JPS63173912A - 道路のプロフィル測定方法とその装置 - Google Patents

道路のプロフィル測定方法とその装置

Info

Publication number
JPS63173912A
JPS63173912A JP62315431A JP31543187A JPS63173912A JP S63173912 A JPS63173912 A JP S63173912A JP 62315431 A JP62315431 A JP 62315431A JP 31543187 A JP31543187 A JP 31543187A JP S63173912 A JPS63173912 A JP S63173912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
measuring
acceleration
slope
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62315431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555805B2 (ja
Inventor
エルソン ビー・スパングラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63173912A publication Critical patent/JPS63173912A/ja
Publication of JPH0555805B2 publication Critical patent/JPH0555805B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/20Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring contours or curvatures, e.g. determining profile

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は道路の縦断面(以後プロフィルと略称)測定方
法とその装置に関するもので、特に道路や滑走路のよう
に車両が走行する表面の縦断面測定用の方法とその装置
に関する。更に具体的には米国特許第326G302号
と第4422322号に開示及び請求されている装置の
改良に関する。ここでは道路(road)という用語は
総称的意味で用いられ、通常自動車が走行する高速道路
、市街路等、航空機が離着陸するのに使用される滑走路
等その他車両が走行し得る表面を含む、勾配(Slot
)e)という用語は同様に総称的な意味で用いられ、走
行方向を横切る道路表面の横断勾配(Cross 5I
OEle ) 、及び走行方向に沿った道路表面の傾斜
(gratie)を含む。
[従来の技術] 米国特許第3266302号の教示するところによれば
、測定車を道路表面で動かして、測定車のサスペンショ
ン装置の変位(W−Y)とこの測定車に搬送される船速
計の二重積分をした出力Yとを結合した関数として表面
ブロイルHが測定される。開示された装置は、測定車の
慣性により形成される基準平面に対してプロフィル測定
を行うものとして記載されていて、変化の少ないときは
船速計の応答特性により、また変化の大きいときは測定
車のサスペンション変位変換器により決定される道路表
面の起伏の変化範囲全体にわたって測定を行う。
しかしながら低振動数(low frequency)
における船速計の信号応答能力/雑音応答能力とこれら
双方の変換器の電気的出力の定常時オフセラ1〜は前述
の二重積分に結合されて、装置の能力を引用の特許中に
開示された範囲内に限定するものである。
船速計/二重積分技術にもともと属する低振動数応答の
困難性を克服するために、スパングラ−等(Spanc
+ler et al)の「道路プロフィルの測定方法
J  (GHR−452,Genral In0tOr
S Corp、 1964年)には、時間領域の二重積
1分に先立って船速計の出力を時間領域の高域ろ波器に
通し、低振動数応答を減衰させることが提案されている
。 しがしながら、道路プロフィルの空間振動成分は測
定車速度に比例して変化するので、時間領域高域ろ波器
を具備することは測定したプロフィルを測定車速度の関
数として変化させることになる。この問題は、段階的に
可変の自然周波数すなわち遮断周波数を有する高域一波
器を備えることによりある範囲までは緩和され、それに
より測定車の速度を段階的には異なるが定速度とするの
である。
本発明にとって従来技術である更に進んだ改良がなされ
、上記に引用した特許とGHR文献中で提案しているア
ナログ時間領域処理技術にとって代わる、しかし全く相
似の、時間領域デジタル処理技術の実現がなされた。こ
の改良はユーザが希望の振動数(もしくは波長)測定能
力を入力できるようにしたもので、測定車の速度を考慮
にいれている。この改良では対応する高域ろ波器の遮断
周波数を計算し、道路プロフィルの時間領域の計算に際
し、この遮断周波数を船速計出力に適用する。
このように具体化した技術はそれまでの段階的に選択可
能な一波器を連続的に可変の一波器にうまく置換えたが
、それでも測定値処理期間中は一定の車両速度を維持す
る必要がある。
米国特許第4422322号には時間領域というよりは
むしろ空間領域の道路プロフィルを測定する装置と方法
を開示している。具体的には、変換器が道路接触幅の回
転数に応答して、道路表面に沿って予め還定した距離区
間弁にて道路プロフィルサンプル測定を開始する。そし
てプロフィル誓は下式に従って測定される。
W=(W−Y)+/ f (Y/V)dsds 、 、
 、 、 、 、 、 (1)ここで(ti−y)は“
測定車の跳躍慣性的”質量の道路表面に対する変位であ
り、Yは、“測定車の跳躍慣性的”質量に作用する加速
度であり、道路表面に対して垂直である。■は走行方向
における測定車の速度である。Y/Vは時間に依存しな
い測定値であり、測定車の跳躍慣性的質量にaく空間加
速度である。従って式(1)におけるすべての項の単位
は時間に依存しない距離の単位である。速度Vは各距離
区間にて適宜な変換器を使用して測定してもよく、ある
いは下式により決定してもよい。
V=ds/dt  、、、、、、、、、、12)ここで
虹は距離区間ムを走行するのに要する時間である。 Y
/Vにより与えられる空間加速度(Spatial a
cceleration)は高域ろ波動作にかけ変換器
信号のすべての低振動数成分と定常成分を除去する。し
かしながら、時間に依存しない空間の振動数で表され、
単位長当りのラジアン量で表される。P波器の遮断周波
数は測定期間中(初期化の後に続く)は一定であり、測
定車の速度及び/若しくは、速度変化に関係なく所望の
振動数(波長)情報を有する道路プロフィル測定をおこ
なう。
[発明が解決しようとする問題点] これまでに述べた特許中に開示された装置と方法はかな
りの商業ベースにのり成功を収めたが。
いくつかの問題が残っている。多数のプロフィルが平行
に走る道路面を測定する場合、例えば、独立のプロフィ
ル計は同一車両の脇に横方向に離隔した位置にとりつけ
ることができる。しかしながら、各プロフィル測定値の
間には横断的な勾配の関係が確立されないで、独立のま
まとなる。従って、重要な道路表面パラメータがわから
ないままとなる。類似の問題が、道路表面の走行方向の
勾配(fore/art)即ち傾斜を決定する際にある
。本発明の概略の目的は、これまでに述べた道路表面の
横断勾配及び/若しくは傾斜測定用の米国特許中に開示
された種類の装置及び方法を提供することにある。
本発明のより具体的な目的は、道路表面の離隔したプロ
フィルを測定し、そのプロフィル間の勾配若しくは傾斜
を自動的に決定するという開示された特性を有する装置
と方法を提供することにある0本発明の更に具体的な目
的はブロイル及び勾配の情報を上述のように実質的に測
定車の速度に依存せずに測定及び記憶するようになって
いる前述の記載の特性を有する装置と方法を提供するこ
とにある。
本発明によれば、離隔したプロフィルの測定値が得られ
、好適には同一測定車に間隔をあけて取付けな独立のプ
ロフィル計による。測定車はまた道路勾配(すなわち道
路の横断勾配及び若しくは走行方向の傾斜)に起因する
測定車の加速度を測定する設備と、プロフィル測定値間
の絶対高度差を決定する計算回路とを携帯する。この絶
対高度差信号を別々に記憶したり、個別に記憶したプロ
フィル測定値を分けておいたり、記憶したプロフィル測
定値の一つに加算したりできる。ここで開示する本発明
の好適実施例においては、勾配方向における測定車の総
合加速度を測定し、その値から測定車の動きに起因する
勾配方向における加速度の個別測定値を減算することに
より、個別プロフィルの高度差が決定される。
この差は専ら重力に起因する勾配の方向における測定車
の加速度である。横断勾配を決定するには、揺れ(ya
w)変換器の出力を横断方向加速度計(transve
rse accelerometer)の出力から減算
して専ら横方向の勾配の差に起因する測定車の横方向加
速度を表す信号を出力する。走行方向の傾斜を決定する
ためには、前進方向の測定車加速度が走行方向の加速度
計出力から減算される。小さな傾きについては、これら
の加速度の差は勾配角度をラジアンで近似する。上記引
用した従来技術をみてわかるように、GHR文献に開示
した時間領域あるいは米国特許第4422322号に開
示された空間領域において、プロフィル計と加速度計は
高域沢波を行って周波数応答を改善する0本発明によれ
ば、横方向及び/若しくは走行方向の勾配に起因する加
速度の差信号は、一方若しくは双方のプロフィル測定値
と組合わせるのに先立って、上記高域ろ波と相補の関係
である低域ろ波を行う。ここで開示する本発明の好適実
施例では、すべての測定は空間領域にて行われ、記録さ
れる。
[発明の詳細な説明] 第1図と第2図は、道路測定装置すなわち、横方向に離
隔する左車輪と右車輪に沿った道路プロフィルを測定す
るためとこの左右車輪間の横断勾配を測定するための本
発明による道路プロフィル測定器即ちプロフィル計12
を装備した測定車10を図示する。右側テロフィル曲は
架空の平面14からの距離として測定され、この平面1
4は右後輪21Rに隣接した測定車の跳躍慣性的質量に
取付けられた加速度計2ORの慣性素子により画定され
る。
距離測定器すなわち変換器16Rは、実際の道路表面1
8までの距M(W−Y)Rを測定するために、加速度計
2ORと共に車両10の跳躍する質量に取付けられ、こ
の距離は測定車10が道路表面上を走行する際に測定車
サスペンションシステム(図示せず)の関数として変動
する。変換器16Rは道路に追従する輪にして別に牽引
される車両に取付けられた可変抵抗器の形をとってもよ
い、超音波、光学もしくは他の非接触な変換器もまた考
えられ、測定車10自身に取付けてもよい、加速度計2
ORは変換器16Rと共に取付けられ、慣性の基準であ
る平面14に対して直角の方向における測定車の跳躍す
る質量の加速度に応答して、加速度YRを出力する。加
速度計2ORと変換器16Rはそれぞれの出力を道路プ
ロフィル計算機22へと導く、道路プロフィル計算機2
2の出力−FRは、適宜に空間的にr波して関係のある
重要な空間振動数成分(波長)としたプロフィルWを示
し、データ記憶装置24へ加えられる。
このデータ記憶装置24はストリップチャートレコーダ
、磁気テープ記録機等を含んでもよい、道路プロフィル
計算機22に加えられた信号しは操作者により予め選択
された所望のプロフィル測定波長の最大値を表わす。こ
こで述べる本発明の好適実施例においては、道路プロフ
ィル計1fi22は空間領域専用に作動する。このよう
な空間領域動作は道路走行距離測定用の変換器26から
受信される距離を示す一連のパルスSの制御のもとに実
行され、この道路走行路14測定用の変換器26は測定
車輪の一つに適宜に取付けられて測定車が走行する予め
定めた固定の距離■に応答して固定の持続時間りを持つ
パルスSを発生する。変換器26は、たとえば走行距離
フィート当り20個(約1センチメートル当り1.5パ
ルス)の割合(1/dS)で持続時間りのパルスSを発
生するために適宜開口した円板に応答する光電カプラを
含んでもよい。この例では、従って、各パルスSは0.
05フイートの固定の距離ムを表す、続くパルス間の間
隔は測定車の速度と共に変動する。
もう1つの加速度計20[ともう1つの変換器16Lは
、測定車10の左後輪2且の上方に取付けられていて、
各信号Y[と(W−Y)Lとを道路プロフィル計算機2
2に出力する。道路プロフィル計算R22は計算を行い
、データ記憶装置24へ左プロフィル信号WFLを加え
る。これまでに述べた範囲までは、加速度計2ORと、
変換器16Rと、道路プロフィル計算機22と、データ
記憶装置24と、変換器26との組合わせと、加速度計
2OLと、変換器16Lと、道路プロフィル計算Ia2
2と、データ記憶装置24と変換器26との組合わせは
米国特許第4422322号に開示及び特許請求された
発明と同一である。
前記特許の開示は動作の詳細説明用に本明細書中に盛込
んであり重複説明をしないこととする。
上述の如く注目した米国特許第3266302号とGH
R文献は、全体としては、背景となる理論及び道路プロ
フィル測定動作全体に関して関係あるものであり、ここ
ではその目的のために盛込んである。
道路プロフィル計算機22、データ記憶装置24および
変換器26を共有しているが、左右のプロフィルは、こ
れまでに述べた範囲内で、本質的には互いに独立して測
定され且つ記録されることがわかる。第1図と第2図で
説明した本発明の実施例によれば、測定及び記録された
道路プロフィル−FRと鼾[の間の横断勾配を測定し且
つこれを左右のプロフィル間の絶対高度の差に翻訳する
。この絶対高度の差J(第2図)は別々にデータ記憶装
置24に記録してもよいし、記録したプロフィルの間で
分けておいてもよいし、あるいはここに開示した現在好
適とされる実施例では、記録するに先立ってプロフィル
信号の一つ、具体的には左プロフィル信号NFLに、単
純に加算してもよい、このような横断勾配と変位を決定
するために、追加の変換器が備えられている。すなわち
横断加速度計28(transverse accel
erometer)と揺れ率変換器30(yawrat
e)である、 横断加速度計28は、測定車10の傾き
に起因する重力により発生する横断加速度(trans
verse acceleration)と測定車10
の曲線的な動きから生じる横断加速度とを加算したもめ
(総合加速度)を表す信号■を、道路プロフィル計算機
22に出力する。揺れ率変換器30は、道路表面に平行
な平均平面内における横断加速度計28の角速度の測定
値として、道路プロフィル計算機22に信号W(運動加
速度)を加える。道路プロフィル計算機22は先ず絶対
高度差J (道路表面勾配)を下式の関数として計算す
る。
J=(W−Y)R−(W−Y)L +  (T*tan(K1(T−に2*  w傘 V)
))+に3.、  、  、  (3)ここで■は左右
加速度計2OL 、20R(第2図)間すなわち左右プ
ロフィルの間の1lli断距離、■は式(2)の測定車
の速度、に1は横断加速度(■−に2*w* V)を横
断角度の傾き(transverse anoular
 1nclinati。
n)に変換するための係数、に2は揺れ率Wと速度Vと
の積を横断加速度に変換するための係数、に3は既知の
高さの表面にてJをゼロに設定するために校正した定数
である。
第3図はコンピュータ22の左プロフィルNFLを決定
するためのブロック線図である。(これに対応する右プ
ロフィル旺Rのブロック線図は好適には米国特許第44
22322号の第4図に一説明されたものと同一である
。) 第3図は、r波器40を除けば、米国特許第44223
22号の第4図と同様である。もつと具体的には、米国
特許第4422322号の空間領域の高域ろ波器は高域
ろ波器と低域ろ波器の組合わせろ波器40により置換え
られる。プロフィル信号14FLには、従って、5業分
野で行われるように空間領域の高域P波をおこない、一
方絶対高度差信号Jには低域ろ波を行なう。r波器ボー
ル■1、■2、■3は次の式により与えられる。
TI=2(2π/L) 、 、 、 、 、 、 、 
、 、 (4)T2=2(2z/L)”、 、 、 、
 、 、 、 、 、 (5)T3=(2π/L)3.
、 、 、 、 、 、 、 、 (6)r波器ボール
は、高域ろ波器セクションと低域ろ波器セクションの双
方に共通であることに気付くであろう、従って高域P波
器と低域P波器は相補の関係にある。第4図は第2図の
ブロック図のWFLの計算を行うソフトウェアフローチ
ャートである。(これに対応するkFR用のフローチャ
ートは米国特許第4422322号の第3図のものと同
一 となる、)第3図の処理を実行するRASICで書
かれたプログラムは次のようになる。
100  !  5TART 110  INPUT  L 120 1=0 130 H=0 140 F=0 150 D=0 160 E=0 170 P=0 180 L1=0 190  L1=Li÷S  !  5=ds200 
T1=21(2*PI/11)210  T2・2本(
2*PI/Ll)A2220 T3=(2*PI/11
)A3230  !  HAS  DISTANCE 
 ds  BEEN  TRAVELED?2401F
 NOTHEN 230 250 IF YES THEN 260260 ! 
READ ACCELERATIO)l (y2)27
0 ! READ DISPLACEMENT (騨−
Y)275  !  READ ELEVATION 
DIFFERENCE (J)280 ! READ 
ELAPSED TI)IE (dt)290 V=S
/T  !  T=dt30OA=Y2/V”2 310 1=1−八*5 320 11=ト騨1本T1*S+J*T1*5330
 F=F+W1*T2*S+JネT2*5340  D
=D+W1*T3*S4J傘13本5350  [=E
fD本5 360 G=F+E+1 370 p=p+c本5 380  Y1=P+H 390賀t=w−y−v1! wt=訂400 IF 
Ll−L THEN 230410 GOTo 190 420 END 高度差信号Jを低域r波することの意味は、横断勾配測
定の全体的な意味と共に、第5A−5D図を参照すると
明らかになるであろう、第5A図において、左右車輪2
且、21Rは共に水平面にあり、従ってプロフィル旺[
とWFRは平坦である。左車輪2且への高度のステップ
入力は(第58図)、高域r波のみを仮定すると、始め
に鼾[をJだけ変位するが、その後時間及び/若しくは
距離が経過した後に−FRの振幅に戻る。第5C図では
、しかしながら、信号Jは全体としてはNFLの高域ろ
波に対して相補の関係にある低域ろ波にかけられ、その
後WFLに加算され、第50図にて示される複合すなわ
ち和信号の旺[は正確に左車輪2且のステップ入力を再
現している。
第6図は道路表面の走行方向の勾配すなわち傾斜を測定
するための本発明の実施例50を示す、測定車52は後
輪21Rに隣接して取付けられた一組の第1の距離測定
用の変換器と加速度計16R、20Rと、前輪21Fに
隣接する第2の距離測定用の変換器と加速度計16F 
、20Fとを有する。
道路プロフィル計算l!22は各変換器から信号(關−
Y)R1(W−Y)Fと加速度YRとYFを受取り、デ
ータ記憶装置24に出力を出す、道路プロフィル計算機
22はまた入力信号りとSを受信する。走行方向加速度
計54は、傾いている加速度計に働く重力に起因する加
速度と測定車の速度変化から生じる加速度との和を表す
信号[を計算機22へ出力する。(加速という用語は逆
すなわち減速を含んでいることがわかるであろう、) 単位路Mds間の走行方向の高度差である増分傾斜H(
道路表面勾配)は下式により与えられる。
H= (((W−Y)F−(W−Y)R+S*tan(に4(
L−dV/dt))+に5)/5)ds、 、 、 、
 (7) ここでSは走行方向の距離でありこの区間Sについて道
路プロフィル高度の絶対差が測定され、K4は走行方向
の加速度(L−dV/dt)を走行方向の傾斜角度に変
換するための係数であり、K5は既知の表面においてH
をゼロに設定するための校正定数である。
第7図は走行方向の高度差すなわち傾斜を右側プロフィ
ル信号WFRに加算するためのブロック図である。同一
の手順が鼾[についておこなわれる。
また、高度差Hは、高域ろ波器と低域P波器の組合わせ
r波器60にて、WFRの高域−波と相補の関係にある
低域ろ波にかけられる。第8図は第7図に対応するソフ
トウェアのフローチャートである。
この結果を達成するためにRASICで書かれたプログ
ラムは前述のものと同一であるがJに代わりHを用いて
いる。
もちろん、本発明の好適実施例は増分傾斜Hと絶対高度
差Jの双方を計算し、これら双方を左後輪のプロフィル
−F[に加算することが理解されよう、下記のプログラ
ムはこの結果を達成するための前に開示したプログラム
に対する改変例であり、プログラムの残りは前に開示し
た通りである。
2751  READ ELEVATION AND 
GRADE DIFFE−RENCES (J and
 H) 320 H=H+W1*T1*S+(JAM)宰T11
S330  F−F+W1*T1*S÷(JAM)本7
2*5340  D−D+W1*T1ネ34(JAM)
*T3本S第9A図と第9B図は本発明の傾斜測定の動
作を説明する。第9A図において、後輪21Rへの傾斜
変化のステップ入力は、始めにプロフィル−FHにこの
ステップ入力に対応する変化を生じ、この変化はその後
時間及び/若しくは距離と共に減衰してゼロになる。し
かしながら、これに第9B図の低域r波をおこなった信
号Hを加算することにより、後輪プロフィルWFRの増
分値は安定となる。
本発明は空間領域の動作に関連して述べたが、このこと
は米国特許第4422322号に述べた理由で好ましい
とされるものであり、傾斜及び/若しくは横断勾配の測
定はまた、米国特許第3266302号とGHR文献明
細書等始めに記載した開示装置が動作する時間領域でも
直ちに実施できるのである。
横断勾配を測定することは、使用しようとする横断方向
の絶対参照値を、道路表面までの距離(III−Y)を
測定するための多数の距離測定装置により発生するもの
であり、この絶対参照値を使用して横断方向の粗さ、わ
だちの跡および地勢の測定値を取出す、道路表面のわだ
ち跡と横方向の地勢の測定値は道路保守と道路安全確認
手順にとって重要な入力を与えるものである。道路表面
のわだち跡と地勢の測定値は計装道路の保守費用を正確
に計算するための情報を与える。道路表面のわだち跡と
地勢の測定値を道路表面傾斜と組合わせると、測定した
道路表面地勢の排水能力を見積もるために必要な情報を
提供する。道路面の排水を妨げる道路表面地勢は、水が
水溜りに溜りがちであるので危険となり、車両が制動動
作中にハイドロプレーン状態を生じる。道路表面の横断
勾配の測定はまた高速道路技師に道路表面の横方向傾き
に関する情報を提供するもので、このことは、道路のカ
ーブになっている部分におけるバンキング(banki
ng外側を高く内側を低くした傾斜)を正確に知ること
ができる0本開示の道路傾斜測定手段は道路の舗装地勢
の測定、道路の幾何学的形状および総合的な道路測量等
に応用される。舗装傾斜情報と舗装道路の横方向地勢を
組合わせて、その舗装面の排水能力を計算することがで
きる。舗装傾斜情報はまた、舗装横断勾配情報と組合わ
せて舗装面の形状を計算でき、その舗装面形状が所望の
基準に適合するかどうか決定できる。舗装傾斜、横断勾
配、曲率及び水準基票(benchiark)データを
組合わせて大規模な舗装道路の調査に際し、全体的な形
状を文書化することができる。4It1断勾配測定と傾
斜とを用いて、道路プロフィルは簡単な幾何学的関数を
応用して地球の中心を通る線に関係づけられる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例によるプロフィル
計を装備した測定車のブロック線図であり、第3図は第
1図及び第2図にブロック線図の形で示した道路プロフ
ィル計算機のデジタル型実施例の機能を示すブロック線
図であり、第4図は第1図及び第2図に示す道路プロフ
ィル計算機のデジタル型実施例の計算機プログラムのフ
ローチャートであり、第5A−50図は第1−3図に示
す実施例の動作を説明するのための概略図であり、第6
図は本発明の第2の実施例のブロック線図であり、第7
図は第6図の道路プロフィル計算機のデジタル型実施例
の機能を示すブロック線図であり、第8図は第6図の道
路プロフィル計算機のプログラムのフローチャートであ
り、第9A−98図は第6−8図の実施例の動作を説明
するための概略図である。 10、 、 、測定車、12. 、 、プロフィル計、
 14.。 、基準の平面、 161.16R,16F、、 、変換
器、 20L、20R,20F、、、加速度計、 21
L、、 、左後輪 21R30,右後輪、 21F、、
 、前輪、 22. 、 、道路プロフィル計算機、 
24. 、 、データ記憶装置、26、 、 、変換器
、 28. 、 、横断加速度計、30、 、 、 t
lれ率変換器、4G、 、 、 F波器回路、54、 
、 、走行方向加速度計、 joo、絶対高度差(道路
表面勾配)、 H50,増分傾斜(道路表面特許出願人
 工ルソン ビー・スパングラ−第1図 第5A図 第5B図 第5C図 第5D図 叫明 第6図 第9A図 第9B図 ?□

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)道路表面(18)の上を推進されるようになって
    いる懸吊した質量を有する測定車(10)を設けるステ
    ップと、該測定車(10)が道路表面(18)の上を推
    進されるときこの懸吊した質量から道路表面までの距離
    (W−Y)を測定するステップと、該測定車(10)が
    道路表面(18)の上を推進されるとき該懸吊した質量
    の道路の表面に対して垂直の加速度(Y)を決定するス
    テップと、該距離と該加速度との組合わせ関数として道
    路表面プロフィル(WF)を決定するステップとを含む
    道路表面プロフィル測定方法にして、該方法は更に、 道路表面の勾配の方向における該測定車の総合加速度(
    ■もしくは■)を測定することにより、道路表面の該勾
    配を測定するステップと、 該測定車の動きに起因する、該勾配の方向における運動
    加速度(w若しくはdV/dt)を測定するステップと
    、 該総合加速度と該運動加速度との差の関数として道路表
    面勾配(J若しくはM)を決定するステップとを含むこ
    とを特徴とする該道路表面プロフィル測定方法。 2、道路表面プロフィルを決定する該ステップは該質量
    の道路表面に垂直の加速度を表す信号(■)を高域ろ波
    にかけるステップを含み、道路表面勾配を決定する該ス
    テップは、該差(J若しくはM)を表す信号を該高域ろ
    波と相補である低域ろ波にかけるステップを含むことを
    特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、該測定車(10)が道路表面を推進されるとき該測
    定車(10)上の2つの離隔した位置の各々にて、懸吊
    した質量から道路表面(18)までの距離((W−Y)
    Lと(W−Y)R、若しくは(W−Y)Fと(W−Y)
    R)を測定するステップと、 該測定車が道路表面を推進されるとき、該測定車(10
    )上の2つの離隔した該位置の各々にて、懸吊した質量
    の該道路表面に垂直の加速度(■Lと■R若しくは■F
    と■R)を決定するステップと、該距離((W−Y)L
    と(W−Y)R、若しくは(W−Y)Fと(W−Y)R
    )と該加速度(■Lと■R若しくは■Fと■R)の各関
    数として該各位置における道路表面プロフィル(WFR
    とWFL若しくはWFFとWFR)を決定するステップ
    と、 専ら重力に起因する該勾配の方向における該測定車の加
    速度を、該総合加速度(■若しくは■)と該運動加速度
    (w若しくはdV/dt)との間の差の関数として決定
    することにより該道路表面プロフィル間の道路表面の勾
    配を測定するステップと、該総合加速度と該運動加速度
    との差の関数として該道路表面プロフィル間の該道路表
    面勾配(J若しくはM)を決定するステップとを含む前
    記特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。 4、該道路表面プロフィルの勾配を決定する該ステップ
    は、該道路表面プロフィルの高度差を該測定車上の該位
    置間の距離と該加速度との差の関数として決定するステ
    ップを含むことを特徴とする前記特許請求の範囲第3項
    記載の方法。 5、該高度差を該道路表面プロフィルの1つと組合わせ
    ることにより該勾配を記憶するステップを更に含むこと
    を特徴とする前記特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、測定しようとする道路表面(18)の上を推進され
    るようになっていて且つ懸吊した質量を有する測定車(
    10)と、道路表面を走行する測定車の走行方向に対し
    て該測定車上の離隔した位置に配置され、各該位置にお
    ける道路表面に垂直な加速度と道路表面までの距離との
    各組合わせ関数として道路表面プロフィルを決定するプ
    ロフィル決定装置(16L、20L、16R、20R、
    若しくは20R、16F、20F)と、該道路表面プロ
    フィル間の該道路表面の勾配を測定する勾配測定装置(
    22、24、26、28、30、若しくは22、24、
    54)とを含む道路表面プロフィル測定装置にして該道
    路表面に平行で測定車の該位置間に延びる方向で該測定
    車にかかる総合加速度(■若しくは■)を測定するため
    の装置(28若しくは54)と、該道路表面上の該測定
    車の動きに起因し、測定車の該位置間を延びる方向で該
    測定車にかかる運動加速度(w若しくはdV/dt)を
    測定するための装置(30若しくは22)と、 該総合加速度と該運動加速度との間の差の関数として、
    該道路表面プロフィル間の該道路表面勾配(J若しくは
    M)を決定するための装置(22)を含むことを特徴と
    する該道路表面プロフィル測定装置。 7、該勾配測定装置(22、24、26、28、30若
    しくは22、24、54)は、該加速度差と該道路表面
    に平行に測定された測定車の該位置間の距離(Tもしく
    はS)との関数として、該道路表面プロフィル間の高度
    の絶対差を測定するための装置(22)を更に含むこと
    を特徴とする前記特許請求の範囲第6項記載の該道路表
    面プロフィル測定装置。 8、該道路表面プロフィル決定装置(16L、20L、
    16R、20R、若しくは20R、16F、20F)は
    測定車の走行方向に対して横方向に離隔した各位置に配
    置され、該勾配測定装置は該道路表面プロフィル間の道
    路表面の横断勾配(J)を測定することを特徴とする前
    記特許請求の範囲第7項記載の該道路表面プロフィル測
    定装置。 9、該総合加速度(T)を測定するための横断加速度計
    (28)と、該走行方向に対して横方向の傾きの角速度
    (W)を測定するための揺れ率変換器(30)と、揺れ
    率(W)に測定車の速度を乗じた関数として該運動加速
    度を決定するための装置(22)とを含むことを特徴と
    する前記特許請求の範囲第8項記載の該道路表面プロフ
    ィル測定装置。 10、該道路表面プロフィル決定装置は、測定車の走行
    方向に離隔する各位置に配置され、該勾配測定装置は該
    道路表面プロフィル間の道路表面の傾斜(M)を測定す
    ることを特徴とする前記特許請求の範囲第7項記載の該
    道路表面プロフィル測定装置。 11、該総合加速度(L)を測定するための走行方向加
    速度計(54)と、該運動加速度(dV/dt)を該測
    定車の走行方向の速度(V)の関数として決定するため
    の装置(22)とを含むことを特徴とする前記特許請求
    の範囲第10項記載の方法。
JP62315431A 1986-12-29 1987-12-15 道路のプロフィル測定方法とその装置 Granted JPS63173912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/946,932 US4741207A (en) 1986-12-29 1986-12-29 Method and system for measurement of road profile
US946,932 1986-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63173912A true JPS63173912A (ja) 1988-07-18
JPH0555805B2 JPH0555805B2 (ja) 1993-08-18

Family

ID=25485208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315431A Granted JPS63173912A (ja) 1986-12-29 1987-12-15 道路のプロフィル測定方法とその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4741207A (ja)
EP (1) EP0274632B1 (ja)
JP (1) JPS63173912A (ja)
CA (1) CA1283734C (ja)
DE (1) DE3767467D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101806593A (zh) * 2010-03-12 2010-08-18 长安大学 一种基于加速度计的路形测量方法
JP2017031579A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日本電気株式会社 抽出システム、抽出サーバ、抽出方法、および抽出プログラム

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899296A (en) * 1987-11-13 1990-02-06 Khattak Anwar S Pavement distress survey system
US5012588A (en) * 1989-03-29 1991-05-07 Face Construction Technologies, Inc. Self-recording readout system for surface measurement device
DE3925133C1 (en) * 1989-07-28 1990-12-13 Werner 8961 Weitnau De Klose Measuring and representing land contours esp. roads to scale - rolling sphere mounted in ball-bearing of measuring wagon along path to supply computer mouse with data
US5349520A (en) * 1989-11-29 1994-09-20 Hickman Bruce F Apparatus for surveying and marking highways
DE4010073A1 (de) * 1990-03-29 1991-10-02 Wabco Westinghouse Fahrzeug Einrichtung zur bergfahrt-erkennung
GB2246440B (en) * 1990-05-26 1994-05-18 Tdm Tape Services Ltd Rail corrugation transducer apparatus
US5107598A (en) * 1990-09-04 1992-04-28 Woznow Leon J Surface profiler
US5065618A (en) * 1990-11-14 1991-11-19 Hodges Transportation Inc. Method and apparatus for determining terrain surface profiles
SE502855C2 (sv) * 1990-12-12 1996-01-29 Rst Sweden Ab Förfarande och anordning för mätning av markytors kurvatur och lutning
TW245771B (ja) * 1993-09-27 1995-04-21 Australian Road Res Board Ltd
US5510889A (en) * 1993-09-30 1996-04-23 Herr; William J. Highway profile measuring system
US5790243A (en) * 1993-09-30 1998-08-04 Herr; William F. Highway profile measuring system
US5956664A (en) * 1996-04-01 1999-09-21 Cairo Systems, Inc. Method and apparatus for monitoring railway defects
US6044698A (en) * 1996-04-01 2000-04-04 Cairo Systems, Inc. Method and apparatus including accelerometer and tilt sensor for detecting railway anomalies
DE19615311B4 (de) * 1996-04-18 2006-06-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer die Fahrzeugbewegung repräsentierenden Bewegungsgröße
BR9706757A (pt) * 1996-09-24 1999-07-20 Bosch Gmbh Robert Processo e dispositivo para a regulagem de uma grandeza de movímento representando o movimento do veículo
EP0863381B1 (en) * 1997-03-07 2004-06-02 Pioneer Electronic Corporation Navigation apparatus
CA2204557C (en) * 1997-05-06 2004-12-07 Leon J. Woznow Surface profiling apparatus and method
DE19821617C1 (de) * 1998-05-15 1999-09-30 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Messung des Neigungswinkels in seitlich geneigten Kurven und deren Verwendung
US6161429A (en) * 1998-10-13 2000-12-19 Paveset America, Llc Dual path profilograph
GB9911170D0 (en) * 1999-05-14 1999-07-14 Aea Technology Plc Track monitoring equipment
US6347265B1 (en) * 1999-06-15 2002-02-12 Andian Technologies Ltd. Railroad track geometry defect detector
US7164975B2 (en) * 1999-06-15 2007-01-16 Andian Technologies Ltd. Geometric track and track/vehicle analyzers and methods for controlling railroad systems
US6681160B2 (en) 1999-06-15 2004-01-20 Andian Technologies Ltd. Geometric track and track/vehicle analyzers and methods for controlling railroad systems
US6418390B1 (en) * 1999-09-24 2002-07-09 David M. Wahl Mobile testing facility and method thereof
JP4435383B2 (ja) * 2000-05-30 2010-03-17 東京計器株式会社 縦断形状測定装置
US7850395B1 (en) 2002-03-15 2010-12-14 GOMACO Corporation a division of Godbersen Smith Construction Co. Smoothness indicator analysis system
US8682622B1 (en) * 2002-03-15 2014-03-25 Gomaco Corporation Smoothness indicator analysis system
US7044680B2 (en) 2002-03-15 2006-05-16 Gomaco Corporation Method and apparatus for calculating and using the profile of a surface
US10308265B2 (en) 2006-03-20 2019-06-04 Ge Global Sourcing Llc Vehicle control system and method
US9733625B2 (en) 2006-03-20 2017-08-15 General Electric Company Trip optimization system and method for a train
JP4348934B2 (ja) * 2002-09-25 2009-10-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両のサスペンション制御装置
US20030137673A1 (en) * 2002-12-13 2003-07-24 Cox Cary B. Systems, and methods of use, employing distorted patterns to ascertain the shape of a surface, for road or runway profiling, or as input to control pro-active suspension systems
US9950722B2 (en) 2003-01-06 2018-04-24 General Electric Company System and method for vehicle control
GB2400442A (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Aea Technology Plc Railway track cant monitoring equipment
US9956974B2 (en) 2004-07-23 2018-05-01 General Electric Company Vehicle consist configuration control
DE102004055070B4 (de) * 2004-10-04 2010-10-14 Daimler Ag Hubkorrektur bei der fahrzeug-basierten Vermessung von Oberflächenprofilen von Fahrbahnen
US9963836B1 (en) 2005-02-23 2018-05-08 Gomaco Corporation Method for operating paving train machines
US20060276939A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Ameen Yashwant K Real-time determination of grade and superelevation angles of roads
JP4852919B2 (ja) * 2005-07-25 2012-01-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両乗上制御システム及び車両乗上制御方法
WO2007039815A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-12 Mechanical System Dynamics Pty Ltd Measurement of pavement unevenness
US9689681B2 (en) 2014-08-12 2017-06-27 General Electric Company System and method for vehicle operation
US9828010B2 (en) 2006-03-20 2017-11-28 General Electric Company System, method and computer software code for determining a mission plan for a powered system using signal aspect information
JP4314250B2 (ja) * 2006-05-23 2009-08-12 トヨタ自動車株式会社 車両用の路面判定装置
DE102006028411A1 (de) * 2006-06-21 2007-12-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Reifenzustandserkennung
KR100758705B1 (ko) * 2007-02-01 2007-09-21 위성동 도로의 포장상태 자동 조사장치
US20090076722A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 John Darlington Road profiler and method therefor
US8914171B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 General Electric Company Route examining system and method
US8200374B2 (en) * 2009-05-27 2012-06-12 GM Global Technology Operations LLC Methods of operating a control system of a vehicle and vehicle systems
US20120203428A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-09 Honda Motor Co., Ltd Road profile scanning method and vehicle using side facing sensors
WO2014026091A2 (en) 2012-08-10 2014-02-13 General Electric Company Route examining system and method
US9702715B2 (en) 2012-10-17 2017-07-11 General Electric Company Distributed energy management system and method for a vehicle system
US9267792B2 (en) * 2013-01-21 2016-02-23 Systèmes Pavemetrics Inc. Method and apparatus for compensating lateral displacements and low speed variations in the measure of a longitudinal profile of a surface
US9404738B2 (en) 2013-04-25 2016-08-02 Paul Toom Continuous high resolution surface profiling apparatus and method
US9255913B2 (en) 2013-07-31 2016-02-09 General Electric Company System and method for acoustically identifying damaged sections of a route
US10960716B2 (en) 2015-07-14 2021-03-30 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Method of generating tire load histories and testing tires
EP3219574B1 (en) * 2016-03-17 2018-11-07 Aktiebolaget SKF Method and system for determining a vertical profile of a rail surface
US11002552B2 (en) * 2016-04-06 2021-05-11 Mitsubishi Electric Corporation Map data generation system and method for generating map data
KR101907634B1 (ko) * 2016-12-28 2018-10-12 한국도로공사 노면 프로파일러 성능 측정기 및 이를 이용하여 노면 프로파일러의 성능을 평가하는 방법
US10620004B2 (en) 2017-01-20 2020-04-14 Caterpillar Inc. Surveying system and method using mobile work machine
US11858516B2 (en) 2019-09-09 2024-01-02 Surface Systems and Instruments, Inc. Surface profile measuring apparatus and method having no minimum speed requirement
CN112836576B (zh) * 2020-12-30 2021-09-24 北京理工大学 一种越野道路路面模型的快速分析方法
CN116879866B (zh) * 2023-09-06 2023-11-14 四川华腾公路试验检测有限责任公司 一种基于激光雷达三维数据的路面平整度评价方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3266302A (en) * 1965-06-09 1966-08-16 Gen Motors Corp Displacement measuring means
CH529655A (de) * 1970-02-25 1972-10-31 Mini Verkehrswesen Verfahren zur Kontrolle und Bewertung der Gleislage
US3983743A (en) * 1973-09-19 1976-10-05 Sierra Instruments, Inc. Apparatus and method for the analysis of a particle-laden gas
US4422322A (en) * 1982-04-27 1983-12-27 Spangler Elson B Method and system for measurement of road profile
US4674327A (en) * 1986-03-17 1987-06-23 Highway Products International Inc. Grade and cross fall reference device for highway survey vehicles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101806593A (zh) * 2010-03-12 2010-08-18 长安大学 一种基于加速度计的路形测量方法
JP2017031579A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日本電気株式会社 抽出システム、抽出サーバ、抽出方法、および抽出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0274632A1 (en) 1988-07-20
EP0274632B1 (en) 1991-01-16
CA1283734C (en) 1991-04-30
DE3767467D1 (de) 1991-02-21
JPH0555805B2 (ja) 1993-08-18
US4741207A (en) 1988-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63173912A (ja) 道路のプロフィル測定方法とその装置
US4422322A (en) Method and system for measurement of road profile
US5065618A (en) Method and apparatus for determining terrain surface profiles
CN103717469B (zh) 路面状态估计方法和路面状态估计设备
EP1659367B1 (en) Vehicle navigation with integrated curve warning using clothoid models
Spangler et al. GMR road profilometer-a method for measuring road profile
JP4280069B2 (ja) タイヤ摩耗試験方法
JP2017120208A (ja) 計測装置、減衰特性算出方法、プログラム、および計測システム
US9404738B2 (en) Continuous high resolution surface profiling apparatus and method
CN102416953A (zh) 振动施加结构检测装置以及车辆控制装置
CN113324510B (zh) 轨道线路竖曲线曲率检测方法、装置及轨道线路检测系统
CN110161488A (zh) 使用车辆相机系统执行视觉测距的方法和设备
JP2006502411A5 (ja)
US7676345B2 (en) Method and system of determining the absolute velocity of a vehicle
Yuan et al. Urban system monitoring using combined vehicle onboard sensing and roadside distributed acoustic sensing
Pyl et al. Validation of a source–receiver model for road traffic-induced vibrations in buildings. I: Source model
US20220072954A1 (en) Animation to visualize wheel slip
US3459038A (en) Apparatus for testing road surfaces and method
JPH09503061A (ja) ウォーキングプロフィロメータ
Mangan et al. Longitudinal road gradient estimation using vehicle CAN bus data
KR101428376B1 (ko) 차량의 위치 산출 장치 및 그 방법
Karamihas Improvement of inertial profiler measurements of urban and low-speed roadways
JP7422065B2 (ja) 路面平坦性計測装置、路面平坦性計測システム、方法、および、プログラム
EP0134837A1 (en) Method and system for measurement of road profile
RU2232097C1 (ru) Способ восстановления скорости и траектории движения транспортного средства по зарегистрированным данным при дорожно-транспортном происшествии и устройство для его осуществления