JPS631243Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631243Y2
JPS631243Y2 JP1388980U JP1388980U JPS631243Y2 JP S631243 Y2 JPS631243 Y2 JP S631243Y2 JP 1388980 U JP1388980 U JP 1388980U JP 1388980 U JP1388980 U JP 1388980U JP S631243 Y2 JPS631243 Y2 JP S631243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
reflected
ultrasonic
transducer
echo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1388980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56116664U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1388980U priority Critical patent/JPS631243Y2/ja
Publication of JPS56116664U publication Critical patent/JPS56116664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631243Y2 publication Critical patent/JPS631243Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は超音波を用いて被検査材中の欠陥を
検出するための超音波斜角探触子(以下超音波探
触子という。)の改良に関する。
まず従来の超音波探触子について第1図を用い
て説明する。
第1図a,bにおいて、1は超音波振動子(以
下振動子と記す)、2は有機ガラス製のアタツチ
メント、3は上記振動子1の動作確認と、接触媒
体8の有無等を確認するための反射板、4は反射
板3までの水路、5はダンパー材、6は振動子1
のリード線を接続するコネクタ、7はハウジン
グ、8は水、油等の接触媒体、9は被検材であ
る。10は送信パルス、11は表面エコー、12
は欠陥エコー、13はアタツチメント2に設けら
れた水路4の入口で発生するノイズエコー、14
は反射板3からの反射されたカツプリングチエツ
クエコーである。
ところで第1図aに示す超音波探触子において
はアタツチメント2の振動子1と対向する側に、
溝を設けて、これを水路4とし、この水路4の上
端には反射板が設けられている。
振動子1より発生した超音波はアタツチメント
2を経由し、接触媒体8へ投入され、被検材9表
面で水路4の方向へ進む成分と被検材9の中へ進
む成分に分れる。水路4方向へ進んだ超音波はア
タツチメント2に設けられた水路4を経由して反
射板3へ到達し、この反射板3で反射され再び同
経路で振動子1へ戻る。これがカツプリングチエ
ツクエコー14であり、このカツプリングチエツ
クエコー14の大きさにより振動子1の動作確
認、接触媒体8の有無等を常に確認しながら検査
を行なう機能は超音波自動探傷装置に欠く事の出
来ないものである。
しかし、この構造ではアタツチメント2の水路
4の入口で反射される超音波があり、その反射率
は以下の様になる。
|γ|=Z2−Z1/Z1+Z2×100(%) ……(1) Z1=ρ1・C1=1×1.48Km/s=1.48 (水) Z2=ρ2・C2=1.2×2.73Km/s=3.3(有機ガス) |γ|=3.3−1.48/1.48+3.3×100≒38% ……(2) γ:反射率、Z1:水の音響インピーダンス、
Z2:有機ガラスの音響インピーダンス この構造の探触子においては、第(2)式に示す量
の反射波がノイズエコー13として現われるため
S/N(信号/雑音)を著しく低下させる欠点が
ある。
この考案はこのような従来の欠点を改善するた
めになされたもので、ノイズエコーを除去しS/
N比の良い超音波探触子を提供するものである。
以下この考案の一実施例を図面により詳述す
る。
第2図aはこの考案の超音波探触子の断面図、
bはその探傷波形である。
同図において振動子1、反射板3、ダンパー
5、コネクタ6、ハウジング7、接触媒体8、被
検材9、送信パルス10、表面エコー11、欠陥
エコー12、カツプリングチエツクエコー14は
第1図に示したものと同様である。15は水だめ
である。
2′は被検材9の表面と対向する面に角度θを
設けた有機ガラス製のアタツチメントである。
このアタツチメント2′に設けられる角度θは
被検材表面が平面の時はスネルの法則より以下の
様に与えられる。
sinθ1/C1=sinθ2/C2(スネルの法則) ……(3) sinθB/1.48=sin90/2.73 ∴θB=sin-11.48/2.73=32.8゜ ……(4) 又、θ=θB−θA ……(5) ∴θ≧32.8−θA ……(6) θ1:入射角、θ2:屈折角、C1:入射角側となる
媒体の音速、C2:屈折角側となる媒体の音速 θA:被検材への入射角、θB:アタツチメントへ
の入射角 又、被検材9表面がパイプなどのように曲率が
ある場合には、この被検材9の曲率に応じて被検
材9の表面での超音波反射指向特性が変化するた
め、これの補正分α゜を上記第(6)式に加算すれば良
い。
すなわち、θ≧32.8−θA+α ……(7) となる。
振動子1より発生した超音波はアタツチメント
2′を経由し、接触媒体8へ投入され、被検材9
の表面が反射板3の方向へ進む成分と、被検材9
の中へ進む成分に分れる。反射板3の方向へ進ん
だ超音波は角度θのあるアタツチメント2′の表
面でタテ波(L波)は全て送受信用振動子1の反
対方向へ反射される。又、このアタツチメント
2′の表面で横波(S波)が発生する。このアタ
ツチメント2′の材料である有機ガラスの横波の
音速は約1460m/s,又、水中の縦波の音速は
1480m/sとほぼ同一であるためアタツチメント
2′を通過する横波(図中点線で示す)の進行方
向は被検材9表面で反射され、反射板3の方向へ
進む成分とほとんど変わらず、同媒体を直進する
のとほぼ等しいと考える事が出来る。
これは第(3)式に示したスネルの法則からの理解
できる。
sinθ1/C1=sinθ2/C2(スネルの法則) sinθ2=C2/C1・sinθ1=1460/1480 ・sinθ1=0.99sinθ1 ……(8) θ1:入射角、θ2:屈折角、C1:水の縦波音速、
C2:有機ガラスの横波音速 さらに、ここで横波成分でのノイズエコーにつ
いて考えると、第(1)式と同様の考えで以下の様に
音響インピーダンスがほぼ等しくなるので反射波
すなわちノイズエコーはほとんど発生しないこと
になる。次の数値はこの考案によるものである。
|γ|=Z2−Z1/Z1+Z2×100% =1.752−1.48/1.48+1.752×100=8.4% Z1=ρ1・C1=1×1.48=1.48 (水) Z2=ρ2・C2=1.2×1.46=1.752(有機ガラス) このようにアタツチメント2′を通過した超音
波(横波)は水だめ15内の水の中で再び縦波に
変換され反射板3に到達し、この反射板3で反射
され再び同経路で振動子1へ戻る。つまりアタツ
チメント内で発生する横波成分を有効に使うこと
により他の機能、性能を低下させずにS/N比を
向上させることができる。
以上述べたようにこの考案は被検材の表面と対
向するアタツチメントの面に縦波成分が送受信用
振動子の位置の反対方向へ全反射するような角度
を設ける事によりS/Nを向上させた実用的な超
音波探触子を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の超音波探触子の断面図と
探傷波形図、第2図はこの考案による超音波探触
子の断面図と探傷波形図である。 図において1は超音波振動子、2は従来のアタ
ツチメント、3は反射板、4は水路、5はダンパ
ー、6はコネクタ、7はハウジング、8は接触媒
体、9は被検材、10は送信パルス、11は表面
エコー、12は欠陥エコー、13はノイズエコ
ー、14はカツプリングチエツクエコー、15は
水だめ、2′は角度付アタツチメントである。尚、
図中同一又は相当部分には同一符号を付して示し
てある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 超音波を送受信する振動子と、被検材表面から
    反射された超音波を反射させてカツプリングチエ
    ツクエコーとして被検材表面を介して上記振動子
    に入射させるための反射板と、上記振動子と反射
    板の被検材と対向する面に設けられた有機ガラス
    製のアタツチメントとを備えた超音波斜角探触子
    において、上記斜角探触子内に設けた上記反射板
    への被検材表面からの反射ビームが上記アタツチ
    メントに入射する際、そのアタツチメント表面で
    の反射波が上記振動子に戻つてこないようにその
    縦波を全反射させるとともに、横波として超音波
    媒体を介して上記反射板へ超音波ビームが到達す
    るように上記アタツチメントの表面を、上記反射
    ビームに対して所望の角度をもたせたことを特徴
    とする超音波斜角探触子。
JP1388980U 1980-02-06 1980-02-06 Expired JPS631243Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1388980U JPS631243Y2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1388980U JPS631243Y2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56116664U JPS56116664U (ja) 1981-09-07
JPS631243Y2 true JPS631243Y2 (ja) 1988-01-13

Family

ID=29610395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1388980U Expired JPS631243Y2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631243Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598153U (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 三菱電機株式会社 超音波探触子
JPS5934356U (ja) * 1982-08-30 1984-03-03 三菱電機株式会社 超音波探触子
JP2630393B2 (ja) * 1987-04-14 1997-07-16 三菱電機株式会社 超音波探傷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56116664U (ja) 1981-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4398424A (en) Ultrasonic sensing
JPS58500674A (ja) 超音波レ−ル試験方法
US5088327A (en) Phase cancellation enhancement of ultrasonic evaluation of metal-to-elastomer bonding
JPS631243Y2 (ja)
US20210278373A1 (en) Ultrasonic probe
US20220099629A1 (en) Method and device for non-destructive testing of a plate material
KR890015015A (ko) 초음파에너지를 이용한 스테인레스강내의 입자간 결합깊이 측정법
JPH11118770A (ja) 超音波探傷方法及び装置
US4149139A (en) Ultrasonic transmission device
JP2001305111A (ja) 超音波レール探傷装置
US4603583A (en) Method for the ultrasonic testing of ferritic parts having a cladding
JPH04157360A (ja) 超音波探融子
JPS6326344B2 (ja)
JPS63186143A (ja) 超音波探触子
JPH0129568Y2 (ja)
JPH0521011Y2 (ja)
JP2978708B2 (ja) 複合型斜角探触子
CN116858934A (zh) 一种空气耦合超声同侧反射式检测方法
JPH0336921Y2 (ja)
JPH08201352A (ja) 斜角探傷用超音波探触子
SU1442901A1 (ru) Способ измерени коэффициента отражени звука от границы раздела сред
JPH05142356A (ja) 超音波による物体検知装置
SU1733999A1 (ru) Ультразвуковой преобразователь
JPS6229957Y2 (ja)
RU7742U1 (ru) Акустический пьезопреобразователь ультразвукового расходомера