JPS63111202A - 正逆転エアモ−タ - Google Patents

正逆転エアモ−タ

Info

Publication number
JPS63111202A
JPS63111202A JP25932086A JP25932086A JPS63111202A JP S63111202 A JPS63111202 A JP S63111202A JP 25932086 A JP25932086 A JP 25932086A JP 25932086 A JP25932086 A JP 25932086A JP S63111202 A JPS63111202 A JP S63111202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
air supply
valve
cylinder
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25932086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333883B2 (ja
Inventor
Shigeru Kitagawa
北川 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25932086A priority Critical patent/JPS63111202A/ja
Publication of JPS63111202A publication Critical patent/JPS63111202A/ja
Publication of JPH0333883B2 publication Critical patent/JPH0333883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は正逆転エアモータに関する。
(従来の技術) 従来より、エアモータは化学工場、石油精製工場等にお
けるバルブ開閉のための防爆用駆動装置などとしてよく
使用されて来た。このような場合、エアモータを正逆面
回転させる必要があるが、そのための装置として、空気
源とエアモータとの間に切換バルブ、パイロットバルブ
などを備えた正逆転用空気制御装置が別個に設けられる
のが普通であった。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記従来の構成によれば、正逆転用空気制御装
置を別設することによって設備全体の構造や空気配管が
複雑になるため1重量が増加するのみならず、空気漏れ
等による故障の発生が少なくないという問題があった。
本発明は、このような問題点を解決し、構造および空気
配管の簡単な正逆転エアモータを提供する目的でなされ
たものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するための手段として、円
筒状モータケースの偏心中空孔内に、円柱状で外周面に
複数個のブレードを半径方向に出入自在に備えたロータ
が正逆両回転自在に軸支されてなるエアモータにおいて
、内部にメインシリンダおよびパイロットシリンダと、
一対の正転用および逆転用主給気路と、一対の正転用お
よび逆転用補助給気路とがそれぞれ形成されてなるバル
ブケースが上記モータケースに固設され、上記偏心給気
路はそれぞれ一端がバルブケース外部に開口し、他端が
メインシリンダを経由して上記本心中空孔に連通してな
り、上記両補助給気路はそれぞれ正逆が対応する上記両
主給気路のメインシリンダ上流側から分岐し、パイロッ
トシリンダを経由してから合流し、メインシリンダの一
端側に連通してなり、メインシリンダ内に上記両主給気
路を同時に開閉するメインバルブが摺動自在に挿入され
、上記メインシリンダの他端側には上記メインバルブを
押圧する圧縮バネが設けられ、パイロットシリンダ内に
上記両補助給気路を交互に開閉するパイロットバルブが
摺動自在に挿入されてなる構成としたものである。
(作用) 上記本発明の構成において、エアモータを正回転させる
には、外部の切換バルブにより正転用主給気路の開口端
を空気源に連通ずるとともに、逆転用主給気路の開口端
を大気に開放する。空気源から正転用主給気路内に流入
した圧搾空気は、まず、その一部が正転用補助給気路内
に分流してパイロットシリンダ内に流入し、パイロット
バルブを作動して正転用補助給気路を開くとともに、逆
転用補助給気路を閉じる。パイロットバルブを作動した
圧搾空気は開かれた正転用補助給気路を経由してメイン
シリンダ内に流入し、メインバルブを作動して正転用お
よび逆転用主給気路の両方を同時に開く。次いで、正転
用主給気路内に流入した圧搾空気の残部は、メインシリ
ンダ内に流入し、開かれた正転用主給気路を経由してモ
ータケースの偏心中空孔内に供給される。この圧搾空気
は、ブレードの一面に作用してロータを正回転させた後
、モータケースに別途形成された主排気路から大気中に
排出される。その際、排出されずに偏心中空孔内に残留
した排気は、ロータの回転に伴って開かれた逆転用主給
気路内に逆流し、メインシリンダ内を経由して逆転用主
給気路の開口端から大気中に排出される。また、エアモ
ータを逆回転させるには、切換バルブにより逆転用主給
気路に圧搾空気を供給するとともに、正転用主給気路を
大気に開放する。パイロットバルブは正回転の場合と逆
に作動し、メインバルブは正回転の場合と同様に両主給
気路を開く。圧搾空気は、メインシリンダを経由して偏
心中空孔内に流入し、ブレードの他面に作用してロータ
を逆回転させる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。
■は正逆転エアモータで、エアモータ部1aと正逆転装
置部2とからなっている。エアモータ部1aは、円筒状
モータケース3の中空孔3a内に内筒4が嵌着され、内
筒4の前後両端にフロントエンドプレート5とリヤエン
ドプレート6とが固設され、内筒4の偏心中空孔4a内
にロータ7が正逆面回転可能に嵌装されてなる。モータ
ケース3の11f後両端面には、フロントカバー8とエ
ンドカバー9とが固設されている。各エンドプレート5
.6は、それぞれ円板部5a、6aとボス部5b、6b
とからなり、偏心中空孔4aの両端を密閉している。ロ
ータ7は、円柱状のロータ本体10の外周面に半径方向
に形成された複数個のスロット10a内に平板状のブレ
ード11が出入自在に挿入されてなり、ロータ本体10
の前後両端面に突出したロータ軸10b、10cがベア
リング12を介してそれぞれ各エンドプレート5,6の
ボス部5b、6bに回動自在に支承されている。
ロータ軸10bは、フロントカバー8の外部に突出し、
動力を伝達する。逆転装置2は、モータケース3の上面
に固設されたバルブケース13にメインシリンダ14と
パイロットシリンダ15とが形成され、各シリンダ14
.15内にそれぞれメインバルブ16とパイロットバル
ブ17とを具備してなる。メインシリンダ14は、バル
ブケース13の中空孔13a内にブツシュ18が嵌着さ
れ、両端面に2個のシリンダカバー19.20が固設さ
れてなる。メインバルブ16は、軸部16aに外周面に
○リング21を有するピストン部16bと一対の正転用
および逆転用給気弁部16c、16dとが形成されてな
り、ブツシュ18内に摺動自在に挿入されている。逆転
用給気弁部16dとシリンダカバー20との間には圧縮
ばね22が介設され、メインバルブ16をシリンダカバ
ー19側に付勢している。パイロットシリンダ15は、
バルブケース13の中空孔13b内にブツシュ23が嵌
着され、両端部に2個のプラグ24が螺設されてなる。
パイロットバルブ17は、軸部17aの両端部に一対の
正転用および逆転用操作弁部17b、17cが形成され
てなり、ブツシュ23内に摺動自在に挿入されている。
上記エアモータ部1aと正逆転装置部2には、エアモー
タ1aを正逆再回転させる各種圧搾空気通路が一対づつ
下記のように形成されている。バルブケース13には、
一対の正転用および逆転用主給気路25a。
25bと、一対の正転用および逆転用補助給気路26a
、26bと、一対の正転用および逆転用ブレード給気路
27a、27bとがそれぞれ形成されている。両主給気
路25a、25bは、それぞれ一端がバルブケース13
の外部に開口し、他端がメインシリンダ14を経由して
モータケース3内に入り、内筒4の周壁を通過して偏心
中空孔4aに連通している。両補助給気路26a、26
bは、それぞれ正逆が対応する各主給気路25a。
25bのメインシリンダ14の上流側から分岐し、パイ
ロットシリンダ15を経由して1本の共通補助給気路2
6cに合流し、メインシリンダ14のシリンダカバー1
9側に連通している。両ブレード給気路27a、27b
は、それぞれ正逆が対応する各主給気路25a、25b
のメインシリンダ14と各補助給気路26a、26bと
の中間部から分岐してモータケース3内に入り、内筒4
の周壁を軸方向に経由してフロントエンドプレート5の
円板部5a内に入り、円板部5aの一対の正転用および
逆転用ブレード給気溝27c、27dに連通している。
両ブレード給気溝27c、27dは、それぞれ円板部5
aの内面にブレード11の押出範囲にわたって円弧状に
相対向して形成され、スロツI−10aの底部に連通し
ている。28は、モータケース3に形成された主排気路
で、一端がモータケース3の外部に開口し、他端が内筒
4の周壁を貫通する複数個の排気孔29を介して偏心中
空孔4aに連通している。なお、30はシリンダカバー
20に穿設された空気抜き孔である。
次に、上記溝成の実施例の作用について説明する。
両主給気路25a、25bの開口端を切換バルブを介し
て空気源に接続しておく(図示省略)。
エアモータ部1aを正回転させるには、切換バルブによ
り正転用主給気路25aを空気源に連通ずるとともに、
逆転用主給気路25bを大気に開放する。空気源から圧
搾空気が正転用主給気路25a内に流入し、まず、その
一部が正転用ブレード給気路27a内と正転用補助給気
路26a内とに分流する。正転用ブレード給気路27a
内に分流した圧搾空気は、フロントエンドプレート5の
正転用ブレード給気溝27cに至り、そこがら押出範囲
に位置するスロット10aの底部に流入してブレード1
1を押し出す。押し出されたブレード11は、先端面が
偏心中空孔4aの壁面に当接して気密を保持する。一方
、正転用補助給気路26a内に分流した圧搾空気は、パ
イロットシリンダ15内に流入してパイロットバルブ1
7を作動し、正転用操作弁部17bが正転用補助給気路
26aを開くとともに、逆転用操作弁部17cが逆転用
補助給気路26bを閉じる(第3図参照)。逆転用操作
弁部17c側の残存空気は、逆転用補助給気路26b、
逆転用主給気路25bを逆流して大気中に排出される。
パイロットバルブ17を作動した圧搾空気は、開かれた
正転用補助給気路26aを経由して共通補助給気路26
c内に流入し、シリンダカバー19からメインシリンダ
14内に流入してピストン部16bに作用し、圧縮ばね
22に抗してメインバルブ16を作動する。メインバル
ブ16の各給気弁部16c、16dはそれぞれ各主給気
路25a、25bを同時に開く。逆転用給気弁部16d
側の残存空気は空気抜き孔30がら大気中に排出される
。次いで、正転用主給気路25a内に流入した圧搾空気
の残部は、メインシリンダ14内に流入し、開かれた正
転用主給気路25aを経由して偏心中空孔4a内の相隣
接するブレード11の間に形成された正転用作用室A内
に供給され、ロータ7を正回転させる。ロータ7がほぼ
半回転すると、正転用作用室A内の圧搾空気は、大部分
が排気孔29を経由して主排気路28から大気中に排出
されるが、残存空気はロータ7の回転に伴って開かれた
逆転用主給気路25b内に逆流し、メインシリンダ14
内を経由して逆転用主給気路25bの開口端側から大気
中に排出される。なお、スロット10a内にあってブレ
ード11を押し出している圧搾空気は、ロータ7が回転
してスロット10aの底部が逆転用ブレード給気溝27
dに連通したとき、その溝27dから逆転用ブレード給
気路27b内に逆流し、逆転用主給気路25bの開口端
側から大気中に排出され、ブレード11が偏心中空孔4
aの壁面によりスロット10a内に押し込まれるのを妨
げないようにされている。また、エアモータ部1aを逆
回転させるには、切換バルブにより逆転用主給気路25
bを空気源に連通して逆転用主給気路25bに圧搾空気
を供給するとともに、正転用主給気路25aを大気に開
放する。供給された圧搾空気は上記正回転の場合と逆に
作用する。すなわち、まず、逆転用ブレード給気路27
b内に分流した圧搾空気は、逆転用ブレード給気溝27
dからスロッI” 10 aの底部に流入してブレード
11を押し出す。一方、逆転用補助給気路26b内に分
流した圧搾空気は、パイロットバルブ17を作動して、
逆転用補助給気路26bを開くとともに、正転用補助給
気路26aを閉じる。パイロットバルブ17を作動した
圧搾空気は、共通補助給気路26cを経由してメインシ
リンダ14内に流入し、メインバルブ16を作動して両
主給気路25a、25bを同時に開く。次いで、逆転用
主給気路25b内に供給された圧搾空気の残部は、メイ
ンシリンダ14内を経由して偏心中空孔4a内の相隣接
するブレード11の間に形成された逆転用作用室B内に
供給され、ロータ7を逆回転させる。
なお、上記実施例においては、圧搾空気がブレード給気
路27aまたは27b内に分流してからブレード11を
押し出すまでの時間は、圧搾空気がパイロットバルブ1
7を介してメインバルブ16を作動し、ロータ7を始動
するまでの時間よりも短い、そのため、ロータ7が始動
する前に、ブレード11の先端面と偏心中空孔4aの壁
面との間に気密が保たれている。したがって、作用室A
またはB内に供給された圧搾空気がブレード11の先端
面から洩れ出て、エアモータ部1aの始動に失敗するよ
うなおそれはない。
(発明の効果) 本発明は、上記のように正逆転装置部がエアモータに一
体的に設けられる構成としたので、設備全体の構造や空
気配管が簡単になり、そのため、重量が軽減するのみな
らず、空気漏れ等による故障も減少するなどのすぐれた
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すエアモータの逆転装置の
断面図、第2図は第1図のn−n線階段断面図、第3図
は第1図の■−■線断面図である。 1・・・・・正逆転エアモータ、2・・・・・・正逆転
装首部、3・・・・・・モータケース、4a・・・・・
・偏心中空孔、7・・・・・・ロータ、11・・・・・
・ブレード、13・・・・・・バルブケース、14・・
・・・・メインシリンダ、15・・・・・・パイロット
シリンダ、16・・・・・・メインバルブ、17・・・
・・・パイロットバルブ、22・・・・・・圧縮バネ、
25a・・・・・・正転用主給気路、25b・・・・・
・逆転用主給気路、26a・・・・・・正転用補助給気
路、26b・・・・・・逆転用補助給気路。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状モータケースの偏心中空孔内に、円柱状で
    外周面に複数個のブレードを半径方向に出入自在に備え
    たロータが正逆両回転自在に軸支されてなるエアモータ
    において、内部にメインシリンダおよびパイロットシリ
    ンダと、一対の正転用および逆転用主給気路と、一対の
    正転用および逆転用補助給気路とがそれぞれ形成されて
    なるバルブケースが上記モータケースに固設され、上記
    両主給気路はそれぞれ一端がバルブケース外部に開口し
    、他端がメインシリンダを経由して上記偏心中空孔に連
    通してなり、上記両補助給気路はそれぞれ正逆が対応す
    る上記両主給気路のメインシリンダ上流側から分岐し、
    パイロットシリンダを経由してから合流し、メインシリ
    ンダの一端側に連通してなり、メインシリンダ内に上記
    両主給気路を同時に開閉するメインバルブが摺動自在に
    挿入され、上記メインシリンダの他端側には上記メイン
    バルブを押圧する圧縮バネが設けられ、パイロットシリ
    ンダ内に上記両補助給気路を交互に開閉するパイロット
    バルブが摺動自在に挿入されてなることを特徴とする正
    逆転エアモータ。
JP25932086A 1986-10-29 1986-10-29 正逆転エアモ−タ Granted JPS63111202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25932086A JPS63111202A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 正逆転エアモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25932086A JPS63111202A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 正逆転エアモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63111202A true JPS63111202A (ja) 1988-05-16
JPH0333883B2 JPH0333883B2 (ja) 1991-05-20

Family

ID=17332442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25932086A Granted JPS63111202A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 正逆転エアモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63111202A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332732A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 David G Patterson 内燃ロータリーエンジン
KR101507311B1 (ko) * 2014-12-02 2015-04-07 주식회사 액솔 자동제어밸브를 이용한 양방향 회전 제어가 가능한 에어모터

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017033214A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社三栄精機製作所 ベーン式エアモータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332732A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 David G Patterson 内燃ロータリーエンジン
JP4551691B2 (ja) * 2003-05-06 2010-09-29 1564330 オンタリオ インコーポレイテッド 内燃ロータリーエンジン
KR101507311B1 (ko) * 2014-12-02 2015-04-07 주식회사 액솔 자동제어밸브를 이용한 양방향 회전 제어가 가능한 에어모터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333883B2 (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2138338C (en) Air motor with offset front and rear exhausts
EP3812591B1 (en) Slide valve, slide valve adjustment mechanism and screw compressor
JPH04179887A (ja) スクロール型圧縮機
US4154208A (en) Rotary engine
JPS62261693A (ja) 選択型送出ポンプ
KR101116215B1 (ko) 회전압축기
CA2206953A1 (en) Valve arrangement
JPS60255369A (ja) ニユ−マチツク回転工具
JPS5828404B2 (ja) モ−タ制御装置
JP2010504456A (ja) ベーンを備えたロータリー・ポンプ
KR20050011541A (ko) 용량가변 회전압축기
JPS63111202A (ja) 正逆転エアモ−タ
US3912429A (en) Rotary engine
US6079386A (en) Rotary machine
US3545895A (en) Rotary inflow compressors and the like
EP1204809A4 (en) ROTARY PISTON MOTOR
US3237524A (en) Reversible rotary piston motors of the screw rotor type
US3588297A (en) Tandem motor assembly
JPH0225037B2 (ja)
JPS6242081Y2 (ja)
JPH0346236Y2 (ja)
JPH0286981A (ja) ロータリ圧縮機
US3134335A (en) Rotary engine which may comprise a pump or a motor
JPS6211353Y2 (ja)
JPH0412182A (ja) スクロール圧縮機