JPS63130962A - Split type sprocket wheel made of polymer - Google Patents

Split type sprocket wheel made of polymer

Info

Publication number
JPS63130962A
JPS63130962A JP27306186A JP27306186A JPS63130962A JP S63130962 A JPS63130962 A JP S63130962A JP 27306186 A JP27306186 A JP 27306186A JP 27306186 A JP27306186 A JP 27306186A JP S63130962 A JPS63130962 A JP S63130962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket wheel
split
polymer
sprocket
wedge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27306186A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2610128B2 (en
Inventor
ジェームス エツチ ウィーガン
トーマス ジェー キャスパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Water Technologies Holding Corp
Original Assignee
Envirex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Envirex Inc filed Critical Envirex Inc
Priority to JP61273061A priority Critical patent/JP2610128B2/en
Publication of JPS63130962A publication Critical patent/JPS63130962A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2610128B2 publication Critical patent/JP2610128B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、重量及び/又は作業環境のため実際上アクセ
ル不可能な回転動力及びアイドラシャフトで使われる割
り形ポリマー製スプロケット輪に関する。特に本発明は
、実質上浸漬されるかあるいはその他の腐食性環境用途
におけるチェーン駆動系で使われる割り形スプロケット
輪の材料と取付手段における改良に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a split polymer sprocket wheel for use with rotary power and idler shafts that are virtually inaccessible due to weight and/or working environment. In particular, the present invention relates to improvements in the materials and attachment means of split sprocket wheels used in chain drive systems in substantially immersed or other corrosive environment applications.

l來q技歪 割り形スプロケット輪が使われる浸漬または腐食性環境
用途の一例として、廃水沈澱タンク周囲の回路中で複数
のスラッジ収集羽根を動かすのに用いられるチェーン駆
動系がある。
One example of an immersive or corrosive environment application where split sprocket wheels are used is a chain drive system used to move multiple sludge collection vanes in a circuit around a wastewater settling tank.

従来の沈澱タンクは、腐食性廃水中だとかなり急速に腐
朽化する固い金属製のスプロケット及びチェーンを用い
ていた。その後金属製のスプロケットは、それまで必要
だったタンクからシャフト全体を取り除く作業や、重い
機器が必要でコストと時間のかかる方法に頼らず交換を
容易とするため、割り状に製造されるようになった。
Traditional settling tanks used hard metal sprockets and chains that decayed fairly quickly in corrosive wastewater. Later, metal sprockets were manufactured in pieces to make them easier to replace, without having to remove the entire shaft from the tank, which was previously necessary, or use heavy equipment, which was costly and time-consuming. became.

最近は腐食の問題を解消する尽力が進み、金属製のチェ
ーンはガラス充填ポリエステル、アセタール樹脂、また
はその他のプラスチックで作製されたポリマー類のチェ
ーンで置き換えられるようになってきた。この材料を置
き換える方法は、金属をプラスチックへ単に交換するこ
とよりはるかに多くのことを必要とする。ポリマー類の
置換チェーンは、羽根、トラップされたスラッジ及びス
カム(浮渣)の複合重量による著しい負荷、引張及び圧
縮応力、さらに液体の満たされたタンク内で作動する系
に固有な抗力に耐えられねばならない。従って、チェー
ンの用途で金属に充分換わり得る新たな化合物について
は、多大な開発時間が費やされてきた。
In recent years, efforts have been made to eliminate corrosion problems, and metal chains have been replaced with polymeric chains made from glass-filled polyester, acetal resin, or other plastics. This method of replacing materials involves much more than simply replacing metal with plastic. Displacement chains of polymers have the ability to withstand significant loads due to the combined weight of vanes, trapped sludge, and scum, tensile and compressive stresses, and the drag forces inherent in systems operating in liquid-filled tanks. Must be. Accordingly, significant development time has been spent on new compounds that can adequately replace metals in chain applications.

駆動及びアイドラスプロケット用の適切なポリマー製置
換物を製造することにも、努力が傾注されてきた。しか
し、理想的な材料は充分な強度である一方、容易にひび
が生じるほどもろくてはならず、また容易に変形するほ
ど柔くもならないので、困難な問題に遭遇してきた。強
度の要求を満たす材料でも、スプロケットをシャフト上
に取り付ける際過剰のトルクが局所域に加わると、変形
してしまうことが多かった。その−例は、スプロケット
のハブをシャフトへ固定するのに使われる止めネジであ
る。止めネジを締め付けると、ポリマー製ハブが引っ張
られて非円形となるためハブ/シャフト間の総接触が減
じ、スプロケット輪のシャフトへの取付けが不確実にな
る。
Efforts have also been focused on producing suitable polymeric replacements for drive and idler sprockets. However, difficult problems have been encountered because the ideal material must be sufficiently strong but not so brittle that it easily cracks, nor so soft that it easily deforms. Even materials that meet strength requirements often become deformed when excessive torque is applied to a localized area when installing a sprocket onto a shaft. An example is a set screw used to secure a sprocket hub to a shaft. Tightening the set screw pulls the polymer hub out of circular shape, reducing the total hub/shaft contact and making the attachment of the sprocket wheel to the shaft unreliable.

■が”′ しようとする。1〜 従って、廃水で満たされたタンク内でスラッジ収集羽根
チェーンを引っ張るときに生じる負荷応力に耐えられる
と同時に、主シヤフトの取外しを必要とせずに現場で分
解及び交換可能である廃水沈澱タンク用の耐腐食性でポ
リマー類の割り形スプロケット輪が求められている。ま
た、シャフトに対して確実な牽引を与える一方、スプロ
ケット輪を変形させないような圧力でスプロケット輪の
結合部を固定する方法で、ポリマー類のスプロケット輪
を主シヤフトへ確実に取付けられる装置も求められてい
る。
1. Therefore, it is possible to withstand the load stress caused when pulling the sludge collection vane chain in a tank filled with wastewater, while at the same time disassembling and disassembling it on site without the need for removal of the main shaft. There is a need for a corrosion-resistant, polymeric split sprocket wheel for a wastewater settling tank that is replaceable.It also provides reliable traction on the shaft while providing pressure that does not deform the sprocket wheel. There is also a need for a system that securely attaches a polymeric sprocket wheel to a main shaft in a manner that secures the joint.

従って本発明の主目的は、廃水処理沈澱タンクで生じる
ような著しい負荷応力に耐えられるポリマー類の割り形
スプロケット輪を提供することにある。
It is therefore a principal object of the present invention to provide a polymeric split sprocket wheel that can withstand significant loading stresses such as those encountered in wastewater treatment settling tanks.

本発明の別の目的は、プロペラやアイドラシャフトの取
外しを必要とせずに現場で分解できるポリマー類の割り
形スプロケット輪を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a polymeric split sprocket wheel that can be disassembled in the field without requiring removal of the propeller or idler shaft.

本発明の更なる目的は、スプロケット輪の変形を生ぜず
にスプロケット輪の結合部を効果的に一体固定できるポ
リマー製割り形スプロケット輪の取付手段を提供するこ
とにある。
A further object of the present invention is to provide a means for attaching a split polymer sprocket wheel which effectively secures the sprocket wheel joint together without causing deformation of the sprocket wheel.

本発明の更に別の目的は、スプロケット輪の変形を生ぜ
ずにスプロケット輪の結合部を回転シャフトへ効果的に
固定できるポリマー製割り形スブロケット輪の取付手段
を提供することにある。
Yet another object of the present invention is to provide a means for attaching a split polymer sprocket wheel that effectively secures the sprocket wheel connection to the rotating shaft without causing deformation of the sprocket wheel.

本発明は、チェーン駆動系を用いる沈澱タンク等の廃水
処理装置で主に使われるのに適したポリマー製剤り形ス
プロケット輸とその取付手段を開示する。当該分野では
、強力な剛性を有するが廃水中の腐食性成分にさらされ
る鋼製部品の使用から、非腐食特性はよく知られていた
が、ごく最近まで剛性と弾性を兼ね備えた満足できる化
合物が得られなかったポリマー製部品の使用へと次第に
移行が進んでいる。
The present invention discloses a polymer molded sprocket transport and its attachment means suitable for use primarily in wastewater treatment equipment such as settling tanks using chain drive systems. Although non-corrosion properties were well known in the field from the use of steel parts that have strong stiffness but are exposed to corrosive components in wastewater, it was not until very recently that a satisfactory compound that combines stiffness and elasticity was found. Gradually, there is a shift towards the use of previously unavailable polymer parts.

本発明の割り形スプロケット輸は、相対的には不動だが
回転可能な剛性シャフトに対し取外し可能であるが、ゆ
るんだ嵌合部によるトルク損やあるいは極めて緊密な取
付手段による局所的なスプロケット輪の変形を伴わずに
、スラッジ収集羽根チェーン駆動装置で生じる負荷力に
充分耐えられる強度で取り付けられる。
The split sprocket transport of the present invention is removable to a relatively immobile but rotatable rigid shaft, but eliminates torque loss due to loose fits or localized sprocket wheel loss due to extremely tight attachment means. It is mounted with sufficient strength to withstand the loading forces generated by the sludge collection vane chain drive without deformation.

すなわち、本発明のポリマー製剤り形スプロケット輪は
、結合されると2つの側面を持ったスプロケットを形成
する2つのつがい部、これら両つがい部の接合面に沿っ
た割りライン、及び複数の半径方向に突き出たスプロケ
ット歯と軸方向に延びたチェーン支持部を備えている。
That is, the polymer molded sprocket wheel of the present invention has two mating parts that form a two-sided sprocket when joined, a split line along the joining surface of these mating parts, and a plurality of radial directions. It has protruding sprocket teeth and an axially extending chain support.

さらに本発明のスプロケット輪は、内側のロック用スロ
ット状キー溝を有する軸孔と横方向に延びた軸方向のハ
ブ肩を備えたハブ部、及び複数のテーパ状凹部を有する
側壁部も備えている。
The sprocket wheel of the present invention further includes a hub portion with an axial bore having an inner locking slot-like keyway and a laterally extending axial hub shoulder, and a side wall portion with a plurality of tapered recesses. There is.

本発明のスプロケット輪は、剛性キーと係合する内側ロ
ック用スロット状キー溝、及び/又は軸方向に延びたハ
ブ肩の全周に沿って一様な力を加えることのできるクラ
ンプ手段、及びテーパ状の凹部と係合してスプロケット
輪の周囲を一体保持する緊締手段を含む複合機構によっ
て、一体固定されるとともに、シャフトに対し確実にだ
が交換可能に取り付けられる。
The sprocket wheel of the present invention includes an internal locking slotted keyway that engages a rigid key and/or a clamping means that is capable of applying a uniform force along the entire circumference of the axially extending hub shoulder; They are secured together and securely but replaceably attached to the shaft by a composite mechanism that includes a tightening means that engages a tapered recess to hold the sprocket ring together around the sprocket wheel.

発明の構成及びそれに付随する多くの目的と利点は、添
付の図剖を参照した以下の説明から明らかになろう。
The structure of the invention and its many attendant objects and advantages will become apparent from the following description taken in conjunction with the accompanying drawings.

大旗■ 次に、同一または対応部分を同じ参照番号で示した各図
を参照すると、第1図は通常強化コンクリートで形成さ
れた1次沈澱タンク10を示している。タンク10は底
12、一対の対向側壁14、流入端壁16及び流出端壁
18を備えて成る。導管20が流入端壁16を貫いて延
び、廃水をタンク10内に送り込む。パンフル22がタ
ンク10の頂部で両側壁14間を横切り、流入する流れ
で生じる乱流を最小限とするため、導管20の前方でそ
れよりわずか下側まで下方に延びている。廃水は流入端
壁16から流出端壁18へと、沈澱タンクlOを通り安
定して流れる。
Big Flag ■ Referring now to the figures in which identical or corresponding parts are designated by the same reference numerals, FIG. 1 shows a primary settling tank 10, typically formed of reinforced concrete. Tank 10 includes a bottom 12, a pair of opposing side walls 14, an inlet end wall 16, and an outlet end wall 18. A conduit 20 extends through the inlet end wall 16 and conveys wastewater into the tank 10. A panfur 22 crosses between the side walls 14 at the top of the tank 10 and extends downwardly in front of and slightly below the conduit 20 to minimize turbulence in the incoming flow. The wastewater flows steadily from the inlet end wall 16 to the outlet end wall 18 through the settling tank lO.

流出端壁18の近く設けられた1つ以上のボックス状樋
24が、沈澱タンク10から出る液体の流れに対して横
方向のチャネルを与える。
One or more box-like troughs 24 located near the outlet end wall 18 provide lateral channels for the flow of liquid exiting the settling tank 10.

廃水が沈澱タンクを通って流れるにつれ、沈澱可能な固
定つまりスラッジが底12に降下し、浮遊可能な廃物つ
まりスカムが廃水の表面に上昇する。
As the wastewater flows through the settling tank, settleable solids or sludge descends to the bottom 12 and floatable waste or scum rises to the surface of the wastewater.

浮遊する及び沈んだ廃物の除去を容易とするため、・ 
収集機構がタンク10内に配置されている。収集機構は
ポリマー材料で作製されるのが好ましい一対の・エンド
レスチェーン26を含み、各エンドレスチェーンは両側
壁14の各々に隣接して位置する。エンドレスチェーン
26は横方向の収集羽根28用のキャリヤとして機能す
るのが好ましいが、その他のフレキシブルな駆動要素を
代りに用いてもよい。
To facilitate the removal of floating and settled waste,
A collection mechanism is located within the tank 10. The collection mechanism includes a pair of endless chains 26, preferably made of a polymeric material, each endless chain positioned adjacent each of the side walls 14. Although the endless chain 26 preferably serves as a carrier for the lateral collection vanes 28, other flexible drive elements may be used instead.

エンドレスチェーン26は相互に平行で、複数の対スプ
ロケット30.32.34.36の周囲に架は渡されて
おり、これらのスプロケットは全てチェーンと係合する
歯を有する。各々の対スプロケット30゜32、34.
36は横方向に延びたシャフト38にそれぞれ取り付け
られ、シャフト38の両端は軸受40に回転可能に取り
付けられている(第2図参照)。各シャフト用の軸受4
0はそれぞれ側壁14に固定されている。対スプロケッ
ト30用のシャフト39はそこに固定された駆動スプロ
ケット42を有し、駆動スプロケット42は支持台48
上に取り付けられた動力駆動装置46から下方へ延びた
駆動チェーン44と係合する。つまり、対スプロケット
30が両エンドレスチェーン26を駆動する。他の対ス
プロケットとシャフトはエンドレスチェーンと係合し、
それらの経路を限定することによってタンク10内にお
けるチェーンの移動をガイドする。
The endless chains 26 are mutually parallel and run around a plurality of sprockets 30, 32, 34, 36, all of which have teeth for engaging the chain. Each pair of sprockets 30° 32, 34.
36 are respectively attached to laterally extending shafts 38, and both ends of the shafts 38 are rotatably attached to bearings 40 (see FIG. 2). Bearing 4 for each shaft
0 are fixed to the side walls 14, respectively. The shaft 39 for the pair of sprockets 30 has a drive sprocket 42 fixed thereto, the drive sprocket 42 being connected to a support 48
It engages a drive chain 44 extending downwardly from a power drive 46 mounted above. That is, the pair of sprockets 30 drives both endless chains 26. The other pair of sprockets and shafts engage with the endless chain,
By limiting their paths, the movement of the chains within the tank 10 is guided.

複数の横方向に延びた収集羽根28は、エンドレスチェ
ーン26の一部である取付リンク50により、所定の間
隔位置でエンドレスチェーン26に固定されている。
A plurality of laterally extending collection vanes 28 are secured to the endless chain 26 at predetermined spaced locations by attachment links 50 that are part of the endless chain 26 .

タンクlOの底12には、タンク10の縦方向に延び且
つその底12から上方へわずかに延びた一対のほぼ平行
なレール52が埋め込まれ、収集羽根28がタンク10
の底12に沿って流出端壁18側から流入端壁16側へ
と移動し沈澱しているスラッジを収集する際、その収集
羽根28用の軌道を与える。
Embedded in the bottom 12 of the tank 10 is a pair of generally parallel rails 52 extending longitudinally of the tank 10 and extending slightly upwardly from the bottom 12 thereof, and collecting vanes 28 are installed in the bottom 12 of the tank 10.
provides a trajectory for the collecting vanes 28 when collecting the settled sludge moving from the outflow end wall 18 side to the inflow end wall 16 side along the bottom 12 of the sludge.

バッフル54が流出端壁18の上流側位置でタンク10
を横切って延び、浮遊可能な廃物がそれ以上下流へ流れ
るのを防ぐ。またパフフル54の上流側でその前方に、
浮遊廃物用の収集トラフ56が設けられ、廃水表面上か
ら取り除かれた浮遊廃物は収集トラフ56で受は取られ
てタンク10から排出される。
A baffle 54 is located upstream of the outlet end wall 18 of the tank 10 .
and prevents floatable waste from flowing further downstream. Also, on the upstream side of Puffful 54 and in front of it,
A collection trough 56 for floating waste is provided in which floating waste removed from the wastewater surface is received and discharged from the tank 10.

同様に、流入端壁16側にはスラッジトラフ58が設け
られ、タンク12から集められたスラッジがそこに溜め
られる。スラッジはプロセスの要求に従い、間欠的また
は連続的にスラッジトラフ58から汲み出される。
Similarly, a sludge trough 58 is provided on the inlet end wall 16 side, and sludge collected from the tank 12 is stored therein. Sludge is pumped from the sludge trough 58 intermittently or continuously as required by the process.

複数のブラケット60が、各側壁14の頂部より下方で
縦方向に離間した位置においてそれぞれの側壁14に固
定されている。そして、各側壁14上のブラケット60
にレール62が固定される。レール62は各々の側壁に
沿って縦方向に延び、収集羽根28が廃水の表面に沿っ
て移動しそこから浮遊廃物を取り除く際その収集羽根2
8用の軌道を与える。
A plurality of brackets 60 are secured to each sidewall 14 at vertically spaced locations below the top of each sidewall 14 . and a bracket 60 on each side wall 14.
A rail 62 is fixed to. A rail 62 extends longitudinally along each sidewall and is connected to the collection vane 28 as it moves along the surface of the wastewater and removes floating waste therefrom.
Give the orbit for 8.

レール62は、横方向の収集羽根28がレール62に載
って移動する際その一部が廃水中へ沈むようなレベルに
位置する。
The rails 62 are located at such a level that the lateral collection vanes 28 are partially submerged in the waste water as they move on the rails 62.

第2a図は、3つのアイドラシャフト38のうちの1つ
に取り付けられる本発明の好ましい実施例の詳細図を示
している。アイドラシャフト38は、タンク10の側壁
14に取り付けられた自己整合軸受40内で自由に回転
する。ポリマー製の割り形止めカラー70が円形のバン
ドクランプ90により、シャフト38が軸受40に入る
箇所でシャフト38にクランプ止めされ、シャフト38
の横移動を制限する。
FIG. 2a shows a detailed view of a preferred embodiment of the invention attached to one of three idler shafts 38. FIG. Idler shaft 38 freely rotates in self-aligning bearings 40 mounted to sidewall 14 of tank 10. A polymer split collar 70 is clamped to the shaft 38 at the point where the shaft 38 enters the bearing 40 by a circular band clamp 90, and the shaft 38
Limit the lateral movement of.

以下説明する割り形スプロケット32は他のスプロケッ
ト30.32.34.36のいずれとも成り得るが、こ
こでは説明の簡単化のため総称して32と呼ぶ。
The split sprocket 32 described below can be any of the other sprockets 30, 32, 34, 36, but will be collectively referred to as 32 for ease of explanation.

各スプロケットはほとんど同一だが、以下詳述するよう
に、スプロケット30にはアイドラスプロケット32を
駆動スプロケット30へ変換するための特別な手段が設
けられている。アイドラシャフト38は移動するチェー
ンにトルクを与えず、方向ガイドとして機能するだけで
、このガイド機能に必要なのは、スプロケットがエンド
レスチェーン26とともに自由に回転することである。
Although each sprocket is nearly identical, sprocket 30 is provided with special means for converting an idler sprocket 32 into a drive sprocket 30, as described in more detail below. The idler shaft 38 does not impart any torque to the moving chain, but only functions as a directional guide, which requires that the sprockets rotate freely with the endless chain 26.

この点は、2つの方法のうち一方で達成される。第2b
図において、スプロケット32はシャフト38は固定の
形で取り付けられている。この固定取付けは、スプロケ
ット32の軸方向に延びたハブ肩100の外周に配置さ
れ、スプロケット32の両半体を一体に保持すると同時
にスプロケットをシャフト38にクランプ止めするとい
う2重の機能を与える一対の円形バンドクランプ92で
、スプロケット32をシャフト38上へ固定クランプ化
めすることによって達成できる。つまり第2b図では、
エンドレスチェーン26がアイドラスプロケット32の
周囲を回転するにつれ、シャフト38も回転する。
This point is achieved in one of two ways. 2nd b
In the figure, the sprocket 32 is fixedly attached to the shaft 38. The fixed attachment is located on the outer periphery of the axially extending hub shoulder 100 of the sprocket 32 and provides a pair of fixed attachments that serve the dual function of holding both halves of the sprocket 32 together while simultaneously clamping the sprocket to the shaft 38. This can be achieved by fixedly clamping the sprocket 32 onto the shaft 38 with a circular band clamp 92. In other words, in Figure 2b,
As endless chain 26 rotates around idler sprocket 32, shaft 38 also rotates.

両スプロケット32が固定位置でシャフト38に取り付
けられると、2本のエンドレスチェーン26が異なって
延びるという珍しくない現象が起きると問題になる。す
なわち、一方のチェーンが他方のチェーンより伸長した
場合、アイドラスプロケット32の固定されたシャフト
38に両チェーンが達すると、一方のチェーンがスプロ
ケットから跳び抜けてしまい、コストのかかる沈澱タン
クの作動停止及び不快でないにしても面倒な修理が余儀
なくされる。
If both sprockets 32 are attached to the shaft 38 in a fixed position, a problem arises when the two endless chains 26 extend differently, a not uncommon phenomenon. That is, if one chain were to extend more than the other, when both chains reached the fixed shaft 38 of the idler sprocket 32, one chain would jump off the sprocket, resulting in costly settling tank shutdowns and This necessitates repairs that are troublesome, if not unpleasant.

異なったチェーンの伸長というこの問題を解消するには
、スプロケ・ノドを相互に独立に回転するよう構成配置
し、一方がシャフトと独立に回転するようにすればよい
。第2a図は、このようにシャフト38と回転自在に係
合して自由に回転するスプロケラ)32aを示している
。すなわち、軸方向に延びたハブ肩100上に取り付け
られて割り形スプロケッ)32aの2つの部分を一体保
持する円形のバンドクランプ92に加え、一対の割り形
ポリマー製出めカラー70がスプロケット32aの両側
でそれぞれシャフト38に固定される。この一対のポリ
マー型止めカラー70が、スプロケット32aのシャフ
ト38上における横移動を制限する。このように独立に
回転するスプロケットを使えば、両チェーンが異なって
伸長しても補償できる。
This problem of different chain extensions can be overcome by arranging the sprocket throats to rotate independently of each other, with one rotating independently of the shaft. FIG. 2a shows the sprocketer 32a thus rotatably engaged with the shaft 38 and rotating freely. That is, in addition to a circular band clamp 92 mounted on the axially extending hub shoulder 100 to hold the two parts of the split sprocket 32a together, a pair of split polymer collars 70 are attached to the split sprocket 32a. It is fixed to the shaft 38 on each side. A pair of polymeric stop collars 70 limit lateral movement of sprocket 32a on shaft 38. Using independently rotating sprockets like this allows you to compensate for differential elongation of both chains.

次に第3図を参照すると、そこに示した本発明のポリマ
ー製割り形スプロケット32は、割りライン106に沿
って結合されると、軸孔110 、2つの側面114(
図面上見えない) 、116の各々から軸方向に延びた
ハブ肩112、及びロック用スロット状キー溝118(
後述)を有するハブ部108を形成する2つのつがい部
102.104を備える。スプロケット32はさらに、
チェーン26がスプロケット32の周囲を移動するとき
そのチェーンの側方バーを支持する一対の軸方向に延び
たリム部124の中央に設けられた複数の外側に突き出
たスプロケット歯122を有する外周リム120を備え
ている。
Referring now to FIG. 3, the polymer split sprocket 32 of the present invention shown therein, when joined along split line 106, has an axial bore 110, two side surfaces 114 (
(not visible in the drawing), a hub shoulder 112 extending axially from each of the hub shoulders 116 (
There are two mating parts 102, 104 forming a hub part 108 (described below). The sprocket 32 further includes:
A peripheral rim 120 having a plurality of outwardly projecting sprocket teeth 122 centrally located in a pair of axially extending rim portions 124 that support the side bars of the chain 26 as it moves around the sprocket 32. It is equipped with

リム120は、好ましい実施例では2つの厚いスポーク
126と2つの薄いスポーク128で構成された複数の
スポークから成る接続手段で、ハブ108に一体接続さ
れている。厚いスポーク126はそれぞれ割れライン1
06を含み、そのための構造的支持を与える。また各ス
ポーク126は、外周リム120に近接し且つ平行な等
距離の関係で割りライン106の両側に位置した一対の
半径方向を向いたテーパ状凹部130も備えている。割
りライン106は、テーパ状凹部130の両端間の中央
に位置した孔132を有する。テーパ状凹部130はス
プロケット32の両側面114.116を貫いて延びて
いないが、対応するテーパ状凹部は両側面114.11
6上に背中合わせの関係で位置する。
The rim 120 is integrally connected to the hub 108 with a multi-spoke connection consisting of two thick spokes 126 and two thin spokes 128 in the preferred embodiment. Each thick spoke 126 has a split line 1
06 and provides structural support for it. Each spoke 126 also includes a pair of radially oriented tapered recesses 130 located on opposite sides of the split line 106 in proximate and parallel equidistant relation to the outer rim 120 . The split line 106 has a hole 132 centered between the ends of the tapered recess 130 . Although tapered recess 130 does not extend through both sides 114.116 of sprocket 32, a corresponding tapered recess extends through both sides 114.11.
6, located back to back.

つがい部102.104の保合エツジが割りライン10
6に沿って実際に接合するのは、孔132からリム12
0の間だけである。ポリマー材料の圧縮性を利用するた
め、つがい部102.104の保合エツジには孔132
から軸孔110へ延びるギャップ107が設けである。
The mating edge of mating part 102 and 104 is split line 10
6, the actual joining is from the hole 132 to the rim 12.
Only between 0 and 0. To take advantage of the compressibility of the polymeric material, the mating edges 102, 104 are provided with holes 132.
A gap 107 extending from the shaft hole 110 is provided.

スプロケット32の組立状態で、ギャップ107は約0
.06インチ(約0.15am)である。用いるポリマ
ー材料が持つ自然の圧縮性のため、上記サイズのギャッ
プがより緊密な機械的嵌め合いを形成し、スプロケット
の動作時より強いトルク抵抗を与えることが認められて
いる。
When the sprocket 32 is assembled, the gap 107 is approximately 0.
.. 0.06 inch (approximately 0.15 am). Due to the natural compressibility of the polymeric materials used, gaps of this size have been found to create a tighter mechanical fit and provide greater torque resistance during sprocket operation.

次に第7及び8図を参照すると、テーパ状凹部130と
孔130は各々、スプロケットの両側面114゜116
と平行でそれに直接接して配置された中央のフラット領
域136と内側に傾斜した把持領域138とから成るク
サビ状ドグクランプ134を受は入れる。クサビ状ドグ
クランプ134の傾斜把持領域138は、テーパ状凹部
130内にそれぞれ挿入される。
Referring now to FIGS. 7 and 8, the tapered recess 130 and the hole 130 are located at 114° and 116° on opposite sides of the sprocket, respectively.
It receives a wedge-shaped dog clamp 134 consisting of a central flat area 136 and an inwardly sloped gripping area 138 disposed parallel to and directly in contact with. The angled gripping regions 138 of the wedge-shaped dog clamps 134 are each inserted into the tapered recess 130.

またクサビ状ドグクランプ134は、スプロケット13
2の孔132と対応した中央孔140も有する。
Further, the wedge-shaped dog clamp 134 is attached to the sprocket 13
It also has a central hole 140 that corresponds to hole 132 in FIG.

スプロケット32のつがい部が割りライン106に沿っ
て結合されたとき、クサビ形ドグクランプ134がスプ
ロケット32の両側面114.116へ各々組み込まれ
、各側面におけるクサビ状ドグクランプ134の内側に
傾斜した再把持領域138は第7図に示すように相互に
対面する。対応したクサビ状ドグクランプ134の答礼
140がスプロケットの孔132と一致したところで、
ネジ切りボルト142等の剛性締め具が答礼に挿通され
、スプロケット32の2つのつがい部を固定結合する。
When the mating portions of sprockets 32 are coupled along split line 106, wedge-shaped dog clamps 134 are incorporated into each side 114, 116 of sprocket 32, with an inwardly sloped regripping area of wedge-shaped dog clamps 134 on each side. 138 face each other as shown in FIG. When the corresponding wedge-shaped dog clamp 134's recess 140 is aligned with the sprocket's hole 132,
A rigid fastener, such as a threaded bolt 142, is inserted therethrough to securely connect the two mating portions of the sprocket 32.

こうして組み込まれたクサビ状ドグクランプは、第7図
中矢印144.146で示すように、スプロケット32
の結合されたつがい部102.104に対して2方向の
引張力を加える。矢印144は直径方向に加わる引張力
を表わし、矢印146は横方向に加わる引張力を表わし
ている。このクサビ状ドグクランプ134で加わる2方
向の引張力が、スプロケット32の強度を著しく高める
The wedge-shaped dog clamp assembled in this way is attached to the sprocket 32 as shown by arrows 144 and 146 in FIG.
A tensile force is applied in two directions to the coupled mating portions 102, 104 of. Arrows 144 represent diametrical tension forces and arrows 146 represent lateral tension forces. The two-directional tensile force applied by the wedge-shaped dog clamp 134 significantly increases the strength of the sprocket 32.

防食目的のため、クサビ状ドグクランプ134と締め具
142はステンレス鋼等の非腐食材料で作製される。
For corrosion protection purposes, wedge dog clamp 134 and fastener 142 are made of a non-corrosive material such as stainless steel.

本発明のポリマー製割り形スプロケット32のつがい部
102.104は、上記のクサビ状ドグクランプ134
によってのみ一対保持されるだけでな(、ハブ領域にお
いても固定される。第5図を参照すると、従来の鋼製ス
プロケットは一般に、ポル) 152で一体締結された
2片のヨーク状クランプ150において結合される。ス
プロケット32をシャフト38に固定しなければならな
い場合には、止めネジ154がしばしば使われる。止め
ネジ154はシャフトに接触するまで、シャフト38の
軸と直角な方向にヨーク状クランプ150の一方の半休
を貫いてネジ込まれる。止めネジ154がスプロケット
32を所定の位置に保持するのを助けるため、シャフト
38はキー溝やその他の特別な凹部(図示せず)を備え
ても、備えな(てもよい。
The mating portions 102, 104 of the polymer split sprocket 32 of the present invention are connected to the wedge-shaped dog clamp 134 described above.
In a two-piece yoke-like clamp 150 fastened together at 152, conventional steel sprockets are typically be combined. When sprocket 32 must be secured to shaft 38, a set screw 154 is often used. A set screw 154 is screwed through one half of the yoke clamp 150 in a direction perpendicular to the axis of the shaft 38 until it contacts the shaft. Shaft 38 may or may not have a keyway or other special recess (not shown) to assist set screw 154 in holding sprocket 32 in place.

このハブ固定装置は、全部品が鋼またはその他の金属製
であれば充分良好に作用する。しかし、鋼部品は腐食し
易く、重過ぎ、またステンレス鋼製では高コストという
欠点を持つ。スプロケットを保持するヨーク状クランプ
150をポリマー材料で作製しようとするこれまでの試
みは、ヨーク状クランプ150がシャフト38を確実に
把持できなくなるため、制限された成功しか得られなか
った。
This hub fixing device works well if all parts are made of steel or other metal. However, steel parts are prone to corrosion, are too heavy, and stainless steel parts are expensive. Previous attempts to make the yoke clamp 150 that holds the sprocket out of polymeric materials have had limited success because the yoke clamp 150 cannot reliably grip the shaft 38.

ポリマー製ヨーク状クランプと組み合わせて止めネジ1
54等の保持具を使う場合には、シャフトに点負荷15
6を生じ、これがボルト152の結合点からの90”の
位置に集中する。従って、この種の負荷に対してクリー
プ抵抗が不足するためカラー150に変形158が起こ
り、最適な把持作用に所望なシャフト/面接触の量を事
実上減少させる。
Set screw 1 in combination with polymer yoke clamp
When using a holder such as 54, a point load of 15 is applied to the shaft.
6, which is concentrated at a location 90'' from the attachment point of the bolt 152. Therefore, the lack of creep resistance for this type of load causes a deformation 158 in the collar 150, which is not desired for optimal gripping action. Effectively reduces the amount of shaft/surface contact.

この結果、集中される点把持作用を加えずに、シャフト
38の全周に沿って一様な把持力を加えるハブフランツ
止め装置が、ポリマー製割り形スプロケットの保持には
必要であった。
As a result, a hub flange stop that applies a uniform gripping force along the entire circumference of the shaft 38, rather than applying a concentrated point gripping action, was required to retain the polymer split sprocket.

第6図を参照すれば、円形バンドクランプ92は外周バ
ンド160から成り、その両端がそれぞれ2重に重ねら
れてリベット止めされ、T状ポルトのクランプ手段16
4の周囲にループ162を形成する。
Referring to FIG. 6, the circular band clamp 92 consists of a circumferential band 160, each end of which is doubled over and riveted, and the T-shaped port clamping means 16
Form a loop 162 around 4.

これによって、第6図中の力線166で示すごとく、ハ
ブ肩112の全周にわたってクランプ力を加える装置が
得られる。この結果、ハブ保持装置はポリマー製ハブ肩
112の変形を無視できる量としつつ、360°の力を
加えることができる。
This provides a device that applies a clamping force around the entire circumference of the hub shoulder 112, as shown by force lines 166 in FIG. As a result, the hub retainer can apply a 360 degree force with negligible deformation of the polymeric hub shoulder 112.

第6a図に、クランプバンド92のT状ボルト164が
詳細に示しである。T状ボルト164はT状ボルト本体
部170を備え、そのヘッド172がクランプバンド9
2の一方のエンドループによって取り囲まれ、そのエン
ドループに設けた開孔170にT状ボルトのシャフト1
76が挿通されている。シャフト176は、外周バンド
、160の反対側エンドループ162の同様の開孔17
4も貫いて延びている。次いでシャフト176は平坦状
端部180を備えたT状胴スリーブ178内に挿通され
、ナツト182でその中に固定される。シャフト176
上でナツト182をスリーブ178の平坦状端部180
に対し締め付けることによって、外周バンド160の両
エンドループ162が相互に引き寄せられる。
The T-bolt 164 of the clamp band 92 is shown in detail in FIG. 6a. The T-shaped bolt 164 includes a T-shaped bolt main body 170 whose head 172 is attached to the clamp band 9.
The shaft 1 of the T-bolt is surrounded by one end loop of the T-bolt 1 and inserted into the aperture 170 provided in the end loop.
76 is inserted. The shaft 176 has a similar aperture 17 in the end loop 162 opposite the circumferential band, 160.
4 also extends through it. The shaft 176 is then inserted into a T-shaped barrel sleeve 178 with a flattened end 180 and secured therein with a nut 182. shaft 176
Attach the nut 182 to the flat end 180 of the sleeve 178.
By tightening against each other, the end loops 162 of the outer circumferential band 160 are drawn toward each other.

以上では、第2b図のように固定位置とされるかまたは
第2a図のように自由に回転してアイドラ機能を果たす
ポリマー製割り形スプロケット32゜34、36の保持
手段について説明した。しかし、ポリマー材料から成る
割り形駆動スプロケット30の構造では、スプロケット
30と駆動シャフト39間でのスリップする自由接触の
ため、特有な問題が引き起される。駆動スプロケット3
0が確実に駆動シャフト39へ固定されないと、ヘッド
シャフトの駆動スプロケットへの確実なトルク伝達が得
られない。
What has been described above is the means for retaining the split polymer sprockets 32, 34, 36, either in a fixed position as in FIG. 2b or freely rotating as in FIG. 2a to perform an idler function. However, the construction of split drive sprocket 30 made of polymeric material poses unique problems due to free slipping contact between sprocket 30 and drive shaft 39. Drive sprocket 3
0 is not securely fixed to the drive shaft 39, reliable torque transmission to the drive sprocket of the head shaft cannot be achieved.

従来の駆動スプロケットのハブは、キー溝付シャフトと
組み合わせて使われるハブの全長に沿って延びたキー座
を備えていた。しかし上記した止めネジ保持具の場合と
同じく、キー溝付シャフトの方式は鋼製ハブだと良好に
作動するが、ポリマー製ハブの変形のため第5図に示す
ごと(キー溝が歪み、孔が肥大化する。
Conventional drive sprocket hubs have included a key seat extending along the entire length of the hub for use in conjunction with a keyed shaft. However, as in the case of the set screw holder described above, the keyway shaft method works well with a steel hub, but due to the deformation of the polymer hub, the keyway becomes distorted and the hole is drilled, as shown in Figure 5. becomes enlarged.

本発明では、駆動スプロケット30のハブ部108の軸
孔110内に型成形された内側のロック用キー溝118
を用いて、駆動スプロケットのスリップ問題を解消した
。キー溝118はロック用なので、ハブの延長にわたっ
ては延びず、各ハブ面190の少し手前で終端している
。ハブの各端における残りの直径孔190がキー保持具
として機能する。バンドクランプ92がキー溝118と
協働し、ハブ材料の移動を拘束してキー溝の歪みを防ぎ
、ヘッドシャフトと駆動スプロケット間での確実なトル
ク伝達を保証する。
In the present invention, an inner locking keyway 118 molded in the shaft hole 110 of the hub portion 108 of the drive sprocket 30 is provided.
The slip problem of the drive sprocket was solved by using Because the keyways 118 are for locking purposes, they do not extend the length of the hub, but rather terminate just short of each hub face 190. The remaining diameter holes 190 at each end of the hub function as key retainers. A band clamp 92 cooperates with the keyway 118 to restrain movement of the hub material, prevent distortion of the keyway, and ensure reliable torque transmission between the head shaft and drive sprocket.

キー溝の型成形は、スプロケット32のコストを何ら増
加させない。さらに、それらのキー溝はスプロケットを
アイドラシャフトへ固定するのには使われないが、強度
の減少を招くことなく、各々のスプロケット30.32
.34.36にキー溝118を設けて型成形し、全スプ
ロケットを同等に作製できる。
Molding the keyway does not add any cost to the sprocket 32. Furthermore, although their keyways are not used to secure the sprockets to the idler shaft, they can be used to secure each sprocket 30.32 without reducing strength.
.. By providing key grooves 118 at 34 and 36 and molding, all sprockets can be made equally.

設置を容易とするため、割りライン106は180゜よ
り小さい角度を形成し、スプロケット32のつがい部1
02.104が異なったサイズとなるようにする。
For ease of installation, the split line 106 forms an angle of less than 180° so that the mating portion 1 of the sprocket 32
02.104 have different sizes.

こうすれば、−人の作業員が他の作業員の助けを必要と
せずまず大きい方のつがい部102を設置してシャフト
38または39に対し把持してそこに固定された状態を
保つ一方、空いている手で小さい方のつがい部104を
取り付け、それをバンドクリップ92とクサビ状ドグク
ランプ134で固定することによって、本発明のスプロ
ケットのシャフトに対する設置が容易化される。駆動ス
プロケッ)30もほぼ同じ方法で組み立てられるが、つ
がい部102をシャフト39へ当てかう前に、シャフト
上のキー(図示せず)をつがい部102のキー溝118
内に挿入する追加の工程が必要である。
This allows one worker to first install the larger mating portion 102 and hold it against the shaft 38 or 39 and keep it fixed there, without the need for assistance from other workers; Installation of the sprocket of the present invention onto the shaft is facilitated by attaching the smaller mating portion 104 with a free hand and securing it with the band clip 92 and wedge dog clamp 134. The drive sprocket (drive sprocket) 30 is assembled in much the same way, but before applying the mating part 102 to the shaft 39, insert the key (not shown) on the shaft into the keyway 118 of the mating part 102.
An additional step is required to insert the

1里至四来 以上述べたように本発明によれば、クサビ状ドグクラン
プ、外周のハブクランプ及び内側のロック用キー溝を含
む3つの部分の装置によって剛性シャフトへの固定結合
及び取付けを可能とする一体型成形の特徴を持った相互
に大きさの異なるつがい部に分割されるスプロケットで
構成されたポリマー製剤り形スプロケット輸とそのため
の保持装置が提供される。
As described above, according to the present invention, fixed coupling and attachment to a rigid shaft is possible by a three-part device including a wedge-shaped dog clamp, an outer hub clamp, and an inner locking keyway. A polymer molded sprocket transport and a retaining device therefor are provided which are comprised of a sprocket that is divided into mutually different sized mating parts with integrally molded features.

ポリマー製剤り形スプロケット輪の特定実施例を以上図
示し説明したが、発明の広義の範囲を逸脱せずに多(の
変形及び変更が可能なことは当業者にとって明らかであ
ろう。
While specific embodiments of polymer molded sprocket wheels have been illustrated and described, it will be apparent to those skilled in the art that many modifications and changes may be made without departing from the broad scope of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のポリマー製剤り形スプロケット輪を用
いた沈澱タンクの縦断面図; 第2a図は本発明のポリマー製剤り形スプロケット輪を
備えた沈澱タンクのチェーンアイドラシャフトの部分断
面正面図; 第2b図は本発明のポリマー製剤り形スプロケット輪を
取り付ける手段の別の実施例を備えた沈澱タンクのチェ
ーンアイドラシャフトの部分断面正面図; 第3図は本発明のポリマー製剤り形スプロケット輪の側
面図; 第4図は本発明のポリマー製剤り形スプロケット輪のハ
ブ部の拡大断面図で、ロック用のスロット状キー溝を示
す; 第5図はポリマー製剤り形スプロケット輪を回転シャフ
トへ取り付けるのに使われる従来の手段の側面図; 第6図は本発明の円形バンドクランプの側面図;第6a
図は第6図に示したクランプ機構を示す斜視図; 第7図は本発明のクサビ状ドグクランプの断面図;及び 第8図は第7図に示したクサビ状ドグクランプの底面図
である。 30・・・駆動スプロケット輪、32.34.36・・
・アイドラスプロケット輪、38・・・アイドラシャフ
ト、39・・・駆動シャフト、90.92・・・バンド
クランプ、100゜112・・・ハブ肩、102.10
4・・・相接つがい部、106・・・割りライン、10
8・・・ハブ部、110・・・軸孔、114゜116・
・・側面、118・・・スロット状キー溝、120・・
・外側リム、122・・・スプロケット歯、124・・
・チェーン支持部、126.128・・・接続手段(ス
ポーク状部材)、130・・・テーパ状凹部、132・
・・孔、134・・・クランプ手段(クサビ状ドグクラ
ンプ’) 、142・・・締付手段(締付具)。 出願人     エンビレックスインコーポレiデッド
代 理 人    丸   山   幸   雄FI6
.6 L鷺j
FIG. 1 is a longitudinal cross-sectional view of a settling tank using a polymer molded sprocket wheel of the present invention; FIG. 2a is a partially sectional front view of a chain idler shaft of a sedimentation tank equipped with a polymer molded sprocket wheel of the present invention. Figure 2b is a partially sectional front view of a chain idler shaft of a settling tank with another embodiment of the means for attaching a polymeric sprocket wheel of the invention; Figure 3 is a polymeric sprocket wheel of the invention; Figure 4 is an enlarged sectional view of the hub portion of the sprocket wheel of the present invention, showing the slotted keyway for locking; Figure 5 is a side view of the sprocket wheel of the present invention; Figure 6 is a side view of the conventional means used for attachment; Figure 6 is a side view of the circular band clamp of the present invention; Figure 6a
The figure is a perspective view showing the clamp mechanism shown in FIG. 6; FIG. 7 is a sectional view of the wedge-shaped dog clamp of the present invention; and FIG. 8 is a bottom view of the wedge-shaped dog clamp shown in FIG. 30... Drive sprocket wheel, 32.34.36...
・Idler sprocket wheel, 38... Idler shaft, 39... Drive shaft, 90.92... Band clamp, 100° 112... Hub shoulder, 102.10
4...Mating part, 106...Dividing line, 10
8...Hub part, 110...Shaft hole, 114°116.
...Side surface, 118...Slot-shaped keyway, 120...
・Outer rim, 122...Sprocket tooth, 124...
- Chain support portion, 126.128... Connection means (spoke-shaped member), 130... Tapered recess, 132.
... hole, 134 ... clamping means (wedge-shaped dog clamp'), 142 ... tightening means (tightening tool). Applicant Envirex Incorporated Representative Yukio Maruyama FI6
.. 6 L Heron j

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)剛性シャフト上に取り付けられ、各々対応した2
つの側面を有する2つの相接つがい部、該両つがい部の
接合面に沿った割りライン、及び複数の半径方向に突き
出たスプロケット歯と軸方向に延びたチェーン支持部を
有する外側リムを有するポリマー製割り形スプロケット
輪であって:軸孔と肩を備えたハブ部で、該ハブ肩が上
記両側面の各々上でハブ部から軸方向に延びている;上
記軸孔が、トルクの伝達に使われるスプロケットにおい
て少くとも1つのロック用のスロット状キー溝を有する
; 上記ハブ部を外側リムに接続する手段; 上記側面の各々が上記割りラインの各側に形成配置され
た少くとも1対のテーパ状凹部を有する;上記割りライ
ンをまたいで配置され、上記各対のテーパ状凹部にクラ
ンプ力を加えることによって、上記スプロケット輪の相
接つがい部を相互に引き寄せるクランプ手段;及び 上記ハブ部の肩周囲に嵌合するように構成配置された円
形のバンドクランプ;を備えて成ることを特徴とするポ
リマー製割り形スプロケット輪。
(1) mounted on a rigid shaft, each corresponding to two
A polymer having two interlocking mating portions having two side faces, a split line along the mating surfaces of the mating portions, and an outer rim having a plurality of radially projecting sprocket teeth and an axially extending chain support. A split sprocket wheel comprising: a hub portion having an axle hole and a shoulder extending axially from the hub portion on each of the sides; at least one locking slot-like keyway in the sprocket used; means for connecting said hub portion to an outer rim; at least one pair of said lateral surfaces each formed on each side of said split line; a tapered recess; a clamping means disposed straddling the dividing line and drawing the mating parts of the sprocket wheels toward each other by applying a clamping force to each pair of the tapered recesses; A split polymer sprocket wheel comprising: a circular band clamp configured and arranged to fit around a shoulder.
(2)前記接続手段が複数の一体スポーク状部材から成
り、そのうち少くとも2つがハブ部と外側リム間で割り
ラインの形成路与えることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のポリマー製割り形スプロケット輪。
(2) The connecting means comprises a plurality of integral spoke-like members, at least two of which provide a path for forming a split line between the hub portion and the outer rim. Split sprocket wheel.
(3)4つのスポーク状部材から成ることを特徴とする
特許請求の範囲第2項記載のポリマー製割り形スプロケ
ット輪。
(3) A polymer split sprocket wheel according to claim 2, characterized in that it consists of four spoke-like members.
(4)前記割れラインを含むスポーク状部材が残りのス
ポーク状部材より厚いことを特徴とする特許請求の範囲
第2項記載のポリマー製割り形スプロケット輪。
(4) The polymer split sprocket wheel according to claim 2, wherein the spoke-like members including the split line are thicker than the remaining spoke-like members.
(5)前記テーパ状凹部が半径方向を向き、相互にほぼ
平行であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
のポリマー製割り形スプロケット輪。
(5) A polymer split sprocket wheel according to claim 1, wherein the tapered recesses are radially oriented and substantially parallel to each other.
(6)前記テーパ状凹部が割りラインと平行に形成配置
されたことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載のポ
リマー製割り形スプロケット輪。
(6) The polymer split sprocket wheel according to claim 5, wherein the tapered recess is formed and arranged parallel to the split line.
(7)スプロケット輪の相接つがい部を結合するクラン
プ手段が、各組のテーパ状凹部毎に一対の剛性クサビ状
ドグクランプから成ることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のポリマー製割り形スプロケット輪。
(7) The polymer splitter according to claim 1, wherein the clamping means for joining the mating portions of the sprocket wheels comprises a pair of rigid wedge-shaped dog clamps for each set of tapered recesses. shaped sprocket wheel.
(8)前記クサビ状ドグクランプが締付手段によってス
プロケット輪に固定されたことを特徴とする特許請求の
範囲第7項記載のポリマー製割り形スプロケット輪。
(8) The polymer split sprocket wheel according to claim 7, wherein the wedge-shaped dog clamp is fixed to the sprocket wheel by a tightening means.
(9)前記締付手段がクサビ状ドグクランプとスプロケ
ット輪を軸方向に貫く剛性締付具から成ることを特徴と
する特許請求の範囲第8項記載のポリマー製割り形スプ
ロケット輪。
(9) A polymer split sprocket wheel according to claim 8, wherein said tightening means comprises a wedge-shaped dog clamp and a rigid fastener extending axially through the sprocket wheel.
(10)前記締付手段がクサビ状ドグクランプとスプロ
ケット輪を割りライン上で軸方向に貫く1つの剛性締付
具から成ることを特徴とする特許請求の範囲第9項記載
のポリマー製割り形スプロケット輪。
(10) The polymer split sprocket according to claim 9, wherein the tightening means comprises a wedge-shaped dog clamp and one rigid fastener that axially penetrates the sprocket wheel on the split line. ring.
(11)前記両側面のテーパ状凹部が背中合わせの関係
で配置されたことを特徴とする特許請求の範囲第7項記
載のポリマー製割り形スプロケット輪。
(11) The polymer split sprocket wheel according to claim 7, wherein the tapered recesses on both sides are arranged back to back.
(12)前記背中合わせのクサビ状ドグクランプが締付
手段で固定されることを特徴とする特許請求の範囲第1
1項記載のポリマー製割り形スプロケット輪。
(12) Claim 1, characterized in that the wedge-shaped dog clamps arranged back to back are fixed by a tightening means.
Polymer split sprocket wheel according to item 1.
(13)前記締付手段がクサビ状ドグクランプとスプロ
ケット輪を割りライン上で軸方向に貫く1つの剛性締付
具から成ることを特徴とする特許請求の範囲第11項記
載のポリマー製割り形スプロケット輪。
(13) The polymer split sprocket according to claim 11, wherein the tightening means comprises a wedge-shaped dog clamp and one rigid fastener that axially penetrates the sprocket wheel on the split line. ring.
(14)前記締付手段が2つのクサビ状ドグクランプを
含むことを特徴とする特許請求の範囲第13項記載のポ
リマー製割り形スプロケット輪。
14. The polymer split sprocket wheel of claim 13, wherein said tightening means includes two wedge-shaped dog clamps.
(15)前記割りラインが180°より小さい角度を形
成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のポ
リマー製割り形スプロケット輪。
15. A polymer split sprocket wheel according to claim 1, wherein the split line forms an angle of less than 180°.
(16)前記円形のバンドクランプがハブ肩の全周に沿
って一様なクランプ力を加えられることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のポリマー製割り形スプロケッ
ト輪。
16. The polymer split sprocket wheel of claim 1, wherein said circular band clamp applies a uniform clamping force along the entire circumference of the hub shoulder.
(17)前記スプロケット輪が高強度のポリウレタンま
たはその他の工業技術で使われる等級のポリマーから作
製されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
ポリマー製割り形スプロケット輪。
17. The polymer split sprocket wheel of claim 1, wherein said sprocket wheel is made from high strength polyurethane or other industrial grade polymer.
(18)相対的に不動だが回転可能な剛性シャフトに取
り付けられ、結合されたとき2つの側面を持つスプロケ
ットを形成する2つの相接つがい部、該両つがい部の接
合面に沿った割りライン、及び複数の半径方向に突き出
たスプロケット歯と軸方向に延びたチェーン支持部を有
する外側リムを有するポリマー製割り形スプロケット輪
であって:軸孔と肩を備えたハブ部で、該ハブ肩が上記
両側面の各々上でハブ部から軸方向に延びている;上記
軸孔が、トルクの伝達に使われるスプロケットにおいて
少くとも1つのロック用のスロット状キー溝を有する; 上記ハブ部を外側リムに接続する複数の一体スポーク状
部材で、そのうちの少くとも2つが割りラインを含む; 上記スプロケット輪の相接つがい部が: 割りラインをまたいで各々の側面に並列状に形成された
一対のほぼ平行なテーパ状凹部で、各々の側面における
両テーパ状凹部が背中合わせの関係にある; 各側面上のテーパ状凹部と係合し、上記スプロケット輪
の相接つがい部を相互に引き寄せるように構成配置され
たクサビ状ドグクランプで、両側面の隣り合うクサビ状
ドグクランプが両ドグクランプとスプロケット輪の相接
つがい部の挟まれた領域を貫く孔とを割りライン上で貫
いて延びる締付具によって結合されている;及び一様な
クランプ力が上記ハブ肩の全周にわたって加わるように
、外側に突き出たハブ肩を取り囲むことによってスプロ
ケット輪の両相接つがい部をハブ部の領域において一体
保持するように構成配置された円形のバンドクランプ;
から成る少くとも2つのクサビ状ドグクランプ組体によ
って一体保持されている;を備えて成ることを特徴とす
るポリマー製割り形スプロケット輪。
(18) two interlocking mating parts attached to a relatively immovable but rotatable rigid shaft and forming a two-sided sprocket when joined; a split line along the mating surface of the mating parts; and a polymer split sprocket wheel having an outer rim having a plurality of radially projecting sprocket teeth and an axially extending chain support, the hub portion having an axle hole and a shoulder, the hub shoulder having a extending axially from the hub portion on each of said side surfaces; said axle hole having at least one locking slotted keyway in a sprocket used for torque transmission; a plurality of integral spoke-like members, at least two of which include split lines; the mating portions of said sprocket wheels include: a pair of substantially parallel spokes formed in parallel on each side across the split lines; parallel tapered recesses with the tapered recesses on each side in back-to-back relationship; configured and arranged to engage the tapered recesses on each side to draw mating portions of said sprocket wheel toward each other; In the wedge-shaped dog clamp, adjacent wedge-shaped dog clamps on both sides are connected by a fastener extending through the split line between both dog clamps and a hole that passes through the sandwiched area of the mating portion of the sprocket wheel. and configured to hold the mating parts of the sprocket wheel together in the region of the hub portion by surrounding the outwardly projecting hub shoulder so that a uniform clamping force is applied over the entire circumference of the hub shoulder. Circular band clamps arranged;
A polymer split sprocket wheel comprising: held together by at least two wedge-shaped dog clamp assemblies comprising:
JP61273061A 1986-11-18 1986-11-18 Polymer split sprocket wheel Expired - Lifetime JP2610128B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61273061A JP2610128B2 (en) 1986-11-18 1986-11-18 Polymer split sprocket wheel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61273061A JP2610128B2 (en) 1986-11-18 1986-11-18 Polymer split sprocket wheel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130962A true JPS63130962A (en) 1988-06-03
JP2610128B2 JP2610128B2 (en) 1997-05-14

Family

ID=17522604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61273061A Expired - Lifetime JP2610128B2 (en) 1986-11-18 1986-11-18 Polymer split sprocket wheel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2610128B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143870U (en) * 1983-03-17 1984-09-26 河西工業株式会社 jacket tube
JPS6095256U (en) * 1983-12-05 1985-06-28 株式会社山田ドビー split spur gear

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143870U (en) * 1983-03-17 1984-09-26 河西工業株式会社 jacket tube
JPS6095256U (en) * 1983-12-05 1985-06-28 株式会社山田ドビー split spur gear

Also Published As

Publication number Publication date
JP2610128B2 (en) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4631974A (en) Polymeric split sprocket wheel
JP3785600B2 (en) Sprocket wheel assembly such as conveyor belt
EP2791567B1 (en) Clamp assembly with annular clamps and bridge
EP0458605B1 (en) Split sprocket assembly
US5295917A (en) Split sprocket with quick locking mechanism
US4950398A (en) Cantilevered flight attachment for non-metallic chain
SE467018B (en) PIPE CONNECTION WITH A TENSIVE CLAMP FOR FIXING OF UNPROFILED PIPES
CN101326372B (en) Impeller of a pump unit and corresponding pump unit
US5035681A (en) Reduced friction sprocket assembly for use in corrosive environments
JPS63130962A (en) Split type sprocket wheel made of polymer
US5888158A (en) Sprocket used in wastewater treatment facilities
US3483766A (en) Snowmobile belt drive sprocket wheel construction
US6279752B1 (en) Wide rectangular clarifiers
JP2007185625A (en) Chain for sludge scraping apparatus and sludge scraping apparatus
US9969634B2 (en) High-capacity biological contact rotor
Mba Mechanical evolution of the rotating biological contactor into the 21st century
US5333399A (en) Fastening of the buckets and possibly also the skim cutters on cutting wheels
KR101966770B1 (en) Nonmetal conveyor chain and chain pin with steel tube therefor, and sludge collector
EP0392169A2 (en) Sprocket assembly with reduced friction slide bearing
JP2022073980A (en) Sprocket, manufacturing method of sprocket and slurry squeezer
US5131890A (en) Reduced friction spool bearing and method of making same
JP4625166B2 (en) Pipe connection structure
EP0054021B1 (en) Rotating biological contactor
JP2002273105A (en) Chain structure
CN210087950U (en) Be applied to non-metal sprocket structure of transmission shaft