JPS6298556A - 電灯 - Google Patents

電灯

Info

Publication number
JPS6298556A
JPS6298556A JP61247660A JP24766086A JPS6298556A JP S6298556 A JPS6298556 A JP S6298556A JP 61247660 A JP61247660 A JP 61247660A JP 24766086 A JP24766086 A JP 24766086A JP S6298556 A JPS6298556 A JP S6298556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
interference filter
shape
tube
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61247660A
Other languages
English (en)
Inventor
レオ・フランス・マリア・オームス
ヴィクトル・ロザリー・ノテルテイルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS6298556A publication Critical patent/JPS6298556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/28Envelopes; Vessels
    • H01K1/32Envelopes; Vessels provided with coatings on the walls; Vessels or coatings thereon characterised by the material thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/35Vessels; Containers provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、真空密に封止られかつ少なくとも95重量%
のSlO□含量を有するガラスから作られたガスを充填
した電灯容器を設け、電流供給導体が該電灯容器の壁を
通して電灯容器内部に配列した電気素子まで延在し、前
記電灯容器が、主にSiO□と、屈折率が比較的高い材
料との交互の層から成る干渉フィルターの被覆を有し、
さらに前記電灯容器が、主に管状でありかつこの管状形
から偏った形状を有するその封止の領域及びその近くに
おける部分を有する電灯に関するものである。
そのような電灯は英国特許第2103803号明細書か
ら知られている。
干渉フィルターの存在により、この電灯によって放出さ
れる放射のスペクトルは、そのようなフィルターの存在
しない電灯のスペクトルとは異なっている。赤外放射を
反射させるのにこのフィルターを白熱電灯に用いること
ができるため、この電灯の熱損失を減少させ、この電灯
に高い効率を持たせる。もう1つ別の可能性は、このフ
ィルターが与えられた一定の波長の光を反射し、その結
果この電灯が着色光を放出することを保証することであ
る。例えば、ハロゲン化金属放電灯についても又、例え
ば、赤外放射を反射するのにこのフィルターを用いるこ
とができる。
この既知の電灯は、5102及びTa2O,の交互の層
から成る干渉フィルターを有するが、しかし、例えば、
Si[]2及び513N4のような、他の材料をその代
りに用いることができる。
石英ガラスのような高いSiO□含量を有するガラス管
に対する、(比較的低い屈折率を有する)Sin2と、
比較的高い屈折率を有する材料との交互の蒸着層により
被着することによって、この干渉フィルターが得られる
。蒸気1目における化合物の熱分解(パイロリシス> 
(C,V、 D、 )  によってそのような層を被着
させることも又可能である。
しかしながら、冒頭の段落で述べた種類の電灯が、その
電灯中の高いガス圧に非常に耐えない、つまり非常に抵
抗性がなく、比較的低圧において爆発することができる
ということが見出された。
本発明の目的は、圧力に対して比較的強い抵抗力を有す
る冒頭の段落に述べた種類の電灯を提供することである
本発明によれば、この目的は、管状形から偏った形状を
有する電灯容器の一部分には、干渉フィルターの比較的
高い屈折率の材料が少なくとも実質的にはないというこ
とで達成される。
本発明に導く実験は、電灯容器が形成される管が、干渉
フィルターが存在する領域において変形される場合に、
圧力に対し低い抵抗性を有する電灯が得られるというこ
とを示した。この管のそのような変形は、この管の封止
るのに必要である。
例えば、つまみ封止を作る作業中に、作業がそのような
電流供給導体の周りの管の端部において管を崩壊させる
電流供給導体に封止を作る作業中に、さらに、排気管を
封止る作業中に、それぞれ、これらの変形が得られる。
干渉フィルターによって被覆された管の部分の変形が、
電灯容器を弱めることに導くということは注目すべきこ
とである。管を変形てきるように、管に部分的に与えな
ければならない高温により、干渉フィルターが、事実そ
の場所で消えうせる。
管の変形のために必要な温度において干渉フィルターの
光学的性質が失われるものと推測されるが、このフィル
ターを構成する材料が、完全には消えうせないで、互い
に、かつ管壁と共に合体するのは事実である。その結果
、形成された電灯容器に応力が生じ、これらの応力が高
圧に対する抵抗力(すなわち、耐性)の低下に導くもの
と推測される。
本発明による電灯の圧力に対する大きな抵抗力(すなわ
ち、大きな耐圧性)は、電灯容器が作られる管の変形さ
せるべき部分が、干渉フィルターで被覆されていないた
め、干渉フィルターをこの管に被着すると遮蔽されると
いうことで達成することができる。
本発明による電灯においてとられた手段の効果は、次の
実験から明らかになる。
第1系列の石英ガラス管は、これらの管の2つの端部を
除き、SiO2とTa2O5との交互の層から成る赤外
放射を反射する干渉フィルターによる被覆を持った。そ
れらの管の中央において石英ガラスの排気管が溶融によ
って固着され、それらの管はその場所で変形された。こ
れらの端部に半球形を与えることによってそれらの2つ
の非被覆端部において、被覆部分を変形させずに、これ
らの管を閉じた。このフィルターに沿って空気流を通過
させることによって、石英蒸気の堆積からこのフィルタ
ーを保護した。この排気管を経由して、793N/am
2において爆発が起こるまで、この排気管の中に圧力を
加えさせた。
第2系列の石英ガラス管は、それらの全長にわたって第
1系列の石英ガラス管と同一の被覆を持った。それらの
石英ガラス管の中央に排気管を設け、それらの端部にお
いて管を閉した。この系列の管は78ON / 0m2
 において爆発した。
第3系列の石英ガラス管は、第1系列の石英ガラス管と
同一であった。これらの管には、第1系列の管と同ト:
真に、排気管を設けそれらの端部において閉じたが、こ
の排気管は、非被覆領域において一方の端部の近くに配
設された。この別形(変形)の管は、LO62N/cm
2の圧力に到達するまでは爆発しなかった。
非被覆領域においてのみ変形される管はそれ故、被覆領
域において変形される管よりも圧力に対し可成り高い抵
抗を有する。
本発明による電灯は、電気素子がフィラメントである白
熱電灯であってもよいし、さらに特に、充填ガスがハロ
ゲン又はハロゲン化合物を含む不活性ガスであるハロゲ
ン白熱電灯、又は放電灯であってもよい。後者の場合に
は、電気素子は一対の電極から成り、その電灯容器は、
希ガス、水銀又は金属ハロゲン化物のような、イオン化
することのできるガスを含む。
本発明による電灯の実施例が添加図面に側面図で示され
ている。
この図面において、電灯は、真空密に封止られ、略々管
状を呈し、さらに不活性ガス及び臭化水素を充填した石
英ガラスの電灯容器lを有する。電流供給導体2a、 
2b、 2cは、電灯容器1の内部に配列されかつ支持
部材4によって中心の位置に保持されるフィラメント3
まで電灯容器1の壁を通して延在する。これらの電流供
給導体は、モリブデン線2aと、モリブデン箔2bと、
さらにタングステン線2Cとから成り、モリブデン線2
aはモリブデン箔2bに溶接され、このモリブデン箔2
bには又、タングステン線2Cが固着されている。この
電灯容器1は、つまり封止6によって、真空密にモリブ
デン箔2bに接続される。排気管なしに電灯を又製造す
ることもできるけれども、ここに示す電灯は排気管の残
り7を有する。封止工程中に排気管の残り7が得られる
が、この排気管の封止前に、この電灯容器1が、この排
気管を経由して、排気され、そのガス充填物を供給され
る。
排気管の残り7の区域、つまみ封止6の区域、及びこの
電灯容器1が、作られた封止により管状形から偏った形
状を有するつまみ封止の近傍におけるほかは、この電灯
容器1は管状である。例えば、この電灯容器1の中央に
代わって、つまみ封止6の近くの排気管の残り7の位置
が有利であり、その理由は、フィラメント3が、そのと
きその全長にわたってフィルター5により側面から取囲
まれるからである。
この電灯容器1は、赤外放射を反射し、可視放射を透過
し、さらに5102 (n−1,46)とTa205 
(n=2.13 )との交互の層から成る干渉フィルタ
ーによって、その大部分が被覆される。すなわち、つま
み封止6及び7とその近くとの区域において、管状形が
ら燗った形を得るために高温まで加熱された電灯容器1
の一部分には、Ta205、すなわち干渉フィルターの
比較的高い屈折率を有する材料が全くなここに示される
電灯の端部の近くに干渉フィルターが存在しないことが
、この電灯の効率に対し、実質的に不利な影響を及ぼす
ことがない。フィラメント3のコイルが電流供給導体2
cによって短絡されない限りでは、フィラメントはその
全長にわたって干渉フィルターによって側面から取囲ま
れている。この電灯の端部に向かう電灯の軸線に関し斜
めに放出される赤外放射のみが、フィルター5によって
反射されることなしに電灯容器1から出発することがで
きるにすぎない。しかしながら、電灯の端部の近くで斜
めに放出されるそのような放射に対して、干渉フィルタ
ーは、いずれにしても非常に有効ではないだろう。その
理由は、この  、放射が、僅かな程度だけ、及び多重
反射後にだけ、フィラメントに向って反射されるからで
ある。
以上要するに本発明による電灯は、5102と、比較的
屈折率が高い材料との交互の層からなる干渉フィルター
(5)で被覆された主に管状のガラス電灯容器(1)を
有する。この電灯容器(1)は、管状形から偏った形状
を有するその封止(6,7)の領域及びその近傍におけ
る部分を有し、かつその場所には干渉フィルター(5)
の屈折率が高い材料が全くない。結果として、この電灯
容器(1)は圧力に対する比較的高い抵抗(耐性)を有
する(図面参照)。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す側面図である。 ■・・石英ガラスの電灯容器 2a、 2b、 2C・・・電流供給導体(総称)(内
訳) 2a・・・モリブデン線   2b・・・モリブデン箔
2C・・・タングステン線  3・・・フィラメント4
・・・支持部材     5・・・フィルター6・・・
つまみ封止    7・・・排気管の残り特許出願人 
 エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペンファブ
リケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空密に封止られかつ少なくとも95重量%のSi
    O_2含量を有するガラスから作られたガスを充填した
    電灯容器を設け、電流供給導体が該電灯容器の壁を通し
    て電灯容器内部に配列した電気素子まで延在し、前記電
    灯容器が、主にSiO_2と、屈折率が比較的高い材料
    との交互の層から成る干渉フィルターの被覆を有し、さ
    らに前記電灯容器が、主に管状でありかつこの管状形か
    ら偏った形状を有するその封止の領域及びその近くにお
    ける部分を有する電灯において、 管状形から偏った形状を有する電灯容器の 部分には、干渉フィルターの屈折率の比較的高い材料が
    少なくとも実質的にないことを特徴とする電灯。
JP61247660A 1985-10-23 1986-10-20 電灯 Pending JPS6298556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8502888 1985-10-23
NL8502888 1985-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298556A true JPS6298556A (ja) 1987-05-08

Family

ID=19846749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61247660A Pending JPS6298556A (ja) 1985-10-23 1986-10-20 電灯

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4689519A (ja)
EP (1) EP0220773B1 (ja)
JP (1) JPS6298556A (ja)
CA (1) CA1268202A (ja)
DE (1) DE3665513D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3814539A1 (de) 1988-04-29 1989-11-09 Heraeus Gmbh W C Beleuchtungsanordnung mit halogengluehlampe
US4949005A (en) * 1988-11-14 1990-08-14 General Electric Company Tantala-silica interference filters and lamps using same
DD289172A5 (de) * 1988-11-29 1991-04-18 N. V. Philips' Gloeilampenfabrieken,Nl Anordnung zur verarbeitung von inforemationen sowie mit dieser anordnung erhaltener aufzeichnungstraeger
DE3840577A1 (de) * 1988-12-01 1990-06-07 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Entladungsgefaess fuer eine hochdruckentladungslampe und verfahren zu dessen herstellung
JPH0743540B2 (ja) * 1989-06-21 1995-05-15 株式会社オーク製作所 光源装置
CA2017471C (en) * 1989-07-19 2000-10-24 Matthew Eric Krisl Optical interference coatings and lamps using same
US5422534A (en) * 1992-11-18 1995-06-06 General Electric Company Tantala-silica interference filters and lamps using same
US5473226A (en) * 1993-11-16 1995-12-05 Osram Sylvania Inc. Incandescent lamp having hardglass envelope with internal barrier layer
DE4432315A1 (de) * 1994-09-12 1996-03-14 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Quecksilberdampf-Kurzbogenlampe
US5541470A (en) 1994-12-02 1996-07-30 Osram Sylvania Inc. Method for making a tantala/silica interference filter on a vitreous substrate and an electric lamp made thereby
US6080464A (en) * 1995-11-20 2000-06-27 Heraeus Med Gmbh Reflector for a radiating luminous source and use of the same
JP3576859B2 (ja) * 1999-03-19 2004-10-13 株式会社東芝 発光装置及びそれを用いたシステム
US9115864B2 (en) 2013-08-21 2015-08-25 General Electric Company Optical interference filters, and filament tubes and lamps provided therewith

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124587A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Toshiba Corp Making of oxide film for incandescent bulb

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3252036A (en) * 1963-01-29 1966-05-17 Corning Glass Works Lamp having a colored envelope
CA1177704A (en) * 1981-07-20 1984-11-13 James D. Rancourt Optical coatings for high temperature applications
US4588923A (en) * 1983-04-29 1986-05-13 General Electric Company High efficiency tubular heat lamps

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124587A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Toshiba Corp Making of oxide film for incandescent bulb

Also Published As

Publication number Publication date
CA1268202A (en) 1990-04-24
US4689519A (en) 1987-08-25
EP0220773A1 (en) 1987-05-06
EP0220773B1 (en) 1989-09-06
DE3665513D1 (en) 1989-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5610469A (en) Electric lamp with ellipsoidal shroud
JPS6298556A (ja) 電灯
NL1028363C1 (nl) Reflectorlamp waarbij de temperatuur van de afdichting gereduceerd is.
CA1259097A (en) Electric lamp provided with an interference filter comprising alternating layers of silicon dioxide and niobium pentoxide
US4074167A (en) Halogen incandescent lamp
JPS6213792B1 (ja)
US5394057A (en) Protective metal silicate coating for a metal halide arc discharge lamp
US5686795A (en) Fluorescent lamp with protected cathode to reduce end darkening
US5532543A (en) High density discharge lamp with pinched-on containment shield
WO1997015945A2 (en) Reflector lamp
US5680000A (en) Reflective metal heat shield for metal halide lamps
EP0762478B1 (en) Lamp with glass sleeve and method of making same
JPS6338831B2 (ja)
US5003214A (en) Metal halide lamp having reflective coating on the arc tube
JP5572707B2 (ja) ハイブリッド干渉皮膜、ランプ、及び方法
US3821585A (en) Tungsten halogen incandescent lamp with group iva metal getter and method of manufacture
WO1996008035A1 (en) Reflector lamp
JPH0427669B2 (ja)
GB2080020A (en) Electrical Light Source with a Metal Halide Discharge Tube and a Tungsten Filament Connected in Series with the Discharge Tube
US20070040509A1 (en) Electric lamp with an optical interference film
GB1571194A (en) Internal protective coating for incandescent lamps
CA1071289A (en) Mirror condenser lamp
EP0092203B1 (en) Tungsten-halogen incandescent lamp
JP4083250B2 (ja) ダブルエンド型ハロゲン電球とその製造方法
KR940005860B1 (ko) 메탈할라이드 램프