JPS63102969A - 電子タイプライタ - Google Patents

電子タイプライタ

Info

Publication number
JPS63102969A
JPS63102969A JP24926286A JP24926286A JPS63102969A JP S63102969 A JPS63102969 A JP S63102969A JP 24926286 A JP24926286 A JP 24926286A JP 24926286 A JP24926286 A JP 24926286A JP S63102969 A JPS63102969 A JP S63102969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
print
character
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24926286A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sugiura
好生 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP24926286A priority Critical patent/JPS63102969A/ja
Publication of JPS63102969A publication Critical patent/JPS63102969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、印字用紙上に印字された文字あるいは文字の
集合から成る文字列を消去可能な電子タイプライタに関
する。
[従来技術] 通常、電子タイプライタにより印字用紙上に文書等を印
字する際には、文字あるいは文字列を誤った綴りで印字
したり、既に印字された文字あるいは文字列を他の文字
あるいは文字列に書き換えたい場合がある。このような
場合に従来の電子タイプライタにおいては、消去したい
文字あるいは文字列が印字されている位置に印字ヘッド
を対向させた状態で、消去キーを操作することにより前
記文字あるいは文字列を消去した後、キーボードから新
たなデータを入力することにより前記消去した位置にそ
の新たなデータに基づいて印字用紙上に新たな文字ある
いは文字列を印字するという訂正動作が行なわれていた
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら従来の電子タイプライタにおいて、前記訂
正動作中に誤った印字を行ない、再度訂正動作を行なう
と、印字用紙上の同じ位置で消去動作を複数回行なうこ
とになり、印字用紙に消去跡が残り次の文字あるいは文
字列の印字品質が劣ることがめった。
[発明の目的] 本発明は従来の問題点を解決するためになされたもので
、その目的とするところは、表示装置を用いることによ
り、印字された文字あるいは文字列の訂正を確実に行な
い得る電子タイプライタを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] このため、本発明の電子タイプライタは、印字ヘッドに
対向する印字位置にある文字あるいは文字列を検出する
検出手段と、その検出手段により検出された文字あるい
は文字列を表示装置上で新たなデータに書き換えること
を可能にする切換手段と、前記文字あるいは文字列を印
字用紙上で消去させるとともにその文字あるいは文字列
の印字されていた位置に前記新たなデータを印字させる
ことを指令する訂正指令手段と、前記切換手段が操作さ
れた後にキーボードから前記新たなデータが入力される
と表示装置上で前記文字あるいは文字列を前記新たなデ
ータに書き換え、その後に前記訂正指令手段が操作され
ると印字用紙上の前記文字あるいは文字列を消去させる
とともに前記新たなデータを印字させる制御手段とを備
えた構成としたものである。
[作用] 本発明の電子タイプライタは上記のように構成されるた
め、印字用紙上に印字された文字あるいは文字列を訂正
する場合に、前記切換手段が操作され、その文字あるい
は文字列が表示装置上でキーボードから入力された新た
なデータに書き換えられた後に、前記訂正指令手段が操
作されると印字用紙上の前記文字あるいは文字列を消去
して前記新たなデータに基づいて新たな文字あるいは文
字列を印字する。
[実施例] 以下、本発明の電子タイプライタを具体化した一実施例
について図面を参照して説明する。
第1図は本実施例の電子タイプライタの斜視図である。
その電子タイプライタは、フレーム10の前部に配置さ
れたキーボード12と、そのキーボード12の後方に配
置されて表示装置@構成する液晶ディスプレイ14と、
その液晶ティスプレィ14の後方でフレーム10内に配
設された印字機構16とを備えている。
前記キーボード12には、データを入力するために、英
数字、記号等が割当てられた多数の文字キー18及び各
種機能キー等が配列されている。
その機能キーには、スペースキー20.バックスペース
キー22、用紙送りキー24、用紙戻しキー26、前記
液晶ディスプレイ14上においてデータ入力位置を示す
カーソルを移動させるためのカーソル移動キー28、キ
ャンセルキー29、コードキー30、文字消去キー32
、単語消去キー34等が有る。
その単語消去キー34は、後述の印字ハンマ52に対向
する印字位置にある単8R1すなわち印字ハンマ52の
現在位置に対応する印字用紙36上の位置あるいはその
位置の1桁上位位置に印字されている文字を含む単語を
消去するためのキーである。また、単品消去キー34は
前記コードキー30とと(もに操作されると、前記単語
を液晶デイスプレィ14上でキーボード12から入力さ
れる析たなデータに占き換えることを可能にする表示訂
正モードを設定する。そしてその表示訂正モード中に単
語消去キー34が操作されると、前記単語を印字用紙3
6上で消去するとともに、その単8Rの印字されていた
位置に液晶ディスプレイ14上の前記新たなデータを印
字させることを指令するよう構成されている。尚、コー
ドキー30と単語消去キー34とにより前記表示訂正モ
ードを設定する切換手段が構成されており、単語消去キ
ー34により訂正指令手段が構成されている。
前記文字消去キー32は、単語消去キー34が印字ハン
マ52に対向する印字位置にある単語について機能する
のに対し、前記印字位置の文字あるいはその位置の1桁
上位位置にある文字について機能する点を除いて、単能
消去キー34と同様に構成されている。
印字機構16には、左右方向に延びたプラテン38がフ
レーム10の側枠に回転可能に支持されている。そのプ
ラテン38の前方にはガイド棒(図示せず)に支持され
たキャリッジ42がプラテン38に沿って往復移動可能
に設けられている。
そのキャリッジ42には、多数の活字44を有する活字
ホイール46、印字リボン48、消去リボン(図示せず
)、印字ハンマ52等が設けられている。尚、活字44
及び印字ハンマ52により印字ヘッドが構成されている
。また、このように構成されるため印字機構16は消去
機構をも兼ね備えている。
第2図はこの電子タイプライタの制御系の構成を示すブ
ロック図である。cpu <中央処理装置)54には、
前記キーボード12、印字機構駆動装置56、ディスプ
レイ駆動装置58、ROM (リード・オンリ・メモリ
)60.RAM (ランダム・アクセス・メモリ)64
等が接続されている。
印字機構駆動装置56は、CPU54からの制御信号に
基づいて、前記印字機構16のプラテン38、キャリッ
ジ42、活字ホイール46、印字リボン48、消去リボ
ン、印字ハンマ52等を駆動する各駆動装置から構成さ
れている。また、ディスプレイ駆動装置58は、侵述の
表示データメモリ70内に記憶されているデータを前記
液晶ディスプレイ14上に表示させるように構成されて
いる。
ROM60にはこの電子タイプライタを制御するプログ
ラムメモリ62等の各種メモリが設けられている。RA
M64には、印字用紙36上に印字されたデータを印字
位置と対応させて順々に記憶する印字データメモリ66
と、印字位置と対応させた印字ヘッド(印字ハンマ52
)の現在位置を記憶する現在位置メモリ68と、キーボ
ード12から入力されたデータ及び印字データメモリ6
6から読込まれた印字データ等を記憶する表示データメ
モリ70と、CPU54で演n処理した結果を一時的に
記憶する各種メモリやレジスタとが設けられている。尚
、CPLJ54とROM60とRAM64とにより、制
御手段及び印字ヘッドに対向する印字位置におる文字あ
るいは文字列を検出する検出手段を構成している。
次に、以上のような構成よりなる電子タイプライタの動
作について説明する。キーボード12において任意の文
字キー18が操作されると、CPU54は、その文字デ
ータに基づいて印字機構駆動装置56を駆動させる。そ
の駆動により、印字機構16の印字ハンマ52が印字リ
ボン48を介して任意の文字キー18に対応する活字4
4をプラテン38方向へ殴打して、プラテン38に装着
された印字用紙36上に任意の文字を印字する。
またCPU54は、印字されたデータを印字位置と対応
させてRAM64の印字データメモリ66に記憶させる
とともに、印字動作に伴ってキャリッジ42が移動する
毎にその時の印字ハンマ52の現在位置のデータを現在
位置メモリ70に記憶させる。
また、単品消去キー34が操作されると、CPU54が
、印字データメモリ66と現在位置メモリ68とから前
記印字ハンマ52に対向する印字位置におる単語のデー
タを読込み、その単語を消去させるために印字機構駆動
装置56を駆動させる。1その駆動により、印字救構1
6の印字ハンマ52が、単8Rを構成する各文字に対応
する位置に順次移動し、その都度消去リボンを介して各
文字に対応する活字44を殴打して、前記単語を消去す
る。
ざらに、前記表示訂正モードにおける単品書換え動作を
第3図に示すフローチャートに従って説明する。先ず、
ステップS1において、コードキー30と単語消去キー
34とが同時に操作されると、前記ROM60のプログ
ラムメモリ62に従って表示訂正モードに入る。次いで
、ステップS2において、CPU54が、印字データメ
モリ66と現在位置メモリ68に基づいて、印字ハンマ
52に対向する印字位置に文字が印字されているか否か
を判別する。その判別結果がNOのときにはステップS
3に移り、YESのときにはステップS4に移る。その
ステップS3においては、操作者が前記スペースキー2
0、バックスペースキー22、用紙送りキー24、用紙
戻しキー26を操作することにより、印字ハンマ52を
書き換えたい単語に対向させて、前記ステップS1に戻
る。
また、ステップS4においては、CPU54が、前記ス
テップS2において検出された文字を含む単語のデータ
を、印字データメモリ66から読込んで表示データメモ
リ70に記憶させる。すると、ディスプレイ駆動装置5
8が、表示データメモリ70内に記憶されたデータに基
づいて前記単語を液晶ディスプレイ14上に表示する。
ステップS5では、書き換えたい単語が、例えば第4図
の(a) に示す「bratherJとすると、操作者
が前記単語の書換えたい文字であるraJのところにカ
ーソル移動キー28を操作してカーソルを移動ざぜて、
新たなデータでおる「0」を文字キー18を操作して入
力する。すると、表示データメモリ70の内容が新たな
データに書換えられるとともに、液晶ディスプレイ14
上も第4図(b)に示す析たなデータに書換えられる。
次に、ステップS6において単語消去キー34が操作さ
れたか否かの判別が行なわれ、その判別結果がNOのと
きにはキースキャンが行なわれ、YESのときにはステ
ップS7に移る。そのステップS7においでは、CPt
J54が、表示データメモリ70の内容と印字データメ
モリ66内の前記単語のデータとの異なっている部分が
raJであることを検出して、印字用紙36上でその「
a」を消去させる。次いで、ステップS8において、そ
の消去された位置に前記新たなデータである「0」が印
字されるとともに、その印字された新たなデータが印字
データメモリ66内に書換え記憶されて、この単品書換
え動作を終了する。尚、この動作中にキャンセルキー2
9が操作されると、表示訂正モードに入る前の状態に戻
る。
以上のように本実施例は、既に印字用紙36に印字され
ている文字あるいは単語を書換える場合、前記文字ある
い(よ単iiHを液晶ディスプレイ14上で書き換えた
後に印字用紙36上で書き換えるので、書き換えが一度
で確実に行なうことができる。
また、単語の綴りを誤った場合には、誤った文字のみを
消去するので、消去リボン、印字リボン52の消費を最
小限にするとともに、書き換え動作時間も短くなる。
[変形例] 本考案は以上詳述した実施例に限定されるものではなく
、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加え
ることができる。
例えば、本実施例においては、単語内の書き換えたい文
字のみを消去するよう構成されているが、単晶H全てを
消去してその後に新たに単語仝てを印字しても良い。
また、本実施例においては、文字及び単語の書き換えを
行なうよう構成されているが、行等他の範囲についての
書き換えを行なうよう構成しても良い。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように本発明は、印字用
紙上に印字されている文字あるいは文字列を書き換える
場合、その文字あるいは文字列を表示装置上で操作者が
確認しながら印字用紙上に書き換えることができるので
、書換えを確実かつわかりやすく行ない得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の電子タイプライタの斜視図、第2図
は上記電子タイプライタの制御系の構成を示すブロック
図、第3図は上記タイプライタの表示訂正モードにあけ
る単詔書き換え動作を示すフローチャート、第4図は上
記タイプライタにおける訂正動作の一例を示す図である
。 12:キーボード、14:液晶ディスプレイ、16:印
字機構、30:コードキー、32:文字消去キー、34
:単語消去キー、36:印字用紙、44:活字、52:
印字ハンマ、54:CPU。 60:ROM、64:RAM、66:印字データメモリ
、68:現在位置メモリ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キーボードから入力されたデータを印字用紙上に印字す
    る印字機構と、 この印字されたデータを印字位置と対応させて記憶する
    印字データメモリと、 前記印字機構の印字ヘッドの現在位置を印字位置と対応
    させて記憶する現在位置メモリと、前記印字機構により
    印字されたデータを文字あるいは文字の集合から成る文
    字列で消去する消去機構と、 前記入力データ及び印字データ等を表示する表示装置と
    を有する電子タイプライタにおいて、前記印字データメ
    モリ及び現在位置メモリにより、印字ヘッドに対向する
    印字位置にある文字あるいは文字列を検出する検出手段
    と、 その検出手段により検出された文字あるいは文字列を、
    表示装置上でキーボードから入力される新たなデータに
    書き換えることを可能にする切換手段と、 前記文字あるいは文字列を印字用紙上で消去させるとと
    もに、その文字あるいは文字列が印字されていた位置に
    前記新たなデータを印字させることを指令する訂正指令
    手段と、 前記切換手段が操作された後に、キーボードから前記新
    たなデータが入力されると表示装置上で前記文字あるい
    は文字列を前記新たなデータに書換え、その後に前記訂
    正指令手段が操作されると、前記消去機構により印字用
    紙上の前記文字あるいは文字列を消去させるとともに前
    記印字機構により前記新たなデータを印字させる制御手
    段と、を備えたことを特徴とする電子タイプライタ。
JP24926286A 1986-10-20 1986-10-20 電子タイプライタ Pending JPS63102969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24926286A JPS63102969A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 電子タイプライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24926286A JPS63102969A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 電子タイプライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102969A true JPS63102969A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17190347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24926286A Pending JPS63102969A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 電子タイプライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102969A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564301A (en) Typewriter with text memory
JPS59188475A (ja) 電子タイプライタ
US4607966A (en) Electronic typewriter equipped with text memory which saves format data while deleting a line
EP0256633B1 (en) Character erasing device in a printer
US4804284A (en) Relocating control system for a printing apparatus
JPS60111284A (ja) 表示装置付きタイプライタ
US4564304A (en) Typewriter with resetting function for margin position and tab position
JPH01225987A (ja) 文字列表示装置
JPS63102969A (ja) 電子タイプライタ
EP0274436B1 (en) Word processing apparatus
US4818130A (en) Character erasable printing apparatus including selective erasing of variable length underline
JPS61157969A (ja) 表示器を備えたプリンタ
JPS63260474A (ja) 文字消去可能な印字装置
JP2560297B2 (ja) 出力装置
JPS6354273A (ja) 電子タイプライタ
JPH0412847B2 (ja)
JPH03256777A (ja) 文書作成装置
JPS63178072A (ja) 文字消去可能な印字装置
JPS60111286A (ja) 表示装置付きタイプライタ
JPH0794174B2 (ja) 電子タイプライター
JPS60111285A (ja) タイプライタ
JPH0464474A (ja) 印字装置
JPH0472707B2 (ja)
JPS63106068A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63170068A (ja) 出力装置