JPS63148078A - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPS63148078A
JPS63148078A JP29187686A JP29187686A JPS63148078A JP S63148078 A JPS63148078 A JP S63148078A JP 29187686 A JP29187686 A JP 29187686A JP 29187686 A JP29187686 A JP 29187686A JP S63148078 A JPS63148078 A JP S63148078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
heat insulating
insulating box
outer box
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29187686A
Other languages
English (en)
Inventor
俊文 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP29187686A priority Critical patent/JPS63148078A/ja
Publication of JPS63148078A publication Critical patent/JPS63148078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は真空断熱パックを発泡断熱材と一体発泡する断
熱箱体に関するものである。
従来の技術 近年、断熱箱体は容積効率を上げるために断熱壁を薄く
するよう熱伝導率の小さな材料の開発が行なわれている
以下図面を参照しな示ら、上述した従来の断熱箱体の一
例について説明する。
2ハ・−ノ 第2図は従来の断熱箱体の後方斜視図であシ、第3図は
主要断面である。第3図において、1は外箱であり、2
は内箱である。3は電装基板箱であり、外箱1のへこみ
部4に収納され、ビス6で固定されている。また、前記
外箱1を内箱2間で形成される空間には発泡断熱材2a
が一体発泡されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、断熱箱体のへこみ
部4が部分的に壁厚の薄い箇所となるので、高外気温か
つ高湿度のとき、へこみ部4の外側6が露点以下となシ
、結露したシ、また、へこみ部4の内側では一体発泡時
に壁厚が薄く、発泡断熱材2oの流れが悪く発泡断熱材
2aのボイド、  りが発生し、熱伝導率が大きくなり
、前記同様結露するという問題を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、いかなる気象条件でも、外
箱に結露しない断熱箱を提供するものである。
問題点を解決するための手段 3  l’−ジ 上記問題点を解決するために本発明の断熱箱体は外箱を
内箱間で形成される空間において、外箱または内箱のへ
こみ形状と同一のへこみ形状を持った真空断熱パックを
そのへこみ部同志を迎合させ配置するという構成を備え
たものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、壁厚が薄い部分だけが
熱伝達の大となるのを防止し本部分の結露を防止するこ
とと彦る。
実施例 以下本発明の一実施例の断熱箱体について、図面を参照
しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における断熱箱体の主要断面を
示すものである。第1図において、1〜6は従来例のそ
れとまったく同一なので詳細な説明を省略する。8は真
空断熱パックであり、片面の形状は外箱1のへこみ部4
と同一のへこみ部8aを有し、外箱1のへこみ部4と真
空断熱パック8のへこみ部8aを迎合させて接着剤9を
介し密着固定させている。
以上のように本実施例によれば、壁厚の薄い部分に熱伝
導率の伝い真空断熱パックを配設し、かつ外箱のへこみ
形状と同一のへこみ部を形成する真空断熱パック8を設
けることにより、壁厚の薄い外箱2のへこみ部4の外側
6にいかなる気象条件においても結露せず、かつ真空断
熱パック8の位置決めが確実にできることになる。
発明の効果 以上のように本発明は外箱または内箱のへこみ部に本へ
こみと同一のへこみ部を形成した真空断熱パンクを・そ
のへこみ部同志を迎合させ接着固定することにより、壁
厚の薄い外箱の外側への結露を防止し、かつ本真空断熱
パックの位置決めを確実にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における断熱箱体の断面図、
第2図は従来例の断熱箱の外観斜視図、第3図は従来の
断熱箱体の主要断面図である。 1・・・・・・外箱、2・・・・・・内箱、4・・・・
・・へこみ部、8・・・・・・真空断熱パック、8a・
・・・・・へこみ部、2a・・・5 ベー/ ・・・発泡断熱材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名2ユ
ヘー・光詮l町熱材 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外箱と、内箱と、前記両箱間に充填する発泡断熱材と、
    真空断熱パックとより成り、外箱もしくは、内箱にへこ
    み部を形成し、その形状と同一のへこみ形状を持った真
    空断熱パックとをへこみ部同志を迎合させ配置したこと
    を特徴とした断熱箱体。
JP29187686A 1986-12-08 1986-12-08 断熱箱体 Pending JPS63148078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29187686A JPS63148078A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29187686A JPS63148078A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 断熱箱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63148078A true JPS63148078A (ja) 1988-06-20

Family

ID=17774580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29187686A Pending JPS63148078A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63148078A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326146A (ja) * 2005-06-27 2005-11-24 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JP2008101792A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2021063624A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社富士通ゼネラル 切替ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326146A (ja) * 2005-06-27 2005-11-24 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JP2008101792A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2021063624A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社富士通ゼネラル 切替ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63148078A (ja) 断熱箱体
JPS60155884U (ja) 断熱箱体
JPS60187894U (ja) 断熱箱体
JPS59182083U (ja) 冷蔵庫等の箱体
JPS59193987U (ja) 断熱箱体
JPS5938678U (ja) 断熱箱
JPS608267U (ja) 保冷容器
JPS60159986U (ja) 真空断熱材を備えた断熱箱体
JPS60116184U (ja) 低温庫
JPS58135681U (ja) 真空断熱材を備えた断熱箱体
JPS588094U (ja) 冷凍室の防熱パネル
JPS6060689U (ja) 真空断熱材を備えた断熱箱体
JPS5996575U (ja) 冷蔵庫
JPS602283U (ja) 断熱扉
JPS60191889U (ja) 断熱扉
JPS58183490U (ja) 冷蔵庫の中仕切装置
JPS6069984U (ja) 冷蔵庫等の断熱箱体
JPS58123289U (ja) 断熱箱体
JPS5837481U (ja) 断熱扉
JPS60147164U (ja) 燃料電池の冷却板構造
JPS59193974U (ja) 冷蔵庫
JPS602278U (ja) 断熱扉
JPS5952385U (ja) 断熱壁体
JPS589384U (ja) 保冷バツグ
JPS5816884U (ja) 冷蔵庫の扉