JPS63156294A - 指紋照合装置 - Google Patents

指紋照合装置

Info

Publication number
JPS63156294A
JPS63156294A JP61302786A JP30278686A JPS63156294A JP S63156294 A JPS63156294 A JP S63156294A JP 61302786 A JP61302786 A JP 61302786A JP 30278686 A JP30278686 A JP 30278686A JP S63156294 A JPS63156294 A JP S63156294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingerprint
information
personal information
verification device
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61302786A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Eguchi
江口 伸
Seigo Igaki
井垣 誠吾
Hiroyuki Ikeda
池田 弘之
Yushi Inagaki
雄史 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61302786A priority Critical patent/JPS63156294A/ja
Publication of JPS63156294A publication Critical patent/JPS63156294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1365Matching; Classification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 本発明は、指紋読取り面上に1かれた指の指紋情報を読
取り、予め記憶されている指紋情報との照合を行う指紋
照合装置において、上記指紋読取り面上に一対のガイド
部材を設け、このガイド部材を指紋入力時の指の位置決
め用として使用し、あるいは更に指の太さ情報のネ食出
用としても使用することにより、上記指紋読取り面上に
おける指の位置ずれや回転による誤照合及びアルゴリズ
ムの複雑化を防止し、信顛性を高めたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、指紋を利用して個人照合を行う指紋照合装置
に関する。
現在、情報化社会の進展に伴い、情報処理システムの警
護手段に関する諸技術が発達してきている。例えば、機
密を要するコンピュータルーム等への入室管理に、従来
のIDカードや暗証番号に代わって(あるいはこれらに
加えて)、指紋を利用した個人照合システムが導入され
始めている。
〔従来の技術〕
従来の指紋照合装置としては、例えば第3図に示すよう
に、プリズム1の上面を指紋読取り面1aとし、この上
に押し着けられた指Fの腹部を光源2で照明し、その反
射光に含まれる指紋情報をCCD等の撮像素子3で読取
り、これを予め記憶されている指紋情報と照合するよう
にしたものが知られている。
(発明が解決しようとする間馴点) 上記従来の指紋照合装置では、第3図に示したように、
指紋読取り面1aが単にある程度の広さを持つ平面であ
るため、その上に置かれた指Fが最適位置から前後左右
方向にずれていたり、あるいは回転していたりする場合
が多い。このように指Fに位置ずれや回転があると、入
力された指紋情報と予め記憶されているl旨紋情叩との
間で誤照合が起こり、しかもアルゴリズムが複雑化する
という問題が生じる。
本発明は、上記問題点に鑑み、指紋入力時における指の
位置ずれや回転を防止した、信顧性の高い指紋照合装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本出願の第1の発明は、指を両側から挟み込むように少
なくとも一方が他方に対して移動可能な一対のガイド部
材を指紋読取り面上に設けるとともに、指紋情報の人力
を行う前に、予め記憶されている指の太さ情報に応じた
位置に上記ガイド部材を移動させるガイド部材移動手段
を備えたことを特徴としている。
本出願の第2の発明は、上記と同様な一対のガイド部材
を指紋読取り面上に設けるとともに、指紋情報の入力の
際に、上記一対のガイド部材の互いの間隔から指の太さ
情報を検出する太さ情報検出手段を備え、これによって
得られた指の太さ情報をも照合用として使用するように
したことを特徴としている。
(作  用〕 上記第1の発明においては、指紋読取り面上で一対のガ
イド部材が指の太さ情報に応じた位置に移動するので、
指紋情報の入力時に上記ガイド部材間に指を挟み込むよ
うにすれば、指の位置が最適位置に固定され、位置ずれ
や回転を起こすことがなくなる。よって指紋情報の誤照
合やアルゴリズムの複雑化が防止され、信転性が非常に
高まる。
上記第2の発明においては、指紋情報の入力時に指をガ
イド部材間に挟み込んで位置を固定することができ、こ
のようにすることにより指の位置ずれや回転がなくなり
、指紋情報の誤照合やアルゴリズムの複雑化が防止され
る。しかもこれと共に、ガイド部材の間隔から指の太さ
情報を検出し、これも照合の対象としたことにより、よ
り一層の信頬性向上が図れるようになる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は、本発明の第1の実施例を示す外観図である。
同図には、指紋情報入力部10と個人情報入力部20と
が示されている。
指紋情報入力部10は、第3図に示した指紋読取り面1
aと同様な指紋読取り面11上に、一対のガイド部材1
2a、12bを有している。一方のガイド部材12aは
指紋読取り面11上に固定 。
され、もう一方のガイド部材12bは指紋読取り面11
上で矢印A方向に摺動可能な状態に取付けられている。
上記ガイド部材12bの取付は例としては、例えば、第
2図に示すように、表面から底部に向けてテーパ状に広
がった断面形状を持ち矢印A方向に沿って直線状に延び
た溝12Cを指紋読取り面11上に形成すると共に、ガ
イド部材12bの下面に先太の保合部12dを形成し、
溝12cに係合部12dを嵌め込むようにしたものの他
、様々な態様が考えられる。
更に指紋情報入力部10は、第1図には示されていない
が、その内部に既知の指紋情報読取り手段(例えば第3
図に示したようなプリズム1、光源2及び襦像素子3等
を用いたプ°リズム法によるものや、あるいはホログラ
ムを用いたもの等が知られている)を備え、指紋読取り
面11上に押し着けられた指Fの指紋情報を取り込むこ
とができるようになっている。
また、第1図において、個人情報入力部20はテンキー
を備え、このテンキーを用いて暗証番号を個人情報とし
て入力できるようになっている。
更に本実施例は、指紋情報入力部10から入力された指
紋情報および個人情報入力部20から入力された個人情
報(暗証番号)を、予め不図示の内部メモリに登録され
ている指紋情報および個人情報と照合するための既知の
照合手段を備えている。また本実施例は、ガイド部材1
2bを移動させるためのガイド部材移動手段(不図示)
を備えている。このガイド部材移動手段は、指紋情報の
照合を行う際の情報入力前に、ガイド部材12bを上記
内部メモリに予め登録されている太さ情報に応じた位置
に(すなわち、ガイド部材12a、12bの間隔が上記
太さ情報に含まれる指の太さと同じになるように)移動
させるものである。ガイド部材移動手段は、具体的には
例えばパルスモータとその駆動回路等からなり、上記太
さ情報に応じたパルス数だけパルスモータを回転させる
ようにしである。
次に、上記構成からなる本実施例の具体的な使用例につ
いて述べる。
上述した内部メモリに予め各情報を登録する場合には、
まず暗証番号を個人情報入力部20から入力する。する
と、上記暗証番号は個人情報として登録される。次に、
第2図に示すように、指Fをその左側面がガイド部材1
2aに突き当たるように指紋読取り面11上に置き、も
う一方のガイド部材12bを指Fの右側面に接触するま
で手動で(もしくは自動的に)スライドさせる。ガイド
部材12bを自動的にスライドさせるには、例えば指F
が指紋読取り面ll上に置かれたことを光の変化等で検
知し、この検知があったならば上述したパルスモータ等
でガイド部材12bを徐々に移動させていき、ガイド部
材12bが指Fに接触したことを圧力の変化等で検知し
、この検知によって移動を停止するようにすればよい。
このようにして指Fを両側から挟み込んだ状態にある2
つのガイド部材12a、12bの互いの間隔は、指Fの
太さに等しい。そこでこの間隔は指Fの太さ情報として
、指紋情報と共に、上記内部メモリに登録される。
一方、新たな情報を入力して、上記内部メモリに登録さ
れている情報との照合を行う場合には、まず暗証番号を
個人情報入力部20から入力すると、これと内部メモリ
内の暗証番号との照合が行われる。これらが一致した場
合には、内部メモリ内の太さ情報に応じて、上述したガ
イド部材移動手段によってガイド部材12bがスライド
され、ガイド部材12a、12bの間隔が上記太さと同
じ間隔に固定される。そこで、このガイド部材12a、
12b間に指Fを挟み込むようにして指紋読取り面ll
上に押し当てる。すると、指Fの指紋情報が読取られ、
内部メモリ内の指紋情報との照合が行われる。
この時、指Fは、その太さが内部メモリに記憶されてい
る太さと一致していれば、ガイド部材12a、12b間
の最適位置にぴったりと固定されるので、第3図に示し
たような前後左右方向の位置ずれや回転がな(なり、指
紋情報の誤照合やアルゴリズムの複雑化が防止される。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。
本実施例の外観上の構成は、第1図及び第2図に示した
ものと同一である。上記第1の実施例と異なる点は、指
紋情報の照合を行う場合において、その指紋情報の入力
時にガイド部材12a、12bの互いの間隔から指Fの
太さ情報を検出する太さ情報検出手段(不図示)を設け
、ここで検出された太さ情報をも照合の対象としたこと
である。
本実施例において、内部メモリに予め個人情報、指紋情
報および太さ情報を登録する場合には、上記第1の実施
例と同様に行えばよい。
一方、新たな情報を入力して、上記内部メモリに登録さ
れている情報との照合を行う場合には、まず暗証番号を
個人情報入力部20から入力すると、これと内部メモリ
内の暗証番号との照合が行われる。次に、登録時と同様
に、指Fをその左側面がガイド部材12aに突き当たる
ように指紋読取り面11上に置き、もう一方のガイド部
材12bを指Fの右側面に接触するまで手動で(もしく
は自動的に)スライドさせる。ガイド部材12bを自動
的にスライドさせるための手段としては、上記第1の実
施例の登録時と同様な手段を用いることができる。する
と、ガイド部材12a、12bの間隔が指Fの太さ情報
として検出されると共に、指Fの指紋情報も読取られ、
これら太さ情報および指紋情報は、内部メモリに登録さ
れている太さ情報および指紋情報との照合が行われる。
この時、指Fをガイド部材12a、12b間に挟み込ん
で位置を固定できるので、第1の実施例と同様に指Fの
位置ずれや回転がなくなり、よって指紋情報の誤照合や
アルゴリズムの複雑化が防止される。しかも本実施例で
は、指の太さ情報をも照合の対象としているため、信頼
性は一段と高くなる。
なお、第1図及び第2図に示したガイド部材12a、1
2bは、それらのどちらを固定もしくは可動としてもよ
く、または両者を互いに連動してスライド可能なように
してもよい。
また、上記各実施例では、予め情報を登録しておくため
に内部メモリを使用したが、これの代りに外部メモリを
用いてもよい。外部メモリとしては、例えば磁気カード
やICカード等のIDカードを用いることもできる。た
だしこの場合には、装置内に情報の読取り手段を備える
必要がある。
同様に、個人情報入力部20を用いる代りに、個人情報
の記憶された上記IDカードを用い、かつ装置内にはそ
の読取り手段を設けるようにしてもよい。更には、これ
らの組合せであってもよい。
〔発明の効果〕
本発明の指紋照合装置によれば、指紋読取り面上に一対
のガイド部材を設け、これを指の位置決め用として使用
したので、指紋読取り面上における指の位置ずれや回転
をなくすことができ、よって指紋情報の誤照合やアルゴ
リズムの複雑化を防止することができ、従って高い信頼
性が得られるようになった。更に第2の発明によれば、
上記ガイド部材を指の太さ情報の検出用としても用い、
得られた太さ情報を指紋情報と共に照合の対象としたの
で、信頼性のより一層の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す外観図、第2図(
al、(kl)はそれぞれ第1図中のガイド部材12a
、12bを具体的に示す拡大図とそのB−B断面図、 第3図は従来の指紋照合装置に係る指紋情報入力部を示
す概略構成図である。 10・・・指紋情報入力部、 11・・・指紋読取り面、 12a、12b・・・ガイド部材、 20・・・個人情報入力部。 第1図 (q )月゛イド112a、12bvJム大図(1))
B−8餠面図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)指紋読取り面(11)を介して指の指紋情報を入力
    する指紋情報入力手段(10)と、 該指紋情報入力手段から入力された指紋情報を、予め記
    憶されている指紋情報と照合する指紋情報照合手段とを
    有する指紋照合装置において、前記指紋読取り面上に設
    けられ、指を挟み込むように少なくとも一方が他方に対
    して移動可能な一対のガイド部材(12a、12b)と
    、 前記指紋情報の入力前に、予め記憶されている指の太さ
    情報に応じた位置に前記ガイド部材を移動させるガイド
    部材移動手段とを備えたことを特徴とする指紋照合装置
    。 2)前記一対のガイド部材は、前記指紋読取り面上に固
    定された第1のガイド部材(12a)と、前記指紋読取
    り面上を摺動可能な第2のガイド部材(12b)とから
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の指紋
    照合装置。 3)個人情報を入力する個人情報入力手段(20)と、
    該個人情報入力手段から入力された個人情報を予め記憶
    されている個人情報と照合する個人情報照合手段とを更
    に備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の指紋照合装置。 4)前記個人情報入力手段は、個人情報の記憶されたI
    Dカードおよびその読取り手段とからなることを特徴と
    する特許請求の範囲第3項記載の指紋照合装置。 5)前記IDカードは磁気カードであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項記載の指紋照合装置。 6)前記IDカードはICカードであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項記載の指紋照合装置。 7)前記個人情報は暗証番号であることを特徴とする特
    許請求の範囲第3項乃至第6項のいずれか1つに記載の
    指紋照合装置。 8)指紋読取り面(11)を介して指の指紋情報を入力
    する指紋情報入力手段(10)と、 該指紋情報入力手段から入力された指紋情報を、予め記
    憶されている指紋情報と照合する指紋情報照合手段とを
    有する指紋照合装置において、前記指紋読取り面上に設
    けられ、指を挟み込むように少なくとも一方が他方に対
    して移動可能な一対のガイド部材(12a、12b)と
    、 前記指紋情報の入力時に前記一対のガイド部材の互いの
    間隔から指の太さ情報を検出する太さ情報検出手段と、 該太さ情報検出手段で得られた太さ情報を、予め記憶さ
    れている太さ情報と照合する太さ情報照合手段とを備え
    たことを特徴とする指紋照合装置。 9)前記一対のガイド部材は、前記指紋読取り面上に固
    定された第1のガイド部材(12a)と、前記指紋読取
    り面上を摺動可能な第2のガイド部材(12b)とから
    なることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の指紋
    照合装置。 10)個人情報を入力する個人情報入力手段(20)と
    、該個人情報入力手段から入力された個人情報を予め記
    憶されている個人情報と照合する個人情報照合手段とを
    更に備えたことを特徴とする特許請求の範囲第8項また
    は第9項記載の指紋照合装置。 11)前記個人情報入力手段は、個人情報の記憶された
    IDカードおよびその読取り手段とからなることを特徴
    とする特許請求の範囲第10項記載の指紋照合装置。 12)前記IDカードは磁気カードであることを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載の指紋照合装置。 13)前記IDカードはICカードであることを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載の指紋照合装置。 14)前記個人情報は暗証番号であることを特徴とする
    特許請求の範囲第10項乃至第13項のいずれか1つに
    記載の指紋照合装置。
JP61302786A 1986-12-20 1986-12-20 指紋照合装置 Pending JPS63156294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302786A JPS63156294A (ja) 1986-12-20 1986-12-20 指紋照合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302786A JPS63156294A (ja) 1986-12-20 1986-12-20 指紋照合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156294A true JPS63156294A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17913100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61302786A Pending JPS63156294A (ja) 1986-12-20 1986-12-20 指紋照合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156294A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392984A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Nippon Denki Sekiyuritei Syst Kk 画像入力装置
US5177802A (en) * 1990-03-07 1993-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha Fingerprint input apparatus
JPH0561967A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Nippondenso Co Ltd 指紋画像入力装置
JP2007287120A (ja) * 2006-03-22 2007-11-01 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証装置における遮光カバー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392984A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Nippon Denki Sekiyuritei Syst Kk 画像入力装置
US5177802A (en) * 1990-03-07 1993-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha Fingerprint input apparatus
JPH0561967A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Nippondenso Co Ltd 指紋画像入力装置
JP2606498B2 (ja) * 1991-08-30 1997-05-07 株式会社デンソー 指紋画像入力装置
JP2007287120A (ja) * 2006-03-22 2007-11-01 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証装置における遮光カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501847B2 (en) System for promoting correct finger placement in a fingerprint reader
US8605959B2 (en) Apparatus, system, and method for sequenced biometric authentication
CA2265575C (en) Systems and methods with identity verification by comparison and interpretation of skin patterns such as fingerprints
JP4704129B2 (ja) 生体認証方法、生体認証装置及び血管像読取装置
US7706581B2 (en) Fingerprint detection using sweep-type imager with optoelectronic speed sensor
US5073949A (en) Personal verification apparatus
JP3415492B2 (ja) 指紋照合システムとその指紋照合方法
JP4686284B2 (ja) 生体情報登録装置
EP1418486A2 (en) Fingerprint-based authentication apparatus
KR20070045897A (ko) 생체 인증 시스템 및 생체 인증 방법
US20010043726A1 (en) Organism collation apparatus capable of randomly selecting type or organism information to be collated
EP2138954A2 (en) Finger vein authentication device
JP2011253438A (ja) 生体認証ユニット
JP2004524625A (ja) 指紋情報によって個人の同一性を生物測定学的に照合及び登録する方法及び装置
US8813260B2 (en) Self-contained device security
CA2273279A1 (en) Biometric security encryption system
JPS63156294A (ja) 指紋照合装置
JP2001167280A (ja) 指紋識別装置、方法および指紋識別プログラムを記録した記録媒体
EP3550459B1 (en) Apparatus, method, and program for biometric image processing
JPS61181440A (ja) 指紋照合装置
US10789449B2 (en) Electronic device for distinguishing between fingerprint feature points and non-fingerprint feature points and method for the same
JP2000148982A (ja) 指紋照合装置
JP5174199B2 (ja) 血管像読取装置
JP2001242952A (ja) 個人認証装置、個人認証方法および個人認証プログラムを記録した記録媒体
WO2005091210A2 (en) Fingerprint authentication method involving movement of control points