JPS6314530B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314530B2
JPS6314530B2 JP6044580A JP6044580A JPS6314530B2 JP S6314530 B2 JPS6314530 B2 JP S6314530B2 JP 6044580 A JP6044580 A JP 6044580A JP 6044580 A JP6044580 A JP 6044580A JP S6314530 B2 JPS6314530 B2 JP S6314530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic equalizer
type automatic
fading
equalization
transversal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6044580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56157136A (en
Inventor
Sadao Takenaka
Eisuke Fukuda
Tadayoshi Kato
Kazuo Ogawa
Takehiro Murase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6044580A priority Critical patent/JPS56157136A/ja
Publication of JPS56157136A publication Critical patent/JPS56157136A/ja
Publication of JPS6314530B2 publication Critical patent/JPS6314530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/015Reducing echo effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デイジタル無線通信方式等に於い
て、伝播路で生じたマルチパスによるフエージン
グ特性を補償する伝播歪自動補償方式に関するも
のである。
無線の伝播路では種々の条件によりマルチパス
が生じ、このマルチパスによる多重波干渉によつ
て周波数選択性フエージングが生じるものであ
る。従来は、このようなフエージングの周波数特
性に着目してバンドパス特性を有する単一可変共
振回路の制御により補償していた。例えば第1図
に示すように、送信信号を変調器1に変調し、送
信部2からアンテナ3を介して送信し、受信側で
はアンテナ4で受信した信号を受信部5で増幅
し、伝播歪補償回路6でフエージング特性の補償
を行ない、復調器7で復調するもので、PCM信
号を伝送する場合は、復調器7で復調されたベー
スバンド信号を図示しない識別器に加えてPCM
信号を再生することになる。
前述の伝播歪補償回路6は、例えば第2図に示
す構成を有するもので、単一共振回路の共振周波
数及びQを制御し得る可変共振回路8と、信号ス
ペトラムの中心周波数成分及び両側の周波数成分
をパイロツト信号抽出と同様な手段で抽出する信
号抽出回路9と、抽出された信号レベルに応じ
て、可変共振器8の共振周波数及びQを制御する
制御信号VF,VQを出力する制御部10とから構
成されている。
このような伝播歪補償回路6は、単純な2波干
渉により伝送帯域内で減衰を生じるようなフエー
ジング特性に対しては、ほぼ補償し得るものであ
るが、複雑なマルチパスによるフエージング特性
に対しては充分に補償できないこと、又装置の不
完全さにより、例えば数dB程度の等化残差が生
じる。又遅延歪に対しては全く無力であつた。従
つて例えば16値QAM(16値直交振幅変調)方式
等の多値伝送方式に於いては、数dBの等化残差
及び遅延歪は無視できない劣化をもたらすので、
前述の如き伝播歪補償回路6では不充分であつ
た。
本発明は、簡単な構成を付加するだけで、等化
残差や遅延歪等を等化し得るようにすることを目
的とするものである。以下140MHz帯における伝
送速度50MBの16値QAM方式の場合の実施例に
ついて詳細に説明する。
第3図は本発明の実施例のブロツク図であり、
11は受信アンテナ、12は受信部、13は可変
共振器形自動等化器、14は復調器、15はトラ
ンスバーサル形自動等化器、16は識別器であ
る。可変共振器形自動等化器13は前述の第2図
に示す構成を有し、前述の従来例と同様に2波干
渉によつて生じるフエージング特性を補償するも
のであり、前述の如く等化残差が生じるものとな
る。この等化残差は、復調器14で復調したベー
スバンド信号をトランスバーサル形自動等化器1
5で等化するもので、遅延歪についても等化する
ことができるものとなる。その場合のトランスバ
ーサル形自動等化器15のタツプ数は僅かなもの
で充分であり、簡単な構成で充分な等化が可能と
なる。
第4図は2波干渉によるフエージング特性の一
例を示すもので、2波の遅延差は2nSの場合で、
曲線1は3dBフエージング、即ち、2波の振幅比
ρ=0.292、曲線2は6dBフエージング、ρ=0.5、
曲線3は10dBフエージング、ρ=0.683、曲線4
は15dBフエージング、ρ=0.822、曲線5は20dB
フエージング、ρ=0.9、曲線9は30dBフエージ
ング、ρ=0.97を示し、可変共振器形自動等化器
13により等化した場合の代表的残差は曲線6〜
8に示すものとなる。即ち曲線6は20dBフエー
ジングに対する等化残差を示し、6dBの残差があ
り、又曲線7,8は30dBフエージングに対する
等化残差を示し、3dB及び5dBの残差が生じる。
フエージング特性をトランスバーサル形自動等
化器のみによつて等化する場合は、トランスバー
サル形自動等化器のタツプ数を多く必要とし、構
成が複雑になるものである。例えばピーク符号間
干渉量と中心からの片方向のタツプ数との関係は
第5図に示すものとなる。この時トランスバーサ
ル形自動等化器は前後のタツプ数が等しく、同相
分だけでなく直交分も補償できるものと仮定し
た。同図に於ける曲線a〜fはそれぞれ、3dB、
6dB、10dB、15dB、20dB及び30dBのフエージ
ングについてのものであり、曲線d〜fの端部の
( )内は初期符号間干渉量を示す。例えば30dB
フエージングについて残留ピーク符号間干渉量を
0.5とする為には、トランスバーサル形自動等化
器の片方向タツプ数は13以上でなければならず、
又20dBフエージングについて残留ピーク符号間
干渉量を0.1とする為には、片方向タツプ数は11
以上でなければならない。従つてトランスバーサ
ル形自動等化器は複雑な構成となる。
一方本発明の如く可変共振器形自動等化器によ
りフエージング特性を等化し、ベースバンド帯に
於いてトランスバーサル形自動等化器により等化
した場合は、例えば第6図に示す関係となる。同
図に於いて、曲線A〜Cは30dBから3dBに、
20dBから6dBに、又30dBから5dBにそれぞれフ
エージング特性が補償された場合を示し、例えば
曲線Cに於いて、残留ピーク符号間干渉量を0.5
とする為には片方向タツプ数は2で充分であり、
片方向タツプ数を13とした場合には残留ピーク符
号間干渉量は約0.05となる。次に第7図の様なリ
ツプル状の等化残差を等化する場合のタツプ数と
残留ピーク符号間干渉量との関係を第8図に示
す。第7図のDの曲線は可変共振器でしばしば生
じる等化残差であり、Eは2図の遅延差が20nS
の場合のリツプルを示す。第8図から明らかな様
にこの場合でも片方向タツプ数は2が十分等化で
きることがいえる。第8図D′は第7図のDの等
化残差を、第8図E′は第7図のEの等化残差をト
ランスバーサル形自動等化器で等化した結果であ
る。
以上のことからトランスバーサル形自動等化器
のタツプ数を少なくしても符号間干渉量を小さく
することができ、簡単な構成のトランスバーサル
形自動等化器で等化できることになる。
以上説明したように、本発明は、可変共振器形
自動等化器13により受信信号のフエージング特
性を補償し、トランスバーサル形自動等化器15
によりベースバンド帯の等化を行なうものである
から、マルチパスによる複雑なフエージング特性
及び遅延歪等の伝播歪に対しても、可変共振器形
自動等化器13による等化残差をトランスバーサ
ル形自動等化器15により等化できるものとな
り、例えば16値QAM方式に適用した場合には、
誤り率を改善することができる。又トランスバー
サル形自動等化器15は、可変共振器形自動等化
器13の等化残差をベースバンド帯で等化するも
のであるから、簡単な構成で充分である利点があ
り、且つ遅延等化も可能である利点がある。従つ
てデイジタル無線通信方式に於ける伝播歪を経済
的な構成により補償することができるものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデイジタル無線方式の説明用ブ
ロツク線図、第2図は伝播歪補償回路のブロツク
線図、第3図は本発明の実施例のブロツク線図、
第4図はフエージング特性及び等化残差の一例の
曲線図、第5図はトランスバーサル形自動等化器
のみにより等化する場合の符号間干渉量と片方向
タツプ数との関係曲線図、第6図は等化残差をト
ランスバーサル形自動等化器により等化する場合
の符号間干渉量の片方向タツプ数との関係曲線
図、第7図は等化残差の関係を示す図、第8図は
第7図の等化残差をトランスバーサル形自動等化
器で等化した場合の残留ピーク符号間干渉量とタ
ツプ数との関係を示す図である。 11は受信アンテナ、12は受信部、13は可
変共振器形自動等化器、14は復調器、15はト
ランスバーサル形自動等化器、16は識別器であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信信号の振幅特性を補償する可変共振器形
    自動等化器と、ベースバンド帯のトランスバーサ
    ル形自動等化器とを備え、受信信号のフエージン
    グ特性を前記可変共振器形自動等化器により補償
    して復調し、復調出力のベースバンド信号を前記
    トランスバーサル形自動等化器により等化するこ
    とを特徴とする伝播歪自動補償方式。
JP6044580A 1980-05-07 1980-05-07 Automatic compensation system for distortion of propagation Granted JPS56157136A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6044580A JPS56157136A (en) 1980-05-07 1980-05-07 Automatic compensation system for distortion of propagation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6044580A JPS56157136A (en) 1980-05-07 1980-05-07 Automatic compensation system for distortion of propagation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56157136A JPS56157136A (en) 1981-12-04
JPS6314530B2 true JPS6314530B2 (ja) 1988-03-31

Family

ID=13142477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6044580A Granted JPS56157136A (en) 1980-05-07 1980-05-07 Automatic compensation system for distortion of propagation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56157136A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56157136A (en) 1981-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992798A (en) Interference canceller
US5394110A (en) Demodulation system having adaptive matched filter and decision feedback equalizer
JPS6251325A (ja) クロス・ポラライゼイシヨン干渉キヤンセレ−シヨンと符号間干渉等化のための装置およびその方法
US4112370A (en) Digital communications receiver for dual input signal
CA2065739C (en) Method and apparatus for diversity reception of time-dispersed signals
US4523311A (en) Simultaneous transmission of speech and data over an analog channel
US5289459A (en) Duplex data transmission
US6252914B1 (en) Radio communication system
US4320523A (en) Digital signal reception system
US4321705A (en) Digital equalizer for a cross-polarization receiver
US6205170B1 (en) Transmission/reception unit with bidirectional equalization
US5335251A (en) Diversity receiver
CA2076061A1 (en) Method of forming a channel estimate for a time-varying radio channel
US5361400A (en) Apparatus and method for removing distortion in a received signal
EP0543328B1 (en) Automatic equalizer capable of effectively cancelling intersymbol interference and cross polarization interference in co-channel dual polarization
US4298983A (en) Automatic equalization system in FM communication circuit
JPS6412136B2 (ja)
US4466132A (en) Cross-polarization crosstalk elimination circuit
JPS6314530B2 (ja)
US5479417A (en) Error correction apparatus capable of improving error correction ability without expansion of a frequency band
Dinis et al. Adaptive serial OQAM-type receivers for mobile broadband communications
Ready et al. Performance improvements achieved by equalizing intermediate rate FSK signals
Hattori et al. Technological state of the art and future trends of high-speed digital mobile communications
JPH09233007A (ja) 無線伝送装置
Kavehrad Baseband Cross‐Polarization Interference Cancellation for M‐Quadrature Amplitude‐Modulated Signals Over Multipath Fading Radio Channels