JPS63156523A - 脱硝装置による脱硝方法 - Google Patents

脱硝装置による脱硝方法

Info

Publication number
JPS63156523A
JPS63156523A JP61301465A JP30146586A JPS63156523A JP S63156523 A JPS63156523 A JP S63156523A JP 61301465 A JP61301465 A JP 61301465A JP 30146586 A JP30146586 A JP 30146586A JP S63156523 A JPS63156523 A JP S63156523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
exhaust gas
combustion
air
denitrification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61301465A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takatsuka
高塚 汎
Noriyuki Maruta
得志 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61301465A priority Critical patent/JPS63156523A/ja
Publication of JPS63156523A publication Critical patent/JPS63156523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、脱硝装置による脱硝方法に関する。
[従来の技術とその問題点コ 従来は、ボイラや燃料を燃焼させる炉の下流側に脱硝装
置を設置し、排煙を流していた。また、炉の中間からガ
スを分岐し、脱硝装置の入口へ流し、ガス温度をコント
ロールしているものもある。
しかし、入口ガス中のOza度は炉出口と同一である欠
点がある。
而して、脱硝装置の性能は、反応器中の触媒の性能によ
り決定されるが、触媒の性能は、排ガスの温度02濃度
等の性状により大きく左右される。
02濃度は低くなる程、触媒の反応速度は低下し、性能
が低下する。これに対し炉の方は可能な限り理論空気量
に近い空気量で燃焼させた方が効率が良くなる。この時
、排ガス中の02濃度は低下する。 しかし、排ガス中
の02濃度には排煙脱硝装置の方から下限ができてしま
う問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、排ガ
スを発生する炉の条件が通常運転であれ、低02運転で
あれ、これに左右されず、排煙脱硝装置に適した02濃
度に脱硝装置の入口排ガスをコントロールすると共に、
脱硝率を向上させることができる脱硝装置による脱硝方
法を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、ボイラ、燃焼炉等の燃料を燃焼させる炉の流
側に設置された排煙脱硝装置の上流側の排ガス中に、燃
焼空気を一部分岐し混入することを特徴とする脱硝装置
による脱硝方法である。
[作 用] 本発明に係る脱硝装置による脱硝方法によれば、脱硝装
置入口ガスに燃焼用空気を一部分岐混入し、入口ガス中
の02a度をコントロールする。これにより炉の低02
燃焼と脱硝装置における適切な脱硝反応を組合せて、脱
硝率を向上させることができる。
[実施例コ 以下、本発明の実施例について説明する。第1図は、本
発明の詳細な説明図である。図中1は、ボイラ燃焼炉等
の燃料(固体・液体・気体)を燃焼させる炉である。炉
1の下流側には、煙道2を介して混合器3、脱硝装置4
が順次接続され、更に、空気予熱器5が躊、牝されてい
る。また、炉1には、空気予熱器5から導出された空気
ライン(風道)6が接続されている。空気ライン6の一
部は分岐され、混合器3に導かれている。分岐された空
気ライン6aの部分には、第1ダンパ7が取付けられ、
分岐点から炉1に至る空気ライン6の部分には、第2ダ
ンパ8が取付けられている。
而して、まず、空気ライン6から予熱された燃焼空気を
第2ダンパ8を介して類1内で所定の燃料を燃焼させる
。次いで、燃焼後の排ガスを煙道から混合器3、脱硝装
置4を経て空気予熱器5に導き脱硝・熱交換後放出する
次に混合器3を出た排ガス中の02濃度を測定し、その
値が設定値を下まわった時に、第1ダンパ7を開き空気
ライン6から分岐した燃焼空気の所定量を、脱硝装置4
に導くべく、その上流側に設けた混合器3に供給する。
これにより脱硝装置4内での02濃度を最適値に保つ。
次に、前記空気ライン6の分岐によって炉1に導く燃焼
空気の量が不足しないように、類1内に入る燃焼空気の
量を流量計等で計測しつつ、第2ダンパ8の開度を調節
し、類1内で所定の反応を行わせる。
このようにして第2図に示す如く、脱硝装置4での02
濃度を所定のものに設定して、その脱硝率を向上させる
ことができる。なお、脱硝装置4での脱硝触媒としては
、例えばバナジウム系のものを使用する。
この結果、炉1の運転状態に左右されず、常に脱硝装置
4内の02iQ度を最適値に保ち、脱硝率を向上させる
ことができる。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明に係る脱硝装置による脱硝方
法によれは、排ガスを発生する炉の条件が通常運転であ
れ、低02運転であれ、これに左右されず、排煙脱硝装
置に適した02濃度に脱硝装置の入口排ガスをコントロ
ールすることができると共に、脱硝率を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法を示すための説明図、第2図は、
脱硝率と02/a度の関係を示す特性図である。 1・・・炉、2・・・煙道、3・・・混合器、4・・・
脱硝装置、5・・・空気予熱器、6・・・空気ライン、
7・・・第1バンバ、8・・・第2バンバ。 出願人復代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボイラ、燃焼炉等の燃料を燃焼させる炉の下流側に設置
    された排煙脱硝装置の上流側の排ガス中に、燃焼空気を
    一部分岐し混入することを特徴とする脱硝装置による脱
    硝方法。
JP61301465A 1986-12-19 1986-12-19 脱硝装置による脱硝方法 Pending JPS63156523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301465A JPS63156523A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 脱硝装置による脱硝方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301465A JPS63156523A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 脱硝装置による脱硝方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156523A true JPS63156523A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17897224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301465A Pending JPS63156523A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 脱硝装置による脱硝方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156523A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565679A (en) Method of regulating the amount of reducing agent added during catalytic reduction of NOx contained in flue gases
CA1083779A (en) Process and means for gas conditioning
EP0583771B1 (en) Control of NOx reduction in flue gas flows
US4393031A (en) Process for efficiently removing oxides of nitrogen from exhaust gas
EP0676587A1 (en) Method for optimizing the operating efficiency of a fossil fuel-fired power generation system
EP0234817A2 (en) Method and apparatus for denitration
US20040191709A1 (en) Economizer bypass with ammonia injection
US4981660A (en) Selective hybrid NOx reduction process
JPS63156523A (ja) 脱硝装置による脱硝方法
US4521388A (en) NOx reduction in flue gas
US4737345A (en) System for efficiently removing oxides of nitrogen from exhaust gas
CN210278802U (zh) 一种scr脱硝系统及加热装置
KR890001483B1 (ko) So₃함유 가스의 제조방법
JPS58182004A (ja) 微粉炭の低窒素酸化物燃焼法
JPS62276322A (ja) 窒素酸化物低減装置
CN206593090U (zh) 燃烧系统
JPS61230722A (ja) 排ガスの脱硝法
CN106838888A (zh) 燃烧系统及其运行方法
JPH0220896B2 (ja)
JPS5949824A (ja) 脱硝装置
JPS60190217A (ja) 湿式脱硫脱硝装置の運転制御方法
CN213913084U (zh) 一种丙烯腈装置用废气脱硝系统
CN212651631U (zh) 一种脱硫烟气稀释氨气的烟气净化系统
JPH0452401A (ja) 脱硝装置を備える排熱回収装置
JPH0367728B2 (ja)