JPS63111134A - 硫化鉱物及びテルル化金銀鉱から金を採取する方法 - Google Patents

硫化鉱物及びテルル化金銀鉱から金を採取する方法

Info

Publication number
JPS63111134A
JPS63111134A JP61256931A JP25693186A JPS63111134A JP S63111134 A JPS63111134 A JP S63111134A JP 61256931 A JP61256931 A JP 61256931A JP 25693186 A JP25693186 A JP 25693186A JP S63111134 A JPS63111134 A JP S63111134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
powder
tellurium
ore
melting furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61256931A
Other languages
English (en)
Inventor
Kantaro Yamamoto
山本 勘太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61256931A priority Critical patent/JPS63111134A/ja
Publication of JPS63111134A publication Critical patent/JPS63111134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明によるものは、硫化鉱物とその残滓及びテルル化
金銀鉱を原料として、含有セレン・テルル等の元素を分
離及び気化し、金を採取する方法に関する。
出願人は、硫化鉱物並びに硫化鉱物の硫黄精錬後の残滓
及びテルル化金銀鉱を原料として。
金分を採取する方法、即ち後述の如く、原料の置捗・還
元・不純物の除去方法として薬品による化学処理と超音
波震動を付与して予備操作を行い9次いで此れを高周波
溶解熱による乾式処理との併用により0強力な化合°物
であるテルル元素を分離駆除して採金する方法が提供で
きる。
本来、金は徽粒状の単体として珪石質(SiOt)の金
鉱岩脈中に、また銅鉱・鉛鉱等に含まれて自然金(出金
又は砂金)として産出するものを採取する。また、テル
ル化金銀鉱については。
原鉱を粉砕して粉末となし、濃硫酸等の薬品を加えて加
温したのち水洗して残留物質をアクセルにかけて金分を
検出する。この方法ではテルル化合銅分は前述せる水洗
液中の残留物に含まれる海綿状黒灰色物質として異現さ
れ、アクセル中にはテルル化合は存在せず自然金のみが
含まれている。定説としてテルル鉱床は何れも金を含み
、金は少なくとも少量のテルルを随伴するを普通とする
。と言われるが、テルル化合の採金は困難とされている
。テルルは硫黄及びセレンと良く似て、多くの金属とテ
ルル化物を造ると言われる如く、硫化物中の硫黄にもテ
ルルを伴なうことが非常に多く、従って金銀の存在する
確率は、又非常に高いことが常である。然し、テルル元
素のもつ化合力は非常に強力であって、米国コロラド鉱
山の文献などに於いては。
テルルが10.000分の4混入していることによって
、金は全く姿を消して分析には乗らない。
と言うことである。テルルは遊離状態、即ち天然テルル
として産出することは稀れであって。
次の如き鉱物から産することが殆んどである。
Teに属するもの〔テルル銅鉱AgTe・テルル方鉛鉱
Pb、Teaペッツ石(Ag、Au)*Te・コロラ)
’石AgTe・ムードマン石Au。
Ag、Te1l、Te、に属するもの〔テ/l//l/
金鉱(A u 、 A g ) T e *・斜方金銀
テルル鉱(Au、Ag)Te、、テkA/ビスマス鉱B
lt(TeS)、)、Te、に属するもの〔デエルデン
石Fe。
(’reox)s 4H1O〕、その他のもの〔葉状テ
ルル金鉱Pb、Auの硫テルル化物〕1以上の鉱石に含
銅硫化鉄鉱の随伴しているもの、その外硫黄やセレンの
混入して来ているものもあって、テルル化鉱物の形態は
複雑であるが9本来テルルは酸素系の元素であり1種々
の点で硫黄及びセレンに似て、その結晶形に於いて特に
そうであって、硫黄とテルルは総ゆる割合で混合し、−
連の混成結晶を生成して多くの金属とテルル化物を造っ
ている。此のテルルのもつ強力な同化化合力から採金を
目的とするには、薬品による化学処理、又は熱による乾
式処理、虜はこの両者併用の場合であっても、テルルの
分離駆除は困難である。本方法は、鉱物を微粉砕粉末と
して後置換・還元又は不純物の除去に際して、超音波震
動を付与することによって1反応が早く正確であシテル
ル昆除に効果を挙げることが判明した。また超音波震動
付与後の置換物を熱処理精錬に際して、高周波誘導溶解
炉又は高周波真空溶解炉を使用することによって、更に
テルルの分離駆除が促進され、採取した金分中のテルル
含有分は、10.000分の4(2,500分の1)以
下、即ち分析止金の造出が可能となった。
(実施例1) 鉱物名=含銅硫化鉄鉱。
含銅硫化鉄鉱の発光分光分析成纜。下記定性記号類=S
>M>F>W>Tr>−含銅硫化鉄鉱15キログラムを
100メツシーに粉砕し、約800℃程度で焙焼し、含
有硫黄分を硫黄ガス化して駆除し焼鉱とする。
次にこれを冷却後粉砕して廃石と金属に区別し9この金
属分を超音波震動装置にs、oo。
CCの硝酸液に浸して装入し、超音・波震動を与えてテ
ルルの分離を促進する。此の時間約60分である。配性
)、硝酸液を使用する理由は、焼鉱した含有金属を溶解
分離することを目的とし、テルル化合はこの液中に一部
は溶解し、他は残留物となる。これを濾過して水溶液と
残留物とに区分する。
(Al残留物 残留物は徐熱(約50℃)で30分加温蒸発させて乾固
し、この乾固した酸化物を約100メツシユに粉砕して
、残留物重量の5倍に相当する硼砂と混合したものをs
 o occの濃硫酸に含浸させて充分反応させるため
8時間乃至10時間放置して団鉱とする。次に高周波訪
導溶解炉に5分の1量づつを溶解状態を観察して投入す
る。この原料分割投入の理由は、炉内温度を始めから1
,000℃以上に保っておくため、と還元剤としての硼
砂との混合物であることから、投入時点に起こる急激な
分解ガスによる膨張を抑止するためである。
炉内温度が1,300℃附近に於いて溶解した湯面に金
色状と銀白色状の金属が浮遊するのが見られる。原料団
鉱5分の13の最終投入から約2時間乃至2時間30分
で全投入量が渦状となった状態で硼砂70キログラムを
分割して繰返し投入し湯面が完全に淡黄色となった時点
で熱源を停止し、湯を炉外に流出し冷却固化させ、これ
を100乃至200メツシユに粉砕して探合する。
(B)水溶液 水溶液分は、超音波震動装置による震動を与えた状態で
銅粉を投入して金銀を置換し、これを濾過する。濾過し
たものに濾過当量の硼砂を混合して、これを浸す程度の
硫酸液に入れ約6時間放置して団鉱とする。次いでこれ
を高周波真空溶解炉中で1,390℃以上の熱を与えて
完全な訃状となった時点で、炉内に■速入を投入し、湯
を操作し易い状態にして湯出しをする。曹速入の消費量
は、団鉱とした原料の約3分の1景である。媛の中に焙
けた金属が点在する分については、暖を粉砕して金属分
を選別して、これを更に上述の如く操作として繰返す。
上述囚(Blの方法によって採取する金分け、処理する
光拡の品位によって相違があるが、乎均0.8%の金分
を採取することができる。99.99%以上の金(Au
)を得るための手段としては、一般的な電解精錬による
。此処で(A) (B)に於いて使用せる炉内温度は、
1,000℃から2000℃であるが。
化合物質である金・テルル・セレンの沸点は。
金り970℃−テルル1,390℃Φセレン680℃で
あり、テルル鳴セレン等の化合元素を気化分離させ、然
も金の気化を出来得る限p防止するために最窩温度を2
000℃附近とした。
(実施例2) 鉱物名=硫黄湿式精銖後の残滓。
鉱物取得の仔過=浮遊還鉱により濃縮した硫黄精鉱を加
圧釜に装入攪拌し蒸気を吹込んで硫黄を溶かし、硫黄液
を加圧釜から流出させ。
フィルターで濾過される流出口に附着する秩序。
白色残滓約70グラムを硼砂と混合し、高周波誘導溶解
炉を使用して1,500℃以上で焙焼約2時間、冷却団
鉱とする。これを硫酸液に浸し徐熱50℃を断続して与
え、48時間乃至72時間経過させて黒色硫酸液状とな
る。
次にこれを超音波震動装置に入れて震動を付与し、70
0グラムの硼砂と混合して再度高周波溶解炉に投入して
、1,500℃以上、zoo。
℃附近の温度を以って溶解稜湯出しをする。
冷却後金粒の点在する白色金属塊を得る。これを計量す
ると23グラムであった。此の金属塊を粉末として、磁
界を与えて選別し金色金粒を残した。
本方法は1以上の如く硫化鉱物及びテルル化金銀鉱全微
粉末として1次に硝酸を加えこれに超音波震動を付与し
てテルル・セレン等の分離を促進して加温乾固させ、こ
れに硫酸を加えて反応させて後、硼砂を還元剤として混
合して団鉱とし、高周波溶解炉を使用して。
セレン・テルル等の含有物言を分離及び気化せしめて、
含有全件を金属金性へ還元せしめて金を採取することを
特徴とする上記の方法。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硫化鉱物である含銅硫化鉄鉱等及びテルル化金銀
    鉱例えばテルル銀鉱・斜方金銀テルル鉱・針状テルル金
    鉱等を微粉砕して粉末とし、これに硼砂を加えて焙焼し
    て団鉱としたのち冷却する。次に、再度微粉末にして選
    鉱し、金属粉と廃石粉とに区別して金属粉を採取する。 この金属粉を硝酸液に浸して、超音波震動を与えてテル
    ルの分離を促進しつつ酸化物とする。次に、これを濾過
    して溶液分と残留物とに区別する。残留物分は徐熱を加
    えて乾固させ還元剤として硼砂を加えて混合し、これを
    高周波溶解炉或は高周波真空溶解炉を使用して残留せる
    テルルの分離を行うと共に焙焼し、冷却の後粉砕選別し
    て金分を採取する。 水溶液分は、超音波震動を与えている状態で銅粉を投入
    して金銀分を置換し、次にこれを濾過する。濾過したも
    のに還元剤として硼砂を混合し、硫酸液に浸して数時間
    反応させて放置した後、高周波溶解炉又は高周波真空溶
    解炉によってテルルの沸点である1390℃以上で焙焼
    しテルルの分離及び気化を行い、湯状となった時点で湯
    出しを行い冷却後粉砕して■と金属分を選別する。■の
    中に金属の点在するときは、更に以上の操作を繰返すこ
    とによって硫化鉱物及び含有テルル化金銀からテルル・
    セレンを駆除して金分を確実に採取することを特徴とす
    る方法。
  2. (2)硫化鉱物から硫黄を分離精錬後の残留物、即ち燃
    焼釜或は、硫黄の湿式精錬等によって付着又は沈澱した
    残滓・重油燃焼等による廃滓・硫酸製造シリンダー等、
    硫化鉱物の残留物を微粉砕して粉末としてから硝酸液に
    浸し、この状態の中で超音波震動を付与してテルル・セ
    レンの分離を促進しつつ酸化物とし、これに徐熱を加え
    て乾固する。この酸化物に還元剤の目的で硼砂を混合し
    て硫酸液に浸し、反応を充分させるため数時間放置する
    。これを高周波溶解炉又は高周波真空溶解炉を使用して
    、セレンの沸点680℃・テルルの沸点 1390℃であることから1390℃以上で焙焼し、セ
    レン・テルル等の分離及び気化を行うことで、硫化鉱物
    の精錬後の残留物から金を抽出することを特徴とする方
    法。
JP61256931A 1986-10-30 1986-10-30 硫化鉱物及びテルル化金銀鉱から金を採取する方法 Pending JPS63111134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256931A JPS63111134A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 硫化鉱物及びテルル化金銀鉱から金を採取する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256931A JPS63111134A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 硫化鉱物及びテルル化金銀鉱から金を採取する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63111134A true JPS63111134A (ja) 1988-05-16

Family

ID=17299357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256931A Pending JPS63111134A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 硫化鉱物及びテルル化金銀鉱から金を採取する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63111134A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6461400B1 (en) * 2000-04-12 2002-10-08 Art J. Parker Process for extracting quantities of precious metals
RU2495145C1 (ru) * 2012-03-01 2013-10-10 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Сибирский Федеральный Университет" Способ разделения медно-никелевого файнштейна
RU2506329C1 (ru) * 2012-08-03 2014-02-10 Общество с ограниченной ответственностью Научно-исследовательский и проектный институт "ТОМС" Способ переработки сульфидных концентратов, содержащих благородные металлы
CN106555057A (zh) * 2016-11-03 2017-04-05 长春黄金研究院 一种提高碲银矿回收率的工艺方法
CN108728639A (zh) * 2017-04-20 2018-11-02 陈淑金 一种新型金矿选矿剂及其制备方法
CN111094601A (zh) * 2017-06-23 2020-05-01 英美资源服务(英国)有限公司 通过堆浸工艺从矿石中选矿有价值金属

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125604A (en) * 1975-02-07 1976-11-02 Chemsep Corp Method of extracting nonnferrous metal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125604A (en) * 1975-02-07 1976-11-02 Chemsep Corp Method of extracting nonnferrous metal

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6461400B1 (en) * 2000-04-12 2002-10-08 Art J. Parker Process for extracting quantities of precious metals
RU2495145C1 (ru) * 2012-03-01 2013-10-10 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Сибирский Федеральный Университет" Способ разделения медно-никелевого файнштейна
RU2506329C1 (ru) * 2012-08-03 2014-02-10 Общество с ограниченной ответственностью Научно-исследовательский и проектный институт "ТОМС" Способ переработки сульфидных концентратов, содержащих благородные металлы
CN106555057A (zh) * 2016-11-03 2017-04-05 长春黄金研究院 一种提高碲银矿回收率的工艺方法
CN108728639A (zh) * 2017-04-20 2018-11-02 陈淑金 一种新型金矿选矿剂及其制备方法
CN111094601A (zh) * 2017-06-23 2020-05-01 英美资源服务(英国)有限公司 通过堆浸工艺从矿石中选矿有价值金属
CN111094601B (zh) * 2017-06-23 2022-04-29 英美资源技术与可持续发展服务有限公司 通过堆浸工艺从矿石中选矿有价值金属

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. Study on recovery of lead, zinc, iron from jarosite residues and simultaneous sulfur fixation by direct reduction
NO125593B (ja)
JPS63111134A (ja) 硫化鉱物及びテルル化金銀鉱から金を採取する方法
EP0003464B1 (fr) Procédé de valorisation du plomb et du zinc contenus dans les boues d'épuration secondaire des gaz de hauts fourneaux
Zhang et al. Fe extraction from high-silicon and aluminum cyanide tailings by pretreatment of water leaching before magnetic separation
Wang et al. Liberation and enrichment of metallic iron from reductively roasted copper slag
US2394578A (en) Reclamation of tool steel scrap
Roshchin et al. Complex processing of copper smelting slags with obtaining of cast iron grinding media and proppants
Grudinsky et al. Experimental study of the sulphatizing roasting of flotation tailings from copper slag processing using iron sulfates
AT138741B (de) Verfahren zur Herstellung von Nickelcarbonyl.
JP2006274309A (ja) ニッケルめっき汚泥の処理方法
RU2066698C1 (ru) Способ извлечения золота и серебра из отходов электронной и электротехнической промышленности
RU2415187C1 (ru) Способ извлечения латуни, оксида цинка и оксида меди из шлака латунного литейного производства
CN111057858B (zh) 从铜渣中提取铜、铁、锌和铅的综合回收方法
US2419973A (en) Separation of copper and nickel sulfides
Bondarenko et al. Beneficiation of chrome slurry tailings at Donskoy mining and beneficiation plant (DMBP) JSC to produce hard pellets
SU1098968A1 (ru) Способ обеднени шлаков медного и медно-никелевого производств
Wang et al. The effect of pellet technology on direct reduction of jarosite residues from zinc hydrometallurgy
RU2465351C1 (ru) Способ очистки марганцевого сырья от фосфора
RU2118567C1 (ru) Способ выделения золота из горнорудного материала
Tolibov et al. Research and Development of Technology for the Extraction Copper, Iron and Other Precious Metals from Copper Slag
US2147672A (en) Smelting and refining process
US20210310089A1 (en) Process and system for extraction of iron oxide from ore
RU2181781C2 (ru) Способ комплексной переработки полиметаллического сырья
Kolmachikhina et al. Research of the Technology of Joint Processing of Stale Copper-Smelting Slags and Pyrite Cinders with the Extraction of Non-Ferrous Metals into a Commercial Product