JPS6314698A - 原生動物寄生虫に対するワクチン - Google Patents

原生動物寄生虫に対するワクチン

Info

Publication number
JPS6314698A
JPS6314698A JP62159485A JP15948587A JPS6314698A JP S6314698 A JPS6314698 A JP S6314698A JP 62159485 A JP62159485 A JP 62159485A JP 15948587 A JP15948587 A JP 15948587A JP S6314698 A JPS6314698 A JP S6314698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parasite
antigen
sequence
lepitope
coli
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62159485A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン、ショー
イブ、アンベール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS6314698A publication Critical patent/JPS6314698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • C07K14/445Plasmodium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 …1 本発明は原生動物寄生虫感染に対するワクチンに関する
。ここで、このワクチンは、病因となる寄生虫の自然表
面抗原の反復エピトープを欠く免疫原によって特徴つ心
゛】られるものである。より詳細には、本発明は、種々
の寄生虫の表面抗原の反復エピトープを欠く免疫原、そ
れらの製造法、その使用方法、ざらに咄4、類の原生動
物寄生虫感染に対する免疫および治療のためのそれらを
含む組成物に関する。
従来並置 典型的な原生動物は、III胞壁を欠き、栄養を食作用
で得る単細胞生物である。原生動物はその運動のメカニ
ズムによってグループ分けされる。アメーバ様運動によ
って動く原生動物は、肉質生類(5arcod i n
a)と呼はれ、鞭毛で特徴づけられるものは鞭毛虫類(
FlafXcl lal、aまたはMastigoph
ora)、繊毛を用いるものは有毛生類(Ciliop
hora)である。四番目のグループの胞子虫類(5p
orozoa)は、非運動性で、単細胞の多分袋によっ
て胞子と呼ばれる多数の小細胞に分裂することで特徴づ
けられる。胞子虫類は多くのグループの原生動物からな
るが、その全てが偏性寄生虫である。これらはスポロゾ
イトと呼ばれる構造をつくるが、これは細菌や酵母の休
眠胞子と似ている。スポロゾイトは新たな宿主への寄生
虫の伝搬に関与する。これに属するものに、種々の高等
動物の赤血球細胞で見出され、ダニによって伝搬される
バベシアがある。
いまのところこれに属するもので最も重要なものは、プ
ラスモジウムに属するもの(マラリア病原虫)である。
マラリアは、世界の多地域で疾病および死亡の主要原因
となっている(3rd Annual Report 
onthe 5pecial Program for
 Re5earch andTraining in 
Tropical Diseases、  WHOlG
eneva(1979))。世界人口の3分の1近くが
感染の危険に曝されている。毎年推定で1億5千万件の
マラリア症例があり、年間の死亡者はアフリカだけでも
約100万人にもなり、おもに子供である(J。
A、 DeansおよびCohen、  rlmmun
ology ofMalariaJ、  Ann、 R
ev、 Microbiol、、37.25−49(1
963):  A、Noguerら、 WHOChro
n、、32.9−17(1978))。したがって、マ
ラリアは世界の熱帯およびilj熱帯地域において経済
発展の主要な阻止要因となっている。
広範のを推動物でマラリアを起こす100種以上のプラ
スモジウムが報告されている。これらは狭義の宿主特異
性を示す。例えば、ヒトにはこのうちの4種しか感染し
ない。それらは、プラスモジウム・フフルシバルム(P
lasmodiumfalcjparum)、ブラスモ
ジウ2% ”ビバ・ンクス(P。
vivax)、プラスモジウlトマラリエ(P。
malariae)およびプラスモジウム・オバーレ(
P、 ovale)である。また、各プラスモジウム種
間でかなりの抗原的な相違がみられる(例えば、R−L
、Coppel  ら− r 1sola1.e−5p
ecificS−antigen of Pla−Sm
ndj−uJIl fi−1何−ILafiLIll 
Containsa  Repeated 5eque
nce of  Eleven Am1no Ac1d
sJ 。
Nature、30G、751−756 (+9113
):  R,F、Anders  ら、rcharac
terizaLionofanS−AntigenSy
nthesized  by  5everal   
l5olat、cs  0tli31り屈11u  f
v土cjpa−rum  J 、  Iゝroc、  
Nat、1.  八cad。
Sci、  USA、  80. 6652−5(i 
 (l τ18:3)) 。
マラリアの世界的規模の根絶には、多くの実際的な困難
が伴う。さらに、殺虫剤に対する蚊の抵抗性の増大およ
び慣用される4−アミノキノリン等の化学療法剤に対し
てのクロロキンの場合のような抵抗性のマラリア病原虫
の出現などの問題が加わった。
さらに、マラリアのワクチン製造にはいくつかの困難が
ある。例えば、培養で増殖した寄生虫からの抗原性混合
物の製造は非常に難しく、とくに有用なワクチンに必要
な大量生産は難しい。さらに、マラリア病原虫の生活環
は、特異的免疫プロセス反応に対して多様な標的が考え
られることを示している。例えば、この寄生虫の二つの
異なる発育期に対して防御的免疫が可能である。それら
は、スポロゾイト期および無性生殖血液期である(G、
V、Brown  ら、  rTar3et Anti
gens ofPurified Human Imm
unoglobulins whichInhibit
 Growth of 旧l逓更m」hk」紅朋inV
 i troJ、Nature、 297.591−9
3 (19B2))。さらに、マラリア病原虫は、免疫
反応性表面抗原の免疫優性領域に位置する「免疫オトリ
タンパク質」によって、感染宿主の佐疫n横に、1;る
認識や攻撃を逃れることができるかもしれない(以下の
考察を参照されたい)  (G、 N、 Gordon
ら、Nature、 305.29−33 (+983
))。
プラスモジウムのスポロゾイトは蚊が噛むことによって
体内に入る。マラリアの臨床症状にはおもに無性血液期
が閏り、している。これらの時期には、リング(環状体
)、トロフォゾイト(栄養体)、シゾント(分裂前体)
と呼はれる数発育期があり、成熟に関与する。そしてこ
の無性生活環の終わりに、成熟シソントは赤血球を破り
、メロゾイト(分裂小体)が血流に放出される。 放出
されたメロゾイトは次に他の赤血球の細胞膜上の特異的
レセプターに付着して侵入を始める。これらはまた、雄
性と雌性のガメトサイト(生殖母体)に分化し、蚊に摂
取されてそこで有性生殖し、次の感染のためのスポロゾ
イトをつくる。
無性血液期の抗l≦1、とくにシゾントおよびメロゾイ
トの抗原は、マラリアに対する防御的免疫に重要な役割
を果たすことが示されてきた。例えば、免疫供与者から
の免疫グロブリンは、シゾントーメロゾイトの特異的抗
原を認識する(L、旧PerrinおよびR9口aya
l、 I+amuno1. Rev、、61.245−
69 (19B2):  G、V、Brown  ら、
 Nature、297.591−93 (1982)
: J、 If、 L、 Playfair、 Bul
l、 WHO157,245−46(1979))。ま
た、シゾントーメロゾイトに対する免疫血清およびモノ
クローナル抗体は、マラリア病原虫の増殖に対してイン
ビトロで抑制活性を示した( Brownら、前出: 
Playfair、前出:L、H,Perrin  ら
、 Nature、289.301−02 (1981
):5chofield  ら、 Infect、1m
mun、、38.893−97(1982))。さらに
、Perrinらのモノクローナル抗体は、世界各地か
らのプラスモジウム分離株と反応し、その増殖を抑制す
る(L、 H,Perrinら、Cl1n、Exp、1
mmuno1.(1984):  B、Berkli 
 ら、^bstract 5ixth Int、 Co
ng、 of Parasitology。
Calgary  (1984))。
マラリア病原虫をよりよく知り、それに対する効果的な
ワクチンの生産を試みて、種々のマラリア抗原がクロー
ニングされてDNA組換え技術によって生産されてきた
。例えは、分子量14SG00の抗j5;(が大腸菌(
1ζ、coli)でクローニングされたという報告があ
る(K、 G、 0dinkら、rcloning o
f Malarial Genes Codingfo
r llighMolecular  Wei3ht 
 Anl、igcns:  l5olation  o
fFragments ofPlai、mO−dLu−
m [aJcU朋「■GenesCoding for
 Proteins of 1/15,000 Mol
ecularWeightJ、Mo1. Bioche
m、 Parasite、 10.55−66(198
4))。さらに、ヒトマラリア病原虫プラスモジウム・
ビバ・ンクスの1へ1回スポロゾイトタンパク質の遺伝
子のコード′化が報告されている(D、 E。
Arnot  ら、  rCircumsporozo
il、e  Protein ofm土uJII V、
1JUX’、 Gene (:lIDlIn3 and
Characterization or Ll+c 
ImmunodominantEp i topeJ、
5cier+rc、 230、旧5−18 (1985
))。この研究の結果、マラリア表面抗原には反復して
いるアミノ酸領域のあることが示された。
未同定のr面液朋−1抗1<<o)r群もクローニング
されて大腸菌て発j’31された(I)、 J、 Ke
mpら、rExpression of LLiLSJ
IIQ(1−!Jllll f、fLIfJ1旺■Bl
ood−5tage Antigens in b柚J
ユd且cu且:Detection  with  A
ntibodies  from  Immune  
HumansJProc、Natl、Acad、Sci
、USA、80.37B?−91(1983))。これ
らの抗原もまた、反復領域を有するよってある。例えば
、Kempらの抗原のひとつは、分離特異的で、11個
のアミノ酸の反復配列を含むと報告されている(R,L
、 Coppel ら、r l5olate−5pec
ific S−Antigen of 肚賎般…ルム七
注匠包u Contains a Repeated 
5equence ofEleven  Am1no 
 Ac1dsJ  、  Nature、  306 
、751−56(1983))。
反復アミノ酸配列は、プラスモジウム寄生虫の伯の血液
期抗原にも存在するともいわれている(R,L、Cop
pel  ら、 Nature、302.751  (
1983):R,L、Coppel  ら、 Natu
re、310,789 (1984):  A。
F、  Cowman  ら、Ce1l、40、?75
 (1985))。例えば、スポロゾイトの周回スポロ
ゾイト(C5O)タンパク質は、各分子内に少なくとも
2回反復する免疫優性のエピトープを含む。プラスモジ
ウム・ノウレジ(p、 knoνIesi)抗原からの
マラリア病原虫スポロゾイト表面抗;qは、反復アミノ
酸配列で特徴づけられることが報告されている(J、 
Ellisら、rcloning and Exprc
ssion in E、 culi of theMa
larial  5porozoiLe  5urra
t:c  Anti8en  Genefrom  u
izmjum  knowLcsjJ 、  Natu
re、302゜536−38 (198:1))。さら
に、プラスモジウム・ノウレジのC8−タンパク質の免
疫反応領域は、12個のアミノ酸ユニットを含む12回
縦に反復しているエピトープ中に含まれているといわれ
、この反復エピトープは「1ノビト−プ」と称された(
G。
N、  Godson  ら、  r 1dcn1.1
rica1.ion  andChemical 5y
nthesis or a Tindcmly Rep
eatedlmmunogenic Re3ion o
r lごJ、、asmodjplKuwlemCirc
umsporoite Prn1.einJ、Na1.
ure、 305.29−33(1983))。バヘシ
アなどの11!!の原生動物寄生虫抗原も、このような
反復エビI・−ブで特徴づけられる (A、F、Cow
man  ら、 Ce1l、37.653−660(1
984))。
プラスモジウJ1属寄生虫の抗原の最も免疫原的である
部分は、反りu配列の部分すなわちエピトーブであるこ
とが観察されている。例えば、プラスモジウム・ファル
シパルムにおいて、トリペプチド反復に由来する30個
のアミノ酸からなるペプチドは、この反復のすぐ−F:
、流に位置する独自配列に由来するペプチドよりもずっ
と免疫原性が高い。
プラスモジウム属の抗原にみられるこの反復エピトープ
の著しく高い免疫原的特徴は、他種の原生動物寄生虫で
も確認されている(V、 Eneaら、Proc、 N
atl、 Acad、 Sci、 USA、 81.7
520−24(1984))。この高い免疫原性から、
これら抗原の反復エピトープは、今日までマラリアに対
する可能なワクチン源として最も注目されてきた。しか
し今日まで、期待されたほどの有望な結果は得られてい
ない。
この反復は免疫優性であるが、これは寄生虫感染に対す
る防御的抗体の誘導を阻止するオトリともなることが示
唆されている(G、 N、 Godsonら、Ph1l
os、 Trans、 R,Soc、、BSG7.12
9−32 (1984))。
例えば、プラスモジウム・ファルシパルムの反復エピト
ープは分離株間で異なるが、反復の上流の独自配列は同
じであり、このことは検出を逃れるための寄生虫側のメ
カニズノ、を示唆している(A。
F、Cowman  ら、 Ce1l、/10.775
−82 (1985))。
1肌四■元 本発明は、上記の問題を解決するもので、一連の反復ア
ミノ酸配列、レピト−ブ、からなる表面抗原決定基で特
徴うけられる原生動物寄生虫による感染に対するワクチ
ンを提供するものである。
より具体的には、発明者らはこの発明によって、原生動
物寄生虫の自然の表面抗原を特徴づけるエピトープの実
質」−全てを欠くワクチンを提供する。
これらのワクチンは、感染したまたはターゲットとなる
宿主の抗体を引き出すことができ、この抗体は、欠失し
た反復のどちらかの側の独自配列を認識してそれに結合
し、標的の寄生虫を非可動化して殺す。
本発明によって、従来は寄生虫の免疫反応表面抗原の免
疫優性部分(免疫第1・リタンバク質)によって宿主免
疫システノ、の標的となっていなかった寄生虫による感
染に対しての免疫あるいは治療−I/l− が、初めて可能になった。
本発明の一実施例の目的のひとつには、本発明のワクチ
ンに有用な寄生虫抗原様ペプチドまたはポリペプチドを
コードするDNA配列の位置を決めて同定し、これらD
NA配列で種々の宿主を形質転換させ、これら形質転換
宿主を用いて天然のエピトープを特徴づける一連の反復
アミノ酸の実質上全てを欠く寄生虫抗原様ペプチドまた
はポリペプチドを製造することが含まれる。本発明によ
って製造される寄生虫抗原様ペプチド、ポリペプチドお
よび免疫原には、プラスモジウム属またはバベシアの修
飾された抗原などの修飾原生動物抗原が含まれる。
このようなりNA配列を適切な宿主内で発現させること
によって、本発明のワクチンに有用な多量のペプチドお
よびポリペプチドの製造が可能になる。これらペプチド
およびポリペプチドの分子構造および性質は容易に解明
され、標的寄生虫への結合および寄生虫活性の抑制効果
も容易に分析される。ペプチドおよびポリペプチドは、
宿主内=15− て産生されても有用であるし、これら産生物の検出や製
造の改良のために組成や方法を適切に改変や修飾した後
、ヒ:・を含むターゲット宿主のワクチンに使用するの
に有用である。
本発明の反復を欠失した寄生虫表面抗原ペプチドおよび
ポリペプチドは、公知の合成ペプチド製造法を用いて製
造することも可能である。さらに、他の抗イデイオタイ
プ抗体形成を含む公知の免疫原製造法も用いられる。
末産朋1ゴ4施Jニタにめ−の」1浪、夏J圀態以上記
載した本発明のより完全な理解のために、次のような詳
細な説明を行う。記述中、次の用語を用いる。
反復配潮−一本発明では、 「反復配列」または「エピ
トープ」という用語は、寄生虫表面抗原の縦列に(タン
デノ、状に)反復するエピトープを指す。これには、ポ
リペプチドの各分子中で少なくとも2回縦列に反復する
2 fi11以上の一連のアミノ酸が含まれる。例えば
、プラスモジウム・ビバックスの周回スポロゾイトタン
パク質中の9個のアミノ酸の19回の縦列反復や、 プラスモジウム・ノウレジ中で12回反復される12個
のアミノ酸などが、本記載の反復配列すなわちエピトー
プを指す。
本発明は、反復アミノ酸エピトープすなわちエピトープ
の存在によって免疫システムによる検出を逃れると信じ
られている原生動物寄生虫に対するワクチンに関する。
本発明では、エピトープの全部または一部を除いた標的
寄生虫の表面抗原由来のペプチドまたはポリペプチドを
、マラリアやバベシアなどの原生動物寄生虫による感染
の免疫または治療に用いる。
本発明の一実施例において、原生動物寄生虫抗原をコー
ドするDNA配列を同定し、抗原の反復、  アミノ酸
をコードするDNA配列部分を実質的にまたは完全に欠
失させる。本発明の一実施例で、これらDNA配列は、
種々の原核細胞および真核細胞の形質転換およびその宿
主内での発現に用いられ、「反復欠失J  (repe
at−deleted)寄生虫抗原を製造し、本発明の
ワクチンに用いられる。また、これらDNA配列を、エ
ピトープの片側または両側のペプチド:[たはポリペプ
チドを製造するように修飾することもできる。
これらペプチドまたはポリペプチドの他の製造方法は半
業者に公知のものである。例えば、エピトープの片側ま
たは両側のペプチド′またはポリペプチドの合成ベブナ
トの製造がこれに含まれる。
さらに、ワクチン製造の種々の免疫学的方法が本発明の
ペプチドまたはポリペプチドの製造に用いられる。
これら組成物、または薬剤として容認されかつ免疫学的
に効果のあるこれらの派生物の投与は、プラスモジウム
寄生虫に対して免疫原性を示す薬剤に、慣用の投与形態
で行うことができる。これには、経口投与−や腸管外段
り、が含まれる。
これらワクチンに用いる組成物もまた、種々の形態で用
いられる。例えは、粉体、溶液または懸濁液、座薬、注
射お、Lひ注入itになとの固形、半固形および液体投
薬形状が含まれる。好ましい形状は、投与および治療的
刊用の、0図する形態によっI11− て異なる。
組成物はまた、薬剤的に容認されているキャリアを含む
のが好ましいし、ヒト血清アルブミンや血漿製剤など、
他の薬剤材料、キャリア、アジュバント、賦形剤を含ん
でもよい。本発明の組成物の好ましい形態は単位投与で
ある。ワクチンまたは薬物として1回にあるいはある期
間中に投与する活性組成物の量は、治療対象者、投与の
方法と形態、および治療医師の判断によって異なる。し
かしながら、効果的な投与量は、本発明の組成物の約1
ngから約1 m gの範囲、好ましくは約100μg
からSG0μg1  であるが、これよりも多いまたは
少ない投与量でも有用であることが認められている。
このように、本発明は、ヒトを含む哺乳動物での原生動
物寄生虫感染に対するワクチン免疫の方法およびその治
療方法を提供するものであって、その方法は免疫学的な
有効量の本発明のペプチドまたはポリペプチドに特徴づ
けられるワクチンまたは薬物を投与することからなるも
のである。
次の例は、以」一記載した本発明がより完全に理解しろ
るようにするためのものである。ただし、本例はもっば
ら説明のためのものであって、本発明をここに提示した
特定の実施態様に決して限定するものではない。
例 本例は、プラスモジウム・ファルシパルムの表面抗原の
独自配列を含むけれども寄生虫が免疫システムから逃れ
てこれを第1・りにかけるようになる免疫優性の反復配
列を欠くポリペプチドの、−製造法を示すものである。
まず、PCT出願り号−W O115/ 03725に
記載のようにp コ(l −1σ月)Nへ挿入を用いて
プラスモジウム・ファルシパル11の発育期特異性の後
期シゾントーメロゾイトb’Fハ;(31−1をつくり
、次いでそのDNA配列をレピト−ブをコードする全配
列を欠くように修飾した。]二記したように、レピトー
プは部分的に欠失させても□よく、またレピトープのど
ちらかの側のポリペプチドをつくって、その結果として
有効免疫原としてまだ有用な組成を得てもよい。
p31−1のDNA挿入のヌクレオチド配列およびそれ
に由来するアミノ酸配列は第1図に示した通りである。
第1図に示すように、p31−1のDNA挿入に由来す
るアミノ酸配列は3領域に分けられる。すなわち、独自
配列の43個のアミノ酸、トリペプチド反復(Ser−
Gly−Glyまたは5er−Val−Ala)の30
個のアミノ酸および下流の独自配列の20個のアミノ酸
である。p31−1のマラリア挿入を含む組換えDNA
分子は、ドイツチェ・ザンムルング・フォノ・ミクロオ
ルガニスメン(西ドイツ、ゲッチンゲン)に寄託されて
おり、 PF−13:  E、  coFi  537
  (pPL31A−Pst (Pst)/X1l−0
11)(D 5M2890)およびPF−14:E、c
oli  K12λ(pPL31A−Pst(Ps t
)/1)(DSM2891)として特定されている。
本発明者らは、p31−1の反復rSer−Gly−G
IyJ  (PCTC願出号WO35103725を参
照されたい)が独自配列、l;りもっと免疫原性が高い
ことを以前に見出していた。しかしながら、本発明者ら
はまた、同じ反復配列が必ずしも全てのp31−1分離
物に存在しないこと、一方、隣接する配列は不変である
ことを見出した。上記したように、寄生虫に対しての免
疫応答を引き出すのに用いるワクチンが可変反復配列を
含むポリペプチドからなる場合には、寄生虫は宿主の免
疫システムによる攻撃を逃れることができるということ
が考えられている。したがって、発明者らは、これら反
復を欠くポリペプチドからなるワクチンを製造すること
とした。
このために、発明者らはまず、本発明者オリジナルのr
31−IJ配列の反復配列(第1図)を正に正確に欠失
させた一連の構築物を作った。これらの構築のため、p
31−1をゲノムマラリア遺伝子ライブラリーのスクリ
ーニングのハイブリダイゼーションプローブとして用い
(クローニングベクターpUC9および大腸菌JM10
3で調製した)、次のような関連1) N A配列を選
択した。
=22− (a)31−1および31−1/3に対してcDNAが
逆に合成されて遺伝子がアンチセンス方向に並んでいる
、プラスミド31−1/2B。
このプラスミドは、最初のPstI部位の後に18個の
Gからなる尾部を有し、二番目のPst1部位の前に1
7個のCからなる尾部を有している(第2図)。
(b)最初のPst1部位の下流に23個のGからなる
尾部を有し、二番目のPstI部位の上流に17個のC
からなる尾部を有するプラスミド31−1/3(第2図
)。
第2図に示すように、次ぎにp31−1/3をBgll
lおよびPvulIで消化し、長い方の断片(3400
bp)を分離した。さらに、31−1/2BをPvuI
IおよびBamHIで消化して短い方の断片(670b
p)を分離した。
第2図を参照していえば、31−1/2Bプラスミドの
短い方のPvulI−BamHI断片(670bp)を
31−1/3プラスミドの長い方のBglII−Pvu
lI断片(3400bp)に23一 連結して、 r31−1長D」を構築した。31−1/
2Bから得た断片は連結に先だって反転させた。結果と
して得られた構築物には、全31−1遺伝子が含まれる
。しかしながら、ベクターのMS2配列および31−1
遺伝子の開始コードン(HindllI部位の前96b
p)の間にある停止コードンのために、この構築物によ
る発現は不可能であった。第2図から判るように、Ba
mH1部位およびB g l 11部位の双方は連結後
に欠失した。
さらに第2図で示すように、このr31−1長DJ  
(31−11on8er l))プラスミドを5au3
Aで消化し、短い方($1001) p )の断片を単
離した。
この消化で、三番11(7)S a u 3A部位に始
まる右部分とともに、停止1−=1−トンを含む31−
1長りの左全部を最初のS a u 3 A部位まで除
いた。
34CブラスミI・をI] a m tl lで消化し
た後、ベクターとして用いた。発現ベクター34Cは、
pPLc24の派生物(E、 Remautら、Gen
e、 15.81−93 (1981))で、前記特許
出願番号WO35/0375でpPL31A−Pstと
して記載されている発現ベクターp31aと関連する。
pPL31A−Pstのように、プラスミド34CはA
D35リンカ−を導入したpPLc24に由来する。し
かし、34Cは、ベクターのMS2部分をコードする配
列の下流のPstI制限エンドヌクレアーゼ認識部位を
持たない。発現ベクター34Cは、MS2コード領域末
端の4個の塩基対を欠失している点およびAD35リン
カ−の末端からの27個の塩基対を欠失している点で、
pPL31A−Pstと異なる(第5図を参照されたい
)。
次に、クローン31−1長りのこの短い方の断片(約8
00bp)を、BamHIで消化して分離しておいたプ
ラスミド34Cの長い方の断片(約3400bp)と連
結させて、 [31−1長欠失J  (31−1lon
ger Delete)を構築した。第2図で示される
ように、この挿入の結果、両BamH1部位が除かれた
次いで第3図に示すように、次の3個の断片を25一 連結して、プラスミドr31−1反復欠失」(31−I
 Repeat Delel、ed)をつくッた: (
1)31−1int反復欠失の1SGbp  Ec。
R1−H1nfI断片、 (2)31−1長欠失の48
8bp  Hinrl−BglII断片および(3)3
1−1欠失G+Cの3000bp BglII−Eco
RI断片。この構築物(31−1反復欠失)は、プラス
ミド31−1長欠失に似ているが、これは反復配列を欠
いている。
31−1反復欠失を構築するために、まず31−1長欠
失プラスミドをII i n f TおよびBglnで
消化して小さい方(488bp)の断片を切り出した。
次に、プラスミドp 31−1から80塩基対を除いて
、 r31−1int反復欠失J  (31−11nt
Repeat Deleted)をつくり、これによっ
て5er−Gly−Gly配列の反1u部分を除いた。
80塩基対は、p31−1をE c o RIおよび1
1 gI nで消化して短い方のE c o l< l
 −l(17l II断片を分離することによって、除
いた。生した断片を Rsa 1で消化して長さの異な
る3個の断片を切り出した。
一番目の断片と三番目の断片をアニールして、レピトー
プが欠失しているEcoRI−BgllI断片を作出し
た。抗原の10個の反復アミノ酸配列をコードする配列
を含むこのまん中のヌクレオチド断片を除くことによっ
て、反復を含まないより短いタンパク質をコードするD
NA配列を作出したく第4図を参照されたい)。
このEcoRI−BglII断片をp31aに挿入した
。上記したように、発現ベクターp31aはp34cと
関連しており、ともにpPLc24に由来する。p31
aは、ベクターのPLプロモーターの支配下での発現の
ためのcDNAを挿入すべき、ベクターのMS2部分の
コード配列の下流のPstI制限部位で特徴づけられる
(第5図)。このプラスミドをEcoRIおよびHin
flで消化して、末端のヌクレオチドを除いた。
次いで、31−1反復欠失を作出するために必要な最後
の断片をクローン31−1由来のr31−1欠失G+C
,J  (31−I Delete G+C)から得た
が、それにはまず第1図(p31−1)に示したDNA
配列の(:及びCJ’6部を除いた。部位特異性の突然
変異法を用いて、IΣcoR1部位をヌクレオチド12
−15すなわち反復の前に、またBg111部位を反復
の後のヌクレオナト282−287に、つくった。用い
たオリゴヌクレオチド・リンカ−は、 MA L   n  g  l  n        
GAT1’C八にへTCTTAAATCTTMALEc
oRIGGGGGGAATTCAAGAACTT最後に
、これら;(個の断片(31−1長欠失、3l−1in
t反1u欠失および31−1欠失G十C)を結合させて
、ブラスミl’ 31−1反復欠失を構築した。 1反
1’に、欠失Jl’:r:oRI −H4nfl断片<
 l SG b p )を31−1長欠失の488bp
断片のIf i n f I末端片と連結した。
次いで、これら断片を31−1欠失G+Cの3000b
p断片に挿入した。
g    、 発現ブラスミF’ 31−1反復欠失を大腸菌に12に
導入して修飾マラリア抗原ポリペプチド−邦− の産生を分析した。
各培養混合物の全細胞の原生動物寄生虫のタンパク質産
生を5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動で分析し
た。回収した各細胞のマラリアタンパク質の産生を示す
染色されたゲル部分をデンシトメーターで走査した。こ
の走査で、全タンパク質の10−15%が抗原であるこ
とが示された。
本発明の免疫原は、原生動物寄生虫感染の防御および治
療のための薬剤として容認される種々の組゛成物で利用
できよう。そのような組成物は種々の薬剤的に容認され
るキャリアやアジュバントなどを含むことができる。免
疫応答を促進するようなものも含まれる。例えば、種々
のリンフ才力インやインターフェロンなどがある。これ
らの混合物は、ヒトのマラリアや他の原生動物寄生虫感
染症の予防および治療に最も有効であろう。
これらの組成物は、ワクチン分野でよく知られた種々の
□薬剤的に容認された投薬形状および治療29一 方法で利用され得る。
本発明の一実施例によるポリペプチドの製造に用いる微
生物およびDNA配列は、ドイツチェ・ザンム゛ルング
・フォノ・ミグ1:1オルガニスメン(西ドイツ、ゲッ
チンゲン)に1985年12月27日に寄託された培養
物で例示され、E。
col i  K12 (SG936c I)(p31
−1反復欠失)と明示されている。これには寄託番号D
SM3618がf4”7.されている。
発明者らは、以1−のように本発明の実施態様を多数提
示してきたが、本発明の工程や組成物を利用して他の実
施態様を提供するためには、発明者らの基本的な構成を
変え1jトることは自明である。
したがって、本発明の範IJilは、例として以上提示
した特定の実施態様によってではなく特許請求の範囲に
よって画定されることが了解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、p31−1のマラリア挿入のヌクレオチド配
列および対応アミノ酸配列を示す。 第2図は、組換えDNA分子31−1長欠失の構築を図
解して示したものである。 第3図は、紺換えDNA分子31−1反復欠失の構築を
図解して示したものである。 第4図は、31−1反復欠失のヌクレオチド配列および
対応アミノ酸配列を示す。 第5図は、発現ベクター31a、31b、31Cおよび
34cのヌクレオチド配列を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レピトープを含む表面抗原によって特徴づけられる
    寄生虫の原生動物寄生虫感染に対するワクチンおよびそ
    の治療のための薬物に用いる組成物であって、該抗原を
    特徴づけるレピトープの実質的または完全な欠失によっ
    て特徴づけられる免疫学的に有効量のペプチドまたはポ
    リペプチドを含むものであることを特徴とする、組成物
    。 2、原生動物寄生虫感染がマラリア感染である、特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。 3、標的原生動物寄生虫への免疫応答を引き出すに充分
    な免疫原性を有するアミノ酸配列からなるペプチドまた
    はポリペプチドであって、該寄生虫がレピトープを有す
    る表面抗原で特徴づけられるものであり、該配列が、そ
    の抗原のレピトープの片側に隣接した該寄生虫の表面抗
    原の配列、その抗原のレピトープのもう一方の側に隣接
    した該寄生虫の表面抗原の配列、これら配列のどちらか
    の断片およびこれら隣接配列および断片のいずれかの組
    合せからなる群より選択されたものである、ペプチドま
    たはポリペプチド。 4、アミノ酸配列が、標的原生動物寄生虫の表面抗原を
    特徴づけるレピトープの両側に隣接する配列を含む、特
    許請求の範囲第3項記載のペプチドまたはポリペプチド
    。 5、原生動物寄生虫抗原様ペプチドまたはポリペプチド
    をコードするDNA配列を含む組換えDNA分子で形質
    転換された微生物宿主を培養する工程からなり、該DN
    A配列が、標的となる寄生虫抗原を特徴づけるレピトー
    プのコーディング配列の実質的または完全な欠失で特徴
    づけられるものであることを特徴とする、特許請求の範
    囲第3項または第4項記載のペプチドまたはポリペプチ
    ドの製造法。 6、寄生虫抗原がマラリア抗原である、特許請求の範囲
    第5項に記載の方法。 7、宿主が、大腸菌(E.coli)K12、大腸菌S
    G936、大腸菌SG935、大腸菌SG928、大腸
    菌SG927、およびlon変異株であってlonプロ
    テアーゼの低レベルの産生で特徴づけられる他の大腸菌
    株からなる群から選択される、特許請求の範囲第6項記
    載の方法。 8、原生動物寄生虫で特徴づけられる感染に対する免疫
    または治療の方法であって、該寄生虫がレピトープを含
    む表面抗原で特徴づけられるものであり、該方法が免疫
    学的に有効量の特許請求の範囲第1項記載の組成物を投
    与することからなるものであることを特徴とする、免疫
    または治療法。
JP62159485A 1986-06-26 1987-06-26 原生動物寄生虫に対するワクチン Pending JPS6314698A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87907686A 1986-06-26 1986-06-26
US879076 1986-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314698A true JPS6314698A (ja) 1988-01-21

Family

ID=25373391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159485A Pending JPS6314698A (ja) 1986-06-26 1987-06-26 原生動物寄生虫に対するワクチン

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0254862A1 (ja)
JP (1) JPS6314698A (ja)
KR (1) KR890000106A (ja)
CN (1) CN87104399A (ja)
AU (1) AU7468787A (ja)
DK (1) DK321487A (ja)
FI (1) FI872802A (ja)
IL (1) IL82993A0 (ja)
MA (1) MA21013A1 (ja)
PT (1) PT85168B (ja)
ZA (1) ZA874589B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8706599D0 (en) * 1987-03-19 1987-04-23 Hoffmann La Roche Plasmodium falciparum merozoite antigen peptides
AU4661889A (en) * 1988-11-30 1990-06-26 Biomedical Research Institute A novel malarial sporozoite and exoerythrocytic peptide antigen
NZ233255A (en) * 1989-04-11 1993-02-25 Chiron Corp Plasmodium cs protein analogues lacking one or more of the repeat epitopes, and containing at least one nonrepeat flanking epitope
NZ233494A (en) * 1989-05-03 1993-08-26 Smithkline Beecham Corp Polypeptides comprising plasmodium surface protein with a reduced number of repeating immunogenic determinants fused to a carrier protein; vectors coding therefor and vaccines
DE4041836A1 (de) * 1990-12-24 1992-06-25 Behringwerke Ag Protektive plasmodium falciparum hybridproteine, die teilsequenzen der malaria-antigene hrpii und serp enthalten, ihre herstellung und verwendung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8404378D0 (en) * 1984-02-20 1984-03-28 Biogen Nv Dna sequence recombinant dna molecules
US4707357A (en) * 1984-06-26 1987-11-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Immunologically active peptides capable of inducing immunization against malaria and genes encoding therefor
NZ213303A (en) * 1984-09-12 1988-09-29 Univ New York Plasmodium protein, dna sequence and vaccine
NZ215023A (en) * 1985-02-07 1989-07-27 Smithkline Beckman Corp Vaccine against plasmodium falciparum and antigenic peptides
CN86100979A (zh) * 1985-02-07 1986-12-17 史密丝克莱恩贝克曼公司 疟疾疫苗的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
MA21013A1 (fr) 1987-12-31
AU7468787A (en) 1988-01-07
CN87104399A (zh) 1988-08-31
PT85168A (en) 1987-07-01
PT85168B (pt) 1990-08-31
DK321487D0 (da) 1987-06-24
EP0254862A1 (en) 1988-02-03
FI872802A (fi) 1987-12-27
DK321487A (da) 1987-12-27
FI872802A0 (fi) 1987-06-24
KR890000106A (ko) 1989-03-11
ZA874589B (en) 1988-01-04
IL82993A0 (en) 1987-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112749A (en) Vaccines for the malaria circumsporozoite protein
AU653387B2 (en) Antigen-presenting chimaeric protein
EP0134799B1 (en) Expression of plasmodium falciparum polypeptides from cloned cdna
Miller et al. Characterization and vaccine potential of a novel recombinant coccidial antigen
JP2907813B2 (ja) コクシジウム症予防用抗原性蛋白質およびそれを含有するワクチン
US5733778A (en) A2 gene of leishmania which is differentially-expressed in amastigote form
EP0267204B1 (en) Immunopotentiation
JP4573773B2 (ja) マラリア・ワクチン
EP0172865B1 (en) Dna sequences, recombinant dna and processes for producing antigens of plasmodium falciparum
US4874705A (en) DNA encoding an antigenic protein derived from Eimeria tenella and vaccines for prevention of coccidiosis caused by Eimeria tenella
EP0349071B1 (en) Coccidiosis vaccine
KR0165115B1 (ko) 콕시듐증 백신
EP0885012A1 (en) Malaria vaccine based upon the addition of a msa1 peptide
CA1339828C (en) Protective synthetic peptide against malaria and encoding gene
JPS6314698A (ja) 原生動物寄生虫に対するワクチン
EP0153188A1 (en) Improvements in or relating to the production of malaria vaccines
EP0357208A1 (en) Salmonella transformant capable of expression of heterologous genes and useful as a recombinant vaccine
US5393523A (en) Plasmodium falciparum vaccine comprising a recombinant histidine-rich protein-HRP-II
WO1992004461A1 (en) Genetically engineered coccidiosis vaccine
AU619443B2 (en) Immunopotentiation
US5976839A (en) Immunopotentiation through covalent linkage between immunogen and immunopotentiating molecules
EP0309898A2 (en) Method for the induction of a cytotoxic T cell response
AU617402B2 (en) Vaccines for malaria
EP0447808A2 (en) Expression of Plasmodium falciparum polypeptides from cloned cDNA