JPS63153056A - Nmr診断用フアントム - Google Patents

Nmr診断用フアントム

Info

Publication number
JPS63153056A
JPS63153056A JP61298656A JP29865686A JPS63153056A JP S63153056 A JPS63153056 A JP S63153056A JP 61298656 A JP61298656 A JP 61298656A JP 29865686 A JP29865686 A JP 29865686A JP S63153056 A JPS63153056 A JP S63153056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nmr
phantom
water content
gel
polyvinyl alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61298656A
Other languages
English (en)
Inventor
南部 昌生
直明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP61298656A priority Critical patent/JPS63153056A/ja
Priority to DE8787118775T priority patent/DE3785010T2/de
Priority to EP87118775A priority patent/EP0271913B1/en
Publication of JPS63153056A publication Critical patent/JPS63153056A/ja
Priority to US07/445,908 priority patent/US5023185A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/58Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/24Nuclear magnetic resonance, electron spin resonance or other spin effects or mass spectrometry

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、NMR診断(核磁気共鳴映像による病態診断
)装置の保守、点検、整備、調整、評価及び映像の解読
・考察に必要な、生体組織等価モデル(擬似像、ファン
トム、基準物体)を提供する。
〈従来の技術及び問題点〉 静磁場内に位置せしめた生体へ、水素原子核(プロトン
)の共鳴吸収波長に該当するラジオ波(高周波)を印加
することにより、生体組織のプロトンを励起し、この原
子核から発する磁気情報を検出し、この情報に基づき作
成される画像により、生体内部(病巣、血流状況)を診
断する手法は、核磁気共鳴(NMR)画像(映像)診断
、NMR断層映像診断、NMRイメージング、MRI(
Magnetic Re5onance I+magi
ng)、M M R(MedicalMagnetic
 Ra5onance)、 M N I (Multi
−NuclearIn+aging)、N M R’ 
−CT (Comput (eriz)adまたはCo
mputer assisted Tomograph
y)などと呼ばれ、生体組織のプロトン濃度(水分量)
、スピン−格子(縦)緩和時間(T1)、スピン−スピ
ン(横)緩和時間(T2)などの核磁気情報を包括する
映像に基づき、病態を識別しうると期待されるほか、生
体内血流速度分布をも画像化しうる可能性も指摘されて
いる。これは、生体に侵襲を加えることなく、しかも骨
格、呼吸器内の空気などに妨害されず、放射性同位元素
、X線などによる被曝を懸念することなく、生体内断層
を画像化しうる利点を有することから、X線断層撮影、
DSA(Digital 5ubstraction血
管撮影)、ポジトロン放出断層撮影(PET、PE−C
T)、超音波検査法(US)に優る、或いは、これら諸
法の短所を補う早期診断法として期待されている(C,
L。
Partain他;“Nuclear Magneti
c ResonanceImaging” (1983
) V、B、5anders Co、) 、しかし、こ
の診断装置は、X線−CT、PE−CTに比し。
安定性に劣り、装置の設置場所に応じた保守・点検・整
備、調整、性能評価に絶えず留意する必要がある。化学
用NMR装置の情報採取・表示機構は大幅に自動(コン
ピュータ)化されており、“装置内において何が行なわ
れたかを考えることなく1表示値をそのまま用いること
に因る不都合、誤った判断例がしばしば警告されている
(化学と工業、並、 674 (1973) 、皿、8
0(1976) 、共、 152(1978)、丁、C
,Farrar、E、D、Becker(赤飯−之、井
元敏明訳);″パルスおよびフーリエ変換NMR’″ρ
、177.204(1976)方間書店、方間亨、今成
司;″ライフサイエンスのためのN M R” P、7
8(1982)産業図書出版。
K、Mullen、P、S、Pregosin (山本
修訳);″フーリエ変換NMRの実際” P、V、(1
979)東京化学同人)。
診断用NMRにおいても、装置の調整、操作、映像化方
式が統一されておらず、これに伴い映像解読に回連をき
たしている場合が多く、映像誤診例を具体的に指摘して
(多田信平他、臨床放射線。
29.741(1984)) 、装置作動状況検定用標
準試料の探索と確立を切望する声も強い(片山誠二:N
MR医学、昼、97(1986) 、核磁気共鳴医学研
究会;″NMR医学”p、247,274(1984)
丸善、吉川宏起他;1′産科と婦人科” 51.133
0(1984)、E、L、Madsen他;Mag、R
es、Imag、 、 1.135(1982) )。
NMR装置の作動状況(性能)の良否は、その保守、管
理、調整に著しく左右され、建造物その他の鉄材による
影響をシムコイル(対称コイル)により補正しなければ
ならないほか、ラジオ波磁場平板線源の補正による周波
数調整、更には静磁場調整など、かなりの困難を伴う(
神原周編、″高分子の磁気共鳴”ρ、40.p、 14
8(1975)共立、山田1文、日本臨床、虹、 15
10(1983))、また、一般の精密電気機器と同じ
く、理論・設計どおりの工作は不可能であることから、
しばしば、横軸方向静磁場の不均一性が指摘され、その
完全補正は容易でない(川口博己、NMR医学、ス、9
4(1982)。
静磁場の均一性を高めるには、磁場狭小化が経済的では
あるが、微量試料用NMR装置は人体用には無意味であ
る。生体用大型磁石に多くの不完全さは免れず、しかも
その較正(補正)も不十分で、統一基準も無い現状を十
分認識しなれけばならない(D、1.Hoult ; 
Rev、Sci、Instrum、、56. (1)1
31(1985)、吉川宏起;化学、40,774(1
985)、宮武正編5“NMRの医学への応用”(19
85)科学評論社、多田信平他;臨床放射線、29,7
41(1984)、R,T、Droege他;Radi
ology、148,763(1983)、 NMRデ
ータ小委員会、化学と工業、並、 674 (1973
)、皿、80(1976) 。
社、 152(1978))  。
また、操作に関しても、ラジオ波レベル、パルス系列反
復間隔などの選択、装置の分解能を低下させることのな
い適切な掃引速度の選定(安岡弘志、科学、閃、 18
4 (1983) )など、各種病態に応じ、測定者が
適宜判断すべき因子も多い。NMR信号は機種(静磁場
強度)に依存し、しかも機種間換算側が一義的には定ま
らないうえ(亀井裕孟1日本臨床、41,1502(1
983)、 1.Young、Electronics
 &Power、19旦、March、205)、同一
機種においても、操作因子としてのパルス間隔(Tr)
、回復時間(Td)、エコ一時間(rc)により、T、
、T2(画像信号)が異なり(有木昇、日本臨床、■。
1570(1983)、牧壮、化学と工業、37,62
2(1984)、鳥居伸一部他、核医学、幻、、973
(1984) 、古瀬和寛、日本臨床、虹、 1525
 (1983))、この映像撮影条件を一義的に定めえ
ないのが実情である(多田信平他、臨床放射線、見、7
41(19g4)、永井輝夫、日本臨床、現、、 15
18(1983))。即ち、NMR診断においては、病
変によるNMR信号上の相違(正常組織と病巣間の画像
上のコントラスト)を識別するが、この場合NMR信号
(プロトン濃度ρ= Tx−T2)の個別算出映像化に
は1時間以上を要することから(亀井裕孟、日本臨床、
虹、 1502 (1983))、上記因子を包括した
信号値を迅速画像化する方式が通常採用される。この場
合、上記3因子を均等に考慮するよりも、むしろ、病態
、個人差、病巣周辺組織の状態に応じ、その都度、病巣
識別能(画像コントラスト)が最高度に発揮されるよう
、上記因子のそ九ぞれを適宜(試行錯誤的に)不等荷重
加算して映像化する努力が払われる(飯沼武、医学のあ
ゆみ、129,117(1984)、 G、Hanse
n at al。
Radiology、136,695(1980)、有
木昇、日本臨床、41.1570(1983)、1.E
、Crooks、 1.E、E、E、Trans、Nu
cl。
Sci、、NS二27.1239(1980)、清水哲
也、田中邦雄、臨床婦人・産科、並、228(1984
)) 、これにより、NMR信号の統一的表示は犠牲に
され、必然的に。
映像互換性は失われ、画像の解読にも困難をきたす(T
、Araki at al、、Radiolgy、15
0,95(1984))。
この実情を配慮して、NMR装置の保守・管理・調整・
作動状況、操作状況を客観的;に評価・判断し、映像を
誤りなく解読するに要する基準試料(ファントム)が望
まれるのは当然である。NMR用基準基準試料ては、既
に、テトラメチルシラン、ヘキサメチルジシロキサン、
ヘキサメチルジシラン、ネオペンタン、DSS (2,
2−ジメチル−2−シラペンタノ−5−スルホン酸ナト
リウム)、2.3−テトラ重水素−3−トリメチルシリ
ルプロピオン酸ナトリウムなどが提案されているが、こ
れらはNMR情報のうちのケミカル・シフトの標準とし
て化学分析に重宝されるものの。
NMR診断の基礎情報(生体内水分に主として起因する
プロトン濃度ρ、T、、T2)の標準には全く適しない
ポリメチルメタクリレートと低密度ポリエチレンがNM
R装置の調整に用いられる例もあるが、前者は化学分析
時に、ケミカルシフトのピーク幅検定に用いられ、後者
はラジオ波レベルの調整に用いられるにすぎず、いずれ
も、生体のNMR情報を対象とする場合の調整基準とし
て有用でない。
NMR診断が、高含水性物質(生体組織)を対象とする
ことから、その装置の点検・調整用基準物として、水ま
たは硫酸マンガン、塩化ニッケル、硫酸銅などの水溶液
、硫酸酸性水溶液などが提案されたが、水のT工、T2
は温度依存性が激しく、また溶存酸素にも影響されるた
め、NMRの標準物質として全く不適当である(藤原鎮
男、化学と工業、並、 580(1972))。また、
上述の各種水溶液は、いずれも、生体組織のNMR情報
(含水率、T□、T2)の全てに似せるのに無理がある
生体に多少とも類似の含水固体(ゲル)として。
ゼラチン、寒天、ポリアクリルアミド、カラゲナン、ア
ガロース、ジャム、ゆで卵、こんにゃく、アルギン酸ゲ
ル、豆腐などが考えられるが、生体内諸態器の含水率(
約70〜85νt%)に合致し、しかも生体臓器のT□
、T2値の双方に合致する例は見いだしえない。(0,
Hechter他; Proc、Natl。
Acad Sci、、46,783(1960)、C,
Starling他;Makromol、Chem、、
116,140(1968)、D、E、Woessne
r他;J、Co11oic1. Interface 
Sci、、34,283,290(1970)。
υ、06rbyshire他; Dise、Farad
、Soc、、1974,243゜C,J、G、Bakk
ert et al、 ; Phys、 Med、 B
iol、+29t1511(1984)、R,M、Vr
e他; Mag、Res、Med、、2,176(19
85)) 、これらのヒドロゲルの調製法を改良し、更
に若干の不純物を混入して生体と等価のNMR信号(ρ
、T工、T2)に近づける努力も続けられてはいるが、
下記に例示するとおり、これらの努力も報いられていな
い0例えば、ゼラチンは含水率を生体相当より低下させ
ても、なお、T工、T2が過大である。これについての
改善努力も続けられたが、ゼラチンの架橋固化操作時に
不均質ゲル化を招き易く、いずれにしても、含水率(7
0〜85%)、T1.T、の3因子を生体に近づけるの
は無理である。ポリアクリルアミド・ゲルにおいては、
含水率を7°0〜85%とすることはできるが、このと
きT2は過大で、しかも、架橋重合(ゲル化)時に不均
質化しやすい、寒天、アガロースでは生体に比し、T工
が過大で、しかもT2は著しく過小である。
豆腐、カラゲナン、アルギン酸、ゆで卵、ポリ(2−ヒ
ドロキシエチルメタクリレート)ゲル、カードラン(C
ardlan)、カルボキシメチルセルロース(CMC
) 、アクリロニトリル−澱粉グラフトゲル(E、B、
Bagley et al、、Ind、Eng、Che
m、Prod。
Res、Dev、、14,105(1975)、ザンタ
ンガム、ローカストビーン・ガム、トラガントガム、フ
ァーセレラン、メチルセルロース、カゼイン、アルブミ
ン、フコイダン、アルギン酸トリエタノールアミン、タ
マリンドガム、カラヤ・ゴム、ガティー・ガム、ジャム
(ペクチン・ゲル)なども、含水率、T、、T2の生体
等優性を充足しえない。
こんにゃくは、含水率が過大で、T工、T2も著しく高
く、ポリ(N−ビニルピロリドン)では。
含水率は妥当ではあるが、T1. Tzが過大で、ここ
へニッケル、マンガン、銅、グラファイトなどの調整剤
を添加しても、T工、T2の双方を生体組織等価とする
ことができない。
ポリビニルアルコール水溶液のγ線照射によるゲルも、
含水率を適正化(70〜80vt%)すると、必然的に
T工、T2が低下する。
このように、既知の物質(化学物質)のいずれにも、不
備の多いことから、現実には、止むを得ず、動物の新鮮
組織が用いられているが、冷所保存に努めても、なお経
時変化が激しく(口中邦雄他、北大応電研報、皿、 (
3)174(1977)、口中、佐野他、医用電子と生
体工学1.ユ、 (1)25 (1976)、■。
(2) 81(1974)、R,V、Da+wadia
n、US3.789,832(1974))、また同種
動物間の個体差も激しいことがら(山田芳文他、北大応
電研報1皿、 (3)184(1977))、やはり非
生命体(化学物質)で、長期反復使用可能な、しかも生
体と等価のNMR情報(ρ、T□、T2)を示し、形状
保持性・加工性にも優れた含水物質(ファントム)を見
い出す必要が反復指摘されている。
けん化度98モル%以上、平均重合度1 、000以上
のポリビニルアルコールを含み、且つ、該ポリビニルア
ルコールの濃度が8tzt%を超え、50vt%以下の
水溶液に凍結・解凍を施して得られる高含水ゲル(南部
昌生、NMR医学、互、85(1985) 。
MOL、 (6)86 (1986) )がNMR用フ
ァントムとして提案されたこと(南部昌生、NMR医学
、 5.85(1985) )は、このゲルが生体軟組
織類似の含水率とT工、T2を示す利点により、上述の
懸案の要望に応えうる素材としての意義を有する。
もっとも、この高含水ゲルは、風乾阻止の観点から、密
封容器に収めて使用される。この場合。
まず、NMR装置の静磁場(ラジオ波照射受信コイル)
空間に、人体に替えて、生体組織類似のNMR特性(含
水率、Tz−Ta)を有するゲルを、生体挿入時とほぼ
同量挿入し、映像画面(全域)の濃淡(信号強度)の均
一性を達成するまで、入念に、電磁気系統(回路)を調
整する。
次に、ゲルのNMR特性の差異が定量的に反映されるよ
う、電磁気系統を調整する。即ち、静磁場空間に、含水
率の異なるゲルを、同時に2種以上配置し、しかも、静
磁場空間の誘電率、磁化率を生体組織に近似させる必要
上、上記試料(ゲル)周辺空間に、更に高含水ゲル(試
料)を充填する。
その具体的実施形態としては、高含水ゲルを詰めた小型
容器を、静磁場内に多数積み重ねることにより生体の形
状を模し、しかる後、この積層容器群から、小型容器の
一部を抜き去り、ここへ、抜き去った容器内のゲルとは
異なるNMR特性を有するゲルをつめた小型容器を挿入
する形態が採られる。円筒状容器(丸びん)を積み重ね
ても、立方体、長方体あるいは三角錐が形成されるにす
ぎず、静磁場空間に充填される人体頭部1体幹(躯幹)
を模すことはできない。この難点は、試料容器として角
型びんを用いることにより、一応、克服されるが、これ
らの重積集団から、任意位置の試料びんを抜き去り、こ
こへ、この試料と異なる他の試料びんを挿入することは
容易でなく、多大の時間的損失と労力を要する。この難
点を克服するには、各種ゲルを充填した容器を多数組合
せ(貼り合わせ)1人体頭部または体幹の形状を模した
集合体を製作することが考えられる。しかし、この場合
、静磁場任意位置に、所望する任意の含水率の試料を組
合せて配置させるための自由度が制限されることは免か
れない。さりとて各種各様の試料の組合せを網羅するよ
う、多数の組合せ集団を別途用意することは、その管理
、迅速選択などに難をきたす。
〈発明の目的〉 本発明は非生命体であるにもかかわらず、生体とほぼ同
等・同質のNMR特性(ρ、T工、T2)を安定に保持
する高含水ゲルを静磁場の任意位置へ挿入し、しかる後
、必要に応じ迅速にこれを抜き去り、次に、このゲル(
試料)とはNMR特性の異なる他の高含水ゲルを替りに
迅速に挿入しうるNMR診断装置用ファントムを提供す
る。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明によれば、プラスチック製容器と、該プラスチッ
ク製容器内に密封収納されたポリビニルアルコール水溶
液の凍結・解凍により生成するゲルとを備えたNMR診
断用ファントムであって、前記ゲルは前記ポリビニルア
ルコール水溶液を一10℃以下の温度に冷却・固化し、
次に、これを解凍してこの凍結・解凍操作の累積凍結回
数を1〜8とすることにより得られ、前記プラスチック
製容器には試料を挿入するための開孔を少なくとも1個
設けることを特徴とするNMR診断用ファントムが提供
される。
以下5本発明を、更に詳細に説明する。
本発明では、NMR診断用ファントムを、プラスチック
製容器と該プラスチック製容器に密封収納された特定処
法による高含水ゲルを用いて製作する。前記プラスチッ
ク製容器には試料を挿入するための開孔を少くとも1個
設ける。開孔は貫通孔であっても陥没孔であってもよい
。好ましくは直径2〜200IImの貫通孔又は陥没孔
であるのが望ましい。
本発明においては好ましくは、ポリビニルアルコール水
溶液を、プラスチック製密封容器の注入口から注入する
。ポリビニルアルコールとしては、けん化度が、98モ
ル%以上1重合度は1 、000以上とすることができ
る。
本発明では、まず、ポリビニルアルコールを含む水溶液
を調合する。ポリビニルアルコールの濃度としては、8
vt%を超え50wt%以下、好ましくは9〜45wt
%とすることができる。注入容器としては、静磁場内へ
挿入される人体頭部または体幹を模した形状あるいは、
これらを近似した直径15〜45cnの円筒とすること
ができる。
本発明においては、上記容器の壁面(底面、上面、側面
)に望ましくは直径2〜2001の陥没孔または貫通孔
を設ける。孔深としては、例えば2〜200nnとし、
NMR装置の解像力に応じ、孔径と共に、任意に選定す
ることができる。
孔数は少くとも1個とし、その位置、個数を必要に応じ
定めることができる。
容器の材質としては、NMR装置の磁場による影響を配
慮して、金属を避け、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル樹
脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリ
スチレン、セルロイド、酢酸セルロース、塩化ゴム、フ
ェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、フッ素樹脂、
ポリカーボネート、ポリアセタール樹脂、ポリアルキレ
ンオキシド、アルキド樹脂、フラン樹脂、不飽和ポリエ
ステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、珪素樹
脂などから選定することができる。
本発明においては、前述のポリビニルアルコール水溶液
を、上述の密封容器へ注入後、これを−10℃以下に冷
却して水溶液を凍結し、次にこれを解凍することにより
、高含水ゲルファントムを得る。この凍結・解凍の一連
の操作を反復することも可能で、これにより、ゲルの弾
性率が向上する。
本発明においては、ポリビニルアルコール単一成分がゲ
ル素材(ゲル化成分)として用いられる。
しかし、ポリビニルアルコールのゲル化を阻害しない成
分が共存することは1本発明に差支えなく、その共存量
としては、例えばポリビニルアルコールの1/2量以下
とすることができる。
上述の、ポリビニルアルコールのゲル化を阻害しない成
分としては1例えばNMR特性(T工、T2)の調整剤
として周知のジエチレントリアミン五酢酸ガドリニウム
(D+H,Carr他; Lancet、March 
3゜484(1984))、 M n”(G、Lauk
ien他; Z、Physik。
146.113(1956)、N i ”(R,1la
usser ; Arch、Sci(Geneva) 
、11,252(1958) 、 Cu ”(R,Ha
usser他;Z。
Physik、 182.93(1964))、F e
”、  F s”(J、C。
Gore他; Phys、Med、Biol、 、 2
9.1189(1984))、グリセリン、エチルアル
コール、イソプロピルアルコール、寒天、カラゲナン、
グルコース、グラファイトなどが挙げられ、これらを、
そのまま、または水溶液あるいは懸濁液としてあらかじ
めポリビニルアルコール水溶液へ添加後、攪拌して均一
に分散させ、しかる後、前述の凍結及びその後の処理を
施すことができる。
本発明においては、各種生体組織の含水率に準じ、各種
のゲルを得ることができる。ゲル含水率は、当初のポリ
ビニルアルコール水溶液(または懸濁液)の調合組成に
依存する。即ち、凍結・解凍(またはその反復)により
、当初のポリビニルアルコール水溶液(または懸濁液)
が、そのままゲル化していることから、容易にゲル含水
率が算出される。
したがって、本発明においては、各種生体組織の含水率
、即ち皮膚(51〜69%)、尿管(58%)、項靭(
58%)、アキレス1I(63%)、舌(60〜68%
)、前立腺(69〜76%)、水晶体(67〜70%)
、肝臓(73〜77%)、胃(80%)、膵臓(75%
)、小腸(80%)。
骨格筋(79〜80%)、子宮(80%)、胸腺(82
%)、膀胱(82%)、腎臓(78〜81%)などに準
じ、それぞれのファントムが得られ、それらのT工、T
2もまた。それぞれの生体組織にほぼ合致する特徴があ
る。
本発明のファントムを活用するにあたり、前記開孔へ挿
入しうるプラスチック管、またはプラスチック容器を別
途用意し、これに、前述の手法に準じ、含水率の異なる
各種ポリビニルアルコールの凍結・解凍ゲルを充填して
おくのが良い。更には、この開孔挿入用容器に、文献上
NMR特性の判明しているMn”、Ni”、Cu”、G
d”。
Ti”、V○2+、■4+、Cr3+、Fe3+、Fe
2+。
Co”、 D y”″などの水溶液、またはエチルアル
コール、グリセリンあるいはこれらの水溶液を満たして
おくことも、NMR装置の作動状況を知るうえに有用で
ある。この開孔を備えた容器に、摘出後の新鮮な病巣組
織を充填して1本発明のファントムへ挿入し、そのNM
R特性をファントムを基準として比較対比することも有
用である。この場合、摘出組織は氷室に保存しても経時
変化が激しいこと(口中邦雄他;北大応電研報、 29
.(1)174(1977))を考慮し、迅速測定に努
めなければならない(口中邦雄他;医用電子と生体工学
2.U。
(2)81 (1974) 、貝、 (1)25(19
76))。
〈発明の効果〉 本発明のファントムは、50〜92wt%に及ぶ水分を
含み、皮膚1項靭(水分58〜61%)から肝臓、膀胱
(水分78〜82%)に至る各種生体組織の含水率を包
括しうる。
本発明のファントムは、含水率を同じくする生体組織に
ほぼ合致するT、、T2を示すことから、NMR情報(
含水率、T1.Tz)に関する生体等価モデルとしての
要件を充足する。
本発明のファントムは、その容器壁面に開孔が設けられ
ているため、ここへNMR特性既知の無機物、有機物あ
るいは、各種含水率の異なる高含水ゲルを順次挿入する
ことにより、NMR装置の感度、定量性、解像能力(識
別能)を点検するのに至便であり、更には、摘出した新
鮮な病巣組織を迅速に挿入して、ファントムとのNMR
特性上の相違点を迅速判定することを可能とする。
本発明のファントムの開孔数を2以上とすることにより
、ファントム材およびこれと含水率の異なる各種試料と
の3者間のNMR特性の相違を同時に映像として見るこ
とができるうえ、2種以上の挿入試料の静磁場内位置を
相互に交換して、静磁場各空間部位のそれぞれの解像力
、識別能を知る操作を迅速化しうる。
〈実施例〉 以下本発明の実施例につき説明する。なお、%の表示は
重量基準による。
ス」1倒」1 第1図に示す画像検定用ファントム10を製作した。
底面、上面の直径180nm、深さ166Mnの円筒状
を呈し、しかも底面、上面の中心から50mの位置に孔
の中心を有する底面−上面貫通孔(直径22+nm)1
1六個と、底面−上面中心貫通孔(直径22nn)12
の計七個の貫通孔、ならびに上面片隅に直径18nmの
注入口13を有するアクリル樹脂製容器へ、平均重合度
1,000、けん化度98モル%のポリビニルアルコー
ルの20%水溶液を、注入後、注入口を閉じる。これを
−30℃において、凍結後、解凍することにより、含水
率80%の高含水ゲルの充填されたファントム10を得
た(この含水率は、ヒトの骨格筋、小腸、胃、子宮、腎
臓などの含水率(78〜81%)とほぼ合致する)。
次に、この円板をNMR診断装置の静磁場(1,5T)
内に1体幹または頭部に準じて挿入し、垂直上方からと
、水平面からの映像(断層映像)を撮影した結果、ファ
ントムの円筒形状が正しく描出され、画面輝度も、ファ
ントム材全般にわたり均一と判定された。また陥没孔も
すべて正しく描出された。
次に、外径22mm、深さ166Iのポリプロピレン製
試薬びんに、前記ポリビニルアルコール水溶液を注入後
、凍結・解凍することにより、含水率76.77.78
,79,80,81.82%の7種の高含水ゲル充填試
料を製作し、これらを前記貫通孔(七個)11.12に
挿入し、NMR断層映像を検討した結果、本発明のファ
ントム(含水率80%)と挿入試料(含水率79%、8
1%)の3者が識別され、また挿入試料相互間において
も含水率1%の差異が識別可能であった。
次に、挿入試料の相対位置を変更して、10種の組合せ
を試みたが、静磁場内全域にわたり、上記の含水率差1
%を検出する能力が認められた。次に、含水率70,7
2,75,83.85%の高含水ゲル充填挿入管を製作
し、前記の含水率77゜81%のゲル充填管とともに、
ファントム10の貫通孔11へ挿入し、反復回復法(パ
ルス繰り返し時間T r =3500m s、パルス遅
れ(回復)時間T d =50〜2000m s )に
よるT、値と、スピンエコー法(Tr =2500m 
s、エコ一時間T e= 30m s )によるT2を
測定した結果、含水率(70〜83%)とT □(ms
) 、 T 2(ms)との関係は、70% (T、4
45.T241) 、72%(T□500゜T250)
、75%(T1583.T268)、77% (T、6
50.T、80)、80% (T、735゜T、80)
、81%(Tエフ70.T2120)、83%(T18
20.T、157) 、85%(’r L893、T2
190)で含水率とともにT□、T2が増大(延長)し
た。含水率とT1の逆数及びT2の逆数との間の直線関
係が認められた他、含水率の逆数とT1の逆数、T2の
逆数との直線関係も良好で、しかもT1.T、の対数と
含水率の対数間の直線関係から、T工、T2は含水率の
それぞれ4乗と7乗に比例するなどの規則的定量関係が
認められた。
次に、貫通孔11.12から全ての試料管を抜き去り、
ここへ、N1CQ、・6H20の水溶液7種(1,2,
3,4,4,8,5,16,9,25mM)を挿入して
T2(ms)を測定した結果、それぞれ1,000.6
00.316.290.177、100.56が得られ
、G、Laukianら(Z、Physik 146,
113(1956))の定量的関係に合致した。
尖違奥ス 第2図に示すファントム20を製作した。即ち、頭頂−
顛部間225mm、頭部長径200m、短径155aa
+、頚部長径130圃、短径120mm、肩幅1450
nnの等置火の頭頂部模型の頭部壁面に直径3 rm 
、 5 nm 、 7 rm 、 10 wr + 2
0 wr、深さ15omの陥没孔21を蜂の巣状に各2
個ずつ設けた塩化ビニル製容器の頭頂注入口から、含水
率80%のポリビニルアルコール水溶液を注入後、これ
を−20℃に冷却することにより、水溶液を凍結し、つ
いでこれを解凍した。
このようにして得た高含水ゲルファントム20を、実施
例1のNMR診断用装置の静磁場内に挿入し、水平、垂
直の両方向からの断層像を、3nn間隔でそれぞれ約3
0枚撮影した。本実施例のファントム20と実施例1の
ファントム1oを併用して、像の歪と不均質(画像濃淡
)に注目しつつ、電磁気系統の微調整に心がける操作を
毎日かがさず実施するかぎり、装置に明確な異常を来た
さなかったが、この操作を2日間窓るときは、水平方向
画像30枚中23枚の頭周縁部(頭頂)に歪と濃淡不均
一部分を認めた。この装置を再調整後、本実施例をファ
ントム20の頭部陥没孔21へ、別途調製した含水率7
9%のゲルを挿入したところ、外径7mm(内径5m)
以上の太さの挿入管につき、その存在を認めた。即ち含
水率差1%の場合の識別限界は約5mであった。
前述の電磁気系統の微調整を2日間窓るときは、この識
別限界が約8amに低下することを知った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のNMR診断用ファントムの一実施例を
示す斜視図、第2図は本発明のNMR診断用ファントム
の他の実施例を示す斜視図である。 10.20・・ファントム、11.12・・貫通孔、2
1・・陥没孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)プラスチック製容器と、該プラスチック製容器内に
    密封収納されたポリビニルアルコール水溶液の凍結・解
    凍により生成するゲルとを備えたNMR診断用ファント
    ムであって、前記ゲルは前記ポリビニルアルコール水溶
    液を−10℃以下の温度に冷却・固化し、次に、これを
    解凍してこの凍結・解凍操作の累積凍結回数を1〜8と
    することにより得られ、前記プラスチック製容器には試
    料を挿入するための開孔を少なくとも1個設けることを
    特徴とするNMR診断用ファントム。 2)前記開孔が直径2〜200mmの陥没孔または貫通
    孔であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    NMR診断用ファントム。
JP61298656A 1986-12-17 1986-12-17 Nmr診断用フアントム Pending JPS63153056A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298656A JPS63153056A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 Nmr診断用フアントム
DE8787118775T DE3785010T2 (de) 1986-12-17 1987-12-17 Eichkoerper fuer magnetische kernresonanz-diagnose.
EP87118775A EP0271913B1 (en) 1986-12-17 1987-12-17 Phantom for nmr diagnosis
US07/445,908 US5023185A (en) 1986-12-17 1989-12-04 Method for determining resolution power or discrimination capacity of an NMR imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298656A JPS63153056A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 Nmr診断用フアントム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63153056A true JPS63153056A (ja) 1988-06-25

Family

ID=17862557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61298656A Pending JPS63153056A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 Nmr診断用フアントム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5023185A (ja)
EP (1) EP0271913B1 (ja)
JP (1) JPS63153056A (ja)
DE (1) DE3785010T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051441A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 神戸バイオメディクス株式会社 局所磁場不均一補正用パット

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720544B2 (ja) * 1988-12-27 1995-03-08 日本石油株式会社 Pvaヒドロゲルの製造法及びmriファントム
KR100246538B1 (ko) * 1997-10-24 2000-03-15 정선종 전자파 환경 평가용 형상기억 인체팬텀의 제조 방법
US6475800B1 (en) * 1999-07-22 2002-11-05 Instrumentation Metrics, Inc. Intra-serum and intra-gel for modeling human skin tissue
EP1929323A1 (en) * 2005-09-20 2008-06-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for accounting for shifted metabolic volumes in spectroscopic imaging
ES2512015B1 (es) * 2012-12-31 2015-08-07 Servicio Andaluz De Salud Maniquí para espectroscopía por resonancia magnética nuclear

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120048A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Hitachi Ltd Nmrイメ−ジング装置用フアントム
DE3614142C2 (de) * 1985-04-26 1996-03-28 Toshiba Kawasaki Kk Verwendung eines Materials für die Diagnose durch Kernresonanz-Spektroskopie
JPS62153229A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Nippon Oil Co Ltd 皮膚マ−カ−
US4729892A (en) * 1986-03-21 1988-03-08 Ciba-Geigy Corporation Use of cross-linked hydrogel materials as image contrast agents in proton nuclear magnetic resonance tomography and tissue phantom kits containing such materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051441A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 神戸バイオメディクス株式会社 局所磁場不均一補正用パット

Also Published As

Publication number Publication date
US5023185A (en) 1991-06-11
EP0271913B1 (en) 1993-03-24
DE3785010T2 (de) 1993-07-01
EP0271913A3 (en) 1989-08-16
DE3785010D1 (de) 1993-04-29
EP0271913A2 (en) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774957A (en) Material for diagnosis by nuclear magnetic resonance imaging
Tseng et al. Cardiac diffusion tensor MRI in vivo without strain correction
US5071602A (en) Method of making phantom for nmr diagnosis
US6310477B1 (en) MR imaging of lesions and detection of malignant tumors
Hellerbach et al. MRI phantoms–are there alternatives to agar?
US7885702B2 (en) Segmentation of the airway tree using hyperpolarized noble gases and diffusion weighted magnetic resonance imaging
Gatidis et al. Development of an MRI phantom for diffusion‐weighted imaging with independent adjustment of apparent diffusion coefficient values and T2 relaxation times
Kording et al. Evaluation of a portable doppler ultrasound gating device for fetal cardiac MR imaging: initial results at 1.5 T and 3T
JPS62186853A (ja) 核磁気共鳴走査装置の性能評価用フアントム
JPS63153056A (ja) Nmr診断用フアントム
CN108578715A (zh) 一种沸石咪唑骨架材料在磁共振成像中的应用
CN114236444B (zh) 超极化气体肺部变采样率快速磁共振扩散加权成像方法
KR20200004121A (ko) 자기공명영상 보정방법
JPS61247440A (ja) Nmr診断用フアントム
RU194078U1 (ru) Тест-объект для контроля качества и калибровки измерений макромолекулярной протонной фракции при исследовании миелинизации с использованием мрт
Smit et al. T1 mapping in the rat myocardium at 7 tesla using a modified CINE inversion recovery sequence
Thomas et al. Single-sided magnet system for quantitative MR relaxometry and preclinical in-vivo monitoring
Wolf et al. Reproducible phantom for quality assurance in abdominal MRI focussing kidney imaging
JPS60207655A (ja) 分解能測定用フアントム
Hazlewood et al. In vivo NMR imaging and T1 measurements of water protons in the human brain
ALMazrouei Creation of a low-cost magnetic resonance system for the early detection of preeclampsia
Kamble et al. MR spectroscopy in evaluation of neck lesions.
JPH0361449B2 (ja)
Vollbrecht et al. Fetal Cardiac MRI Using Doppler US Gating: Emerging Technology and Clinical Implications
Castellote et al. Correlation between US and MRI for prenatal lung volumetry in diaphragmatic hernia, and use of Doppler to identify the ipsilateral lung cap