JPS6310998A - 耐騒音マイク - Google Patents

耐騒音マイク

Info

Publication number
JPS6310998A
JPS6310998A JP15547086A JP15547086A JPS6310998A JP S6310998 A JPS6310998 A JP S6310998A JP 15547086 A JP15547086 A JP 15547086A JP 15547086 A JP15547086 A JP 15547086A JP S6310998 A JPS6310998 A JP S6310998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
noise
vibration
acrylic block
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15547086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074035B2 (ja
Inventor
Yoshiro Uedahira
上田平 芳朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUTSUU DENSHI SERVICE KK
Original Assignee
TOUTSUU DENSHI SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUTSUU DENSHI SERVICE KK filed Critical TOUTSUU DENSHI SERVICE KK
Priority to JP61155470A priority Critical patent/JPH074035B2/ja
Publication of JPS6310998A publication Critical patent/JPS6310998A/ja
Publication of JPH074035B2 publication Critical patent/JPH074035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロフォン、特に外部の騒音に影響される
ことなく音声のみをピックアップし得る耐騒音マイクロ
フォンに関する。
(従来技術) 従来から外界の騒音の影響を除去し音声のみをピックア
ップするマイクロフォンとしては音圧型の接話マイク、
振動型の咽喉マイク、耳管マイク或は鼻骨マイク等の骨
導マイクが存在する。しかしながらこれ等従来の音圧型
マイクは、空気の音響インピーダンスと比較的近いイン
ピーダンスを有する音圧型トランスジューサーを使用す
るのが一般的であったため、外部の騒音を拾いゃすく聴
堆者にとって音声の識別が困難であり、又、耳管マイク
、鼻骨マイク等の骨導マイクは2体を動かした場合等に
体表面との摩擦によって生ずる接触性広帯域雑音を拾い
やす< S/Nが低下するという欠陥があった。
又、この様なマイクを利用する無線通信機等であって送
受自動切替機能を有するものを高騒音下で使用する場合
、前記自動切替機能が誤動作しやすいという欠陥を併せ
持つものであった。
(発明の目的) 本発明は上述した如き従来の騒音下用マイクの欠点を除
去するためになされたものであって、外界の騒音及び接
触性広帯域雑音にほとんど影響されることなく音声のみ
をピックアップし得る耐騒音マイクを提供することを目
的とする。
(発明の概要) 上述の目的を達成するため本発明に係る耐騒音マイクは
、適当な硬度を有する受音用プロノクニ音響インピーダ
ンスの高い振動感応型トランスジューサーを密着固定す
るものである。
(発明の実施例) 以下本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る耐騒音マイクの一実施例を示す断
面図である。
本図に於いて1は振動感応型トランスジューサーであっ
て薄い金属ケース2の中にダンバー第4ル3を介して圧
電素子を用いたトランスジューサー4を封止したもので
あって図の矢印方向に印加された振動に基づく圧電素子
の変形を電気信号に変換するものである。このトランス
ジューサー1を硬質のアクリルブロック5にエポキシ樹
脂の如き接着剤6にて密着固定することによって前記ア
クリルブロック5を介して伝播する振動を検出するなら
ば、この様なマイク構体の音響インピーダンスは空気の
それに比して極めて大きい(106倍穆度)ので外界の
窯音の影響を受けることがほとんどない。
尚、外界の騒音の影響を更に一層除去するためには、第
2図に示す如く前記トランスジューサーlの前記アクリ
ルブロック5に対する非接着面をシリコンゴム或はスポ
ンジの如き吸音材7で被覆すれば効果的である。
以上説明した如き耐騒音マイクは1例えば咽喉マイクに
適用すれば極めて効果的である。
第3図は本発明に係る耐騒音マイクを用いた咽喉マイク
の一実施例を示す断面図である。
咽喉74りとは発声に伴う咽喉骨の振動を直接ピックア
ップするものであるから、前記アクリルブロック5を直
接咽喉骨に圧接すべく該ブロック50表面をベルト8か
ら露出せしめると共に、前記トランスジューサー1側は
防水性等を考慮してベルト8の素材たる樹脂膜9にて密
封する様構成する。尚、10は咽頭隆起を保護する為の
パッドであり前記ベルト8はバックル等の止め具を有す
るものであるが説明の煩雑を避けるため図示を省略する
以上説明した如き構成を有する咽喉マイクは咽頭隆起の
両側にマイクを備えるものであるから、これを装着した
者が如何なる姿勢をとっても前記受音用のブロック5の
何れかの部分は必ず咽喉骨に圧接しており、これにより
ブロック5が咽喉骨に擦れることが少なく従って接触性
広帯域雑音をほとんど発生することなく常に高いレベル
で音声をピックアップすることができる。
尚、上述したトランスジューサーは音響インピーダンス
の高い撮動感応型のものであれば如何なる形式のもので
もよく、又前記受音用ブロックの材質もアクリルに限定
する必然性はなく音響インピーダンスの高いものであれ
ば如何なる材料を用いてもよい。
(発明の効果) 本発明は以上説明した如く構成するものであるから、そ
の音響インビーダンスは空気のそれよりも極めて高い故
実質的に空気を介して伝播する振動に感応することがな
い。従って高い騒音下で使用する無線通信機等に適用す
るならば、騒音を除去し明瞭な音声にて通話を行う上で
著しい効果を発揮する。又、その無線通信機が送受自動
切替機能を有する場合、接触性広帯域雑音が少ない上そ
れに比して高いレベルの音声をピックアップできるので
、その誤動作を防止する効果をも併せ持つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明に係る耐騒音マイク
の異った構成を示す断面図、第3図は本発明に係る耐騒
音マイクを用いた咽喉マイクの構成を示す部分断面図で
ある。 1・・・・・・・・・振動感応型トランスジューサー。 5・・・・・・・フロック。 7・・・・・・・・・吸音材。 特許出願人   東通電子サービス株式会社第  2 
 圀 第  3  閃

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振動感応型トランスジューサーを適当な硬度を有
    するブロックに密着固定することによって、生体外を音
    波として伝播する騒音を実質的に検知することなく、生
    体を構成する骨を介して伝播する振動を電気信号に変換
    する様にしたことを特徴とする耐騒音マイク。
  2. (2)前記ブロックに密着固定した振動感応型トランス
    ジューサー構体の裏面を吸音材にて被覆したことを特徴
    とする特許請求の範囲(1)記載の耐騒音マイク。
JP61155470A 1986-07-02 1986-07-02 耐騒音マイク Expired - Lifetime JPH074035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155470A JPH074035B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 耐騒音マイク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155470A JPH074035B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 耐騒音マイク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6310998A true JPS6310998A (ja) 1988-01-18
JPH074035B2 JPH074035B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=15606752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155470A Expired - Lifetime JPH074035B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 耐騒音マイク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074035B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654387A (ja) * 1991-06-12 1994-02-25 Toutsuu Denshi Kk 骨導マイク
WO2021056426A1 (zh) * 2019-09-27 2021-04-01 深圳市大疆创新科技有限公司 声音采集方法、声音采集结构及无人机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120841U (ja) * 1977-01-10 1977-09-13
JPS5574290A (en) * 1978-11-30 1980-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Skelton type receiver
JPS55155181U (ja) * 1979-04-24 1980-11-08
JPS5952792U (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 吉井 健 直接ピツクアツプ型骨導マイクロホン
JPS6066192U (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 株式会社パイロット 固体振動ピツクアツプマイクロホン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120841U (ja) * 1977-01-10 1977-09-13
JPS5574290A (en) * 1978-11-30 1980-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Skelton type receiver
JPS55155181U (ja) * 1979-04-24 1980-11-08
JPS5952792U (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 吉井 健 直接ピツクアツプ型骨導マイクロホン
JPS6066192U (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 株式会社パイロット 固体振動ピツクアツプマイクロホン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654387A (ja) * 1991-06-12 1994-02-25 Toutsuu Denshi Kk 骨導マイク
WO2021056426A1 (zh) * 2019-09-27 2021-04-01 深圳市大疆创新科技有限公司 声音采集方法、声音采集结构及无人机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074035B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9392371B2 (en) Electronic device
TWI551155B (zh) 應用於麥克風之骨傳導拾聲傳感器
EP2846556B1 (en) Electronic device
US9197966B2 (en) Electronic device
US20150023527A1 (en) Electronic apparatus
US9300770B2 (en) Electronic device
WO2003015469A1 (en) Acoustic sensor using cured piezoelectric film
US9204223B2 (en) Electronic device
JP2002262377A (ja) 骨導ピックアップ素子及びそのユニット
US9374057B2 (en) Electronic device and method for controlling electronic device
JP2003103220A (ja) 生体伝導アクチュエータ
EA002963B1 (ru) Датчик звукоснимателя
JPS6310998A (ja) 耐騒音マイク
JP2007043397A (ja) 防水マイク
US9848267B2 (en) Electronic apparatus
JPH0654387A (ja) 骨導マイク
JPS58162192A (ja) 振動ピツクアツプ通話装置
JP2006020247A (ja) 耐騒音マイク
JPH0129207Y2 (ja)
CN110933547A (zh) 一种音频输出装置
JPH1079999A (ja) 圧電型咽喉マイク
JP2000060844A (ja) 生体音検出装置の装着用シート
JP2010141382A (ja) 骨伝導を用いた送話装置
JPH09163476A (ja) 骨伝導音声利用の通話装置
JPH0970086A (ja) 骨伝導音声ピックアップ装置及び通話装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term