JPS6312773A - 皮革様成形品 - Google Patents

皮革様成形品

Info

Publication number
JPS6312773A
JPS6312773A JP24303986A JP24303986A JPS6312773A JP S6312773 A JPS6312773 A JP S6312773A JP 24303986 A JP24303986 A JP 24303986A JP 24303986 A JP24303986 A JP 24303986A JP S6312773 A JPS6312773 A JP S6312773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
powder
leather powder
thermoplastic resin
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24303986A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Nishibori
貞夫 西堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIN Engineering Co Ltd
Original Assignee
EIN Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIN Engineering Co Ltd filed Critical EIN Engineering Co Ltd
Publication of JPS6312773A publication Critical patent/JPS6312773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は皮革粉と熱可塑性樹脂コンパウンドとが混練
され成形された皮革様成形品に多数の小孔を設は皮革に
近似した適度の透湿性、通気性を有するようにした皮革
様成形品に関するものである。
(従来技術) 従来、天然の皮革に代るものとして種々の皮革様のシー
ト、フィルム、その他の押出成形品、射出成形品があり
、これ等は合成樹脂を主体としたもの、或は合成樹脂に
破砕皮革粉、繊維等を混入したもの等があり、その表面
の触感や外観を皮革に近づけるために表面から針等によ
って多数の小孔をあけたものがあった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記の皮革様成形品において合成樹脂を主
体としたものにあっては、針等を刺挿して設けた孔は合
成樹脂によって孔が保たれて貫通状態となっており、透
湿性を生じて湿気等がシート等の皮革様成形品の内側に
溜まることがないが、反面保温性も失われ、防水性が損
われ、又、合成樹脂に破砕皮革粉等を混入したものにお
いては破砕皮革粉等の粉粒が大きいため皮革粉の復元力
によって孔が閉塞されて透湿性がなくなる等の問題点が
あった。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記の問題点を一掃するために提供されたも
のであって、50乃至250メツシュの乾燥皮革粉2が
重量比30乃至70%相当分熱可塑性樹脂コンパウンド
(conpound)に混練され、加熱成形された皮革
様成形品1の表面から熱細杆による刺挿処理が施され、
該細桿刺挿孔4周囲の前記成形品lの構成熱可塑性樹脂
材3が通孔部を構成するとともに、前記構成皮革粉2の
弾性復帰により該刺挿孔4が断絶状に閉塞されているよ
うに構成した皮革様成形品1である。
(作用) この発明に係る皮革成形品1は50〜250メツシュの
微細な乾燥皮革粉2が重量比で30〜70%相当分を熱
可塑性樹脂コンパウンドに混練されてなるものであり、
乾燥皮革粉2が蛋白と脂質分からなる微粒子であるので
滑性があり、混合性がよいため熱可塑性樹脂コンパウン
ドと万遍なく混合されて均質な皮革様成形品1とされ、
該皮革様成形品lに設けられた細杆刺挿孔4は、熱細杆
Sによって熱可塑性樹脂材3と皮革粉2にわたって穿設
されたものであって、その熱可塑性樹脂材3部分は刺挿
孔4の原形を保持して孔が閉塞される危惧が少く、一方
皮革粉2部分は皮革粉2の弾性復帰によって刺挿孔4の
孔径が狭められるが、皮革粉2がと記のように50〜2
50メツシュの微細な粒子であるために復帰量が少く、
刺挿孔4における皮革粉2部分も完全に閉塞されること
はなく、寒暖及び乾湿状態において皮革粉2の縮少、膨
張によって刺挿孔4は微妙に変化して開通、閉出され、
皮革の毛孔と同様な特性即ち適度の透湿性、通気性を有
する。
又、皮革様成形品1の表面1aにおける刺挿孔4の周縁
4゛は強度が低下しているので核部1aに対する使用中
の抑圧、摩擦等によって落込み型孔状となり、皮革と近
似した外観となる。
(実施例) 図面はこの発明の皮革様成形品1の一実施例の断面図を
拡大して示すものであって、2は乾燥皮革粉、3は塩化
ビニール等の熱可塑性樹脂材であり、皮革粉2は皮革、
皮革屑等を極乾状態で粉砕して50〜250メツシュの
微細な粒子としたもの、或は皮革のサンディングにより
発生した含水率3%以内の皮革粉等であり、重量比30
〜70%を前記熱可塑性樹脂材3のコンパウンドに混練
され、カレンダーロール、押出し成形、射出成形等によ
りシート、フィルム、その他の成形品とされたものであ
る。
4は刺挿孔であって第3図に示すように熱可塑性樹脂材
3の可塑化温度以上に加熱された針状、或はカッター状
、突起状の細杆Sが皮革様成形品1の表面から裏面に向
けて刺挿されて皮革粉2、熱可塑性樹脂材3にわたって
穿設され、熱可塑性樹脂材3部分においては塑形されて
刺挿孔4は原形を保持して通孔部となっており、皮革粉
2部分はその弾性復帰によって孔径が狭められている。
従って気温の上昇時には皮革粉2が膨張して刺挿孔4を
閉止し、気温の低下時には皮革粉2が収縮して刺挿孔4
を開通させ、乾湿によっても皮革粉2が収縮、W潤する
ことにより刺挿孔4を開閉する。しかし、熱可塑性樹脂
材3部分においては正確な孔径状が保持され皮革様成形
品にかかる圧縮、摺擦、乾湿の繰返しによっても孔は原
形が保たれる。
又1表面1aは成形時に形成された前記樹脂材3のスキ
ン層3aが除去されてサンディングされており、刺挿孔
4の周縁4°は強度が低下しており、核部1aに対する
使用中の押圧、摩擦等によって周縁4°が落込み、皮革
における毛孔と同様な外観を呈する。
尚、該皮革様成形品1は基本的には表面をサンディング
されるものであり、細杆Sによる刺挿処理はサンディン
グ前、後回れでもよいがサンディングして型づける場合
はその後に刺挿処理が行われる。又シボロールにより、
或は金型内面のシボによりシボ付けする場合はその後に
刺挿処理が行われる。
又、刺挿孔4は該成形品lの表面から裏面に貫通される
ものと中間で止まるものが設けられる。
更に皮革様成形品1は皮革粉2と熱可塑性樹脂3どの他
に更に麻、綿、羊毛等の天然m維又はエステル、ナイロ
ン等の合成繊維を混入して、該成形品1に強度を持たせ
る場合、或は前記樹脂コンパウンドに発泡剤を混入して
発泡させ特にソフトな感触又はクッション性を持たせる
場合がある。
又サンディング後に皮革粉2の切削面が露出したサンデ
ィング面から着色液を含浸させることにより着色する場
合がある。
(効果) この発明に係る皮革様成形品は50乃至250メツシュ
の乾燥皮革粉が重量比30乃至70%相当分が熱可塑性
樹脂コンパウンドに混練されているので、皮革粉は蛋白
と脂質分からなる微細な滑性のすぐれた粒子であって熱
可塑性樹脂コンパウンドと万遍なく混合されて均質なも
のとなり、刺挿孔が設けられて毛孔状を呈し、皮革面に
近似する。又、該刺挿孔は皮革様成形品の構成熱可塑性
樹脂部分と皮革粉部分にわたって熱細杆により刺挿処理
が施されており、該細杆刺挿孔周囲の前記成形品の構成
熱可塑性樹脂材が刺挿孔の原形を正確に保持して通孔部
を構成するので、該成形品に圧縮、摺擦、乾湿が繰返し
作用しても刺挿孔は確保され、一方皮革粉部分は皮革粉
の弾性復帰によって孔径が狭められ、皮革粉の粒子が微
細であるので孔が微妙に変化しながら非連続状とされ、
そして粒子が微細であることから弾性の範囲に限界があ
るので完全に孔が閉塞されることはなく、1つ水濡れ等
により皮革粉が膨潤し、或は高温により皮革粉が膨張し
て刺挿孔が閉塞状となり、又乾燥、低温等により収縮し
て開通状となるので適度の透湿性、通気性を備え天然皮
革と同様な特性を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る皮革様成形品の一実施例の拡大
断面図、第2図は仕上直後の同断面図、第3図は刺挿処
理状態を示す同断面図、第4図は同処理直後の同断面図
である。 1・・・皮革様成形品、2・・・皮革粉、3・・・熱可
塑性樹脂材、4・・・刺挿孔、S・・・熱細杆。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 50乃至250メッシュの乾燥皮革粉が重量比30乃至
    70%相当分熱可塑性樹脂コンパウンドに混練され加熱
    成形された皮革様成形品の表面から熱細杆による刺挿処
    理が施され、該細桿刺挿孔周囲の前記成形品の構成熱可
    塑性樹脂材が通孔部を構成するとともに前記構成皮革粉
    の弾性復帰により該刺挿孔が断絶状に閉塞されているこ
    とを特徴とする皮革様成形品。
JP24303986A 1986-03-27 1986-10-15 皮革様成形品 Pending JPS6312773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-67353 1986-03-27
JP6735386 1986-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6312773A true JPS6312773A (ja) 1988-01-20

Family

ID=13342568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24303986A Pending JPS6312773A (ja) 1986-03-27 1986-10-15 皮革様成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6312773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6916068B2 (en) 2002-10-29 2005-07-12 Nhk Spring Co. Ltd. Armrest apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6916068B2 (en) 2002-10-29 2005-07-12 Nhk Spring Co. Ltd. Armrest apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930702136A (ko) 라텍스폼박층을 백코트한 표피재와 그것을 이용한 일체 발포제품
US4131664A (en) Method of making a multiple-density fibrous acoustical panel
EP0238476B1 (de) Nubuk-bzw. velourlederartiges Substrat sowie Verfahren zur Herstellung desselben
EP0943727A3 (en) Method of making a polyurethane suede-like fabric/elastomer composite
US4100006A (en) Card-clothing
CA3122911A1 (en) Tattooable element for decorating fashion or decorative objects and human limbs
JPS6312773A (ja) 皮革様成形品
JPS6312772A (ja) 皮革様成形品
UST984007I4 (en) Jig-saw puzzles
KR20000067997A (ko) 복합재료의 제조방법 및 이들 물질
GB1000340A (en) Process for impregnating fibrous sheets
DE10017486A1 (de) Mehrschichtiger Verbundkörper von Leder und Thermoplasten
JPH06198800A (ja) 熱成形用複合シートおよびその製造方法
US3509004A (en) Simulated fur skins
US3667982A (en) Plastics coated material
DE4220957A1 (de) Verpackungshülle
ES439068A1 (es) Procedimiento para la produccion de cuero artificial y simi-lares.
US1901150A (en) Inflatable figure toy
KR20000000092A (ko) 송이를 이용한 피브이씨 레자의 제조방법
JP2004169211A (ja) ダウンジャケット
US3535194A (en) Synthetic leather and method of making same
JPH0788024B2 (ja) 皮革様成形品
JPS63152482A (ja) 合成皮革
JPS63152483A (ja) 合成皮革
US3645668A (en) Method of manufacturing smooth-surface sheet materials