JPS6310149A - 照射光量制御装置 - Google Patents

照射光量制御装置

Info

Publication number
JPS6310149A
JPS6310149A JP61155824A JP15582486A JPS6310149A JP S6310149 A JPS6310149 A JP S6310149A JP 61155824 A JP61155824 A JP 61155824A JP 15582486 A JP15582486 A JP 15582486A JP S6310149 A JPS6310149 A JP S6310149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pulse width
pulse
amount
light quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155824A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Aketagawa
正人 明田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61155824A priority Critical patent/JPS6310149A/ja
Publication of JPS6310149A publication Critical patent/JPS6310149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は照射光量制御装置に関し、パルス発光する比較
的発光時間の短い光源を用いて被照射面、例えば電子回
路パターンが形成されているマスクやレチクル面等を照
射する際に被照射面の照射を高精度に制御した特に半導
体製造装置に好適な照射光量制御装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 最近の半導体製造技術には電子回路パターンの高集積化
に伴い、高密度の電子回路パターンが形成可能のりソグ
ラフイ技術が要求されている。
一般にマスク又はレチクル面上の電子回路パターンをウ
ニ八面上に転写する場合、ウニ八面上に転写される電子
回路パターンの解像線幅は光源の波長に比例してくる。
この為、波長200〜300nmの遠紫外領域(ディー
プUV領域)の短い波長を発振する高輝度の光源が強く
要望されている。
これに対して最近ディープUV領域に発振波長を有する
エキシマレーザ−が開発され、その高輝度性、単色性そ
して指向性の良さからりソグラフィ技術への応用が種々
研究されている。
このエキシマレーザ−の発振はパルス発光であり、1パ
ルスの発光時間は10〜30nsecと非常に短い。こ
の為1パルス内で例えば立ち上がり5nsec前後の光
シヤツターを用いても被照射面への露光量を高蹟度に制
御することが大変難しくなってくる。
又現在のエキシマレーザ−の各パルス毎の出力エネルギ
ーは5%前後変動している。この為NDフィルター等で
1パルスの露光量を制御しても、被照射面への露光エネ
ルギーは各パルス毎の変動と同様に変化してしまい解像
線幅の再現性に大きな影響を与えてしまう。
従って露光量制御を多パルス露光とし一連のパルスの最
後のパルスの出力エネルギーを制限することにより行う
方法が考えられる。しかしながらこの方法ではステージ
移動露光(F1a5h on thefly )を行う
場合、1パルス露光方法に比べて時間がかかり、スルー
プットを低下させる原因となってくる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はパルス発光する光源を用いて被照射面を照射す
る際パルス幅を拡大し、その1パルス幅内で照射時間を
制御することにより常に適切なる照射光量で照射するこ
との出来る照射光量制御装置の提供を目的とする。
(問題点を解決する為の手段) パルス発光する光源からのパルス光をパルス幅拡大手段
によりパルス幅を拡大した後、照明手段により被、照射
面を照射する際、光量検出手段により該被照射面上への
照射光量を積分検出し、該光量検出手段からの信号に基
づいて光量制御手段により予め定められた照射光量とな
るように前記拡大した1パルス幅内で照射光量を制御す
るようにしたことである。
この他本発明の特徴は実施例において記載されている。
(実施例) 第1図は本発明を半導体製造用の縮少投影露光装置に適
用したときの一実施例のブロック図である。同図におい
て1はパルス発光する光源で例えばエキシマレーザ−等
から成っている。2はパルス幅拡大手段であり、光源1
からのパルス光のパルス幅を時間的に拡大している。3
は光シヤツター、4は照明光学系であり光シヤツター3
を通過した光束により所定の透過率を有した半透過ミラ
ー5を介してマスクやレチクル等の被照射面7を照射し
ている。
尚半透過ミラー5は一部分が全透過若しくは半透過のミ
ラーより構成しても良い。
9は投影光学系であり被照射面7上の電子回路パターン
をウェハ8面上に縮少投影している。尚コンタクト方式
やプロキシミティ方式の半導体製造用の露光装置の場合
は投影光学系9は不要で被照射面7であるマスクとウェ
ハ8は密着若しくは僅かの空間を隔てて配置されている
6は光量検出手段であり積分回路を有したフォトセンサ
ー等から成り半透過ミラー5を通過した光束を用いて被
照射面7を照射する光量を積分検出している。10は光
量制御手段であり、高電圧パルス電源、偏光プリズム、
電気光学素子を利用しており、光量検出手段6からの信
号に基づいて被照射面7上への照射光量が予め定められ
た照射光量となるように光シヤツター3を用いて拡大さ
れた1パルス幅内で照射光量を制御している。
尚半透過ミラー5を省略し、照明光学系4により直接被
照射面7を照射し、被照射面7近傍に光量検出手段6を
設けるようにしても良い。
第2図は第1図のパルス幅拡大手段2の一実施例の光学
系の概略図である。同図においてaIna2は全反射ミ
ラー、b、〜bn、c、〜cnは各々半透過ミラーであ
る。光源からのパルス光束りを半透過ミラーb、で2分
割し、このうち反射光束り、を全反射ミラーa2で角度
θのA方向に反射させ、−アキ透過ミラーb1を通過し
た光束L2は更に半透過ミラーb2で2分割し、このう
ち反射光束L3を半透過ミラーc、で先の光束L、と合
成させてA方向に導光している。又半透過ミラーb2を
通過した光束L4は前述と同様に順次半透過ミラーb、
で2分割した後これらの光束をA方向に導光している。
本実施例では半透過ミラーb、と全反射ミラーa2との
間の光路長と半透過ミラーb2と半透過ミラーC4との
間の光路長を具ならしめて、同様に半透過ミラーb、と
半透過ミラーc1との間の光路長を順次異ならしめて、
即ち同図に示すように各光束間に光路長差d、、d、、
・・・dnを付与した後合体させている。
このように1パルス光束りを例えば1パルス光が20n
secの光束を多パルスに分割して、その後1つの光束
に合成することにより、同図においてn=9とし光束り
を10個に分割し、各光束間に光路差6mを付与し20
0nsecの光束となるようにパルス幅を拡大している
又各々の半透過ミラーの透過率を調整することにより合
成したパルス光の出力波形を調整している。
第3図は第2図に示すパルス幅拡大手段によりパルス幅
を拡大した後合成したパルス光の一実施例の説明図であ
る。本実施例では1パルス光を10個のパルス光P l
 ”’ P 1Gとなるように時間的に拡大している。
次に第1図に示す実施例において被照射面7上への照射
光量の制御について説明する。
第1図において光源1からのパルス光をパルス幅拡大手
段2により、例えば第3図に示すようにパルス幅を拡大
する。そして照明光学系4により半透過ミラー5を介し
てパルス光で被照射面7上を照射する。即ち第3図に示
す時刻tlより焼付開始をする。このとき焼付開始と同
時に被照射面7上を照射する光量を光量検出手段6によ
り積分検出し、出力信号を光量制御手段10に入力する
。光量制御手段10は予め定められた照射光量となった
とき1例えば第3図の斜線で示す1パルス幅内の時刻t
2に至るまでの照射光量となったとき光シヤツター3を
閉じる。これにより被照射面7への照射光量が常に適正
露光となるように制御している。
尚本実施例では拡大した1パルス幅内で被照射面上への
照射光量が最適な照射光量となるように1パルス光のパ
ルス幅を拡大している。
第4図、第5図は各々本発明に係るパルス幅拡大手段の
他の実施例の光学系の概略図である。
第4図において第2図に示した要素と同一要素には同符
番を付しである。
本実施例では半透過ミラーb、と全反射ミラー82間の
距離と半透過ミラーb五と半透過ミラーC1間の距離が
各々等しくなるように構成している。そしてその代わり
に同図に示すようにミラーblと82間、b2とC8間
・・・に各々長さの異なる光ファイバー若しくは透明光
学部材e1゜82 m ”” e a+1を配置し、各
光束Ll、L3゜LlB、・・・La2n−1間に各々
興った位相差を与えている。これにより入射するパルス
光りのパルス幅を第3図に示すのと同様に拡大している
第5図において51は入射パルス光、52は偏光ビーム
スプリッタ−153,53°は光遅延部材で例えば光フ
ァイバーや平行平面板等から成っている。64,64°
はイ波長板、55.55’は全反射ミラー、56はND
フィルター、57は繕波長板である。
本実施例では各要素52,53,54,55゜56.5
7より1つのパルス幅拡大部5−1を構成し同様の構成
の複数のパルス幅拡大部5−1゜5−2.5−3.・・
・よりパルス幅拡大手段を構成している。
本実施例では入射パルス光51の偏光成分の水平成分と
垂直成分の光束(以下水平光束と垂直光束という。)の
うち偏光ビームスプリッタ−52で例えば水平光束LS
Iを通過させ、垂直光束L5゜を反射させている。そし
て反射させた垂直光束Lsoを光遅延部材53. XA
波長板54を介し全反射ミラー55で反射させた後、イ
波長板54で偏光成分を水平方向に回転させ水平光束と
し光遅延部材53を介し偏光ビームスプリッタ−52を
通過させている。そして光遅延部材53°、NDフィル
ター56そして電波長板54′を介し、全反射ミラー5
5′で反射させた後%波長板64゜を介し偏光成分を垂
直方向に回転させ垂直光束とじNDフィルター56.光
遅延部材53°を介した後、偏光ビームスプリッタ−5
2で矢印六方向に射出させている。
このとき光遅延部材53,53°の長さを適切に設定し
所定量の光路長差を与えている。
これにより垂直光束L5゜に偏光ビームスプリッタ−6
2を通過した水平光束LSIに比べて所定量の光路長差
が生ずるようにしている。このようにして本実施例では
第6図に示すように2つの偏光成分の異なるパルス光6
0.61を得ている。
即ち水平光束のパルス光Lli1と垂直方角のパルス光
L6゜を得ている。
そして偏光ビームスプリッタ−52を通過した水平光束
Lli1と垂直光束L5゜を%波長板57を通し各パル
ス光を円偏光とし次のパルス幅拡大部5−2.5−3に
順次導光し、同様にパルス幅の拡大を図っている。
このように本実施例ではパルス幅拡大部の光遅延部材の
長さとNDフィルターの透過率を適切に設定することに
より所定形状の合成パルス光を得ている。
尚本実施例に右いてはパルス幅拡大部の光遅延部材は片
方のみであっても良く、又NDフィルターを偏光ビーム
スプリッタ−の透過率を制御することにより省略して構
成しても良い。
(発明の効果) 本発明によればパルス光のパルス幅を拡大し1パルス幅
内の所定範囲内の光量を被照射面上に照射することによ
り、パルス発光時間の短い光源を用いても被照射面上に
常に高鯖度に適切なる照射光量を与えることのできる照
射光量制御装置を達成することができる。
又半導体製造装置に適用するときは、例えばウェハステ
ージの移動速度を100mm/secとすれば、被照射
面の1パルス内のズレな0.02μm以内に抑えるには
パルス幅を200nsec程度に拡大すれば良く、この
時間内で光シヤツターを制御することにより多パルス露
光に比べてスループットの高いステージ移動露光が可能
な照射光量制御装置を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を半導体製造用の縮少投影露光装置に適
用したときの一実施例のブロック図、第2図、第4図、
第5図は各々本発明に係るパルス幅拡大手段の一実施例
の光学系の概略図、第3図は第2図のパルス幅拡大手段
によりパルス幅を拡大したときの一実施例の説明図、第
6図は第5図のパルス幅拡大手段の一部により拡大した
パルス幅の説明図である。 図中1は光源、2はパルス幅拡大手段、3は光シヤツタ
ー、4は照明光学系、5は半透過ミラー、6は光量検出
手段、7は被照射面、8はウェハ、9は投影光学系、1
0は光量制御手段である。 特許出願人  キャノン株式会社 %  3  回 夷  5  回

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パルス発光する光源からのパルス光をパルス幅拡
    大手段によりパルス幅を拡大した後、照明手段により被
    照射面を照射する際、光量検出手段により該被照射面上
    への照射光量を積分検出し、該光量検出手段からの信号
    に基づいて光量制御手段により予め定められた照射光量
    となるように前記拡大した1パルス幅内で照射光量を制
    御するようにしたことを特徴とする照射光量制御装置。
  2. (2)前記パルス幅拡大手段は複数の半透過ミラーと少
    なくとも1つの全反射ミラーを有していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の照射光量制御装置。
  3. (3)前記パルス幅拡大手段は長さの異なる複数の光フ
    ァイバー若しくは透明光学部材を有していることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の照射光量制御装置。
JP61155824A 1986-07-02 1986-07-02 照射光量制御装置 Pending JPS6310149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155824A JPS6310149A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 照射光量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155824A JPS6310149A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 照射光量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310149A true JPS6310149A (ja) 1988-01-16

Family

ID=15614288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155824A Pending JPS6310149A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 照射光量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310149A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947047A (en) * 1987-02-05 1990-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Exposure system with exposure controlling acoustooptic element
US6082103A (en) * 1997-08-06 2000-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust manifold, for internal combustion engine, for improving durability of oxygen sensor at merging portion of exhaust manifold
JP2002309767A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Lonseal Corp 見切り材
JP2002339560A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Lonseal Corp 腰壁用巾木及びその施工方法
JP2004501384A (ja) * 2000-04-17 2004-01-15 マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット 空間光変調器を利用したパターン形成システム
JP2009288608A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toppan Printing Co Ltd 光学部品の製造方法およびカラーフィルタ
JP2010528462A (ja) * 2007-05-24 2010-08-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ドーズ量制御が可能な複数の光路を備えるレーザビーム調整システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947047A (en) * 1987-02-05 1990-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Exposure system with exposure controlling acoustooptic element
US6082103A (en) * 1997-08-06 2000-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust manifold, for internal combustion engine, for improving durability of oxygen sensor at merging portion of exhaust manifold
JP2004501384A (ja) * 2000-04-17 2004-01-15 マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット 空間光変調器を利用したパターン形成システム
JP2002309767A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Lonseal Corp 見切り材
JP2002339560A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Lonseal Corp 腰壁用巾木及びその施工方法
JP2010528462A (ja) * 2007-05-24 2010-08-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ドーズ量制御が可能な複数の光路を備えるレーザビーム調整システム
JP2013061677A (ja) * 2007-05-24 2013-04-04 Asml Netherlands Bv ドーズ量制御が可能な複数の光路を備えるレーザビーム調整システム
JP2009288608A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toppan Printing Co Ltd 光学部品の製造方法およびカラーフィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947047A (en) Exposure system with exposure controlling acoustooptic element
JP4322861B2 (ja) パルス変調装置及びリソグラフィ装置
US6753947B2 (en) Lithography system and method for device manufacture
JP4384149B2 (ja) ビーム修正装置
US6549267B1 (en) Pulse-width extending optical systems, projection-exposure apparatus comprising same, and manufacturing methods using same
TWI497229B (zh) 光蝕刻系統及光蝕刻方法
US7282666B2 (en) Method and apparatus to increase throughput of processing using pulsed radiation sources
JPS63110722A (ja) 露光照明装置
JP2006191063A (ja) リソグラフィ・ビーム形成方法及びシステム
JP4938906B2 (ja) 光ビーム強度のパルス間エネルギ平準化
US6975443B2 (en) Multi-beam pattern generator
JPS6310149A (ja) 照射光量制御装置
JP2503495B2 (ja) 露光装置及び露光方法
TW202105069A (zh) 雷射聚焦模組
JP3278892B2 (ja) 露光装置及び方法、並びにデバイス製造方法
US10585215B2 (en) Reducing optical damage on an optical element
JP2000091195A (ja) 露光方法及び露光装置
US20070186207A1 (en) Method and apparatus for printing patterns with improved cd uniformity
JP2021534460A (ja) パルスストレッチャーおよび方法
US20240170905A1 (en) Laser system
US20230314959A1 (en) Optical system, in particular for microlithography, and method for operating an optical system
TWI841284B (zh) 光學系統,特別是用於微影技術,以及用於操作光學系統的方法
JPH0332016A (ja) 照射光量制御装置
JPH02254710A (ja) 露光方法及び露光装置
JPH04236417A (ja) 露光装置