JPS63140323A - Control system for hard copy of display picture - Google Patents

Control system for hard copy of display picture

Info

Publication number
JPS63140323A
JPS63140323A JP61286918A JP28691886A JPS63140323A JP S63140323 A JPS63140323 A JP S63140323A JP 61286918 A JP61286918 A JP 61286918A JP 28691886 A JP28691886 A JP 28691886A JP S63140323 A JPS63140323 A JP S63140323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard copy
display
data
bitmap memory
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61286918A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0562778B2 (en
Inventor
Masayoshi Maruyama
正義 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61286918A priority Critical patent/JPS63140323A/en
Publication of JPS63140323A publication Critical patent/JPS63140323A/en
Publication of JPH0562778B2 publication Critical patent/JPH0562778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To print hard copy at high speed and with fidelity, by masking an output to a display bit map memory and a hard copy bit map memory by performing write on a mask register corresponding to the kind of a plotting data. CONSTITUTION:When a value is set at the mask register 10 corresponding to the color of a data to be plotted, it is designated whether a plotting on the hard copy bit map memory is masked or not simultaneously. In such way, it is possible to eliminate an unrequired plotting data like the background color of a picture plane at the time of printing, and to leave only a required plotting data for hard copy in the memory 12. And when a request of hard copy is issued, by outputting the content of the memory 12 as it is to a black-and-white printer 16, it is possible to print the hard copy at high speed and with fidelity at any time.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 カラーディスプレイと、モノクロプリンタとを備えた計
算機システムの装置において、ディスプレイ画面のハー
ドコピーに時間がかかり、またハードコピーの結果が画
面の内容に忠実でないという問題を解決するため、ハー
ドコピー用ビットマツプメモリと、描画するビットマツ
プを選択するマスクレジスタとを設けることにより、ハ
ードコピーを高速かつ画面に忠実にとることができるよ
うにしている。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] In a computer system equipped with a color display and a monochrome printer, there is a problem in that it takes time to make a hard copy of the display screen, and the result of the hard copy is not faithful to the content on the screen. In order to solve this problem, by providing a hard copy bitmap memory and a mask register for selecting the bitmap to be drawn, hard copies can be taken at high speed and faithfully to the screen.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は9例えば端末装置、パーソナルコンピュータ、
ワークステーション等の表示装置と印刷装置とを持つ計
算機システムにおいて、ディスプレイ画面のハードコピ
ーを、高速かつ画面に忠実にとることができるようにし
たディスプレイ画面ハードコピー制御方式に関するもの
である。
The present invention provides nine examples, such as a terminal device, a personal computer,
The present invention relates to a display screen hard copy control method that allows a computer system having a display device such as a workstation and a printing device to make a hard copy of the display screen at high speed and faithfully to the screen.

ワークステーション等に用いられる表示装置(ディスプ
レイ)は、安価なラスクスキャン型のビットマツプ表示
装置が採用される傾向にあり。
Display devices used in workstations and the like tend to be inexpensive Rusk Scan type bitmap display devices.

多色表示可能なものが増えている。印刷装置(プリンタ
)については、ビデオ出力から画面の内容に比較的忠実
なハードコピーがとれる装置もあるが、高価であるため
、従来のモノクロプリンタに。
The number of items that can be displayed in multiple colors is increasing. Regarding printing devices (printers), there are devices that can make hard copies from video output that are relatively faithful to the content on the screen, but they are expensive, so I decided to use a conventional monochrome printer.

高速かつ画面の内容を忠実に印刷できる方式が必要とさ
れる。
There is a need for a method that can print the contents of the screen at high speed and with high fidelity.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、カラーディスプレイ画面のハードコピーをとる方
式の1つに、ディスプレイへのRGBアナログデータを
入力として、カラーでハードコピーを印刷する装置があ
る。しかし、装置が非常に高価になるため7通常のワー
クステーション等に。
Conventionally, one of the methods for making a hard copy of a color display screen is a device that prints a hard copy in color by inputting RGB analog data to the display. However, since the equipment is very expensive, it is not suitable for ordinary workstations.

一般的に用いることは困難である。It is difficult to use it generally.

ハードコピーをモノクロプリンタに白黒のパターンで出
力する方式としては、ディスプレイに表示した文字や図
形を、コードデータやベクトルデータとして保持してお
いて、ハードコピーが必要となったときに、再度ビット
マツプに展開する方式や1表示色、背景色にかかわらず
、各色を適当な濃淡に置き換えて印刷する方式などが用
いられている。
To output a hard copy to a monochrome printer in a black and white pattern, the characters and figures displayed on the display are stored as code data or vector data, and when a hard copy is needed, it is converted to a bitmap again. Regardless of the development method, single display color, or background color, a method is used in which each color is replaced with an appropriate shade and printed.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

表示データを1文字コードやベクトルデータで保持して
おき、ハードコピ一時に再度ビ・ノトマ・ノブに展開す
る従来方式では、保持できるベクトルデータの量に制約
があるという問題や、印刷に時間がかかるという問題が
ある。
The conventional method of storing display data as a single-character code or vector data and re-deploying it to a bi-notoma-knob at the same time as a hard copy has the problem that there is a limit to the amount of vector data that can be held, and it takes time to print. There is a problem.

また、ディスプレイの色を適当な濃淡に変換して印刷す
る方式では1表示色と背景色との識別がつかないことか
ら、有効な文字や線がぼやけて印刷されたり、背景色に
よって1紙面が塗りつぶされてしまうことがあるという
問題がある。
In addition, when printing by converting the display color to an appropriate shade, it is impossible to distinguish between the displayed color and the background color, so valid characters and lines may be printed blurry, or the background color may cause the entire page to be printed. There is a problem that it may be filled in.

本発明は上記問題点の解決を図り、カラーディスプレイ
画面のハードコピーを、モノクロプリンタに高速かつ画
面に忠実にとることができる方式を提供することを目的
としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention aims to solve the above-mentioned problems and provides a method that allows a monochrome printer to make a hard copy of a color display screen at high speed and faithfully to the screen.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

第1図は本発明の詳細な説明する図を示す。 FIG. 1 shows a detailed illustration of the invention.

第1図において、10は描画するビットマツプを選択す
るマスクレジスタ、11−1.11−2゜11−3は各
々R−G・Bの色に対応した表示データがビットマツプ
形式で格納される表示用ビットマツプメモリ、12はハ
ードコピー用ビットマツプメモリ、13はディスプレイ
コントローラ。
In Fig. 1, 10 is a mask register for selecting the bitmap to be drawn, and 11-1, 11-2, and 11-3 are display registers in which display data corresponding to R, G, and B colors is stored in bitmap format. 12 is a bitmap memory for hard copy; 13 is a display controller;

14はカラーディスプレイ、15はプリンタコントロー
ラ、16は単一色の印刷を行うモノクロプリンタを表す
14 is a color display, 15 is a printer controller, and 16 is a monochrome printer that prints in a single color.

表示する描画データの色に応じて1予めマスクレジスタ
10への値の設定が行われ、マスクレジスタ10により
、描画データを転送すべき表示用ビットマツプメモリ1
1−1.11〜2.11−3の選択が行われる。これに
より描画データは。
A value is set in the mask register 10 in advance according to the color of the drawing data to be displayed, and the mask register 10 sets the display bitmap memory 1 to which the drawing data should be transferred.
Selection from 1-1.11 to 2.11-3 is made. As a result, the drawing data.

指定色に対応する各表示用ビットマツプメモリ11−1
.11−2.11−3に格納される。
Each display bitmap memory 11-1 corresponding to the designated color
.. 11-2. Stored in 11-3.

ディスプレイコン1−ローラ13は、各表示用ビットマ
ツプメモリ11−1.11−2.11−3のデータを逐
次スキャンし、そのデータに応じて。
The display controller 1-roller 13 sequentially scans the data in each display bitmap memory 11-1.11-2.11-3, and scans the data in accordance with the data.

カラーディスプレイ14に対する表示信号を出力する。A display signal for the color display 14 is output.

以上のディスプレイに関する制御は、従来用いられてい
る方式と同様であると考えてよい。本発明の場合、さら
に表示用ビットマツプメモリに対応するハードコピー用
ビットマツプメモリ12が設けられる。また、マスクレ
ジスタ10には、設定値によって、ハードコピー用ビッ
トマツプメモIJ12への描画データの転送をマスクす
る回路が設けられる。
The above control regarding the display can be considered to be similar to the conventional method. In the case of the present invention, a hard copy bitmap memory 12 corresponding to the display bitmap memory is further provided. Further, the mask register 10 is provided with a circuit that masks the transfer of drawing data to the hard copy bitmap memo IJ12 according to a set value.

これにより2例えば背景色以外の有効な描画データにつ
いては、各表示用ビットマツプメモリlkl、112,
113のいずれかに格納されると同時に、ハードコピー
用ビットマツプメモリ12にも格納される。また、背景
色のようなハードコピーに不要となる描画データは、マ
スクレジスタ10によるマスク制御がなされ、ハードコ
ピー用ビットマツプメモリ12には1例えば“0”が書
き込まれる。または、必要に応じて、ハードコピー用ビ
ットマツプメモリ12への書き込みが抑止されるような
制御が行われる。
As a result, for valid drawing data other than the background color, for example, each display bitmap memory lkl, 112,
113, and at the same time, it is also stored in the hard copy bitmap memory 12. Furthermore, drawing data that is unnecessary for hard copying, such as background color, is masked by a mask register 10, and 1, for example, "0" is written in hard copy bitmap memory 12. Alternatively, if necessary, control is performed to inhibit writing to the hard copy bitmap memory 12.

ハードコピー要求が出された場合、プリンタコントロー
ラ15を介して、ハードコピー用ビットマツプメモリ1
2の内容をそのままモノクロプリンタ16に出力する。
When a hard copy request is issued, the hard copy bitmap memory 1 is sent via the printer controller 15.
The contents of 2 are output to the monochrome printer 16 as they are.

これにより、必要なハードコピーが得られることになる
This will give you the hard copy you need.

〔作用〕[Effect]

描画するデータの色に応じて、マスクレジスタIOに値
を設定するときに、併せてハードコピー用ビットマツプ
メモリ12への描画をマスクするか否かを指定する。こ
れにより2画面の背景色のように、ハードコピーの印刷
時には不要な描画データを除外し、ハードコピーに必要
な描画データだけをハードコピー用ビットマツプメモリ
12内に残しておくことができる。
When setting a value in the mask register IO according to the color of the data to be drawn, it is also specified whether or not the drawing to the hard copy bitmap memory 12 is to be masked. This makes it possible to exclude unnecessary drawing data when printing a hard copy, such as the background color of two screens, and leave only the drawing data necessary for the hard copy in the hard copy bitmap memory 12.

ハードコピー要求があった場合には、ハードコピー用ビ
ットマツプメモリ12の内容を、そのままモノクロプリ
ンタ16へ出力すればよいので。
When a hard copy request is made, the contents of the hard copy bitmap memory 12 can be output as is to the monochrome printer 16.

いつでも高速にハードコピーを印刷することができる。You can print hard copies at high speed at any time.

〔実施例〕〔Example〕

第2図は本発明の一実施例に係るシステム構成例、第3
図は本発明の一実施例によるマスクレジスタ制御説明図
、第4図は本発明の一実施例に関連する描画処理・ハー
ドコピー処理説明図を示す。
Fig. 2 is an example of a system configuration according to an embodiment of the present invention;
FIG. 4 is an explanatory diagram of mask register control according to an embodiment of the present invention, and FIG. 4 is an explanatory diagram of drawing processing and hard copy processing related to an embodiment of the present invention.

本発明は、ホスト処理装置によって制御される端末装置
やワークステーションに適用することができ、またスタ
ンドアロンで動作するいわゆるパーソナルコンピュータ
等の計算機システムにも適用することができる。
The present invention can be applied to terminal devices and workstations controlled by a host processing device, and can also be applied to computer systems such as so-called personal computers that operate stand-alone.

第2図において、第1図と同符号のものは、第1図図示
のものに対応する。20はプロセッサ(MPU)、21
は命令コードやデータが格納される主記憶、22はアド
レスおよびデータのバス。
In FIG. 2, the same reference numerals as in FIG. 1 correspond to those shown in FIG. 20 is a processor (MPU), 21
22 is a main memory where instruction codes and data are stored, and 22 is an address and data bus.

23はディスプレイアダプタ、24はアドレスレジスタ
、25は例えばセントロニクス仕様の双方向アダプタを
表す。
23 is a display adapter, 24 is an address register, and 25 is a bidirectional adapter of Centronics specifications, for example.

ハードコピー用ビットマツプメモリ12は、各表示用ビ
ットマツプメモリ11−1,1i2゜11−3と同じ大
きさの領域を持つ。各表示用ビットマツプメモリ11−
1.11−2,113およびハードコピー用ビットマン
ブメモリ12のアドレスは、アドレスレジスタ24に、
バス22を介して設定されたアドレス値によって、共通
に制御される。
The hard copy bitmap memory 12 has an area of the same size as each of the display bitmap memories 11-1, 1i2 and 11-3. Each display bitmap memory 11-
1.11-2, 113 and the addresses of the hard copy bitmanbu memory 12 are stored in the address register 24.
They are commonly controlled by address values set via bus 22.

プロセッサ20は、予め主記憶21に格納されている命
令を逐次フェッチし、描画処理を実行する。この描画処
理において、カラーディスプレイ14への表示出力を行
う場合、プロセッサ20は9表示色およびハードコピー
要/不要に応じて、マスクレジスタ10にマスク値を設
定する。ビ・7トマツプに書き込まれる描画データは、
マスクレジスタ10によるマスク制御のもとに、各表示
用ビットマツプメモリ111,112,113およびハ
ードコピー用ビットマツプメモリ12へ転送されること
になる。
The processor 20 sequentially fetches instructions stored in the main memory 21 in advance and executes drawing processing. In this drawing process, when outputting a display to the color display 14, the processor 20 sets a mask value in the mask register 10 according to the nine display colors and whether or not a hard copy is required. The drawing data written to the B-7 map is
Under mask control by the mask register 10, the data is transferred to each display bitmap memory 111, 112, 113 and hard copy bitmap memory 12.

マスクレジスタ10は9例えば第3図(イ)図示のよう
に、各表示用ビットマツプメモリ11−1.11−2.
11−3およびハードコピー用ビットマツプメモリ12
の各プレーンに対応して。
The mask register 10 has nine display bitmap memories 11-1, 11-2, .
11-3 and hard copy bitmap memory 12
corresponding to each plane.

O”または”1”の値が設定されるようになっており、
この値が“O”である場合には、描画データに拘らず、
該当プレーンに“0”が出力される。このマスク値が“
l”である場合には、描画データの内容に応じて、描画
データが“1”のときに“1″が、描画データが0″の
ときに“O”が、該当プレーンに出力される。
A value of “O” or “1” is set.
If this value is "O", regardless of the drawing data,
“0” is output to the corresponding plane. This mask value is “
If the drawing data is "1", "1" is output to the corresponding plane when the drawing data is "1", and "O" is output when the drawing data is "0".

例えば、背景色によって画面クリアを行う場合には、第
3図(ロ)図示のように、マスクレジスタ10にマスク
値“x x x、o″を設定する。ここで、XXXは予
め選択された背景色に応して。
For example, when clearing the screen based on the background color, a mask value "x x x, o" is set in the mask register 10 as shown in FIG. 3 (b). where XXX corresponds to the preselected background color.

“1′または” o ”の値をとる。これにより、ハー
ドコピー用ビットマツプメモリ12に対する出力がマス
クされることになる。
It takes a value of "1' or "o". As a result, the output to the hard copy bitmap memory 12 is masked.

文字や線画等の一般描画の場合には、第3図(ハ)図示
のように、マスクレジスタ10にマスク値’XXX1”
を設定する。各Xは“1”または“O″である。これに
より1文字や線画等の描画データが、各表示用ビットマ
ツプメモリ11−1.112,113だけでなく、ハー
ドコピー用ビットマツプメモリ12へも書き込まれるこ
とになる。
In the case of general drawing such as characters and line drawings, the mask value 'XXX1' is stored in the mask register 10 as shown in FIG.
Set. Each X is "1" or "O". As a result, drawing data such as a single character or a line drawing is written not only to each display bitmap memory 11-1, 112, 113 but also to the hard copy bitmap memory 12.

また、一度描いた図形を消去するときには、背景色の描
画が必要になるが2画面クリアの場合と同様に、第3図
(ニ)図示のようにマスク値“XXX0”を設定する。
Further, when erasing a figure that has been drawn once, it is necessary to draw the background color, but as in the case of clearing two screens, the mask value "XXX0" is set as shown in FIG. 3(d).

なお、ハードコピー用ビットマツプメモリ12に対する
マスク制御の回路は、各表示用ビットマツプメモリ11
1.11−2.11−3に対するマスク制御の回路と同
様でよく、従来知られているので、詳しい説明を省略す
る。
The mask control circuit for the hard copy bitmap memory 12 is connected to each display bitmap memory 11.
1.11-2.11-3 and is conventionally known, detailed explanation will be omitted.

描画処理およびハードコピー処理は1例えば第4図に示
すように行われる。第4図において、30はMPUおよ
び主記憶からなる処理装置、31は描画処理部、32は
ハードコピー処理部である。
The drawing process and the hard copy process are performed as shown in FIG. 4, for example. In FIG. 4, 30 is a processing unit consisting of an MPU and a main memory, 31 is a drawing processing section, and 32 is a hard copy processing section.

描画処理部31は1図示省略した応用処理部からの要求
による描画オーダまたは描画コマンドを解釈し2画面ク
リアの要求である場合には、第3図(ロ)図示のような
マスク値により、ハードコピー・プレーンのマスクを行
う。一般描画の要求である場合には、第3図(ハ)図示
のようなマスク値により5ハードコピー・プレーンのマ
スク解除を行う。背景色描画の要求である場合には、第
3図(ニ)図示のようなマスク値により、ハードコピー
・プレーンのマスクを行う。
The drawing processing unit 31 interprets the drawing order or drawing command requested by the application processing unit (not shown), and if it is a request for clearing two screens, the drawing processing unit 31 performs the hardware processing using a mask value as shown in FIG. 3(b). Mask the copy plane. If the request is for general drawing, the masking of the five hard copy planes is performed using mask values as shown in FIG. 3(c). If the request is for background color drawing, the hard copy plane is masked using mask values as shown in FIG. 3(d).

ハードコピーが要求された場合、ハードコピー用ビット
マツプメモリ12には、背景色が除外された有効なパタ
ーンデータだけが格納されているので、ハードコピー処
理部32は、ハードコピー用ビットマツプメモリ12の
データを読み出し。
When a hard copy is requested, the hard copy processing unit 32 stores only valid pattern data excluding the background color in the hard copy bitmap memory 12. Read the data.

モノクロプリンタ16に、そのままイメージ出力を行う
The image is directly output to the monochrome printer 16.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように2本発明によれば、ハードコピー用
の独立したビットマツプメモリにより。
As explained above, according to the present invention, an independent bitmap memory for hard copy is used.

表示画面に忠実なハードコピーを、高速に印刷すること
が可能になる。特に、いわゆるマルチウィンドウ制御を
行うシステム等においては、ウィンドウ毎に背景色が異
なるので、従来方式によれば。
It becomes possible to print hard copies that are faithful to the display screen at high speed. In particular, in a system that performs so-called multi-window control, the background color is different for each window, so conventional methods are used.

見易いハードコピーを得ることが困難であるが。Although it is difficult to obtain a legible hard copy.

本発明によれば、簡単な制御で有効なハードコピーを得
ることができるようになる。
According to the present invention, it becomes possible to obtain an effective hard copy with simple control.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の詳細な説明する図、第2図は本発明の
一実施例に係るシステム構成例、第3図は本発明の一実
施例によるマスクレジスタ制御説明図、第4図は本発明
の一実施例に関連する描画処理・ハードコピー処理説明
図を示す。 図中、10はマスクレジスタ、11−1.11−2.1
1−3は表示用ビットマツプメモリ、12はハードコピ
ー用ピントマツプメモリ、13はディスプレイコントロ
ーラ、14はカラーディスプレイ、15はプリンタコン
トローラ、16はモノクロプリンタを表す。
FIG. 1 is a diagram explaining the present invention in detail, FIG. 2 is an example of a system configuration according to an embodiment of the present invention, FIG. 3 is an explanatory diagram of mask register control according to an embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram of drawing processing and hard copy processing related to an embodiment of the present invention. In the figure, 10 is a mask register, 11-1.11-2.1
1-3 is a display bitmap memory, 12 is a hard copy focus map memory, 13 is a display controller, 14 is a color display, 15 is a printer controller, and 16 is a monochrome printer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 表示用ビットマップメモリ(11−1、11−2、11
−3)に格納されたデータを表示するカラーディスプレ
イ(14)と、モノクロプリンタ(16)とを備えた装
置におけるディスプレイ画面ハードコピー制御方式であ
って、 上記表示用ビットマップメモリと別に設けられたハード
コピー用データが格納されるハードコピー用ビットマッ
プメモリ(12)と、 描画データに対して、そのデータを描画する上記表示用
ビットマップメモリおよび上記ハードコピー用ビットマ
ップメモリを選択するマスクレジスタ(10)とを備え
、 描画データを描画する際に、描画データの種類に応じて
、上記マスクレジスタへの書き込みにより、上記表示用
ビットマップメモリおよび上記ハードコピー用ビットマ
ップメモリへの出力がマスクされるようにしたことを特
徴とするディスプレイ画面ハードコピー制御方式。
[Claims] Display bitmap memory (11-1, 11-2, 11
-3) A display screen hard copy control system in a device equipped with a color display (14) for displaying data stored in the computer and a monochrome printer (16), the display screen hard copy control system being provided separately from the display bitmap memory. A hard copy bitmap memory (12) in which hard copy data is stored, and a mask register (12) for selecting the display bitmap memory and the hard copy bitmap memory for drawing data for drawing data. 10), when drawing the drawing data, the output to the display bitmap memory and the hard copy bitmap memory is masked by writing to the mask register according to the type of the drawing data. A display screen hard copy control system characterized by a display screen hard copy control method.
JP61286918A 1986-12-02 1986-12-02 Control system for hard copy of display picture Granted JPS63140323A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286918A JPS63140323A (en) 1986-12-02 1986-12-02 Control system for hard copy of display picture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286918A JPS63140323A (en) 1986-12-02 1986-12-02 Control system for hard copy of display picture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140323A true JPS63140323A (en) 1988-06-11
JPH0562778B2 JPH0562778B2 (en) 1993-09-09

Family

ID=17710658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61286918A Granted JPS63140323A (en) 1986-12-02 1986-12-02 Control system for hard copy of display picture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140323A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187276U (en) * 1983-05-30 1984-12-12 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 Black and white printer device with R, G, B input method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187276U (en) * 1983-05-30 1984-12-12 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 Black and white printer device with R, G, B input method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562778B2 (en) 1993-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843405A (en) Method of controlling reproduction of image in bit-map controlled laser printer
KR920003477B1 (en) Image processing apparatus
JPH0545039B2 (en)
JPH05342314A (en) Picture processor
JPS63140323A (en) Control system for hard copy of display picture
JPH08339279A (en) Picture output device
JPH06197213A (en) Colour copying machine
JP3825883B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and printing system
JPS60118928A (en) Visual display of data for input data set
JP2564521B2 (en) Computer terminal
JP2804110B2 (en) Image output device
JP4257503B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH03227670A (en) Color image recorder
JPH01284976A (en) Picture processing system
JPH06175637A (en) Method for generating character
JPS6367682A (en) Image processing method
JPH05120414A (en) Data processor
JPH0230557A (en) Printer
JPS61226833A (en) Displaying system for picture information
JPS63280647A (en) Hard copying system for color display device
JPH05346774A (en) Method for reading character generator
JPS61281286A (en) Information processor
JPH04239980A (en) Image rotation device
JPS61278977A (en) Picture processor
JPH07219498A (en) Video data forming device