JPS63129430A - Microprogram controller - Google Patents

Microprogram controller

Info

Publication number
JPS63129430A
JPS63129430A JP61277130A JP27713086A JPS63129430A JP S63129430 A JPS63129430 A JP S63129430A JP 61277130 A JP61277130 A JP 61277130A JP 27713086 A JP27713086 A JP 27713086A JP S63129430 A JPS63129430 A JP S63129430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprogram
microinstruction
signal
serial
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277130A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Kaneko
金子 博昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61277130A priority Critical patent/JPS63129430A/en
Publication of JPS63129430A publication Critical patent/JPS63129430A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PURPOSE:To suppress the number of signal lines or terminals used for only a test operation, by transferring an arbitrary microprogram with a pair of dedicated signal lines, and executing the test operation. CONSTITUTION:A serial/parallel converter 101 shifts the content of a serial input d-in by one bit to the right by generating a shift signal SCLOCK, and a shifted parallel output is outputted to a data bus 220 for microinstruction transfer in a microprogram controller 200. A parallel/serial converter 102 loads the content of a microprogram counter 211 in the microprogram controller 200 at the time of generating a load signal PLOAD, and shifts it by one bit to the right in order by the generation of the shift signal SCLOCK, and outputs overflowed bit data to a serial output d-out. A conversion control circuit 103 generates the shift clock signal SCLOCK that is a timing control signal for the serial/parallel converter 101 and the parallel/serial converter 102, the load signal PLOAD, and an end signal SEND at every generation of a test clock signal TCIN.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロプログラム制御装置に関する。[Detailed description of the invention] (Industrial application field) The present invention relates to a microprogram controller.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

マイクロプログラム制御方式を情報処理装置の制御方式
に採用した場合、マイクロプログラムのデバッグあるい
は情報処理装置のテスト段階でマイクロプログラムを変
更したり、マイク凸プログラムの一部(一つあるいは複
数のマイクロ命令)を実行させたりする必要が生じる。
When a microprogram control method is adopted as a control method for an information processing device, the microprogram may be changed during debugging of the microprogram or testing of the information processing device, or part of the microphone convex program (one or more microinstructions) It may be necessary to execute the following.

マイクロプログラムがリード/ライト可能なメモリ(R
AM)に格納されている場合、すてに用意されているマ
イクロプログラムを変更することは比較的容易であるが
、一方情報処理装置の動作開始以前にマイクロプログラ
ムを別の記憶装置からロードすることの必要性や、RA
Mの実装密度か低く、また高価であるため、一般的には
再書込不可能なリード・オンリな′メモリ(ROM)に
格納されることが多い。マイクロプログラムをROMに
格納した場合、プログラムの変更のために容易にその内
容を変更することかできないという欠点がある。
Memory that microprograms can read/write (R
AM), it is relatively easy to change the already prepared microprogram, but on the other hand, it is difficult to load the microprogram from another storage device before the information processing device starts operating. The need for and RA
Since M has a low packaging density and is expensive, it is generally stored in a non-rewritable read-only memory (ROM). When a microprogram is stored in a ROM, there is a drawback that its contents cannot be easily changed to change the program.

あらかじめ格納されたマイクロプログラムのデバッグあ
るいはテストのための部分的マイクロプログラムの実行
のために、従来、次のような方式%式% 第6図は、面もって格納されたマイクロプログラム以外
のマイクロ命令を実行するための従来のマイクロプログ
ラム制御装置を示す図である。この従来のマイクロプロ
グラム制御装置は、マイクロ命令を順次発生するマイク
ロ命令発生部201と、マイクロ命令発生部201に対
する制御ならびに発生されたマイクロ命令からマイクロ
プログラム制御装置外への制御信号(以下、マイクロオ
ーダと呼ぶ)を発生するためのマイクロプログラム・シ
ーケンス制御部202から構成される。
In order to debug or test a pre-stored micro-program, the following method has conventionally been used to execute a partial micro-program. 1 is a diagram illustrating a conventional microprogram controller for execution; FIG. This conventional microprogram control device includes a microinstruction generation unit 201 that sequentially generates microinstructions, a control signal for the microinstruction generation unit 201, and a control signal (hereinafter referred to as microorder) from the generated microinstructions to the outside of the microprogram control device. The microprogram sequence controller 202 is configured to generate a microprogram sequence control section 202 (referred to as a microprogram sequence controller).

ここでは、本従来例の主たる目的に関与するマイクロ命
令発生部201の構成ならびに動作について説明する。
Here, the configuration and operation of the microinstruction generating section 201, which is involved in the main purpose of this conventional example, will be explained.

マイクロ命令発生部201は、あらかじめマイクロプロ
グラムを格納し、指定されたマイクロ命令を読み出すマ
イクロプログラム・メモリ21O、マイクロプログラム
・メモリ210に格納されているマイクロ命令のアドレ
スを指定1−るマイクロプログラム・カウンタ211、
マイクロ命令発生部201の外部データ・バス220か
ら供給されるマイクロ命令を一時的に保持するマイクロ
命令レジスタ212、マイクロプログラム・メモリ21
0の出力あるいはマイクロ命令レジスタ212の出力を
選択的に出力するマルチプレクサ213、マルチプレク
サ213の内容をラッチし次に実行すべきマイクロ命令
を一時的に保持するマイクロ命令ラッチ214、マイク
ロ命令ラッチ214に保持されたマイクロ命令を無効な
マイクロ命令(ノー・オペレーションNOP )に変更
してしまうためのマイクロ命令無効化回路215、およ
び上記の構成要素に対する制御信号を発生するテスト制
御回路216から構成され、マイクロ命令バス221に
次に実行するマイクロ命令を発生する。
The microinstruction generation unit 201 includes a microprogram memory 21O that stores a microprogram in advance and reads out a specified microinstruction, and a microprogram counter that specifies the address of the microinstruction stored in the microprogram memory 210. 211,
A microinstruction register 212 that temporarily holds microinstructions supplied from the external data bus 220 of the microinstruction generation unit 201, and a microprogram memory 21.
A multiplexer 213 that selectively outputs the output of 0 or the output of the microinstruction register 212, a microinstruction latch 214 that latches the contents of the multiplexer 213 and temporarily holds the microinstruction to be executed next, and holds it in the microinstruction latch 214. The test control circuit 216 includes a microinstruction invalidation circuit 215 for changing a microinstruction that has been executed into an invalid microinstruction (no-operation NOP), and a test control circuit 216 for generating control signals for the above-mentioned components. A microinstruction to be executed next is generated on the bus 221.

次に、マイクロ命令発生部201の各構成要素を制御す
るための制御信号について説明する。ラッチ信号STB
は、マイクロ命令発生部201に外部からマイクロ命令
を取り込むためデータバス220の内容をマイクロ命令
レジスタ212にラッチするーための信号、選択信号M
ODEはマルチプレクサ213の入力を選択するための
信号で、°0゛の時はマイクロプログラム・メモリ21
0の出力を、1°の時はマイクロ命令レジスタ212の
出力を選択する信号である。ラッチ信号LCHは次に実
行すべきマイクロ命令を一時的に保持するためにマルチ
プレクサ213の出力をマイクロ命令ラッチ214にラ
ッチするための信号、制御信号INHはマイクロ命令ラ
ッチ214に保持されたマイクロ命令の実行を無効にす
るために、°O゛の場合マイクロ命令ラッチ214の出
力をそのまま、“1゛の場合マイクロ命令ラッチ214
の内容に関係な(NOP命令と等価なマイクロ命令を出
力するための信号である。
Next, control signals for controlling each component of the microinstruction generating section 201 will be explained. Latch signal STB
is a selection signal M, which is a signal for latching the contents of the data bus 220 into the microinstruction register 212 in order to import a microinstruction into the microinstruction generation unit 201 from the outside.
ODE is a signal for selecting the input of the multiplexer 213, and when it is 0, the microprogram memory 21
This signal selects the output of 0 and the output of the microinstruction register 212 when it is 1°. The latch signal LCH is a signal for latching the output of the multiplexer 213 into the microinstruction latch 214 in order to temporarily hold the microinstruction to be executed next. In order to disable execution, the output of the microinstruction latch 214 is left as is in the case of °O゛, and the output of the microinstruction latch 214 is
This is a signal for outputting a microinstruction equivalent to a NOP instruction (related to the contents of the NOP instruction).

次に、本従来例の動作を、特に前もって格納されたマイ
クロプログラム以外のマイクロ命令を実行する動作につ
いて第7図のタイミングチャートを参照しながら説明す
る。ここで、前もって格納されたマイクロプログラムを
実行する動作モートを通常動作モード、これ以外のマイ
クロ命令を実行する動作モートをテスト動作モードと呼
ぶ。
Next, the operation of this conventional example will be explained with reference to the timing chart of FIG. 7, especially the operation of executing a microinstruction other than a previously stored microprogram. Here, an operating mode that executes a previously stored microprogram is called a normal operating mode, and an operating mode that executes other microinstructions is called a test operating mode.

通常動作モード時、選択信号MODEは 0°にセット
されており、マイクロ命令ラッチ214にはマイクロプ
ログラム・カウンタ211の内容が指し示すマイクロプ
ログラム・メモリ210の出力がラッチ信号L(:11
発生時にラッチされる。また、制御信号TNHは分岐マ
イクロ命令の直後のように、無効なマイクロ命令がマイ
クロ命令ラッチ214にラッチされていれば °l゛に
なり、マイクロ命令ラッチ214にラッチされているマ
イクロ命令をNOP命令と置き換える。マイクロ命令ラ
ッチ214にラッチされたマイクロ命令が分岐命令でな
ければ、マイクロプログラム・カウンタ211はマイク
ロ命令の実行後1インクリメントされ、次の番地に格納
されたマイクロ命令を次々にマイクロ命令ラッチ214
にラッチし、順次マイクロプログラム・メモリ210に
格納されたマイクロ命令を実行する。
In the normal operation mode, the selection signal MODE is set to 0°, and the output of the microprogram memory 210 pointed to by the contents of the microprogram counter 211 is sent to the microinstruction latch 214 by the latch signal L (:11
Latched on occurrence. In addition, if an invalid microinstruction is latched in the microinstruction latch 214, such as immediately after a branch microinstruction, the control signal TNH becomes °l, and the microinstruction latched in the microinstruction latch 214 is converted into a NOP instruction. Replace with If the microinstruction latched in the microinstruction latch 214 is not a branch instruction, the microprogram counter 211 is incremented by 1 after the execution of the microinstruction, and the microinstructions stored at the next address are sequentially transferred to the microinstruction latch 214.
and sequentially executes the microinstructions stored in the microprogram memory 210.

テスト動作モード時、マイクロ命令レジスタ212には
あらかじめ実行すべきマイクロ命令をデータバス220
を介して、ラッチ信号STBによってラッチしておく。
In the test operation mode, microinstructions to be executed are stored in advance in the microinstruction register 212 via the data bus 220.
It is latched by a latch signal STB via a latch signal STB.

このラッチ動作は、動作モードに関係なく任意の時点で
行うことができる。テスト動作モードに切り換えられる
と、選択信号MODEは °1′にセットされ、ラッチ
信号LCHが発生するとマイクロ命令ラッチ214には
マイクロ命令レジスタ212の内容がラッチされる。マ
イクロ命令ランチ214にラッチされているマイクロ命
令を実行した後、マイクロプログラム・カウンタ211
の内容が1インクリメントされるが、次に実行されるマ
イクロ命令には彫習を与えない。すなわち、選択信号M
ODEが °l°の間はマイクロプログラム・メモリ2
10に格納されたマイクロ命令がマイクロ命令ラッチ2
14にラッチすることはないからである。
This latching operation can be performed at any time regardless of the operating mode. When the test operation mode is switched, the selection signal MODE is set to 1', and when the latch signal LCH is generated, the contents of the microinstruction register 212 are latched into the microinstruction latch 214. After executing the microinstruction latched in the microinstruction launcher 214, the microprogram counter 211
The contents of is incremented by 1, but no engraving is given to the next microinstruction to be executed. That is, the selection signal M
While ODE is °l°, microprogram memory 2
The microinstruction stored in microinstruction latch 10 is
This is because it never latches to 14.

マイクロ命令ラッチ214にラッチされたマイクロ命令
の実行か完了する館に、マイクロ命令レジスタ212は
次に実行すべきマイクロ命令をデータバス220に介し
てラッチしておく必要がある。基本的に1マイクロ命令
は1基本タロツク期間で実行を完了するため、マイクロ
命令レジスタ212もコ、(木クロック毎に新たなマイ
クロ命令に更新しなければならない。1基本クロック期
間で外部データバス220から新たなマイクロ命令をラ
ッチできない場合、ラッチ動作が完了するまでマイクロ
命令ラッチ214に格納されたマイクロ命令を無効にす
るために、制御信号INHを°1゛にしておく。この動
作によって、外部からのマイクロ命令の供給か低速な場
合も、支障なくテスト動作モードを実現することがてき
る。
Before the execution of the microinstruction latched by the microinstruction latch 214 is completed, the microinstruction register 212 must latch the microinstruction to be executed next via the data bus 220. Basically, one microinstruction completes execution in one basic clock period, so the microinstruction register 212 must also be updated with a new microinstruction every wood clock. If a new microinstruction cannot be latched from the microinstruction latch 214, the control signal INH is set to 1 in order to invalidate the microinstruction stored in the microinstruction latch 214 until the latch operation is completed. Even if the supply of microinstructions is slow, the test operation mode can be implemented without any problems.

第8図は、本従来例を中央処理装置に適用した一例を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example in which this conventional example is applied to a central processing unit.

CPU401は、アドレス・パス八n、データ・バスO
nを介して主記憶装置402 、入力装置403および
出力装置404に接続されている。CPU401から出
力される制御信号群Cnは制御装置405に接続され、
主記憶装置402、入力装置403および出力装置40
4を制御する信号が発行される。マイクロプログラム・
テスト装置410は、CPU401とマイクロ命令を転
送するためのバスdiag−bus、CP U 401
内のマイクロプログラム制御装置200の動作モートを
制御するための動作モード選択信号DIAG  MOD
E、バスdiag−bus上のデータが有効であること
を示すタイミング信号DIAG  VALIDで接続さ
れ、任意の時点てCPU401内のマイクロプログラム
制御装置200にマイクロ命令を転送し、実行すること
かできる。。
The CPU 401 has an address path 8n, a data bus 0
It is connected to a main storage device 402, an input device 403, and an output device 404 via n. The control signal group Cn output from the CPU 401 is connected to the control device 405,
Main storage device 402, input device 403 and output device 40
A signal controlling 4 is issued. Micro program/
The test device 410 includes a bus diag-bus for transferring microinstructions to and from the CPU 401.
Operation mode selection signal DIAG MOD for controlling the operation mode of the microprogram controller 200 in
E. Connected by a timing signal DIAG VALID indicating that data on the bus diag-bus is valid, microinstructions can be transferred to the microprogram control device 200 in the CPU 401 and executed at any time. .

次に、本応用例の動作タイミングを示す第9図を参照し
ながら、本応用例の動作について説明する。
Next, the operation of this application example will be explained with reference to FIG. 9 showing the operation timing of this application example.

通常動作モートでは、マイクロプログラム・テスト装置
410は、動作モード選択信号DIAG  MODEを
 °0′にしている。動作モード選択信号CIAGMO
DEはマイクロプログラム制御装置200にMODE信
号として直結されており、マイクロプログラム制御装置
200はマイクロプログラム・テスト装置410の彰雷
を受けずに動作する。
In the normal operating mode, the microprogram tester 410 sets the operating mode selection signal DIAG MODE to 0'. Operation mode selection signal CIAGMO
DE is directly connected to the microprogram control device 200 as a MODE signal, and the microprogram control device 200 operates without being influenced by the microprogram test device 410.

テスト動作モードには、動作モード選択信号DIAG 
 MODEは 1゛にセットされる。この時点てタイミ
ング信号DIへGVへLIDは °0゛となり、データ
バスdiag−bus上のデータが無効であることを示
す。マイクロプログラム制御装置200内のテスト制御
回路216は、制御信号INNを°l”にセットし、次
に実行するためにマイクロ命令ラッチ214にラッチさ
れているマイクロ命令の実行を禁止(無効)にする。テ
ストすべきマイクロ命令が制御装置405で用意できる
と、このマイクロ命令はデータバスdiag−busに
出力され、外部データバス220を介してマイクロ命令
レジスタ212に出力される。この時点でタイミング信
号DIAG  VALIDが1゛になると、テスト制御
回路21Gはラッチ信号ST[lを発生させることで、
外部データバス220の内容をマイクロ命令レジスタ2
12にラッチする。
In the test operation mode, the operation mode selection signal DIAG
MODE is set to 1. At this point, the timing signals DI to GV to LID become 0, indicating that the data on the data bus diag-bus is invalid. The test control circuit 216 in the microprogram control device 200 sets the control signal INN to °l'' to inhibit (disable) execution of the microinstruction latched in the microinstruction latch 214 for next execution. When the microinstruction to be tested is ready in the controller 405, it is output to the data bus diag-bus and to the microinstruction register 212 via the external data bus 220.At this point, the timing signal DIAG When VALID becomes 1, the test control circuit 21G generates a latch signal ST[l,
The contents of the external data bus 220 are transferred to the microinstruction register 2.
Latch to 12.

引続いて制御信号IN+1を1基本タロツク期間 °0
゜にセットすることで、マイクロ命令レジスタ212か
らマイクロ命令ラッチ214にラッチされたマイクロ命
令を1基本クロック期間有効にすることで実行させる。
Subsequently, the control signal IN+1 is set for one basic tarok period °0
By setting it to .degree., the microinstruction latched from the microinstruction register 212 to the microinstruction latch 214 is executed by validating it for one basic clock period.

ラッチ信号STBの発生および制御信号INHの一時解
除は、次にタイミング信号が“0“から1゛に遷移する
まで行われず、マイクロプログラム・テスト装置410
は次に実行すべきマイクロ命令の用意を1基本クロック
毎に用意する必要がない。
The generation of the latch signal STB and the temporary release of the control signal INH are not performed until the next timing signal transitions from "0" to "1".
There is no need to prepare the next microinstruction to be executed every basic clock.

以上説明したように、テスト動作モードではマイクロプ
ログラム・テスト装置410が順次マイクロ命令をデー
タ・バスdiag−busに出力するとともにタイミン
グ信号DIAG  VALIDを反転させることで、順
次前もって用意されたマイクロプログラム以外のマイク
ロ命令を実行させることができる。
As explained above, in the test operation mode, the microprogram test device 410 sequentially outputs microinstructions to the data bus diag-bus and inverts the timing signal DIAG VALID, thereby sequentially testing microprograms other than those prepared in advance. It can execute microinstructions.

ところで、前記応用例ではCPU40]に対して入力さ
れるマイクロ命令は、専用のデータ・バスdiag−b
usを介して行っているが、高度な機能を持つマイクロ
命令は一般的に20ビット以上の長いビット幅を有して
おり、データ・バスdiag−busのビット幅もそれ
だけ用意しておかなければならない。
By the way, in the above application example, the microinstructions input to the CPU 40 are sent to the dedicated data bus diag-b.
However, microinstructions with advanced functions generally have a long bit width of 20 bits or more, and the data bus diag-bus must have a bit width of that much. No.

情報処理装置から多くの信号線を引き出すことは、配線
量や端子数の増加を招く。特に、情報処理装置の機能が
マイクロプロセッサのように一つのLSIの中に取り込
むような場合、端子数、すなわちビンの数にはある程度
の制限がつけられており、特殊なモード(テスト動作モ
ート)でしか使用しない信号に対して専用のビンを割り
当てることは、高いコストを招く。テスト動作モードに
おいてマイクロ命令を情報処理装置に転送する方法とし
て、データ・バスdiag−busをマイクロ命令のビ
ット幅をいくつかのフィールドに分割し、時分割して転
送する方法があるが、専用のデータ・バスを用意しなけ
ればならない点は避けられない。
Pulling out many signal lines from an information processing device results in an increase in the amount of wiring and the number of terminals. In particular, when the functions of an information processing device are integrated into a single LSI such as a microprocessor, there is a certain limit on the number of terminals, that is, the number of bins. Allocating dedicated bins to signals that are only used in the network incurs high costs. As a method of transferring microinstructions to the information processing device in the test operation mode, there is a method of dividing the data bus diag-bus into several fields based on the bit width of the microinstructions and transferring them in a time-sharing manner. It is unavoidable that a data bus must be provided.

そこで、改良した応用例として第10図に示すように、
テスト動作モート時にマイクロ命令を転送するデータ・
バスdiag−busとして、通常動作モードで使用す
る信号線を共有する方法が考えられる。本応用例ては、
CPU421内のマイクロプログラム制御装置200に
マイクロ命令を転送するデータ・バス220として、通
常動作モードでは主としてオペランドのアドレスを転送
するために用いられるバス422、およびマイクロプロ
グラム制御装置200以外の構成要素にコマンドを転送
するためのバス423を用いている。複数のバスを用い
るのは、マイクロ命令のビット幅がバス422あるいは
バス423のビット幅よりも広いためである。
Therefore, as shown in Fig. 10 as an improved application example,
Data and microinstruction transfer during test operation mode
A possible method for the bus diag-bus is to share a signal line used in the normal operation mode. In this application example,
The data bus 220 is used as a data bus 220 to transfer microinstructions to the microprogram control device 200 in the CPU 421, and the bus 422 is used mainly to transfer addresses of operands in the normal operation mode, and the bus 422 is used to transfer commands to components other than the microprogram control device 200. A bus 423 is used to transfer the information. The reason why multiple buses are used is that the bit width of a microinstruction is wider than the bit width of bus 422 or bus 423.

また、専用のバスを用いないのは、通常動作モード以外
に余分なハードウェア資源(配線も重要なハードウェア
資源である。特にLSIでは、チップ・サイズを決定す
る重要な要素である)を没入することを避けるためであ
る。
In addition, not using a dedicated bus means that extra hardware resources (wiring is also an important hardware resource, especially in LSIs, are an important factor in determining chip size) in addition to the normal operation mode. This is to avoid doing so.

バス422ならびにバス423は、テスト動作モード時
はアドレス・バスAnおよびデータ・バスDnに接続さ
れる。マイクロプログラム・テスト装置430は、必要
なマイクロ命令をアドレス・バスAnおよびデータ・バ
スOnに出力することで、CPU421内にマイクロ命
令を転送することができる。
Bus 422 and bus 423 are connected to address bus An and data bus Dn during the test operation mode. Microprogram test device 430 can transfer microinstructions into CPU 421 by outputting necessary microinstructions to address bus An and data bus On.

以上説明した改良された従来の応用例では、テスト動作
モード時にマイクロ命令を転送するのに、専用のハード
ウェアの増加を最小限におさえることができる。
In the improved conventional application described above, the increase in dedicated hardware for transferring microinstructions during the test operation mode can be kept to a minimum.

ところで、改良された従来の応用例では、テスト動作モ
ード時にマイクロ命令を転送するために外部アドレス・
バスAn、データ・バスOnならびに内部バス422,
423を用いるために、これらの資源を使用するマイク
ロ命令の実行ができないという欠点があり、任意のマイ
クロ命令をテストすることができない。
By the way, in the improved conventional application example, external addresses and
bus An, data bus On and internal bus 422,
423, it has the disadvantage that microinstructions that use these resources cannot be executed, and arbitrary microinstructions cannot be tested.

また、以上説明した従来のマイクロプログラム制御装置
200では、CPU401あるいは421の内部状態に
関係なくマイクロ命令を実行することしかできない、す
なわち、内部状態を判断してマイクロプログラムのシー
ケンスを変更するような条件分岐マイクロ命令の実行結
果を外部で知ることができないという欠点がある。
In addition, the conventional microprogram control device 200 described above can only execute microinstructions regardless of the internal state of the CPU 401 or 421, that is, under the condition that the internal state is judged and the sequence of the microprogram is changed. The disadvantage is that the execution results of branch microinstructions cannot be known externally.

条件分岐マイクロ命令を外部から転送し実行させた後、
条件か満足された場合は次に分岐先のマイクロ命令を、
条件か満足されない場合は別な命令を外部から転送しな
ければならないが、外部で内部状態を知ることができな
ければこれらの選択的なマイクロ命令の転送を行うこと
ができない。
After transferring the conditional branch microinstruction from outside and executing it,
If the condition is satisfied, the next branch destination microinstruction is
If a condition is not satisfied, another instruction must be transferred from the outside, but if the internal state cannot be known from the outside, these selective microinstruction transfers cannot be performed.

したがって、従来複雑なマイクロ命令列を外部から転送
して実行することは不可能であり、種類に制限のついた
マイクロ命令で単純なマイク、口命令列を実行させるこ
としかできない。
Therefore, conventionally, it has been impossible to transfer and execute a complex microinstruction sequence from the outside, and it is only possible to execute a simple microphone and mouth command sequence using microinstructions that are limited in type.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述した従来のマイクロプログラム制御装置では、テス
トの対象となるマイクロ命令をマイクロプログラム制御
装置に転送するために、ビット幅の長い専用のデータ・
バスを用意しなければならず、したがって、テスト機能
専用に多くのハードウェアを必要とするか、テストし得
るマイクロ命令が限定されるという欠点があり、さらに
、比較的複雑なマイクロ命令列をテストすることが不可
能であるという欠点がある。
In the conventional microprogram controller described above, dedicated data with a long bit width is used to transfer the microinstruction to be tested to the microprogram controller.
bus, and therefore requires a large amount of hardware dedicated to the test function, or the number of microinstructions that can be tested is limited.Furthermore, testing relatively complex microinstruction sequences The disadvantage is that it is impossible to

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明のマイクロプログラム制御装置は、シリアル・デ
ータで転送されるマイクロ命令をパラレル・データに変
換するシリアル/パラレル変換器と、マイクロプログラ
ム制御装置の内部状態をシリアル・データに変換するパ
ラレル/シリアル変換器と、前記シリアル/パラレル変
換器にマイクロ命令をシリアル・データとして転送する
と同時に、前記パラレル/シリアル変換器に前記マイク
ロプログラム制御装置の内部状態をシリアル・データと
して転送し、前記シリアル・データの転送が完了した時
点で前記シリアル/パラレル変換器に格納されたマイク
ロ命令を実行させる変換制御回路を有することを特徴と
する。
The microprogram control device of the present invention includes a serial/parallel converter that converts microinstructions transferred as serial data into parallel data, and a parallel/serial converter that converts the internal state of the microprogram control device into serial data. transmitting a microinstruction to the serial/parallel converter as serial data; simultaneously transmitting the internal state of the microprogram controller to the parallel/serial converter as serial data; and transmitting the serial data. The present invention is characterized in that it includes a conversion control circuit that causes the serial/parallel converter to execute the microinstructions stored in the serial/parallel converter when the conversion is completed.

上述した従来のマイクロ命令制御装置に対し、本発明は
、テスト動作モートにおいて最小限の専用信号線によっ
てテスト命令を転送するとともに、テストするマイクロ
命令を限定せず、さらに内部状態によって変化するマイ
クロプログラムのシーケンスのトレースを可能にしたも
のである。
In contrast to the conventional microinstruction control device described above, the present invention transfers test instructions through a minimum number of dedicated signal lines in the test operation mode, does not limit the microinstructions to be tested, and furthermore, the present invention transfers test instructions using a minimum number of dedicated signal lines. This makes it possible to trace the sequence of

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は体発明のマイクロプログラム制御装置の一実施
例のブロック図、第2図はそのタイミングチャートであ
る。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the microprogram control device of the invention, and FIG. 2 is a timing chart thereof.

未実施例は、シフト信号5CLO(Jの発生によってシ
リアル人力d−inの内容を1ビツト右にシフトし、シ
フトされたパラレル出力をマイクロプログラム制御装置
200のマイクロ命令転送用のデータ・バス220に出
力するシリアル/パラレル変換器101と、マイクロプ
ログラム制御装置200内のマイクロプログラム・カウ
ンタ211の内容をロード信号PLOAD発生時にロー
ドし、シフト信号5CLQCKの発生によってこれを順
次1ビツト右にシフトし、あふれたビット・データをシ
リアル出力d−outに出力するパラレル/シリアル変
換器102と、テスト・クロック信号T[:INが発生
する度にシリアル/パラレル変換器101ならびにパラ
レル/シリアル変換器102のタイミング制御信号であ
るシフト・クロック信号5CLOCX、ロード信号PL
OADならびに終了信号5ENDを発生する変換制御回
路+03から構成される。
In the unimplemented example, the contents of the serial input d-in are shifted to the right by 1 bit by the generation of the shift signal 5CLO (J), and the shifted parallel output is transferred to the data bus 220 for microinstruction transfer of the microprogram controller 200. The contents of the output serial/parallel converter 101 and the microprogram counter 211 in the microprogram control device 200 are loaded when the load signal PLOAD is generated, and when the shift signal 5CLQCK is generated, the contents are sequentially shifted one bit to the right to prevent overflow. The parallel/serial converter 102 outputs bit data to the serial output d-out, and the timing control of the serial/parallel converter 101 and the parallel/serial converter 102 is performed every time the test clock signal T[:IN is generated. Shift clock signal 5CLOCX, load signal PL
It is composed of a conversion control circuit +03 that generates OAD and an end signal 5END.

なお、本実施例の具体的な構成ならびに動作について理
解しやすいように、マイクロプログラム・メモリ210
に格納されるマイクロ命令、ならびにデータ・バス22
0のヒツト幅を37ビツト、マイクロプログラム・カウ
ンタ2]1のビット幅を16ビツトと仮定する。この場
合、シリアル/パラレル、変換器101のビット幅は3
7ビツト、パラレル/シリアル変換器102のビット幅
は16ビツトで構成される。
It should be noted that the microprogram memory 210
microinstructions stored on the data bus 22 as well as microinstructions stored on the data bus 22
Assume that the hit width of 0 is 37 bits and the bit width of microprogram counter 2]1 is 16 bits. In this case, the bit width of the serial/parallel converter 101 is 3
The bit width of the 7-bit parallel/serial converter 102 is 16 bits.

次に、本実施例の動作について第2図を参照しなから説
明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained with reference to FIG.

タイミングイ言号5CLOにに、PLO八りならびに5
ENDは、テスト・クロック信号TCINが変換M]御
回路+03に対して何回発行されたかによって、以下の
ように発生する。
Timely word 5 CLO, PLO eight and 5
END occurs as follows depending on how many times the test clock signal TCIN is issued to the conversion M] control circuit +03.

■11回目・・・・・・・・ロード信号PLOAD■2
〜38回目・・・シフト・クロック信号5CLO(J■
38回目・・・・・・・・・終了信号5END38回目
までテスト・クロック信号TCINが発行されると、テ
スト・クロック(8号TCINは改めて1回目から発行
されたものとして扱われる。すなわち、38回のテスト
・クロック信号TCINの発生の度に前記■〜■の規則
にしたかりて、タイミング信号PLOAD 、 5CL
OCKならびに5ENDが発行される。
■11th...Load signal PLOAD■2
~38th time...Shift clock signal 5CLO (J■
38th time... End signal 5END When the test clock signal TCIN is issued up to the 38th time, the test clock (No. 8 TCIN is treated as having been issued from the first time. In other words, 38 Each time the test clock signal TCIN is generated, the timing signals PLOAD and 5CL are generated according to the rules ① to ③ above.
OCK and 5END are issued.

2〜38回目のテスト・クロック信号TCTHの発生時
に発生するシフト・クロック信号5CLO(:Kに同期
して、シリアル/パラレル変換器1月のシ’−y ;人
゛力d−inにはテストすべき37ビツト幅のマイクロ
命令を最小有意ヒツト(LSBと呼ぶ)から順に入力す
ると、38回目のテスト・クロック信号TCIN発生後
、シリアル/パラレル変換器+01にはテストすべきマ
イクロ命令が完全な形でセットされる。
The shift clock signal 5CLO (:K) generated when the test clock signal TCTH occurs for the 2nd to 38th time When a 37-bit wide microinstruction to be tested is input in order starting from the least significant hit (LSB), after the 38th test clock signal TCIN is generated, the serial/parallel converter +01 has the complete microinstruction to be tested. is set.

シリアル/パラレル変換器101にテストすべきマイク
ロ命令かセットされていることは、終了信号5ENDの
発生によって検知される。
The fact that a microinstruction to be tested is set in the serial/parallel converter 101 is detected by the generation of the end signal 5END.

マイクロプログラム;tl(J御装置200がテスト動
作モードで動作している場合、データバス220に出力
されているマイクロ命令を終了信号5ENDに同期して
1基本クロック期間実行される。
Microprogram: tl (J When the control device 200 is operating in the test operation mode, the microinstruction output to the data bus 220 is executed for one basic clock period in synchronization with the end signal 5END.

次の38回のテスト・クロック信号TCINが入力され
た時点で、次にテストすべきマイクロ命令の転送が終了
し、このマイクロ命令が実行される。
When the next 38 test clock signals TCIN are input, the transfer of the next microinstruction to be tested is completed, and this microinstruction is executed.

次に、シフト出力d−outについて説明する。1回目
のテスト・クロック信号TCINの発生時に発生するロ
ート信号PIOADによって、この時点でのマイクロプ
ロクラム・カウンタ211の内容かパラレル/シリアル
変換器102にセットされる。その後のテスト・クロッ
ク信号Tcuiの発生に伴って発行されるシフト信号5
CLOCKに同期してパラレル/シリアル変換器102
の内容が1ビツトづつ台にシフトされ、あふれたヒツト
・データはシフト出力d−outか61ビツトづつ出力
される。すなわち、ロード信号PI、0^D発行時ラッ
チされたマイクロプログラム・カウンタ211の内容か
シフト信号S(:LOCK、すなわちテスト・クロック
信号TCINに同期してLSBから順にシフト出力d−
outから出力される。
Next, the shift output d-out will be explained. The current contents of the microprogram counter 211 are set in the parallel/serial converter 102 by the rotat signal PIOAD generated when the test clock signal TCIN is generated for the first time. Shift signal 5 issued with subsequent generation of test clock signal Tcui
Parallel/serial converter 102 in synchronization with CLOCK
The contents of d-out are shifted 1 bit at a time, and the overflowing hit data is outputted to the shift output d-out, 61 bits at a time. That is, when the load signal PI, 0^D is issued, the contents of the microprogram counter 211 latched are shifted out from the LSB in synchronization with the shift signal S (:LOCK, that is, the test clock signal TCIN).
Output from out.

ただし、パラレル/シリアル変換器102のビット幅は
16ビツトであるため、ロート(Z号T’LOAD発生
時にラッチされたマイクロプログラム・カウンタ2]1
の内容が完全にシフト出力d−ou、tがらシフト・ア
ウトされた後、すなわち17回目以降のテスト・クロッ
ク信号TCINに同期しては、シフト出力d−outか
ら一定値°0°が出力される。
However, since the bit width of the parallel/serial converter 102 is 16 bits, the bit width of the parallel/serial converter 102 is 16 bits.
After the contents of are completely shifted out from the shift outputs d-out and t, that is, in synchronization with the test clock signal TCIN from the 17th time onwards, a constant value 0° is output from the shift output d-out. Ru.

また、マイクロプログラム・カウンタ211の内容はマ
イクロ命令の実行がなければ変化せず、°′チースト動
作モードでは終了信号5ENDが発行されなければマイ
クロ命令の実行が行われない。したがって、ロート信号
PLOADが一度発行された後、次のロード信号PLO
ADか発行されるまでマイクロプログラム・カウンタ2
11の内容が余分に変化してしまうこと(1インクリメ
ントされるか、テストされた分岐マイクロ命令が指定し
た値以外になること)はなく、常に直前に実行されたテ
スト用のマイクロ命令の実行結果を反映したマイクロプ
ログラム・カウンタ211の値がシフト出力d−out
から出力される。
Further, the contents of the microprogram counter 211 do not change unless a microinstruction is executed, and in the °'cheest operation mode, no microinstruction is executed unless the end signal 5END is issued. Therefore, after the load signal PLOAD is issued once, the next load signal PLOAD
Microprogram counter 2 until AD is issued.
The contents of 11 will never change excessively (it will be incremented by 1 or the tested branch microinstruction will have a value other than the specified value), and it will always be the execution result of the test microinstruction executed immediately before. The value of the microprogram counter 211 that reflects the shift output d-out
is output from.

次に、本実施例を、中央処理装置に内蔵されたマイクロ
プログラム制御装置に応用した場合の一応用例について
説明する。83図は、前記実施例を採用したマイクロプ
ログラム制御装置100を用いたCPU701ならびに
マイクロプログラム・テスト装置702の構成を示す図
である。
Next, an example of application of this embodiment to a microprogram control device built into a central processing unit will be described. FIG. 83 is a diagram showing the configuration of a CPU 701 and a microprogram test device 702 using the microprogram control device 100 employing the above embodiment.

CPU701とマイクロプログラム・テスト装置702
の間は、動作モード選択信号DIAG  MODE、タ
イミング信号DIAG  VALID 、シリアル信号
diag−inならびにdiag−outによって接続
される。動作モード選択信号DIへG  MODEは、
第8図および第10図に示した従来の情報処理装置にお
けるDIAG−MODEと同一の機能を持つ。すなわち
、マイクロプログラム制御装置100を通常動作モート
で動作させるか、あるいはテスト動作モードで動作させ
るかを指定するための信号である。タイミング信号DI
AG  V糺IDは、テスト・クロック信号TCINに
直結される。同様にシリアル信号diag−inはシリ
アル人力d−inに、diag−outはシリアル出力
d−outに直結される。
CPU 701 and microprogram test device 702
They are connected by an operation mode selection signal DIAG MODE, a timing signal DIAG VALID, and serial signals diag-in and diag-out. G MODE to the operation mode selection signal DI is
It has the same function as DIAG-MODE in the conventional information processing apparatus shown in FIGS. 8 and 10. That is, it is a signal for specifying whether the microprogram control device 100 is operated in the normal operation mode or the test operation mode. timing signal DI
AG_VID is directly connected to test clock signal TCIN. Similarly, the serial signal diag-in is directly connected to the serial input d-in, and the diag-out is directly connected to the serial output d-out.

テスト動作モートにおいて、マイクロプログラム・テス
ト装置702が38回のDIAG  VALID信号な
らびにLSBから37ビツトに分解されたテスト用マイ
クロ命令をシリアル入力drag−inに順次出力する
ことで、マイクロプログラム制御装置100は任意のマ
イクロ命令を一つ実行することがてきる。また、2〜1
7回目までのDIAG  VALID信号の発行に同期
して、直前のマイクロ命令の実行結果を反映したマイク
ロプログラム・カウンタ、211の内容が16ビツトの
シリアル・データとしてシリアル出力diag−out
に出力される。マイクロプログラム・テスト装置702
では、シリアル出力diag−outから出力される3
7ビツト・シリアル・データから先頭の16ビツトを抽
出し、マイクロプログラム・カウンタ211の値を16
ビツト・データとして再生することで、直前にテストし
たマイクロ命令の実行結果のf12’Jを反映したマイ
クロプログラム・カウンタ211の値を知ることができ
る。
In the test operation mode, the microprogram control device 100 sequentially outputs 38 DIAG VALID signals and test microinstructions decomposed into 37 bits from the LSB to the serial input drag-in. It can execute one arbitrary microinstruction. Also, 2-1
In synchronization with the issuance of the DIAG VALID signal up to the seventh time, the contents of the microprogram counter 211, which reflects the execution result of the previous microinstruction, are serially output diag-out as 16-bit serial data.
is output to. Microprogram test device 702
Now, 3 output from the serial output diag-out
Extract the first 16 bits from the 7-bit serial data and set the value of the microprogram counter 211 to 16.
By reproducing it as bit data, it is possible to know the value of the microprogram counter 211 that reflects f12'J, the execution result of the microinstruction tested immediately before.

したがって、マイクロプログラム・テスト装置702は
マイクロプログラム制御装置100の内部状態に拘らず
、任意のマイクロ命令を転送しテストすることができる
たけでなく、テストしたマイクロ命令か条件分岐命令で
あった場合、次のテスト用マイクロ命令を転送実行した
時に分岐条件を満足して分岐動作が行われたか、あるい
は分岐条件が満足されなかったかを得られたマイクロプ
ログラム・カウンタ211の値から知ることで、分岐先
あるいはシーケンシャルなアドレス(直前のマイクロプ
ログラム・カウンタ 211の内容を1インクリメント
されたもの)に対応するマイクロ命令を選択的に転送し
テストすることがてきる。また、割込み発生等のように
マイクロプログラムの制御以外によってマイクロプログ
ラム・カウンタ211の内容が変化した場合も、マイク
ロプログラム・テスト装置702が検知することができ
るので、マイクロプログラム制御装置100の動作を詳
細に管理することができる。
Therefore, the microprogram test device 702 is not only capable of transferring and testing any microinstruction regardless of the internal state of the microprogram control device 100, but also if the microinstruction being tested is a conditional branch instruction, When the next test microinstruction is transferred and executed, the branch destination can be determined by knowing from the value of the microprogram counter 211 whether the branch condition was satisfied and the branch operation was performed, or whether the branch condition was not satisfied. Alternatively, microinstructions corresponding to sequential addresses (the contents of the immediately preceding microprogram counter 211 incremented by one) can be selectively transferred and tested. Furthermore, even if the contents of the microprogram counter 211 change due to reasons other than the control of the microprogram, such as the occurrence of an interrupt, the microprogram test device 702 can detect this, so the operation of the microprogram control device 100 can be detected in detail. can be managed.

第4図は本発明の他の実施例のブロック図である。本実
施例は前述の実施例に対してシリアル/パラレル変換器
101 と同一、すなわち37ビツト幅のパラレル/シ
リアル変換器104を有することが特徴である。
FIG. 4 is a block diagram of another embodiment of the invention. This embodiment is characterized in that it has a parallel/serial converter 104 which is the same as the serial/parallel converter 101 in the previous embodiment, that is, has a width of 37 bits.

16ビツト幅のマイクロプログラム・カウンタ2+1の
内容は、パラレル/シリアル変換器tollのパラレル
入力の下位16ビツトに接続される。
The contents of the 16-bit wide microprogram counter 2+1 are connected to the lower 16 bits of the parallel input of the parallel/serial converter toll.

パラレル/シリアル変換器104のパラレル入力の上位
21ビツトには、32ビツト幅′を持つプロセッサ・ス
テータス・ワード・レジスタ801に格納されており、
頻繁に変化したりプログラムの動作に密着に関係する重
要なフラグの内容が接続される。シリアル出力信号d−
outからは、2〜17回目までのテスト・クロック信
号TCfNの発生に同期して、マイクロプロクラム・カ
ウンタ211の内容がシリアル・データとして出力され
、18〜388〜38回目スト・クロック信号TCIN
に同期してプロセッサ・ステータス・ワード・レジスタ
801内のフラグの内容かシリアル・データとして出力
される。
The upper 21 bits of the parallel input of the parallel/serial converter 104 are stored in a processor status word register 801 having a width of 32 bits.
The contents of important flags that change frequently or are closely related to program operations are connected. Serial output signal d-
From out, the contents of the microprogram counter 211 are output as serial data in synchronization with the generation of the 2nd to 17th test clock signals TCfN, and the 18th to 388th to 38th test clock signals TCIN
The contents of the flag in the processor status word register 801 are output as serial data in synchronization with the processor status word register 801.

第5図は本実施例におけるシリアル出力d−outの状
態を示す図である。Aは本実施例におけるシリアル出力
d−outの状態、Bは前記実施例におけるシリアル出
力d−outの状態を示している。
FIG. 5 is a diagram showing the state of the serial output d-out in this embodiment. A shows the state of the serial output d-out in this embodiment, and B shows the state of the serial output d-out in the previous embodiment.

テスト動作モードにおいて、テスト用のマイクロ命令を
一つ転送する間に、マイクロプログラム・カウンタ21
1の内容の他にプロセッサ・ステータス・ワード・レジ
スタ801内のフラグ内容を転送することかできるので
、出力されたフラグの内容を解析することで、直前に実
行(テスト)された演算マイクロ命令の結果をある程度
知ることができる。
In the test operation mode, the microprogram counter 21 is
In addition to the contents of 1, the contents of the flag in the processor status word register 801 can be transferred, so by analyzing the contents of the output flag, it is possible to transfer the contents of the arithmetic microinstruction that was just executed (tested). You can know the results to some extent.

前記本実施例では、シリアル/パラレル変換器lot 
と同一のビット幅を持つパラレル/シリアル変換器10
4のパラレル入力に、マイクロプログラム・カウンタ2
]1の内容以外にプロセッサ・ステータス・ワード・レ
ジスタ801内のフラグ内容を接続したが、マイクロ命
令の実行毎に変化するようなマイクロプログラム制御装
置200内の別の資源を接続することも可能である。
In this embodiment, serial/parallel converter lot
parallel/serial converter 10 with the same bit width as
4 parallel inputs, microprogram counter 2
] In addition to the contents of 1, the contents of the flag in the processor status word register 801 are connected, but it is also possible to connect another resource in the microprogram control device 200 that changes every time a microinstruction is executed. be.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明は、1組の専用信号線によっ
て任意のマイクロ命令を転送し、テスト実行させること
により、以下のような効果がある。
As described above, the present invention has the following effects by transferring an arbitrary microinstruction through a set of dedicated signal lines and executing a test.

■ テスト動作専用に使用される信号線あるいは端子の
数を最小限におさえることで、安価なマイクロプログラ
ム・テスト・システムを提供することが可能である。特
にLSIのように、あらかじめ端子数に制限のついてい
るような場合に有効である。
■ By minimizing the number of signal lines or terminals used exclusively for test operations, it is possible to provide an inexpensive microprogram test system. This is particularly effective in cases where the number of terminals is limited in advance, such as in LSIs.

■ また、任意のマイクロ命令を実行することかできる
ため、テストに際してテスト可能なマイクロ命令に制限
を与えることもない。
■ Also, since any microinstruction can be executed, there are no restrictions on the microinstructions that can be tested during testing.

■ さらに、マイクロプログラムの実行状態を常に監視
することができるため、条件分岐命令のように次に実行
すべきマイクロ命令が複数あるようなマイクロ命令を含
む複雑なマイクロプログラムのテスト実行も可能である
。したがって、高度でしかも効率の高いマイクロプログ
ラムのデバッグあるいはマイクロプログラム制御装置の
テストを行うことができる。
■ Furthermore, since the execution status of microprograms can be constantly monitored, it is also possible to test run complex microprograms that contain microinstructions such as conditional branch instructions, where there are multiple microinstructions to be executed next. . Therefore, advanced and highly efficient microprogram debugging or microprogram control device testing can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のマイクロプログラム制御装置の一実施
例の構成を示す図、第2図は第1図の実施例のタイミン
グチャート、第3図は第1図の実り転倒の応用例を示す
図面、第4図は本発明の他の実施例の構成を示す図面、
第5図は第4図の実施例のタイミンクチャート、第6図
は従来のマイクロプログラム制御装置の構成を示す図面
、第7図は第6図のマイクロプログラム制御装置のタイ
ミングチャート、第8図は第6図のマイクロプログラム
制御装置を中央処理装置に適用した応用例の構成を示す
図、第9図は第8図の応用例のタイミングチャート、第
10図は別の応用例の構成を示す図である。 +00・・・マイクロプログラム制御装置101・・・
シリアル/パラレル変換器102.104・・・パラレ
ル/シリアル変換器103・・・変換制御回路 200・・・マイクロプログラム制御装置201・・・
マイクロ命令発生部 202・・・マイクロプログラム・シーケンス制御部2
10・・・マイクロプログラム・メモリ211・・・マ
イクロプログラム・カウンタ212・・・マイクロ命令
レジスタ 213・・・マルチプレクサ 214−・・マイクロ命令ラッチ 215・・・マイクロ命令無効化回路 216・・・テスト制御回路 220・・・外部データ・バス 221・・・マイクロ命令バス 701・・・CPU 702・・・マイクロプログラム・テスト装置スタ 第3図 i 第6図  C くO
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an embodiment of the microprogram control device of the present invention, FIG. 2 is a timing chart of the embodiment of FIG. Drawings, FIG. 4 is a drawing showing the configuration of another embodiment of the present invention,
5 is a timing chart of the embodiment shown in FIG. 4, FIG. 6 is a diagram showing the configuration of a conventional microprogram control device, FIG. 7 is a timing chart of the microprogram control device shown in FIG. 6, and FIG. 8 is a timing chart of the embodiment of FIG. FIG. 6 is a diagram showing the configuration of an application example in which the microprogram control device of FIG. 6 is applied to a central processing unit, FIG. 9 is a timing chart of the application example of FIG. 8, and FIG. 10 is a diagram showing the configuration of another application example. It is. +00...Microprogram control device 101...
Serial/parallel converter 102, 104...Parallel/serial converter 103...Conversion control circuit 200...Microprogram control device 201...
Microinstruction generation unit 202...Microprogram sequence control unit 2
10...Microprogram memory 211...Microprogram counter 212...Microinstruction register 213...Multiplexer 214-...Microinstruction latch 215...Microinstruction invalidation circuit 216...Test control Circuit 220...External data bus 221...Microinstruction bus 701...CPU 702...Microprogram test equipment star Figure 3i Figure 6C

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] マイクロ命令を格納する手段を内蔵したマイクロプログ
ラム制御装置において、シリアル・データで転送される
マイクロ命令をパラレル・データに変換するシリアル/
パラレル変換器と、マイクロプログラム制御装置の内部
状態をシリアル・データに変換するパラレル/シリアル
変換器と、前記シリアル/パラレル変換器にマイクロ命
令をシリアル・データとして転送すると同時に、前記パ
ラレル/シリアル変換器に前記マイクロプログラム制御
装置の内部状態をシリアル・データとして転送し、前記
シリアル・データの転送が完了した時点で前記シリアル
/パラレル変換器に格納されたマイクロ命令を実行させ
る変換制御回路を有することを特徴とするマイクロプロ
グラム制御装置。
In a microprogram control device that has a built-in means for storing microinstructions, a serial
a parallel converter; a parallel/serial converter for converting an internal state of a microprogram controller into serial data; and a parallel/serial converter for transferring microinstructions as serial data to the serial/parallel converter; The converter further includes a conversion control circuit that transfers the internal state of the microprogram control device as serial data to the converter, and executes the microinstruction stored in the serial/parallel converter when the transfer of the serial data is completed. Features a microprogram control device.
JP61277130A 1986-11-19 1986-11-19 Microprogram controller Pending JPS63129430A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277130A JPS63129430A (en) 1986-11-19 1986-11-19 Microprogram controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277130A JPS63129430A (en) 1986-11-19 1986-11-19 Microprogram controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63129430A true JPS63129430A (en) 1988-06-01

Family

ID=17579207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277130A Pending JPS63129430A (en) 1986-11-19 1986-11-19 Microprogram controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129430A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196231A (en) * 1989-12-25 1991-08-27 Fujitsu Ltd Information processor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953350A (en) * 1972-07-14 1974-05-23
JPS5930146A (en) * 1982-08-10 1984-02-17 Oki Electric Ind Co Ltd Microprogram debugging device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953350A (en) * 1972-07-14 1974-05-23
JPS5930146A (en) * 1982-08-10 1984-02-17 Oki Electric Ind Co Ltd Microprogram debugging device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196231A (en) * 1989-12-25 1991-08-27 Fujitsu Ltd Information processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6959367B2 (en) System having read-modify-write unit
JPH08305568A (en) Information processing unit
EP0291581A2 (en) Logic integrated circuit capable of simplifying a test
JP2986104B2 (en) Information processing equipment self-test circuit
US4484274A (en) Computer system with improved process switch routine
JP2001525568A (en) Instruction decoder
US5497459A (en) System for testing instruction queue circuit and central processing unit having the system
US4747045A (en) Information processing apparatus having an instruction prefetch circuit
US6839869B2 (en) Trace control circuit for tracing CPU operation in real time
US5404486A (en) Processor having a stall cache and associated method for preventing instruction stream stalls during load and store instructions in a pipelined computer system
US5398250A (en) Circuit for testing circuit blocks controlled by microinstructions
JP2816146B2 (en) Circuit operation test equipment
US5203006A (en) System for selecting next instruction address between unit incremented address and address from table specified by operating condition signals
EP0497485A2 (en) Computer for implementing two-operand instructions
US20040049665A1 (en) Trace control circuit adapted for high-speed microcomputer operation
JPS63129430A (en) Microprogram controller
JP2806075B2 (en) Microcomputer
KR100241970B1 (en) Data processing apparatus for performing pipeline processing
US5058007A (en) Next microinstruction generator in a microprogram control unit
US5088035A (en) System for accelerating execution of program instructions by a microprocessor
JP2872117B2 (en) Microprocessor
JP2000057002A (en) Integrated circuit
US20040177238A1 (en) Microprocessor
JPS6015969B2 (en) Microinstruction address generation method
KR0167307B1 (en) Program branch control circuit