JPS63176661A - Automatic starter for vehicle - Google Patents

Automatic starter for vehicle

Info

Publication number
JPS63176661A
JPS63176661A JP823087A JP823087A JPS63176661A JP S63176661 A JPS63176661 A JP S63176661A JP 823087 A JP823087 A JP 823087A JP 823087 A JP823087 A JP 823087A JP S63176661 A JPS63176661 A JP S63176661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
timer
vehicle
switch
commuting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP823087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidehiro Kondo
近藤 英宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP823087A priority Critical patent/JPS63176661A/en
Publication of JPS63176661A publication Critical patent/JPS63176661A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To permit the comfortable drive by automatically starting an engine by installing an electronic controller for controlling an engine and collating the information supplied from the built-in circuits and the set data in a calendar timer. CONSTITUTION:An electronic controller 10 for controlling an engine is installed, and a plurality of input circuits 13-19, a plurality of output circuits 21-23, and a calendar timer 20 are installed into the electronic controller 10, and the engine is automatically started by a collating the information of the input circuits 13-19 and the set data in the calendar timer 20. Therefore, when the starting time is fixedly set as on office going time, the engine can be started automatically in conformity with the office going time, and warming of an engine system can be carried out, and also air conditioning can be started, and the comfortable drive is permitted.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両のエンジンを設定時刻に自動的に始動可能
な車両用自動始動装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to an automatic starting device for a vehicle that can automatically start the engine of a vehicle at a set time.

(従来の技術) 従来の車両のスターティングシステムは第12図に示さ
れるように構成されている。
(Prior Art) A conventional vehicle starting system is configured as shown in FIG.

図中、1はスタータ、2はスタータスイッチ、3はバッ
テリ、4はヒユーズ、5はイグニッションスイッチであ
り、通常、車両のエンジンを始動するためにはドライバ
ーがイグニッションスイッチ5を操作して、スタータ1
を回転させ、エンジンを駆動するように構成されている
In the figure, 1 is a starter, 2 is a starter switch, 3 is a battery, 4 is a fuse, and 5 is an ignition switch.Normally, in order to start the engine of a vehicle, the driver operates the ignition switch 5 and switches the starter 1
It is configured to rotate and drive the engine.

ところで、従来、直接、イグニッションスイッチ5を操
作しないタイプのものとしては、人が発信機を用いて電
波を発信し、その電波を車両内の受信機が受信して、そ
の受信機の出力信号に基づいて、イグニッションスイッ
チ5を操作し、車両−外から車両のエンジンを始動する
ように構成されている。
By the way, conventionally, as a type of ignition switch 5 that does not directly operate the ignition switch 5, a person uses a transmitter to transmit radio waves, a receiver in the vehicle receives the radio waves, and the output signal of the receiver is Based on this, the ignition switch 5 is operated to start the vehicle engine from outside the vehicle.

(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した従来の装置では電波の届かない
所、例えば、遠隔地や金属性のシールド体を有する車庫
ではエンジンを始動することが難しく、また、エンジン
を始動することができる場合でも、人による操作である
ために、エンジンの始動が予定より遅れて、通勤時の暖
機運転や車両の放置時のバッテリの充電を十分に行うこ
とができないといった問題があった。
(Problems to be Solved by the Invention) However, with the conventional device described above, it is difficult to start the engine in places where radio waves cannot reach, such as remote locations or garages with metal shields. Even if it is possible to start the vehicle, since the engine is operated by a person, the engine may start later than scheduled, and the battery may not be sufficiently charged during warm-up during commuting or when the vehicle is left unattended. there were.

(問題点を解決するための手段) 本発明は、エンジンを制御する電子制御装置を設け、そ
の電子制御装置は複数の入力回路と、複数の出力回路と
、カレンダ・タイマを内蔵し、前記入力回路からの情報
と前記カレンダ・タイマの設定データとを照合して、前
記エンジンを自動的に始動するようにしたものである。
(Means for Solving the Problems) The present invention provides an electronic control device for controlling an engine, and the electronic control device includes a plurality of input circuits, a plurality of output circuits, and a calendar/timer. The engine is automatically started by comparing the information from the circuit with the setting data of the calendar/timer.

(作用及び発明の効果) 本発明によれば、上記したように、入力回路からの情報
と前記カレンダ・タイマの設定データとを照合して、前
記エンジンを自動始動するようにしたので、通勤時のよ
うに出発時間が固定的である場合には出動に合わせて自
動的にエンジンを始動することができ、機関系の暖機を
行い、更に、空調も行うことができるので、快適なドラ
イブを行うことができる。また、サンデードライバーの
ように車両を放置することが多い場合には、自動的にバ
ッテリの放電を防ぐと共に、エンジンをかけることによ
り、機関系の調子を良好な状態に保持することができる
(Operations and Effects of the Invention) According to the present invention, as described above, the engine is automatically started by comparing the information from the input circuit with the setting data of the calendar/timer, so that the engine is started automatically when commuting. In cases where the departure time is fixed, such as when the departure time is fixed, the engine can be started automatically in time for dispatch, the engine system can be warmed up, and the air conditioning can also be operated, so you can enjoy a comfortable drive. It can be carried out. Additionally, if the vehicle is often left unattended, such as a Sunday driver, the system can automatically prevent battery discharge and keep the engine system in good condition by starting the engine.

(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示す車両のスターティング
システムの概略構成図、第2図は本発明の一実施例を示
す車両の電子制御装置のブロック図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a starting system of a vehicle showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of an electronic control device of a vehicle showing an embodiment of the present invention.

図中、lOは電子制御装置(E CU)であり、イグニ
ッションスイッチ5を操作したと同様の機能をカレンダ
タイマ20の設定により遂行できるように回路構成され
ている。
In the figure, IO is an electronic control unit (ECU), and the circuit is configured so that the same function as that of operating the ignition switch 5 can be performed by setting the calendar timer 20.

ここで、この電子制御装置10は、中央処理装置(CP
TJ)11、+B(バッテリ電圧)入力回路13、セッ
トスイッチ、通勤モード又は放置モード切換スイッチ及
びフューエルの残量の各信号が入力されるスイッチ入力
回路14、エンジン回転数入力回路15、ACC入力回
路16、IG1入力回路17、IG2入力回路18、S
TI入力回路19、カレンダタイマ20、レギュレータ
系へ接続されるIGI出力回路21、点火系へ接続され
るIG2出力回路22、スタータ系へ接続されるSTI
出力回路23などから構成されている。
Here, this electronic control device 10 is a central processing unit (CP).
TJ) 11, +B (battery voltage) input circuit 13, switch input circuit 14 into which the set switch, commuting mode or idle mode changeover switch, and remaining fuel level signals are input, engine speed input circuit 15, ACC input circuit 16, IG1 input circuit 17, IG2 input circuit 18, S
TI input circuit 19, calendar timer 20, IGI output circuit 21 connected to the regulator system, IG2 output circuit 22 connected to the ignition system, STI connected to the starter system
It is composed of an output circuit 23 and the like.

以下、この車両用自動始動装置の動作をフローチャート
を参照しながら順次説明する。
Hereinafter, the operation of this automatic starting device for a vehicle will be sequentially explained with reference to a flowchart.

まず、第3図はこの車両用自動始動装置の動作メインフ
ローチャートである。
First, FIG. 3 is a main flowchart of the operation of this automatic starting device for a vehicle.

■初期設定(通勤モード、放置モード、 C0NTR(
電子制御装置の制御モード)、リトライの全てを解除状
態“0”〕を行う。
■Initial settings (Commuting mode, Idle mode, C0NTR (
control mode of the electronic control unit), all retries are canceled to state "0"].

■フューエル(FUEL)ランプ(フューエル残量カ所
定値以下になると点灯するウオーニングランプ)がオン
しているか否かを判断する。
- Determine whether or not the fuel lamp (a warning lamp that lights up when the remaining fuel level falls below a predetermined value) is on.

■フューエルランプがオンしていなければ、データをセ
ットする(データセントサブルーチンは第6図参照)。
■If the fuel lamp is not on, set the data (see Figure 6 for the data center subroutine).

■キーチェックが“1″か否かの判断を行う。■Determine whether the key check is "1" or not.

■その結果、キーチェックが“1”の場合はりトライを
0”にする。
■As a result, if the key check is "1", the try is set to "0".

■そのリトライ回数(RETRY)がその回数n+(例
えば、3回)に達するか否かを判断する。
(2) Determine whether the number of retries (RETRY) reaches the number n+ (for example, three times).

■そのリトライ回数がn、以下の場合は通勤モードスイ
ッチがオンか否かを判断する。
■If the number of retries is n or less, determine whether the commuting mode switch is on.

■通勤モードスイッチがオンの場合には通勤モードサブ
ルーチン(第4図参照)へ移行する。
■If the commuting mode switch is on, the process moves to the commuting mode subroutine (see Figure 4).

■上記■において通勤モードスイッチがオフの場合には
放置スイッチがオンか否かを判断する。
■If the commuting mode switch is off in (2) above, it is determined whether the leave switch is on.

[相]その放置スイッチがオンの場合には放置モードサ
ブルーチン(第5図参照)へ移行する。
[Phase] If the leave switch is on, the process moves to the leave mode subroutine (see FIG. 5).

■上記■においてフューエルランプがオンしている場合
、上記■においてリトライ回数がn3回以上の場合又は
上記■において放置スイッチがオフの場合にはC0NT
l?が“1”か否かを判断する。
■If the fuel lamp is on in the above ■, if the number of retries is n3 or more in the above ■, or if the idle switch is off in the above ■, the C0NT
l? It is determined whether or not is "1".

@C0NTRが1″の場合はIGI及びIG2をオフに
する。
If @C0NTR is 1'', turn off IGI and IG2.

[相]上記@においてIGI及びIG2をオフにするか
、上記0においてC0NTRがul”でない場合には通
勤及び放置モードをO″にして、上記■へ戻る。
[Phase] Turn off IGI and IG2 at above @, or if C0NTR is not ul'' at above 0, set commuting and idle mode to O'', and return to above ①.

次に、通勤モードサブルーチンのフローチャートを第4
図を参照しながら説明する。
Next, the flowchart of the commuting mode subroutine is shown in the fourth section.
This will be explained with reference to the figures.

■放置モードになっているか否かを判断する。■Determine whether or not the device is in idle mode.

O放置モードになっていなければ、通勤モードを“1”
にする。
OIf it is not in idle mode, set commuting mode to “1”
Make it.

[相]C0NTRが“1”になっているか否かを判断す
る。
[Phase] Determine whether C0NTR is "1".

[相]C0NTRが”1″になっている場合にはタイマ
1の読み込みを行う。
[Phase] If C0NTR is "1", timer 1 is read.

[相]そのタイマ1の設定時間T、 (例えば、5分)
に達したか否かを判断する。
[Phase] Setting time T of that timer 1 (for example, 5 minutes)
Determine whether it has been reached.

[相]タイマ1の設定時間T、に達している場合は、タ
イマ1をストップする。
[Phase] If the set time T of timer 1 has been reached, timer 1 is stopped.

@IGI及びIG2をオフにする。@Turn off IGI and IG2.

[相]C0NTRt−0″にする。[Phase] Set to C0NTRt-0''.

[相]上記■において、放置モードである場合には、C
0NTRが“1”であるか否かを判断する。
[Phase] In above ■, if the idle mode is selected, C
It is determined whether 0NTR is "1".

[相]C0NTRが“1”である場合にはIGI及びI
G2をオフにする。
[Phase] When C0NTR is “1”, IGI and I
Turn off G2.

■タイマ2をストップする。■Stop timer 2.

■通勤及び放置モードを“0”にして、上記[相]へ戻
る。
■Set the commuting and idle mode to “0” and return to the above [phase].

■上記[相]において、C0NTRが1”でない場合に
はタイマ3が動いているか否かを判断する。
(2) In the above [phase], if C0NTR is not 1'', it is determined whether or not timer 3 is running.

■そのタイマ3が動いている場合にはそれをストップす
る。
■If the timer 3 is running, stop it.

■上記0においてC0NTRが“1″になっていていな
い場合には曜日の読み込みを行う。
(2) If C0NTR is not "1" at 0 above, read the day of the week.

■曜日データの読み込みを行う。■Read the day of the week data.

■曜日データはセットされているか否を判断する。■Determine whether the day of the week data is set.

■曜日データがセットされている場合にはキーチェック
が“1″であるか否かを判断する。
(2) If the day of the week data is set, determine whether the key check is "1".

■キーチェックが“1”でない場合には現在時刻THの
読み込みを行う。
■If the key check is not "1", read the current time TH.

■現在時刻T、は曜日データを過ぎているかを判断する
- Determine whether the current time T has passed the day of the week data.

■現在時刻TNが曜日データを過ぎている場合は現在時
刻T、は曜日データからT5(例えば3分)以内である
か否かを判断する。
(2) If the current time TN has passed the day of the week data, it is determined whether the current time T is within T5 (for example, 3 minutes) from the day of the week data.

@その結果、現在時刻TNは曜日データから16以内で
ある場合にはエンジンスタートサブルーチン(第7図参
照)に移行する。
@As a result, if the current time TN is within 16 from the day of the week data, the process moves to the engine start subroutine (see FIG. 7).

次に、放置モードサブルーチンのフローチャートを第5
図を参照しながら説明する。
Next, the flowchart of the idle mode subroutine is shown in the fifth section.
This will be explained with reference to the figures.

■通勤モードが“1”であるか否かを判断する。■Determine whether the commuting mode is "1".

■通勤モードが“1”でない場合には放置モードにする
■If commuting mode is not "1", set it to idle mode.

■C0NTRが1″であるか否かを判断する。(2) Determine whether C0NTR is 1''.

■C0NTRが”1”である場合にはタイマ1の読み込
みを行う。
(2) If C0NTR is "1", timer 1 is read.

■そのタイマ1の設定時間T6 (例えば、15分)に
達したか否かを判断する。
(2) Determine whether the set time T6 (for example, 15 minutes) of the timer 1 has been reached.

■タイマ1の設定時間T6に達した場合にはタイマ1を
ストップする。
(2) When the set time T6 of timer 1 is reached, timer 1 is stopped.

◎IGI及びIG2をオフにする。◎Turn off IGI and IG2.

@C0NTRfc″O″にする。@C0NTRfc Set to ``O''.

■タイマ3をクリア・スタートする。■Clear and start timer 3.

■上記@において、通勤モードが“1”である場合には
、C0NTRが1″であるか否かを判断する。
■In the above @, if the commuting mode is "1", it is determined whether C0NTR is "1".

Oその結果、C0NTRが1″である場合にはIGI及
びIG2をオフにする。
As a result, if C0NTR is 1'', IGI and IG2 are turned off.

Oタイマ1をストップする。Stop O timer 1.

■上記Oにおいてタイマ1をストップするか、上記@に
おいて、C0NTRが“1”でない場合は通勤モード及
びC0NTRを0″にし、上記Oへ戻る。
(2) Stop timer 1 at O above, or set commuting mode and C0NTR to 0'' if C0NTR is not "1" at @ above, and return to O above.

@上記■において、C0NTRが1”でない場合にはバ
ッテリ電圧(十B)が所定の電圧vIに達しているか否
かを判断する。
@In the above (2), if C0NTR is not 1'', it is determined whether the battery voltage (10B) has reached a predetermined voltage vI.

■その結果、バッテリ電圧(十B)が所定の電圧V、に
達していない場合にはタイマ3の読み込みを行う。
(2) As a result, if the battery voltage (10B) has not reached the predetermined voltage V, the timer 3 is read.

■そのタイマ3の設定時間T、(例えば、4時間)に達
するか否かを判断する。
(2) Determine whether the set time T of the timer 3 (for example, 4 hours) has been reached.

@そのタイマ3の設定時間T7に達した場合には、キー
チェックが“1”であるか否かを判断する。
@When the set time T7 of the timer 3 has been reached, it is determined whether the key check is "1".

■キーチェックが“1”でなければ、エンジンスタート
サブルーチン(第7図参照)に移行する。
- If the key check is not "1", the process moves to the engine start subroutine (see FIG. 7).

■タイマ3をストップする。■Stop timer 3.

次に、データセットサブルーチンのフローチャートを第
6図を参照しながら説明する。
Next, a flowchart of the data set subroutine will be explained with reference to FIG.

■セットスイッチは押されているか否かを判断する。■Determine whether or not the set switch is pressed.

■セットスイッチが押されている場合には曜日の読み込
みを行う。
■If the set switch is pressed, the day of the week is read.

■曜日データ、(例えば、月曜日〜金曜日7時30分)
をセットする。
■Day of the week data (for example, Monday to Friday 7:30)
Set.

■曜日データをセットした場合、又は上記のにおいてセ
ットスイッチが押されていなし・場合はマニュアルチェ
ックサブルーチン(第8図参照)に移行する。
(2) If the day of the week data is set, or if the set switch is not pressed in the above case, the process moves to the manual check subroutine (see FIG. 8).

次に、エンジンスタートサブルーチンのフローチャート
を第7図を参照しながら詳細に説明する。
Next, a flowchart of the engine start subroutine will be explained in detail with reference to FIG.

@IGI 、 IC2及びSTIをオンにする。@Turn on IGI, IC2 and STI.

■タイマ2をクリア・スタートする。■Clear and start timer 2.

■そのタイマ2の設定時間T2 (例えば、3秒)に達
するか否かを判断する。
(2) Determine whether or not the set time T2 (for example, 3 seconds) of the timer 2 has been reached.

■タイマ2の設定時間T2に達した場合にはSTIをオ
フにする。
■When the set time T2 of timer 2 is reached, turn off the STI.

■エンジン回転数の読み込みを行う。■Read the engine speed.

■エンジンは回転しているか否かを判断する。■Determine whether the engine is rotating or not.

■その結果、エンジンが回転している場合には、C0N
TRを“1″にする。
■As a result, when the engine is rotating, C0N
Set TR to “1”.

■RETRYを0″にする。■Set RETRY to 0''.

■タイマ1のクリア・スタートを行う。■ Clear and start timer 1.

■上記■においてエンジンが回転していない場合にはI
GI 、 IC2をオフにする。
■If the engine is not rotating in ■ above, I
Turn off GI and IC2.

■RETRYに1を加える。■Add 1 to RETRY.

次に、マニュアルチェックサブルーチンのフローチャー
トを第8図を参照しながら説明する。
Next, a flowchart of the manual check subroutine will be explained with reference to FIG.

■C0NTRが“1”であるか否かを判断する。(2) Determine whether C0NTR is "1".

■C0NTRが“1”である場合にはACCがオンして
いるか否かを判断する。
(2) If C0NTR is "1", it is determined whether ACC is on.

[株]ACCがオンしている場合には、キーチェックを
u1″にする。
[Stocks] If ACC is on, key check is set to u1''.

■上記@においてC0NTRが“1″でない場合には^
CC、IGI 、 IC2のどれかがオンか否かを判断
する。
■If C0NTR is not “1” in the above @^
Determine whether CC, IGI, or IC2 is on.

なお、ACC、IGI 、 ’IG2のどれかがオンの
場合には上記■に戻る。
Note that if any of ACC, IGI, and 'IG2 is on, the process returns to step (2) above.

■上記■においてACCがオンしていない場合或いは上
記■においてACC、IGI 、 IC2のいずれもオ
ンしていない場合にはキーチェックを“0”にする。
(2) If ACC is not turned on in (2) above, or if none of ACC, IGI, and IC2 are turned on in (2) above, the key check is set to "0".

次に、本発明の他の実施例について説明する。Next, other embodiments of the present invention will be described.

第9図は本発明の他の実施例を示す車両の電子制御装置
のブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram of a vehicle electronic control device showing another embodiment of the present invention.

この実施例においては、前記した第1の実施例に比べて
、スイッチ入力回路14にはキャンセルスイッチ24か
らの信号が入力されるように構成されており、後述する
メインフローチャー1・及びデータセットサブルーチン
が異なるが、その他の通勤モード、放置モード、エンジ
ンスタート及びマニュアルチェックの各サブルーチンは
共通である。
In this embodiment, compared to the first embodiment described above, the switch input circuit 14 is configured to receive a signal from the cancel switch 24, and the main flowchart 1 and data set described below are Although the subroutines are different, the other subroutines for commuting mode, idle mode, engine start, and manual check are common.

次に、この実施例のメインフローチャートを第10図を
参照しながら説明する。
Next, the main flowchart of this embodiment will be explained with reference to FIG.

■初期設定〔通勤モード、放置モード、 C0NTl?
 。
■Initial settings [Commuting mode, idle mode, C0NTl?
.

リトライを“O”〕を行う。Retry “O”].

■キャンセルスイッチはオンか否かを判断する。■Determine whether the cancel switch is on or not.

[相]キャンセルスイッチがオンの場合にはフューエル
ランプがオンか否かを判断する。
[Phase] If the cancel switch is on, it is determined whether the fuel lamp is on or not.

[相]フューエルランプがオンでない場合にはデータサ
ブルーチン(第11図参照)に移行する。
[Phase] If the fuel lamp is not on, the process moves to the data subroutine (see FIG. 11).

■キーチェックが1”であるか否かを判断する。■Determine whether the key check is 1".

■キーチェックが“1”である場合にはりトライをO″
とする。
■If the key check is “1”, try the beam O”
shall be.

Oリトライが“0”の場合及びキーチェックが“1”で
ない場合は設定リトライ回数nl  (例えば、3回)
に達したか否かを判断する。
If O retry is “0” or key check is not “1”, set retry count nl (for example, 3 times)
Determine whether it has been reached.

■設定リトライ回数n、に達しない場合には通勤スイッ
チがオンか否かを判断する。
■If the set number of retries, n, has not been reached, it is determined whether the commuting switch is on.

[相]通勤スイッチがオンの場合には通勤モードサプル
ーチン(第4図参照)に移行する。
[Phase] If the commuting switch is on, the process moves to the commuting mode subroutine (see FIG. 4).

■上記■においてキャンセルスイッチがオフの場合、上
記[相]においてフューエルランプがオンの場合、上記
Oにおいて設定リトライ回数n、に達した場合或いは後
述する[相]において放置スイッチがオンしていない場
合にはC0NTRが“1”である否かを判断する。
■If the cancel switch is off in the above ■, if the fuel lamp is on in the above [phase], if the set retry count n has been reached in the above O, or if the idle switch is not turned on in the [phase] described below. Then, it is determined whether C0NTR is "1" or not.

■C0NTRが1″である場合にはIGI 、 IG2
をオフにする。
■If C0NTR is 1″, IGI, IG2
Turn off.

■IG’l 、 IG2をオフにした場合及び上記[相
]においてC0NTRが“1゛である場合には通勤モー
ド、放置モードを“0”にする。
■When IG'l and IG2 are turned off and when C0NTR is "1" in the above [phase], the commuting mode and idle mode are set to "0".

O上記[相]において通勤スイッチがオンしていない場
合には放置スイッチがオンしているか否かを判断する。
O If the commuting switch is not turned on in the above [phase], it is determined whether the idle switch is turned on.

■放置スイッチがオンしている場合には放置モードサブ
ルーチン(第5図参照)に移行する。
② If the leave switch is on, the process moves to the leave mode subroutine (see FIG. 5).

次に、この実施例のデータセントサブルーチンのフロー
チャートを第11図を参照しながら説明する。
Next, a flowchart of the data center subroutine of this embodiment will be explained with reference to FIG.

15ゝ [相]マニュアルチェックサブルーチン(第8図参照)
を実行する。
15ゝ [Phase] Manual check subroutine (see Figure 8)
Execute.

[株]キーチェックが“1”であるか否かを判断する。[Stocks] Determine whether key check is "1".

[相]キーチェックが“1”である場合には現在時刻T
Nを読み込む。
[Phase] If the key check is “1”, the current time T
Load N.

[相]本日最初のオンか否かを判断する。[Phase] Determine whether it is the first turn on today.

■時限の設定(T3< TN < Tt :例えば、T
3は6時、T4は9時)を行う。
■Setting the time limit (T3<TN<Tt: For example, T
3 at 6 o'clock and T4 at 9 o'clock).

■曜日の読み込みを行う。■Read the day of the week.

[相]曜日データの読み込みを行う。[Phase] Read the day of the week data.

■曜日データはセットされているか否かを判断する。■Determine whether the day of the week data is set.

[相]セットされているデータと現在時刻TNの平均を
セットする。
[Phase] Set the average of the set data and current time TN.

○上記■において曜日データがセットされていない場合
には現在時刻T、をセットする。
○If the day of the week data is not set in the above (■), set the current time T.

上記したような動作フローになるが、以下、重要な作業
要素を列挙すると、 (1)第3図及び第10図に示されるように、フューエ
ルランプがオンしている場合には電子制御装置10から
はエンジンを駆動しない。
The operation flow is as described above, but the important work elements are listed below: (1) As shown in Figures 3 and 10, when the fuel lamp is on, the electronic control unit 10 The engine will not run from this point on.

(2)バッテリの過放電の防止のため、第3図及び第1
0図に示されるように、エンジンスタートトライはある
定められた回数以内とする。なお、たとえ回数がオーバ
ーしたとしても人が乗車した場合には、その回数をキャ
ンセルして、もとの制御が行えるように回復できるよう
に構成する。
(2) To prevent over-discharge of the battery,
As shown in Figure 0, engine start attempts are made within a predetermined number of times. Note that even if the number of times exceeds the number, if a person gets on the vehicle, the number of times is canceled and the original control can be restored.

(3)第4図及び第5図に示されるように、通勤モード
、放置モードともエンジンのオン時間は人が乗車しない
限りある一定時間とする。
(3) As shown in FIGS. 4 and 5, in both the commuting mode and the idle mode, the engine is turned on for a certain period of time as long as no one rides the vehicle.

(4)第5図に示されるように、放置モードではエンジ
ンのオフ後、ある一定時間後でないと、バッテリが低電
圧でもエンジンを駆動しない。
(4) As shown in FIG. 5, in the idle mode, the engine will not be driven even if the battery voltage is low until a certain period of time has elapsed after the engine is turned off.

(5)通勤モードのエンジンスタート時間の設定に関し
ては、 第1実施例においては、第6図に示されるように、 (a)通勤時間のセットばポクンを押す。
(5) Regarding the setting of the engine start time in the commuting mode, in the first embodiment, as shown in FIG. 6, (a) Press the button to set the commuting time.

(b)通勤時間のデータは最後に押された時点のデータ
とする。
(b) Commuting time data is the data at the time of the last press.

第2実施例においては、 通勤時間は自動的に検出するものとし、その内容は (a)第11図に示されるように、その日の最初のエン
ジン・オンをデータとする。ただし、そのデータはある
決められた時間内にあるものをデータとする。
In the second embodiment, the commuting time is automatically detected, and the contents are (a) as shown in FIG. 11, the first engine-on of the day is used as data. However, the data must be within a certain fixed period of time.

(b)キャンセルスイッチを有する。(b) It has a cancel switch.

このように構成することにより、通勤時のように出発時
間が固定的である場合には出動時間に合わせて自動的に
エンジンを始動することができ、機関系の暖機を行い、
更に、空調もスタート前に行うことができるので、快適
なドライブを行うことができる。
With this configuration, when the departure time is fixed, such as when commuting, the engine can be automatically started according to the dispatch time, warm up the engine system,
Furthermore, the air conditioning can be turned on before the start, so you can enjoy a comfortable drive.

また、サンデードライバーのように車両を放置すること
が多い場合には、自動的にバッテリの放電を防ぐと共に
、エンジンをかけることにより、機関系の調子を良好な
状態に保つことができる。
In addition, if the vehicle is often left unattended, such as a Sunday driver, it is possible to automatically prevent the battery from discharging and keep the engine system in good condition by starting the engine.

また、フューエルランプがオンしている場合には電子制
御装置10からはエンジンを駆動しないので、燃料の異
常減量を阻止し、安全である。
Furthermore, when the fuel lamp is on, the electronic control unit 10 does not drive the engine, which prevents abnormal fuel loss and is safe.

更に、エンジンスタートトライはある定められた回数以
内とするので、バッテリの過放電を防止することができ
る。
Furthermore, since the engine start attempts are made within a predetermined number of times, over-discharge of the battery can be prevented.

なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、それら
を本発明の範囲から排除するものではない。
Note that the present invention is not limited to the above embodiments,
Various modifications are possible based on the spirit of the present invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示す車両のスターティング
システムの概略全体構成図、第2図はその車両の電子制
御装置のブロック図、第3図はその車両用自動始動装置
の動作メインフローチャート、第4図は本発明の通勤モ
ードサブルーチンのフローチャート、第5図は本発明の
放置モードサブルーチンのフローチャート、第6図は本
発明のデータセントサブルーチンのフローチャート、第
7図は本発明のエンジンスタートサブルーチンのフロー
チャート、第8図は本発明のマニュアルチェックサブル
ーチンのフローチャート、第9図は本発明の他の実施例
を示す車両の電子制御装置のブロック図、第10図は本
発明の第2実施例のメインフローチャート、第11図は
そのデータセットサブルーチンのフローチャート、第1
2図は従来の車両のスターティングシステムの概略全体
構成図である。 10・・・電子制御装置(ECU) 、11・・・中央
処理装置(CPU)、13・・・十B(バッテリ電圧)
入力回路、14・・・スイッチ入力回路、15・・・エ
ンジン回転数入力回路、16・・・^CC入力回路、1
7・・・IG1入力回路、18・・・IG2入力回路、
19・・・STI入力回路、20・・・カレンダ・タイ
マ、21・・・IGI出力回路、22・・・IG2出力
回路、23・・・STI出力回路、24・・・キャンセ
ルスイッチ。
Fig. 1 is a schematic overall configuration diagram of a starting system for a vehicle showing an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a block diagram of the electronic control device of the vehicle, and Fig. 3 is the main operation of the automatic starting system for the vehicle. Flowcharts, FIG. 4 is a flowchart of the commuting mode subroutine of the present invention, FIG. 5 is a flowchart of the idle mode subroutine of the present invention, FIG. 6 is a flowchart of the data center subroutine of the present invention, and FIG. 7 is a flowchart of the engine start subroutine of the present invention. Flowchart of the subroutine, FIG. 8 is a flowchart of the manual check subroutine of the present invention, FIG. 9 is a block diagram of a vehicle electronic control device showing another embodiment of the present invention, and FIG. 10 is a second embodiment of the present invention. Figure 11 is the main flowchart of the data set subroutine, Figure 1.
FIG. 2 is a schematic overall configuration diagram of a conventional vehicle starting system. 10...Electronic control unit (ECU), 11...Central processing unit (CPU), 13...10B (battery voltage)
Input circuit, 14...Switch input circuit, 15...Engine speed input circuit, 16...^CC input circuit, 1
7...IG1 input circuit, 18...IG2 input circuit,
19... STI input circuit, 20... Calendar/timer, 21... IGI output circuit, 22... IG2 output circuit, 23... STI output circuit, 24... Cancel switch.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)エンジンを制御する電子制御装置を設け、該電子
制御装置は複数の入力回路と、複数の出力回路と、カレ
ンダ・タイマを内蔵し、前記入力回路からの情報と前記
カレンダ・タイマの設定データとを照合して、前記エン
ジンを自動的に始動するようにしたことを特徴とする車
両用自動始動装置。
(1) An electronic control device is provided to control the engine, and the electronic control device includes a plurality of input circuits, a plurality of output circuits, and a calendar/timer, and receives information from the input circuit and settings of the calendar/timer. An automatic starting device for a vehicle, characterized in that the engine is automatically started by comparing the data with the data.
(2)前記入力回路は通勤モード、放置モードを選択で
きるスイッチ回路を具備してなる特許請求の範囲第1項
記載の車両用自動始動装置。
(2) The automatic starting device for a vehicle according to claim 1, wherein the input circuit includes a switch circuit that can select between a commuting mode and an idle mode.
(3)前記入力回路はフューエルの残量を監視するスイ
ッチ回路を具備してなる特許請求の範囲第1項記載の車
両用自動始動装置。
(3) The automatic starting device for a vehicle according to claim 1, wherein the input circuit includes a switch circuit for monitoring the remaining amount of fuel.
(4)前記入力回路はバッテリの電圧を監視する回路を
具備してなる特許請求の範囲第1項記載の車両用自動始
動装置。
(4) The automatic starting device for a vehicle according to claim 1, wherein the input circuit includes a circuit for monitoring battery voltage.
(5)前記入力回路はエンジン回転数を監視する回路を
具備してなる特許請求の範囲第1項記載の車両用自動始
動装置。
(5) The automatic starting device for a vehicle according to claim 1, wherein the input circuit includes a circuit for monitoring engine speed.
JP823087A 1987-01-19 1987-01-19 Automatic starter for vehicle Pending JPS63176661A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP823087A JPS63176661A (en) 1987-01-19 1987-01-19 Automatic starter for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP823087A JPS63176661A (en) 1987-01-19 1987-01-19 Automatic starter for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63176661A true JPS63176661A (en) 1988-07-20

Family

ID=11687356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP823087A Pending JPS63176661A (en) 1987-01-19 1987-01-19 Automatic starter for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63176661A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04129847U (en) * 1991-05-22 1992-11-27 株式会社コムテツク Automotive turbocharger cooling control device
US7570027B2 (en) * 2005-10-06 2009-08-04 Denso Corporation Electric power generation control apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04129847U (en) * 1991-05-22 1992-11-27 株式会社コムテツク Automotive turbocharger cooling control device
US7570027B2 (en) * 2005-10-06 2009-08-04 Denso Corporation Electric power generation control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6025655A (en) Control system, particularly for a motor vehicle
JP2643362B2 (en) Charge control circuit
JPS63176661A (en) Automatic starter for vehicle
JPS5818537A (en) Automatically stopping and starting device of engine
JP2010023727A (en) Control system and control device
JPH10225003A (en) Load-controlling device for vehicle
US6856867B2 (en) Automatic reactivation of passenger-activated functions for short engine run cycle times
JPH0846562A (en) On-vehicle portable telephone set
JP2586696Y2 (en) Vehicle load control device
JP2003170789A (en) Controller for electric power consumption of on-vehicle electric equipment
JPH0797721B2 (en) Automotive antenna controller
JP2004050892A (en) Car-mounted load control system and car-mounted load control method
JP2821889B2 (en) In-vehicle electronic device with clock function
JPH0861137A (en) Control specification switching device
JP3722159B2 (en) Control device for diesel engine
JPS5919259B2 (en) Operation control device
JP2705323B2 (en) Automotive air purifier
JPH0134265Y2 (en)
JPH062131Y2 (en) Restart operation circuit of chassis dynamometer automatic operation system
KR19990052093A (en) Automatic charging device of the battery
JPH11278171A (en) Electronic equipment for car mounting
JPH0317263Y2 (en)
JPS6222116B2 (en)
JP2919472B2 (en) Program timer device
JPS6193967A (en) Detecting device of charging quantity lowering of battery on vehicle