JPS63140971A - Gps航法装置 - Google Patents

Gps航法装置

Info

Publication number
JPS63140971A
JPS63140971A JP28759386A JP28759386A JPS63140971A JP S63140971 A JPS63140971 A JP S63140971A JP 28759386 A JP28759386 A JP 28759386A JP 28759386 A JP28759386 A JP 28759386A JP S63140971 A JPS63140971 A JP S63140971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception level
positioning
reception
level
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28759386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kishi
岸 久夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP28759386A priority Critical patent/JPS63140971A/ja
Publication of JPS63140971A publication Critical patent/JPS63140971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [Ir業トの利用分野] この発明は複数f[l:Iの衛星からの電波をくり返し
受イlして自車の位置を経1.″I的にa+++位する
G )) S航法装首に関する。
[従来の技術] 人工tffi星を利用した測位システムとして現在米国
等で開光中のG P S (G 1obal  p o
sitioningS ystcm )は、例えば4個
の衛星からの電波を受信づろことにより該t:ii星ま
で距離をくり返し測定し、地球上にお()る車両・飛り
+j1等の位置を11粕瓜に測位するものであり、その
[京111!・方法等についでは故多くの文献等が発表
されている( Vl liil昭C30−1553、電
気通信学会技術胡究報告V01.ε34.No 78,
5ANE84−12、自IJJ中技術1985Vo1.
39−1 (t!li星航法グローバル・ボジショニン
グ・システム))。
第6図は、前記従来のGPS航法装首の一例で]01(
まアンテナ、102は高周波増幅器、103.105.
106は混合器、104及び107は第1及び第2の中
間周波数増幅器、108は位相検出器、10丁)は搬送
波位相lij+ !’IJ用数11C1制t211発振
器、110は符号発生器、111は符号位相周朋用数値
制御発振器、112は周波数逓信器、113は基準発振
器、114は中央処理装量である。
このG P S航法装置では、(亀甲電波の受信レベル
が所定レベルより低い場合には、ノイズ、マルチパス等
により測位の信頼度が悪化するので測位演終を禁止する
ようにしている。
とこるが、このようなものにおいては、障害物の多い市
街地等では複数個の衛星からの電波が、同時にiりいレ
ベルで受信されることは極めて少いため、結果的に測位
できる地点が無くなってしまい例えば杆路誘導簀に有効
に用いることができないという問題点があった。
し発明の[1的1 この発明の[]的は、前記問題点を解決することであり
、市街地等の電波の受信レベルが低い地域’(’ b 
I+’!頼P1のシ)い測位を行なうことができ、した
かつ−(経Y15誘導等にイ1効に用いることかできる
G1) S航法装置を(;?供J−ることである。
[発明の概要〕 1111記目的を達成づ゛るため、この光明のG f)
 S航法装置は、走行路全体に亘って電波障害物が多数
(f在する中で電波受信が比較的容易となる地点を一部
に含む比較走行路での走行による電波の受信レベル変動
パター′ンを予じめ記憶りる記憶手段と、実際の走行に
fl’う受信レベルの変0ツバターンを検出りる変動パ
ターン検出手段と、この検出手段が検出したパターンと
前記記憶手段に記憶したパターンとを比較照合する比較
手段と、実際定行時におりる受信レベルが所定レベルよ
り低い場合には前記比較手段における比較照合により両
パターンの相関が強いときのみ測位覆る測位手段と、を
備え、市街地等の電波受信のレベルが低い地域でも電波
受信レベルの変動に基づいて¥r星捕捉が比較的容易と
なる交差点等では測位するにうにした。
[実施例] 以下第1図乃至第55図に塁づいて本発明の一実施例を
説明ザる。第1図はこの発明の一実施例に係るG P 
S航法装置のブ[jツク図、第2図は前記GPS航法装
置の動作を示すフローチャート、第31’4・第4図は
前記GPS航法’A’aで受信される種々の衛星電波の
受(1ルベル変動パターンの説明図、第5図は測位動作
のタイムヂャ−1〜である。
第1図において、1tよGPS衛星(以下、衛星という
)からの電波を受信するためのアンテナである。
2は周波数変換器で、基準発据器・逓倍器・ミク→す増
幅器などから成り、アンテナ1から送られた受信信シ〕
を逓イ8器の出力信号を基準にして周波数変換する。
3は擬似距離測定器で、相関器・PNNコードグイ1器
コード位相t1シ定切換器・擬似距離計測部等から成り
、周波数変換器2によって周波数変換された受(i=i
 (5月のI) Nコードと内部で光牛された1〕Nコ
ードとの相関をとり、PN復調を行う。
4は軌道データ復調器Cあり、帯域フィルタ・位相変換
器・搬送波NC○・搬送波周波数切換器等から成り、擬
似距12iff 1llll定器3からの相関出力信号
を帯域フィルタを介して位相検出器で検波し、受イt1
信号の位相差を検出する。
F) %よ測位演算器で、vI道データ復調器4からの
緯i i11’I!/I道データ及び擬似距離測定器3
からの擬似距離データに基づいて自車の高度及び水平位
置を演わ覆ると共に、受信信号のドツプラー周波数シフ
l−に基づいてその速段及び6位を求める。
6はCRTなどの表示器で、測位演算器5で演詐された
高fα及び水平位置等を人ホ7る。
7は受信衛星選択器で、測定演t7器5j内に記憶され
ているG P S衛星間;ごデータに基づき次回側(+
’/に使用する複数のVti星を選択づる。例えば、3
次元側位をづる場合は衛Vの+/l lr)−りの1ビ
ットに相当する時間内で測位に使用する衛星4個と予備
iり■甲1個の合Wl 51[^1の受信衛星を選択す
る。
8は受信ail+御演算器で、擬似距離測定器3内のF
)N=1−ド発牛器へPNコード選択信号・コード位相
・スロット艮データを与えるとともに、軌道データ復調
器4内の搬送波NGOへ搬送波周波数データを送り受イ
1したい複数個の衛星の受信制御を行う。
9は受信レベル変動パターン検出7!A(変動パターン
検出子B2)で、受信した電波の受信レベルを順次、−
+r、?的に記憶すると共に、この記憶した受信レベル
から種々の区間の一連の受信レベルを抽出し、もって該
区間の受信レベルの変動パターンを検出づる。第3図の
曲線すは前記受信レベル変動パターンの一例を表わす。
ここに、縦軸は受信レベルの大きさを表し横軸は走行距
離を表す。また曲線す上の黒丸は各時刻における個々の
受信レベルを表す。そして同図中の区間D2は受信レベ
ルが抽出される抽出区間の一例を表す。
10はメモリで、比較走行路における走行に伴う受11
7レベル弯動バクーンを記憶1ノる。ここに比較走t’
r路ど(Jl、走?)路全体にt〕っC衛ψ電波陣害物
が多ril存イ1す”る中でこの電波受信が比較的容易
4j地魚を一部に含む走行路をいう。この例としては高
いビルディング舌が多数存在する市街地にJ5りる交差
点を通る走行路が挙げられる。したがって前記受信レベ
ル変動パターンは比較的受信レベルが高い交差点付近の
走行路におりる電波受信により得られる。第3図に於て
曲線aは、この受信レベル変動パターンの一例を示ず。
ここに受信レベルが一段と高くなっている区間D+ が
交X9点内を示1゜なJ′3図中のLoは受信レベルの
高低を判断するための基準レベルを示ず。
11は比較器であり、前記受信レベルが所定レベルより
低いとぎは、前記メー[す10に記憶された受信レベル
変動パターンと前記受信レベル変動パターン検出器9で
検出された受信レベル変動パターンとを比較し、両パタ
ーンの相関が強【)れば前記測位演算器5へ測位演算許
可指令を出力し弱【ノれば測位演算許可指令を出力する
。なお受信レベルが所定レベルより^いとぎは前記比較
を行うことなく直ちに前記測位演算許可指令を測位演算
器5へ出力する。
次に、第2図のフローチャートを用いて前記GP S 
装置の動作を説明する。
電源投入によりシスデムプログラムはスタートする。
ステップ201では、現在時刻及び自車位置設定・可視
衛星検索・初期受信衛星選択等の初期処理を行う。
ついでステップ202〜208で、後述J−る本゛  
格的測位のための予測的測位を行う。
すなわちステップ202では、前記選択した衛星に対す
るドツプラー周波数合せを行う。
ステップ203では、同様に選択した衛星に対重゛るP
NNコード上のタイミング制御を行う。
ステップ204では、ステップ203で得られたデータ
に基づき擬似距離を演算する。
ステップ205では、同期合せによる相関結果に基づき
同期合せの良WJi判断を行い十分な同期合’ilI′
IIaが得られlζζ会合はステップ200へ進み、そ
うでない場合はステップ202へ戻る。
ステップ206では、受信衛星の軌道データの収集要求
があるか否かを判断し、Ilh道データの収IJ、:要
求がある場合にはステップ207で軌道データを収集り
る。なお、前記軌道データはJ3よそ1時17101i
に更新されるので、その都度軌道データ収集を11い、
その間の軌道データは収集した軌道データに阜づいて時
々刻々t10する。
ステップ208では、受信信L′Jの受信レベルを記憶
りる。この受信レベルは、後述づる受信レベルゆ動パタ
ーンの比較照合に必要な区間分だ()記憶される。前記
第3図中の曲線すはこの受(5レベル安動パターンの一
例を示す。
スラップ209では、衛5i’ rir波の受(Mレベ
ルが基へLレベルLOより高いかどうかを判断しii″
Sい場合はステップ212へ進み前記擬似距離及び衛星
軌道データにJetづいて測位演I;)を実行し、ステ
ップ213でこの測位結果を表示器6」−に表示ηる。
そしてステップ21’lで、この測位結果に基づいて次
回測位のための衛ji: R¥を選択してステップ20
2へ戻る。
他方、ステップ209で受信レベルが基準レベルLoよ
り低い場合は、ステップ210へ進み、ステップ208
ぐ記憶した受信レベルを読み出し、パターン抽出を行う
。これは検出レベルがMIF、レベルL oより低い場
合は、グ11星電波が障害物等で鴻ざられている確率が
高く一般地点では有効測位が鈍しいためである。すなわ
ち、信頼度の高い測位データを196ためには自車が交
差点内等を走行中であるかどうか判断する必要がイする
がらである。
前記パターン抽出により、例えば第3図曲線すのうちの
区間D2の受信レベル変動パターンが抽出される。
ステップ211では、前記抽出した受信レベル変f)+
パターンとメモリ10内に記憶された比較走(j路の受
信レベル変動パターンのうら区間D1のパターンとを比
較し両者の相関が大きい場合にはステップ212へ進む
。これは該相関が大きい場合は、自車が交差点等を走行
したことを示すからである、1 だし−(ステップ212で、前記抽出した区間のうら〕
l′b受信レベルが高い地点1つく第3図参照)に於G
jる擬似距離データ秀を用いて自車位動を測位づる。続
いてステップ213 F、この測位結果を表示:本6」
−に表示しステップ214でこの測位結末に梧づいて次
回測位のI、:めの衛星8rを選択し、スI−ツブ20
2へ戻る。
また受1ルベル受動パターンが、第4図の曲線Cの如き
パターンを右りる場合には、何れの1ヌ間でパターン抽
出しでも、前記区間D+ ど類似のパターンは(11ら
れないのでステップ211−(’ N Oをm IR(
、、測位演粋を行うことなくステップ214へ進み、過
去データを用いて次回測位のための衛星肝を選択しステ
ップ202へ戻る。
以後、第5図に示J如く同様の処理を繰り1”1し各交
差点ごとの自車117首を測位し表示器6の地図上へ表
示していく。
したがって本実施例によれば、市街地等の’<!:i星
電波に対する障害が多い地域でも、人l\ん信頼度の畠
いalll位を行うことがぐきる。
なJ3iTi記実施例では、交差点的全体に回る受信レ
ベル変動パターンを比較照合したが、必ずしもこのよう
にする必要はなく、例えば、交差点入口付近におりる受
信レベル変動パターンの立上り部分のみを比較照合する
ようにしてもよい。このようにすれば交差jjl内への
進入と同時に測位が行われるから、人へ/υ迅速な測位
を行うことができる。
また自車が通過した交差点位置及びその通過時刻を測位
したtG、この測位データに基づいてGSP航法以外の
例えば慣+’Il航法により自車位首を演口するように
してもよい3.このようにすれば各交差点では、G S
 P航法にJ、り高精度に測位でき、交差点と交X貞の
間の間では、慣性航法等により測位できるから市街地等
において−6たいへん高精度かつ安全な経路誘導を行う
ことができる。
なおこの発明は上記実施例に限定されるもので(よなく
、適宜の設計的変更を行うことにより、曲の態様でも実
施し得るしのである。
[発明の効果1 以1説明したように、この発明によれば、衛〒7[i波
の受信レベルの変動パターンを抽出ザると共にこの変動
パターンと、交差点等を含んだ比較走(1路での受信レ
ベル変動パターンとを比較照合し、実際走行0.¥の受
信レベルが所定レベルよりイ1(い場合には、11η記
両パターンの相関が強いときのみ、自車(<r iζず
を測位するようにしたため市街地等の受(、ルベルが低
い地域でし、衛5P捕Jjfが容易な交シテ点等では信
頼度の高い測位かぐさ、市街地にa−3’=Jる軒路誘
ンクや、推測航法手段を設【ジたノビゲーションシステ
ムの位置補正を容易かつ高精度と1することがでさる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るG P S航θ、装
:1′?のブロック図、第2図は前記G l) S航法
装量の動作を示リフ1」−ヂャート、第3図・第4図は
前記GPS航法装置で受信される衛♀電波の受(::レ
ベル変動パターンを示ηグラノ図、第5図はalll 
(r/切動作タイムチャー1−1第6図は従来の01〕
S航7/、に買のブロック図である。 5・・・測位演算器 9・・・受信レベル変動パターン検出器10・・・メモ
リ 11・・・比較器 代理人 弁理士   三 好  保 力受(2バ′ル 
                     1第33 受信レヘ′ル 第4図 第51A 第6 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の衛星からの電波をくり返し受信して自車位
    置を経時的に測位するGPS航法装置であって、 走行路全体に亘つて電波障害物が多数存在する中で電波
    捕捉が比較的容易となる地点を一部に含む比較走行路に
    おける走行による電波の受信レベル変動パターンを予じ
    め記憶する記憶手段と、実際走行に伴う受信レベル変動
    パターンを検出する変動パターン検出手段と、 この検出手段が検出したパターンと前記記憶手段が記憶
    したパターンとを比較照合する比較照合手段と、 実際走行時における受信レベルが所定レベルより低い場
    合には、前記比較照合手段における比較照合により両パ
    ターンの相関が強いときのみ測位する測位手段と、を備
    えて構成されるGPS航法装置。
  2. (2)前記測位手段は、前記実際走行時における受信レ
    ベルが所定値より低い場合、受信レベルが最高レベルと
    なる地点で受信した電波を用いて自車位置を測定するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のGPS航法
    装置。
JP28759386A 1986-12-04 1986-12-04 Gps航法装置 Pending JPS63140971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28759386A JPS63140971A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 Gps航法装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28759386A JPS63140971A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 Gps航法装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63140971A true JPS63140971A (ja) 1988-06-13

Family

ID=17719300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28759386A Pending JPS63140971A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 Gps航法装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0605926A1 (en) * 1993-01-04 1994-07-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vehicle navigation device
JP2012163566A (ja) * 1999-02-01 2012-08-30 Snaptrack Inc 衛星測位システム(sps)信号の測定処理用の方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0605926A1 (en) * 1993-01-04 1994-07-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vehicle navigation device
JP2012163566A (ja) * 1999-02-01 2012-08-30 Snaptrack Inc 衛星測位システム(sps)信号の測定処理用の方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105424030B (zh) 基于无线指纹和mems传感器的融合导航装置和方法
CN109298389B (zh) 基于多粒子群优化的室内行人组合位姿估计方法
US5394333A (en) Correcting GPS position in a hybrid naviation system
US8301369B2 (en) Position detection apparatus and position detection program
EP1500907B1 (en) Apparatus and method for detecting vehicle location in navigation system
JP5152677B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
US9002639B2 (en) Method for performing map matching in user terminal
US20100039929A1 (en) Indoor wireless positioning system and method
US20070126634A1 (en) Navigation system using radio frequency tags
EP0566391A1 (en) Apparatus for detecting the position of a vehicle
CN106574975A (zh) 使用外围信号的轨迹匹配
CN103379619A (zh) 一种定位方法和系统
CN104796866A (zh) 室内定位方法和装置
CN101097150A (zh) 用于小区域内导航的导航方法
CN109459030B (zh) 一种基于地标的行人定位修正方法及系统
JP2009168792A (ja) 歩幅算出装置、歩行距離特定装置、位置特定装置、コンピュータプログラム及び歩幅算出方法
Wei et al. Vehicle localization based on odometry assisted magnetic matching
JP3871259B2 (ja) ナビゲーション装置
US11812342B2 (en) Cellular-based navigation method
JP2000284040A (ja) 距離測定方法及び装置
JPS63140971A (ja) Gps航法装置
JPH08334377A (ja) 走行距離検出装置
JP6528164B2 (ja) 測位システム
KR101746660B1 (ko) 네비게이션 장치 및 그의 위치정보 산출 방법
JPH06337217A (ja) 車両位置修正方式