JPS63138235A - 円方向振動形比重検出装置 - Google Patents

円方向振動形比重検出装置

Info

Publication number
JPS63138235A
JPS63138235A JP61285672A JP28567286A JPS63138235A JP S63138235 A JPS63138235 A JP S63138235A JP 61285672 A JP61285672 A JP 61285672A JP 28567286 A JP28567286 A JP 28567286A JP S63138235 A JPS63138235 A JP S63138235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
circular
detector
vibration
circular direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61285672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646177B2 (ja
Inventor
Sousuke Miura
三浦 湊介
Kan Ishizuka
石塚 敢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP61285672A priority Critical patent/JPH0646177B2/ja
Priority to US07/125,986 priority patent/US4811592A/en
Publication of JPS63138235A publication Critical patent/JPS63138235A/ja
Publication of JPH0646177B2 publication Critical patent/JPH0646177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧電セラミックの如き電気機械振動fを用いた
比重検出装置に係り、検出子を被測定液中において円方
向振動させ液の慣性モーメントに応じた該円方向振動子
の共振周波数の変化分から比mを測定するようにした円
方向振動形比重検出装置に関する。
従来技術 従来汎用の比重検出装置としては浮子形と音叉形が代表
例として掲げられる。浮子形は被測定液における浮子の
t1沈量を検知する方式であり、音叉形は音叉管内に被
測定液を閉じこめて音叉管の共振周波数の変化を検出し
比重を測定する方式である。
発明が解決しようとする問題点 然しながら浮子形は水モ設置を要し、又充分な容h」の
サンプル液が必要であり、使用条件が限定される。加え
て機械的に複雑で装置全体が大型となる欠点があり、高
い測定精度が期待できない短所がある。
又音叉形はU字形音叉管内にサンプル液を充満させなけ
わばならず、液量が充分でないと測定が正確でなく、又
音叉管を浸した容器内に音波が伝幡し、反射するので容
器の大小による誤差を生ずる恐れがある。
発明者らはこれらの問題を解決するため、電気機械振動
子を用い、その機械的振動を検出子に伝え、該検出子を
被測定液中に浸着し、該検出子に付加される液の慣性モ
ーメントに応じた上記振動子の共振周波数の変化分を等
価的電気振動に変換して比重を測定する装置を考えた。
例えば従来汎用の厚さ縦方向振動子を用い、検出子を被
測定液中において同方向に振動させる等であるが、圧さ
縦方向振動子を用い検出子をその表面と直交する方向に
振動させた場合、検出子の振動波が被測定液に伝輔され
て波動を生じ比重測定の外乱要因となる。
問題点を解決するための手段 本発明は電気機械振動子から成る捩れ振動子等の円方向
振動子を用い、該円方向振動子にその円方向振動子の駆
動によって円方向振動する検出子を結合し、該検出子に
負荷される被測定液の慣性そ一メントに応じた上記同方
向振動子の共振周波数の変化分から同振動r−の電気機
械変換機能を利用し、比■「を測定するようにした比1
「検出装置を提供する。
作用 本発明は電気機械振動rから成る円方向振動子を駆動源
として用い、これに結合した検出子−を被測定液中にお
いて室軸内方向振動させ、比重を検出するものであるか
ら、液中における厚み縦方向振動rを用いた場合の如き
有害な外乱要因の発生を効果的に防+1ニし、粒度が高
く且つ広範囲なd)11定が可能となる。
又従来の浮子形や音叉形等に比べ著しい小形軽量化が達
成でき、使用条件に制約されず、しかも極めて紙庫な価
格で提供できる。
実施例 11f1記の如く本発明は電気機械振動fとして円方向
振動f1を用いる。
註内方向振動r−として例えば捩れ振動子を適用する。
該捩れ振動子は振動子の−・端で時計方向に、他端で反
時計方向に、互いに逆方向に円方向振動する振動fであ
る。
第1図に示すように、上記の円方向振動子lの一端に伝
達軸2をその円方向振動軸線が同一となるように直結し
、更に該伝達軸2の先端にその円方向振動軸線が同一ど
なるように検出子3を直結する。即ち、円方向振動子l
に検出子3を伝達軸2を介して直結し一体なる検出構体
を形成する。
伝達軸2は円柱又は角柱状を呈する。該伝達軸2は検出
子3の担体としての機能と、円方向振動f1から離間し
た距離に支持する機能を有することに加え、振動伝達媒
体として機能しその長さ設定により伝達軸における共振
周波数の波長を設定する。
実施に応じ該伝達軸2には一定の慣性モーメントを有す
る質量体19を同志にして一体に取付け、円方向振動子
lの共振周波数を調整可能な構造とする。
又検出子3は金属又は合成樹脂材等から成り、第1O図
A、Hに示すように比較的広い面積の鏡面仕上げした円
周面を4fする中空又は無垢の真円柱体又は薄板を用い
、軸心に伝達軸2を直結する。−適例として同図Aに示
すような円筒体を検出−f3として用いて検出子3が被
測定液中に浸着された時、同波を導入する室3aを形成
し、該室3a内に一定体積の被測定液を保有させつつ円
方向振動させる構成とする。
更に適例として上記第1図、第10図Bに示すように、
上記室3aを隔壁3b、例えば円筒室を直径方向に分割
する隔壁3bで仕切り、隔壁3bを抵抗板とする。又無
垢の円柱体に軸方向の複数の室を形成して液を保(■さ
せることも可能である。又検出子3は円錐形、紡鐘形の
ものが適用可能である。
上記によって円方向振動子1の円方向振動が伝達軸2を
介して検出子3に伝達され、該検出子3を被測定液中に
浸着して伝達軸2を中心に円方向振動させる。この円方
向振動に伴ない検出子3に被測定fi9の慣性モーメン
トが負荷され、検出′f3の回転モーメントを増加させ
る。この回転モーメントの増加により円方向振動子lの
共振周波数を変化させ同振動f1により共振周波数の変
化量に応じた電気信号を得る。
この機能は円方向振動子、例えば圧電セラミックの電気
−機械エネルギー変換効果によるものである。
該内方向振動は縦方向振動等と異なって外乱要因となる
液の波動を抑止し、液を静的状態に保ち慣性抵抗のみを
感知する。
第2図に示すように、測定回路として円方向振動子1を
電気的に駆動する駆動回路5と振動子1の共振周波数の
変化量を電気信号として検出する周波数検出回路6と、
上記周波数の変化量に応動し、比重を表示する表示回路
7とを有し、各回路はト記円方向振動子1と接続する。
第3図に示すように、上記円方向振動子1及び伝達軸2
はハンドグリップ形の外囲器8内に内蔵し、検出子3を
伝達軸2の端末部分と共に該外囲器8の先端より露出状
態とし、第2図に示すように検出子3のみを被測定液9
中に浸着できるようにし、該検出部10と上記回路装置
を内蔵した測定機11とをコネクタケーブル12にて接
続する。
前記の如く上記円方向振動子1の適材として新規な捩れ
振動子を適用する。第5図、第6図はその一例を示して
いる。同図に示すように、表裏面に電極Vを施した外形
が矩形の圧電セラミックIA、IBを四象限単位の分極
領域に区分して一方の対角となるコーナを占有する二象
限に正方向分極領域P2.P3を、他方の対角となるコ
ーナな占有する二象限に負方向分極領域PI 、P4を
夫々配置し、該四分様圧電セラミックIA。
IB相互の貼り合せ体を形成し、各四分様圧電セラミッ
クIA、IBの各分極領域PI乃至P4を電圧印加時の
長さ振動方向が逆方向となるように対向させる。
並列接続の場合には第5図に示すように、二枚の四分様
圧電セラミックIA、IBの正方向分極領域P2同志及
びP3同志を対向させ、且つ負方向分極領域PI同志及
びP4同志を対向させ、電圧印加方向が逆方向となるよ
うに貼り合せる。
又直列接続の場合には第6図に示すように、二枚の四分
様圧電セラミックIA、IBを一方の正方向分極領域P
2.P3と他方の負方向分極領域PI 、P4とを対向
させ、一方の負方向分極領域P1.P4と他方の正方向
分極領域P2.P3とを対向させ、分極方向が逆方向と
なるように貼り合せる。
四分様圧電セラミックIA、IBを上記の如き約束に従
い貼り合せた場合には、各対向する一組の分極領域にお
いては一方では伸びを、他方では縮みを生じ、又他の組
の分極領域では一方では縮みを、他方では伸びを生じ、
前者においてはJ’Xみ方向の一方へ屈曲し、後者にお
いては厚み方向の他方へ屈曲することとなる。斯くして
同様に複屈曲振動、即ち捩れ振動を誘起する。
即ち、例えば第7図に示すように、−組の正方向分極領
域P2.P]において、 一方の四分様圧電セラミック
IAが伸びXIを生じた時、他方の四分様圧電セラミッ
クIBが縮みX2を生じ、従って該−組の1[方向分極
領域P2.P3を厚み方向の一方に屈曲Y1する。
他方、他の一組の負方向分極領域PI、P4において、
一方の四分様圧電セラミック1/1(fiみx2を生じ
た時、他方の四分様圧電セラミックIBが伸びXIを生
じ、従って該−組の負方向分極領域PI 、P4は厚み
方向の他方に屈曲Y2し、IM!lILの−4で時計方
向に、同他端で反時計方向に円方向振動し、全体として
捩れ振動を来す。
上記円方向振動f1なる捩れ振動子の一端を第1図、第
4図Aに示すように慣性ττ雀体13に一体に固着し、
註慣性T1 nt体13を外囲器8内面に振動吸収用の
緩衝材14を介して固定し、同他端に前記の如くして伝
達軸2及び検出子3を直結する。円方向振動子l及びこ
れに直結する伝達@2及び検出″f3の組)1体(検出
構体)は上記によって外囲器8内にに1衝材14を介し
て架装状態とされる。緩衝材14は外囲器8内壁面へ緊
密に挿入し摩擦保持させると共に、緩衝材14を外囲器
8内面に形成した受部15で支承し、移動を阻止し、定
位置に保持する。
又、第4図Bに示すように円方向振動子1を伝達軸上に
おいて節(振動′:4)を有するような波形16で共振
させ、例えば該節17を外囲器8の先端に位置させ、該
節17において外囲器先端面を閉鎖するシール18を設
けて伝達軸2を支持し、よって検出構体の支持を強化し
、外囲器8内への被測定液9の浸入を防止する。
円方向振動子またる捩れ撮動子は上記の如く一端を固定
することによって、他mにおいて円方向振動し、該円方
向振動を同他端に連結された伝達軸2を介し検出子3に
伝え、これを伝達軸2を中心として円方向振動させ、前
記の如くして被測定液の比重に比例した共振周波数の変
化分から等価的電気信号として比重の検出を行う。
第8図、第9図は上記円方向振動子またる捩れ撮動その
他側を示す。該振動子1は円筒形の圧電セラミックによ
って構成されている。該円筒形圧1・uセラミックは直
径線上を境に二分割され、一方の圧電セラミックIAと
他方の圧電セラミックIBにその内外周面の電極面Vと
平行な分極処理(ポーリング処理)を施し、矢印で示す
ように夫々の分極方向20a、20bを互いに逆方向に
し、これを円筒形に組立て、内周面又は外路面側の一方
を固定し他方をフリーにすると電気駆動によりフリー側
において円方向振動する。この円方向振動側に伝達軸2
を介し検出子3を連結する。
例えば円筒形円方向振動子1を内周面側において円方向
振動させ、図示の如く同内周面側に伝達軸2の一端を嵌
挿し固定する。
斯くして円筒形円方向振動子lが円方向振動し、これに
結合された検出子3を被測定液中において円方向振動し
、前記の如く液の慣性モーメントに応じた振動子lの共
振周波数の変化分から比重を検知する。
発明の効果 本発明は以E説明したように、電気機械振動子から成る
円方向振動子を駆動源として用い、これに結合した検出
子を被測定液中において室軸円方向振動させ、比重を検
出するようにしたものであるから、液中における厚み縦
方向振動子を用いた場合の如き有害な外乱要因の発生を
効果的に防止し、高精度で且つ広範囲な測定が可能とな
る。
又、従来の浮子形や音叉形等に比べ著しい小形、軽星化
が達成でき、使用条件に殆ど制約を伴なわない。本発明
によれば上記目的達成手段としての検出子の円方向振動
が容易に得られ、円方向振動する検出構体が極めて簡素
に構成でき、紙庫な価格で提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す検出構体の側面図、第2
図はその外観と検出回路を示す図、第3図は上記検出構
体を内蔵せる検出部と測定機の外観を表す斜視図、第4
図Aは同検出部の断面図、同図Bは伝達軸上における波
形を示す図、第5図Aは円方向振動子たる捩れ振動子の
一例を示す分解斜視図、同図Bは貼り合せ体とした同振
動fの断面図、第6図Aは円方向振動fたる捩れ撮動子
−の他側を示す分解斜視図、同図Bは貼り合せ体とした
同振動f・の断面図、第7図は第5図、第6図における
円方向振動fの捩わ振動動作を説明′4−る斜視図、第
8図は円方向振動子の他側たる円筒形捩れ振動イーの他
側を示す横断面図、第9図は同円筒形捩れ振動fを用い
た検出構体側面し1、第10図Aは検出7−の構造を例
示するー・部切欠側面図、同図Bは検出子の他の栖造例
を示す横断面図である。 1・・・円方向振動f、2・・・伝達軸、3・・・検出
子、3a・・・室、8・・・外囲器、9・・・被測定液
、10・・・検出部、t t−itり足載。 第3図 第7図 第8図 第10図 (A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気機械振動子から成る同方向振動子に、該同方
    向振動子の駆動によって円方向振動される検出子を結合
    し、該検出子に付加される被測定液の慣性モーメントに
    応じた上記同方向振動子の共振周波数の変化分から比重
    を測定する構成とした円方向振動形比重検出装置。
  2. (2)上記検出子が被測定液中に浸着された時、同液を
    導入する室を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の円方向振動形比重検出装置。
  3. (3)上記同方向振動子の共振周波数を調整する一定の
    慣性モーメントを有する質量体を具備することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の円方向振動形比重検出
    装置。
JP61285672A 1986-11-28 1986-11-28 円方向振動形比重検出装置 Expired - Lifetime JPH0646177B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61285672A JPH0646177B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 円方向振動形比重検出装置
US07/125,986 US4811592A (en) 1986-11-28 1987-11-27 Specific gravity detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61285672A JPH0646177B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 円方向振動形比重検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63138235A true JPS63138235A (ja) 1988-06-10
JPH0646177B2 JPH0646177B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=17694556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61285672A Expired - Lifetime JPH0646177B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 円方向振動形比重検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4811592A (ja)
JP (1) JPH0646177B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591901A (en) * 1994-04-13 1997-01-07 Ryland Engineering Corporation Fluid sensor
RU2124702C1 (ru) * 1995-07-10 1999-01-10 Чангмин Ко., Лтд. Способ измерения уровня воды или жидкости (варианты) и барботажный уровнемер
DE19913077C2 (de) * 1999-03-23 2003-06-12 Wacker Construction Equipment Innenrüttler mit Meßsystem
US7739902B2 (en) * 2008-02-28 2010-06-22 Texas Instruments Incorporated Portable solution detector for identifying chemical solutions including from chemical spills
WO2016109451A1 (en) 2014-12-29 2016-07-07 Concentric Meter Corporation Electromagnetic transducer
US10126266B2 (en) 2014-12-29 2018-11-13 Concentric Meter Corporation Fluid parameter sensor and meter
EP3215812B1 (en) 2014-12-29 2020-10-07 Concentric Meter Corporation Fluid parameter sensor and meter

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2027539B (en) * 1978-08-09 1983-09-21 Marconi Co Ltd Measurement of the density of liquids
US4345456A (en) * 1980-09-15 1982-08-24 International Telephone And Telegraph Corporation Densitometer

Also Published As

Publication number Publication date
US4811592A (en) 1989-03-14
JPH0646177B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3520195A (en) Solid state angular velocity sensing device
US3617780A (en) Piezoelectric transducer and method for mounting same
US4922745A (en) Fluid transducer
UA79166C2 (en) Detecting element of a vibratory gyroscope sensitive to coriolis acceleration
JPS63134935A (ja) 円方向振動形粘度検出装置
CA1140249A (en) Apparatus for determining and/or controlling a fixed filling level in a container
US4905499A (en) Device for detecting viscosity or specific gravity of liquid
US7975546B2 (en) Angular velocity sensor and angular velocity sensing device
EP0574143A1 (en) Angular rate sensor and method of production thereof
JP2709282B2 (ja) 振動形検液装置
US6573725B2 (en) Sensor for non-contacting electrostatic detector
US5247252A (en) Sensor for determining angular velocity with piezoceramic component formed as thickness shear oscillator
JP2010157933A (ja) 屈曲振動片及び電子部品
JPS63138235A (ja) 円方向振動形比重検出装置
US4129031A (en) Immersible liquid densitometer
JP2880502B2 (ja) 容器内において所定の充填レベルを達成及び/又は監視する装置
JP2011191091A (ja) 音叉型振動片、振動子およびセンサー装置
US5156460A (en) Crystal temperature transducer
US4857792A (en) Circular direction vibrator
US20040016307A1 (en) Vibration isolation mechanism for a vibrating beam force sensor
JP2880503B2 (ja) 容器内において所定の充填レベルを達成及び/又は監視する装置
US3327533A (en) Pressure responsive vibration devices
JPH10267663A (ja) 角速度センサ
US3145572A (en) Rotation sensor
JPH0735993B2 (ja) 比重又は粘度測定装置における振動ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term