム
を実現することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記の問題点を解決する本発明は、超音波ドプラシステ
ムの評価及び検査に用いるために超音波エコーにドプラ
シフトを生ぜしめるドプラシステム評価用ドプラファン
トムにおいて、媒体中に底面に平行に展張し、その導体
中に電流を流す少なくとも1本のワイヤターゲットと、
前記底面に平行に前記ワイヤターゲットに直交する磁界
を作る磁界発生手段と、レベル調整可能な交流信号を発
生する信号発生手段とを具備することを特徴とするもの
である。
(作用) ワイヤターゲットに電流を流し、これに直交する磁界を
印加し、いずれか一方に、交番する信号を、他方に直流
信号を加えると、ワイヤターゲットは直交磁界と、ワイ
ヤ自身の両者に直交する超音波信号の方向に振動し、こ
のワイヤターゲットに向けられて出射された超音波信号
のエコーをドプラシフトさせる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図、第2図は本発明の一実施例の装置の模式的構成
図である。第1図において、1は水2を収容し、対向す
る両側面に穴を開け、15本のステンレス製のワイヤタ
ーゲット3をバッキング(図示せず)による水密手段を
講じて貫通させた例えばアクリル樹脂製の直方体水槽で
ある。
第2図は水槽1を分り易く説明するための斜視図である
。図において、第1図と同じものには同じ符号を付しで
ある。図中、4はワイヤターゲット3に定常直流電流を
供給するための電池で、抵抗5によって電流値を適当な
値に調整されている。
ワイヤターゲット3は図に示すように水槽1を貫通して
底面に平行に水2の中を通って取付けられ、全数並列接
続されて電池4から電流を供給されている。
再び第1図において、6は水槽1のワイヤターゲット3
を貫通させた面に直交する面に設け、ワイヤターゲット
3に直交し、底面に平行な交流磁界を発生させる交流磁
場用コイルである。7は増幅器8によって増幅された後
、交流磁場用コイル6に交流電流を供給する信号を発生
する信号発生器である。
次に、上記のように構成された装置の動作を説明する。
信号発生器7で発生した交流信号は、増幅器8で増幅さ
れて交流磁場用コイル6に印加される。交流磁場用コイ
ル6に印加された交流信号によって、水槽1内にワイヤ
ターゲット3に直交し、底面に平行な方向に交番磁界が
発生ずる。ワイヤターゲット3には直流電流が流れてい
るので、フレーミングの左手の法則により、磁界に直交
している導体に電流が流れている場合は、その導体は磁
界と電流の方向のいずれも直交して運動するため、ワイ
ヤターゲット3は底面に直交して上下方向に運動する。
この場合磁界は交番磁界でその方向が正負両方向に信号
周波数で変るので、ワイヤターゲット3も同一周波数で
上下に振動する。
このワイヤターゲット3の上下運動がドプラエコー源と
なる。ここで、ワイヤターゲット3が連続的に振動する
振幅はワイヤターゲット3に流す直流電流、交流磁場用
コイル6に印加する信号の大きさ及びワイヤターゲット
3の線上における位置に対応し、ワイヤターゲット30
線上の一定の位置を用いる場合は、電池4の電圧、抵抗
5の値。
信号発生器7の出力レベル及び増幅器8のゲインによっ
て、安定に且つ再現性良く調整することができる。
第3図はドプラシステムを検査する場合の使用例を示し
た図である。図において、第1図、第2図と同じものに
は同じ符号を付しである。図中、11は検査しようとす
るドプラシステムで、プローブ11に超音波送波のため
の信号を送る。上記の装置において、ドプラシステム1
0がら送られた送波信号によってプローブ11は超音波
を水中に送波し、ワイヤターゲット3によって反射され
、そのエコーはドプラシフトを受けてプローブ11に戻
り、ドプラシステム10において処理される。
ドプラシフトは超音波ビームの進行する方向における反
射物体の運動速度に比例するので、ワイヤターゲット3
へ流す電流と、信号発生器7の出力の交流信号の周波数
を一定に保てば、交流信号の振幅で決まり、この振幅は
既述のように安定に再現性良く定めることができるので
ドプラシステムの評価及び検査が定量的に正確に且つ手
軽に行えるようになった。
尚、上記の実施例では磁界を交番磁界とし、ワイヤター
ゲットに直流電流を流したものであったが、磁界を直流
電磁石又は永久磁石による静磁界とし、ワイヤターゲッ
トに交流電流を印加するようにしてもよい。
又、ワイヤターゲットを15本のステンレスワイヤで説
明したが、本数はこの数量に限ることはなく、必要に応
じて適当に定めればよい。材質も、銅線でも、アルミ線
でも導電体で音波を反射するものであれば何でもよい。
又、水槽の材質も当然何を使用しても差支えない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、ドプラエ
コー源として原理的に定量的に定めることのできる磁界
中において運動する電流を流したワイヤターゲットを用
いるようにしたので、ドプラシフトを他の条件を一定に
して信号発生器の出力レベルを調整することで定量的に
管理することができ、再現性、安定性が良好なドプラシ
ステムの評価及び検査をより定量的に且つ手軽に行える
ようになり、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の模式的構成図、第2図は水
槽部分の斜視図、第3図はドプラシステム検査のための
使用例である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超音波ドプラシステムの評価及び検査に用いるた
    めに超音波エコーにドプラシフトを生ぜしめるドプラシ
    ステム評価用ドプラフアントムにおいて、媒体中に底面
    に平行に展張し、その導体中に電流を流す少なくとも1
    本のワイヤターゲットと、前記底面に平行に前記ワイヤ
    ターゲットに直交する磁界を作る磁界発生手段と、レベ
    ル調整可能な交流信号を発生する信号発生手段とを具備
    することを特徴とするドプラシステム評価用ドプラフア
    ントム。
  2. (2)前記ワイヤターゲットには直流電圧を、前記磁界
    発生手段には前記信号発生手段の出力を印加することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドプラシステム
    評価用ドプラフアントム。
  3. (3)前記ワイヤターゲットには前記信号発生手段の出
    力を印加し、前記磁界発生手段は静磁場を作るものであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドプラ
    システム評価用ドプラフアントム。
JP62011158A 1987-01-20 1987-01-20 ドプラシステム評価用ドプラフアントム Granted JPS63181747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62011158A JPS63181747A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 ドプラシステム評価用ドプラフアントム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62011158A JPS63181747A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 ドプラシステム評価用ドプラフアントム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63181747A true JPS63181747A (ja) 1988-07-26
JPH0315903B2 JPH0315903B2 (ja) 1991-03-04

Family

ID=11770222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62011158A Granted JPS63181747A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 ドプラシステム評価用ドプラフアントム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63181747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007117747A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Biosense Webster Inc 超音波カテーテルの較正のためのターゲットおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007117747A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Biosense Webster Inc 超音波カテーテルの較正のためのターゲットおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315903B2 (ja) 1991-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819649A (en) Noninvasive vibration measurement system and method for measuring amplitude of vibration of tissue in an object being investigated
US3771355A (en) Ultrasonic inspection and diagnosis system
US4056970A (en) Ultrasonic velocity and thickness gage
Nishi Ultrasonic detection of bubbles with Doppler flow transducers
JPH0640096B2 (ja) 微小散乱体間隔空間分布測定方法および装置
Hertz Ultrasonic engineering in heart diagnosis∗
US4430883A (en) Device for the calibration of an ultrasonic transducer
Deng et al. Inertial cavitation produced by pulsed ultrasound in controlled host media
JPS63181747A (ja) ドプラシステム評価用ドプラフアントム
JPH021273B2 (ja)
US7018334B2 (en) Imaging of a region in a scattering medium
JPH06213873A (ja) 溶液に含まれるガス状体を測定するためのプローブ、システムおよび方法
ATE153132T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur im wesentlichen dämpfungsunabhängigen messung der dichte von flüssigkeiten mittels ultraschall
JPH0324860B2 (ja)
Ide et al. Measurement of diagnostic electronic linear arrays by miniature hydrophone scanning
Phelps et al. Investigations into the use of two frequency excitation to accurately determine bubble sizes
Simon et al. Measurement of acoustic radiation force on a sphere near a boundary
Feletti et al. Physical Principles and Image Creation
Eriksson et al. A microcirculation phantom for performance testing of blood perfusion measurement equipment
JPS6186649A (ja) 超音波探傷装置
Pyl'nov et al. Principles of ultrasonic velocimetry by means of nonlinear interaction of phase conjugate waves
Prakash Doppler Ultrasound Analysis for the Vascular Bifurcation Model
van de Ven Echography: a practical for undergraduate medical students
Phillips et al. A new thin film phantom for performance evaluation of ultrasonic Doppler imaging systems
Finneran et al. Feasibility of a mechanical waveguide to control the ultrasonic field of a pulsed planar piston transducer