JPS63168596A - 流動体ル−プ構造 - Google Patents

流動体ル−プ構造

Info

Publication number
JPS63168596A
JPS63168596A JP61311924A JP31192486A JPS63168596A JP S63168596 A JPS63168596 A JP S63168596A JP 61311924 A JP61311924 A JP 61311924A JP 31192486 A JP31192486 A JP 31192486A JP S63168596 A JPS63168596 A JP S63168596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
containment vessel
piping
fluid
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61311924A
Other languages
English (en)
Inventor
酒井 拓彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61311924A priority Critical patent/JPS63168596A/ja
Publication of JPS63168596A publication Critical patent/JPS63168596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明はたとえば高速増殖炉(以下FBRと称す)に使
用される冷却材であるナトリウム(以下Naと称す)N
a中の核分裂生成物(以下FPと称す)の挙動を研究す
る為の流動体ループ構造に関する。
(従来の技術) FBHにおいて燃料の破損が発生すると燃料ビン中に蓄
積されいてたFPが一次冷却材である液体Na中に放出
される。一般にFPは放射性であるため、このFPの放
出によりFBRプラントは著しく放射能の汚染を受け、
FBHの保守・点検時における作業員の放射線被曝量を
増加させる危険性がある。このためNa中のFP挙動を
研究し、どのようにしてプラントが放射能の汚染を受け
るかを推定する必要がある。特に不揮発FPはFBRプ
ラント配管や機器の内壁に沈着し易く、炉の保守・点検
時の主な被曝源となる。そこで、試験設備であるNaイ
ンバイルループを用いて、これらFPのNa中での挙動
が研究されている。
第5図にNaインバイルループの一例の鳥かん図を示す
0図においてループの先端のインパイルプラグ11は、
図示しない研究用原子炉の照射孔内に挿入されている。
インパイルプラグ11の内部にはウランを装荷したウラ
ンカプセル12が挿着されて、ループ本体13とNa配
管14で連結されている。カプセル12内のウランはN
aと直接接触するようになっており、原子炉の中性子照
射によりウラン中で核分裂を起こして発生しなFPが灰
化現象によりNa中に放出される。Na中に放出されな
FPは、電磁ポンプ15の駆動力による流動Naによっ
てループ本体に輸送され、自由液面を有する膨張タンク
16を通ってループ配管試験部17に輸送されて、種々
のFP挙動試験が実施され、Naは再びウランカプセル
12に戻り、ループ内を語源する。まなこのループには
、試験時以外にNaを貯蔵するダンプタンク18が設け
られており、さらにNaを純化するためのコールドトラ
ップ19が付設している。
このNaループでは、使用されているNaが中性子照射
により放射化されてN a−24を生成し、これが非常
に強いγ線を放出し、またFPも非常に強い放射線を放
出するため、生体の遮蔽のためにループはかなり厚い遮
蔽体で囲む必要がある。また、万一ルーズに欠陥が生じ
てNaが漏洩するような場合には、Naが燃焼し、この
燃焼に伴ってNa中のN a−24およびFPが大気中
に放散されて危険性が増すのでこれを防止するために、
一般にループはNaの燃焼を防止するように不活性ガス
で満たされた薄い鉄板製の格納容器3内に収納されてい
る。なお、この図では格納容器3は透視図として描かれ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) Naインバイルループを用いたNa中FPの挙動を研究
する場合には、一般にFPから放出されるγ線を測定す
る方法で行われる。ところで不揮発性FPの沈着挙動を
測定する場合には、Naの流動する方向に沿って不揮発
性FPのγ線を測定し、そのループ内の分布を求める必
要がある。
しかし、第5図のようなNaインパイルループの構造で
は、FPのループに沿った沈着分布を求めることはでき
ない、何故ならば前述したように、N a−24とFP
の強い放射能によってループに近ずくことは困難で、ル
ープ配管を直接放射線測定することは出来ず、またNa
ループは、格納容器内に収納されており、かつ生体遮蔽
体によって囲まれているため、γ線の測定は遮蔽体の外
側からしか出来ず、しかもループの構造が適していない
ため、γ線の測定は非常に困難であるからである。
本発明は、簡単な構造で不揮発性FPのγ線測定が出来
、更にそのFPのループ内の沈着分布が得られ、その沈
着分布を解析することにより、不揮発性FPの沈着挙動
を容易に求めることが出来る流動体ループ構造を提供す
ることを目的とする。
[発明の構成] (問題を解決するための手段) Na中のFPのγ線を測定するためには、格納容器を囲
む生体遮蔽体の外側から行う必要がある。したがって、
ループ配管を格納容器の内壁に接近させながら、その内
壁に沿って螺旋状に配置するようにし、生体遮蔽体にコ
リメータを配置して、このコリメータを通してループ配
管上のγ線を測定するようにすれば、容易にFPのルー
プに沿った分布を求めることが出来る。本発明はこの様
な観点からなされたもので、流体を流動体とし、この流
動体を格納容器内に配置したループ内を流動させる流動
体ループ構造において、前記ループ配管を格納容器の内
壁に近接して螺旋状に配置し、格納容器を囲む位置に生
体遮蔽体を設けその生体遮蔽体中にループ配管に沿って
ほぼ等間隔にγ線コリメータを配置してなることを特徴
とする。
(作用) γ線の測定は遮蔽体の外側からしか行うことが出来ない
から、測定対象のループ配管は、なるべくγ線検出器に
近い方が強いγ線強度が得られ、γ線スペクトル解析も
精度良く行うことが出来る。
従って、ループ配管を格納容器の内壁に近接して配置す
ることは、それだけγ線検出器に近いことになり、更に
ループ配管に沿ってほぼ等間隔にコリメータを配置して
γ線を測定すれば、ループに沿ったFPの分布を容易に
求めることが可能となる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明のNaインパイルループ構造のうち、と
くにループ配管の主要成分の構造体を示す。第1図にお
いて、符号1は原子炉の側面を概略的に一部のみ示して
おり、この原子炉1に付属する図示しない照射孔内に図
示しないインパイルプラグが挿入されている。インパイ
ルプラグ内には、第5図と同様にウランカプセルおよび
Na配管が配置されているが、これらも図示されていな
い。インパイルプラグ内のウランカプセル中でFPを含
有した流動体のNaは、インパイルプラグ内のNa配管
を通してループ本体のNa配管2の下方から、Naの流
れを示す矢印の方向に、Na配管内を流動する。このN
a配管は、格納容器3の内壁に近接して螺旋状に配置さ
れている。なお、図中格納容器3は透視図として描かれ
ている。流動Naは、この螺旋状Na配管2に沿って上
方に流れ、膨張タンク4の分岐点を通過して下方に流れ
、TFJ記ウラつカプセル部に戻る。格納容器3は生体
遮蔽体5.5′により包囲されており、この生体遮蔽体
5.5′中にコリメータ6.6′が配置されている。第
1図中円で囲まれている部分の拡大断面図を第2図に示
す。γ線検出器7およびコリメータ6の光軸は、Na配
管2と一致するようになっている。またNa配管2は保
温材8で覆われている。Na配管2の背後からのγ線の
妨害を排除するなめに、Na配管2の背後に遮蔽体9が
配置されている。コリメータ6を、Na配管2のNa流
動方向に沿ってほぼ等間隔に配置してγ線を測定すれば
、注目核種のNaルーズに沿った分布を求めることがで
きる。
第3図に第1図で示した実施例のループ構造を用いて得
られたS r−94のループ内沈着分布の例を示す、縦
軸はγ線の計数率(cps)の対数を、横軸はウランカ
プセルからNaが流れてきた正置(m)を表す。S r
−94のループ内沈着分布は指数関数分布をしており、
この分布の勾配がS r−94の沈着の速度を表す。S
rの場合には、Na温度が高い程、沈着分布の勾配が急
になり、Srの沈着の速度は温度が高い程速くなるとい
う結果が得られた。このようにループ配管に沿ってγ線
を測定することにより、容易に各FPの沈着分布を求め
ることができ、しかもこの分布の結果から非常に容易に
各FPの沈着挙動を求めることができ、本発明に係るル
ープ構造のFP沈着挙動解析に与える効果は絶大である
もちろん本発明は、第1図に示した形状の螺旋状のNa
配管の形状に限定されない0例えば、第4図に示すよう
に、Na配管2を円形の螺旋状に配置し、Na配管2が
格納容器3の内壁に再接近する位置にコリメータを設け
てもよいし、Na配管2を楕円状の螺旋に配置し、Na
配管2が格納容器3の内壁に再接近する位置にコリメー
タ6を設けてもよい。
また本発明のループm造は、Naインパイルループに限
定されない。例えば、水を流動させたインパイルルーズ
による水ループでもよい。すなわち、ウランをFPの発
生源としてループに装荷し、水を流動させて水中のPP
沈着挙動を測定するループとしてもよい。更に、ループ
内に吸着材などを充填し、ループに各種の溶媒を流し、
インパイルプラグ内のウランカプセルから溶媒中にFP
を放出させ、それらFPの吸着材中での吸!挙動をルー
プの外側からγ線測定によって求めるようなインパイル
ループとしてもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、ループ配管が格納容器の内壁に近接さ
れており、ループ配管が螺旋状に配置されているため、
生体遮蔽体の外側がちのγ線測定に対し、測定対象物と
測定器の距羨が雉<、従ってそれだけ強度の強いγ線を
検出できて精度の良いデータが計測できる。そのうえ、
遮蔽体中に設置しなγ線測定用のコリメータを等間隔に
ループ配管に沿って配管することにより、種々のFPが
放出するγ線をループの沿って計測することができる。
従って、FPのループ内分布が容易に測定でき、そのル
ープに沿った分布から、各FPのループ内沈着挙動が容
易にがっ精度良く求めることかできる。またγ線の測定
を生体遮蔽体の外側から実施しているため、測定器の放
射線被I’ll量を極端に低減される効果を有する。さ
らに、照射中に容易にγ線測定場所に近ずくことかてさ
、γ線の測定が簡単にできるため、半減期が10秒以内
の短半減期FPの測定も充分に可能であるという非常に
大きな効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る流動体ループ構造の一実施例を示
す鳥かん図、第2図は第1図におけるγ線検出器、コリ
メータおよびNa配管の位置関係を拡大して示す断面図
、第3図は、測定結果の一例図、第4図は本発明の他の
実施例を示す鳥かん図、第5図は従来例の流動体ループ
構造を示す鳥かん図である。 1・・・・・・・・・・・・原子炉 2.14・・・Na配管 3・・・・・・・・・・・・格納容器 4.16・・・膨張タンク 5.5′・・・生体遮蔽体 6.6゛・・・コリメータ 7・・・・・・・・・・・・γ線検出器? 1 ロ イ;29 弔3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体を流動体とし、この流動体を格納容器内に配
    置したループ配管内を流通させる流動体ループ構造にお
    いて、前記ループ配管を前記格納容器の内壁に近接させ
    て螺旋状に複数ターンにわたって配置し、かつ前記格納
    容器を包囲して生体遮蔽体を配置し、しかも前記生体遮
    蔽体中に前記ループ配管に沿ってほぼ等間隔にγ線測定
    用コリメータを配置してなることを特徴とする流動体ル
    ープ構造。
JP61311924A 1986-12-29 1986-12-29 流動体ル−プ構造 Pending JPS63168596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311924A JPS63168596A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 流動体ル−プ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311924A JPS63168596A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 流動体ル−プ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63168596A true JPS63168596A (ja) 1988-07-12

Family

ID=18023064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311924A Pending JPS63168596A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 流動体ル−プ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63168596A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632712B2 (ja) 核分裂性物質の臨界管理と濃度測定を行うための装置
Berger et al. Neutron radiographic inspection of radioactive irradiated reactor fuel specimens
JP2009168801A (ja) 使用済み原子燃料の燃焼控除の改善方法
US3293434A (en) Photoneutron monitor for detecting reactor fuel element failures
US4510117A (en) Apparatus for in situ determination of burnup, cooling time and fissile content of an irradiated nuclear fuel assembly in a fuel storage pond
JPS63168596A (ja) 流動体ル−プ構造
JP2005043173A (ja) 燃料物質内プルトニウム238の非破壊測定方法
US5345478A (en) Method and device for non-destructive examination of a wall of a tank containing a radioactive liquid
JP3544065B2 (ja) 簡易型燃焼度モニタ
US4938917A (en) Nuclear reactor with internal thimble-type delayed neutron detection system
JPH0213736B2 (ja)
JP2015081905A (ja) 放射性溶液検知モニタ
JP6137635B2 (ja) 破損・溶融燃料含有物質中の核物質量の計測装置及び計測方法
JP2941138B2 (ja) 原子炉内γ線・中性子束測定装置
RU2200988C2 (ru) Способ измерения потока нейтронов в энергетическом реакторе
RU2527489C2 (ru) Нейтронно-активационный способ контроля выгорания отвс реакторов на тепловых нейтронах и устройство для его реализации
Thompson et al. TMI-2 purification demineralizer resin study
JP2023509771A (ja) 原子炉の熱出力のリアルタイム精密測定装置及び方法
JP6285324B2 (ja) 放射線計測装置
Schaer Health dosimeter plays an unusual role as a safeguards device
JPS5823910B2 (ja) 放射能濃度測定装置
Usatyi et al. Condition Evaluation of Spent Nuclear Fuel Assemblies from the First-Generation Nuclear-Powered Submarines by Gamma Scanning
Ruddy et al. Applications of solid state track recorder neutron dosimetry for fuel debris location in the Three Mile Island Unit 2 reactor coolant system
Brodzinski In Situ Radiation Measurements and Instrumentation for Monitoring Nuclear Waste Storage Facilities
Azuma et al. DISTRIBUTION AND LEAKAGE OF GAMMA-RAYS IN THE HOT LABORATORY OF RADIATION CENTER OF OSAKA PREFECTURE