JPS63100028A - ガラス製品のプレス成形方法 - Google Patents

ガラス製品のプレス成形方法

Info

Publication number
JPS63100028A
JPS63100028A JP24635686A JP24635686A JPS63100028A JP S63100028 A JPS63100028 A JP S63100028A JP 24635686 A JP24635686 A JP 24635686A JP 24635686 A JP24635686 A JP 24635686A JP S63100028 A JPS63100028 A JP S63100028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
press
low
glass product
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24635686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022815B2 (ja
Inventor
Sengen Nakajima
中島 千元
Koji Kanda
耕治 神田
Masayuki Iwazawa
岩沢 昌之
Takaaki Kameyama
亀山 能明
Hitoshi Sato
均 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teisan KK
Ishizuka Glass Co Ltd
Original Assignee
Teisan KK
Ishizuka Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teisan KK, Ishizuka Glass Co Ltd filed Critical Teisan KK
Priority to JP24635686A priority Critical patent/JPS63100028A/ja
Publication of JPS63100028A publication Critical patent/JPS63100028A/ja
Publication of JPH022815B2 publication Critical patent/JPH022815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/10Construction of plunger or mould for making hollow or semi-hollow articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/12Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould
    • C03B11/125Cooling
    • C03B11/127Cooling of hollow or semi-hollow articles or their moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はガラス食器、灰皿等のガラス製品を高速度で成
形することができるガラス製品のプレス成形方法に関す
るものである。
(従来の技術) ガラス食器、灰皿等の肉厚のガラス製品はプレス用のプ
ランジ中を備えた回転テーブル式のプレス成形機でプレ
ス成形されるのが普通である。このようなプレス成形法
においては、成形自体は掻めて短時間で完了するが、成
形直後のガラス製品ハフ 00〜900℃の高温である
ので直ちに取り出すと変形して不良品となる。このため
プレス成形されたガラス製品は回転テーブルが数回イン
デックスされる間プレス成形型の中で冷却された後に取
り出されているが、製品の肉厚が10mを越えるように
なると冷却にかなりの時間を必要とし、成形速度を低下
しなければならなかった。
このため従来からプレス成形されたガラス製品に多量の
圧縮空気を吹きつけ、高温のガラス製品を冷却する方法
が広く行われている。しかし空気とガラスとの間の熱伝
達率は小さいので多量の圧縮空気を高速度で吹きつけな
ければ十分な冷却効果は得られず、またこの圧縮空気に
よる騒音は作業環境を著しく悪化させている。そこで本
発明者等は先に、プレス成形されたガラス製品に水滴を
吹きつけ、高温のガラス製品を冷却する方法を試みた。
しかし水は気化熱が539 kcal / kgと非常
に大きいために水滴が付着したガラス製品の内表面が部
分的に過度に冷却されて「ビリ」を生じ易く、また水に
含有されている不純物が成形されたガラス製品の内表面
に斑点状に付着して商品価値を低下させるうえ、水がノ
ズル等から滴下して成形機等を請させる等の多くの問題
があって実用化に踏み切ることができない状況にあった
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記のような従来の問題点を解決して、ガラス
製品のプレス成形速度をその商品価値を11なうことな
く著しく向上させることができるガラス製品のプレス成
形方法を目的として完成されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は上記の問題点を解決するために研究を重ね
た結果、従来の常識に反して極めて低温の低’tA Q
fJ、化ガスを直接高温のガラス製品に吹きつけてもガ
ラス製品に何の欠点も生ずることがなく、掻めて優れた
冷却効果が得られることを見出した。このような現象は
後述するとおり低温液化ガスの独特な性質によるもので
あるが、低温液化ガスを液体状態のまま直接ガラス製品
に噴射することは本発明者等によって始めて行われたも
のと考えられる。そしてこのようにして完成された本発
明は、プレス成形型においてプレス成形された直後のガ
ラス製品の内表面へ低温液化ガスを微小液滴として噴射
して、高温のガラス製品をプレス成形型の内部で急冷固
化させることを特徴とするものである。
本発明において用いられる低温液化ガスとしては、沸点
が1気圧中で一196℃の液化窒素のほか、−186℃
の液化アルゴン、−269℃の液化ヘリウム等が好まし
く、中でも安全性、経済性、冷却効果の点から液化窒素
が最も好ましいものである。低温液化ガスは供給源から
断熱チューブによってプレス成形機のプレス成形型の上
方まで導かれ、3〜6 kg/cm”程度の圧力の圧縮
空気とともにプレス成形された直後のガラス製品の内表
面に微小液滴として噴射される。圧縮空気としては常温
の圧縮空気を使用することもできるが、低温液化ガス供
給源である貯槽(コールドエバポレータ)や断熱チュー
ブ等の内部で気化した気化ガスを圧縮空気中に混入させ
ることにより空気を十分に冷却し、低温圧縮空気として
ガラス製品の内裏面に吹きつければ、より大きい冷却効
果を得ることができる。
噴射された低温液化ガスはガラス製品の700〜900
℃の高熱により急速に気化してガラス内表面の熱を奪い
、更に200〜300℃まで加熱されたうえで大気中に
放出される0例えば低温液化ガスとして液化窒素を用い
、その噴射量を1゜gとしたとき、−196℃で気化す
る際に476cal の熱をガラスから奪い、この間に
プレス金型中のガラス製品は急速に冷却固化される。
本発明の第1の利点は、非常に低温の低温液化ガスをプ
レス成形直後のガラス製品の内表面に直接噴射すること
により高温のガラス製品を急速に冷却してガラス容器の
成形速度を20%以上向上させることができることであ
る0本発明の第2の利点は、低温液化ガスは気化熱が水
の1/1o以下(液化窒素では48kcal/kg)で
あって、微小液滴として噴射されたときには瞬時にガラ
ス表面との間にガス膜を形成して高温のガラスと直接接
触することがなく、従って水滴を用いた場合のような局
部冷却による「ビリ」の発生がないことである。このよ
うに、水滴よりもはるかに低温でありしかも気化熱がは
るかに小さい低温液化ガスを微小液滴として噴射するこ
とにより、「とり」を生ずることなくガラス製品の冷却
ができ、成形速度を向上できることは本発明者等によっ
て始めて確認された効果である0本発明の第3の利点は
低温液化ガスは高温のガラス表面と反応して反応生成物
を生ずることがなく、また完全に気化するので水を使用
した場合のような不純物の斑点をガラス表面に生じたり
するおそれのないことである。
このためには液化窒素、液化アルゴン、液化ヘリウム等
の不活性なガスが特に好ましい6本発明の第4の利点は
気化した低温液化ガスが大気中に放出されても作業環境
が汚染されるおそれのないことであり、このためには特
に液化窒素を用いることが好ましい、更に本発明の第5
の利点は水を使用する場合のようにノズル等から液だれ
か生じて成形機等を錆びさせるおそれもないことである
(実施例) 次に、本発明を実施例によって更に詳細に説明する0図
面は本発明の実施に用いられる回転テーブル式のプレス
成形機の一部を示すものであり、(1)は回転テーブル
(2)上に一部ピンチで取付けられたプレス成形型、(
3)はプレスステーションの直後のプレス成形型+11
の上方に設けられた冷却ノズルである。冷却ノズル(3
)は内外二重のパイプからなるもので、その外側パイプ
には空気タンク(4)から圧縮空気が供給される。圧縮
空気は減圧弁(5)によって3〜6kg/cs+”程度
の所定圧力まで減圧されたうえ、回転テーブル+11の
インデックスと同期して開閉されるスライド弁(6)が
開いたときにノズルヘッド(7)の空気孔(8)を通じ
て冷却ノズル(3)がら噴射されるものである。
一方、冷却ノズル(3)の内側パイプ(9)にはフレキ
シブルな断熱チューブCl1l 、電磁弁(11)、チ
ューブ(12)を介して液化窒素が供給され、スライド
弁(6)が開いたことが圧力スイッチ(13)によって
感知されると同時に電磁弁(11)が開き、約5〜30
gの液化窒素が圧縮空気とともにパリソン内部に吹込ま
れる。液化窒素供給設備は断熱された貯槽(14)と気
液分離槽(15)、(15)とを含み、これらの両気液
分離槽間に伸びる断熱された主配管(16)の各所に断
熱チューブ叫が接続されている。液化窒素は主配管(1
6)等の内部においても気化するため、主配管(16)
の各所にも小型の気液分離器(17)が設置されている
。そして貯槽(14)、気液分離槽(15)、気液分M
器(17)等によって分離された気化ガスは各断熱配管
(18)を介して空気タンク(5)の内部へ導入され、
圧縮空気を0℃付近あるいはそれ以下まで冷却する。こ
の装置を用いて2112000g、底部平均肉厚15f
i、側壁平均肉厚12mmの大型のガラス鉢を現行の成
形速度及び10%、20%、30%増しの各成形速度で
プレス成形し、成形品の内表面温度及び変形の有無を調
べて次表に示した。
この表からも明らかなように、本発明方法によればプレ
ス成形型内でガラス製品を急速に固化させることができ
るので、現行よりも20〜30%程度の成形速度の向上
を図ることができる。
本実施例1は液(Mυ1がlOg/a俵鉦国腔知副勉戒
0℃、*gtt鴫24′HLイヒm2−入、I賢【ア5
’20 g/m、罰p−入口い=■コ11【(トゴミN
ン1轟r5にう5<−15℃、*’Hm434m(七コ
酬!コ―11之しζ(ジ曖ア5’ 10 g/a E■
コ11【ラン3ぞG1工1℃【は43 ℃、本J七Ef
すcmイヒコWLLM)1mにm。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らかなように、低温液化ガ
スを好ましくはその気化ガスの混入により冷却された低
温圧縮空気とともに微小液滴としてガラス製品内部へ噴
射することにより、プレス成形されたガラス製品を「と
り」を生じさせることなくプレス成形型の内部で急速に
冷却固化させてその成形速度を20〜30%も向上させ
ることができるものである。また本発明は成形されたガ
ラス製品の内表面が不純物や反応生成物等によって汚さ
れることもなく、ノズル等からの液だれのおそれもない
等々の極めて多くの利点を持つものである。よって本発
明は従来のガラス製品のプレス成形方法の問題点を解決
したものとして、業界に寄与するところは極めて大きい
ものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施に用いられるガラス製品のプレス成
形装置を示す一部切欠正面図である。 (1)ニブレス成形型、(3):冷却ノズル、(4):
空気タンク、(14) :貯槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレス成形型においてプレス成形された直後のガラス製
    品の内表面へ低温液化ガスを微小液滴として噴射して、
    高温のガラス製品をプレス成形型の内部で急冷固化させ
    ることを特徴とするガラス製品のプレス成形方法。
JP24635686A 1986-10-16 1986-10-16 ガラス製品のプレス成形方法 Granted JPS63100028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24635686A JPS63100028A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ガラス製品のプレス成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24635686A JPS63100028A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ガラス製品のプレス成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100028A true JPS63100028A (ja) 1988-05-02
JPH022815B2 JPH022815B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=17147337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24635686A Granted JPS63100028A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ガラス製品のプレス成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63100028A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274532A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Olympus Optical Co Ltd 光学素子の成形装置と成形方法
JP2013184849A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Nippon Electric Glass Co Ltd プリフォーム硝材の製造方法及び製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274532A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Olympus Optical Co Ltd 光学素子の成形装置と成形方法
JP2013184849A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Nippon Electric Glass Co Ltd プリフォーム硝材の製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022815B2 (ja) 1990-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1257095A (en) Methods and apparatus for forming glass articles
US2657457A (en) Continuous metal production and continuous gas plating
US10696434B2 (en) Method and device for producing containers which are filled with a liquid filling substance
US4367187A (en) Process for the production of blow molded articles
US5151119A (en) Cooling of molded articles with a mixture of evaporated cryogen and dried air
JPS63100028A (ja) ガラス製品のプレス成形方法
WO2007012217A1 (en) L, r, c method and equipment for continuous casting amorphous, ultracrystallite and crystallite metallic slab or strip
KR890701482A (ko) 냉각단계를 포함하는 유리제품의 제조방법
JPH0289542A (ja) アルミニウム−リチウム系合金の連続鋳造方法
US4059429A (en) Glass pressing plunger cooling
JPH03138018A (ja) 軟質アルミニウム押出成型用金型の冷却方法
JPH0146450B2 (ja)
JP3743749B2 (ja) ガラス成形体の製造方法、プレス成形用プリフォームの製造方法、プレス成形品の製造方法、及び光学素子の製造方法
US2817141A (en) Composite metal structure
US4729779A (en) Method and apparatus for manufacturing glass articles
US4021517A (en) Method of producing hollow articles of plastics material
JPS5820369A (ja) 吸引鋳造法
JPS63100026A (ja) ガラス容器のブロ−成形方法
JPS5823826B2 (ja) 急冷合金薄板の製造方法
US2743700A (en) Continuous metal production and continuous gas plating
US4052189A (en) Apparatus for inhibiting checks and cracks in the moil or yoke area of tv funnels
US2881518A (en) Continuous gas plated metal article
JPS62224628A (ja) 高温物体の冷却方法
US3060056A (en) Method and apparatus for continuously accreting molten material
CN209271396U (zh) 一种溶剂尾气回收装置