JPS6297399A - 電子回路の電磁遮蔽構造 - Google Patents

電子回路の電磁遮蔽構造

Info

Publication number
JPS6297399A
JPS6297399A JP23633285A JP23633285A JPS6297399A JP S6297399 A JPS6297399 A JP S6297399A JP 23633285 A JP23633285 A JP 23633285A JP 23633285 A JP23633285 A JP 23633285A JP S6297399 A JPS6297399 A JP S6297399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner box
electronic circuit
electromagnetic shielding
power supply
outer box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23633285A
Other languages
English (en)
Inventor
孝一 村上
英一 真壁
北條 博行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP23633285A priority Critical patent/JPS6297399A/ja
Publication of JPS6297399A publication Critical patent/JPS6297399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、スイッチングレギュレータなど、サイリス
タのようなスイッチング素子を有する電子回路の遮蔽構
造に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
電子機器の小型化等に伴ない、電源部にスイッチングレ
ギュレータが用いられているが、高効率である反面、ノ
イズを発生するという欠点がある。
この発生ノイズは、電源ラインに伝搬したり、空中へ放
射され、近くにある電子機器に悪#響を与える。このた
め、発生ノイズを低減することが必要とされている。
しかしながら、スイッチングレギュレータ’lど、スイ
ッチング素子を有する電子回路の発生ノイズ低減は、ノ
イズフィルタを用いることによってAC電源ライン等か
らのノイズの流出を防止し、電磁シールド材料を用いる
ことによって放射ノイズを防止しているのが現状である
このため、スイッチングレギュレータ等の電子回路にあ
っては、回路の部品点数が増えることや特別の電磁シー
ルF対策が必要であるといった問題を抱えている。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、上述の現状に鑑み、スイッチングレ
ギュレータなど、スイッチング素子を有する電子回路の
発生ノイズを確実、かつ、容易に防止することができる
、電子回路の電磁遮蔽構造を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明の電子回路の電磁遮蔽構造は、金属製の外箱の
内側に高誘電率材料を介して配置された金属製の内箱内
に、スイッチング素子を有する電子回路を収容し、そし
て、前記電子回路の給電リードの1方を前記内箱の1側
に接続し、その他方を前記内箱の前記1側に近接した前
記外箱の1側に接続し、前記電子回路のための外部電源
からの外部給電リードの1方を前記内箱の前記1側と離
反した4iJ記内箱の他側に接続し、その他方を前記内
箱の前記他側に近接した前記外箱の他側に接続してなる
ことに特徴を有するものである。
〔発明の構成〕
以下、この発明の電子回路の電磁遮蔽構造を図面に基づ
き詳述する。
第1図は、この発明の電子回路の電磁遮蔽構造の1実施
態様を示す概略縦断面図である。
第1図において、1は金属製の内箱、2は金属製の外箱
、3はスイッチングレギュレータなど、スイッチング素
子を有する電子回路である。内箱1および外箱2の各々
は、1端が開口した円筒体に形成されている。内箱1は
、その開口端部1aを外箱2の開口端部2aと逆方向に
向けて、高誘電率材料4を介して外箱2内に同軸に配置
されている。電子回路3は、図示しない絶縁体フレーム
等によって絶縁した状態で、内箱1内に収容されている
。5は電子回路3の給電リード、6は電子回路3のだめ
の外部A Cを源(図示せず)からの外部給電リードで
、給電リード5と外部給t ’)−F6とは直続接続す
ることをせず、これら給電リード5および6の両者とも
内箱1および外箱2に接続しである。給電リード5は、
その1方のり一ド5aが内箱1の開口端部1aに接続さ
れ、他方のり一ド5bが前記開口端部1aに近接した外
箱2の1側、即ち外箱2の開口部と反対側の側方壁部2
bに接続されている。外部給電リード6は、その1方の
リード6aが内箱1の開口端部1aと離反した内箱1の
側方壁部1bに接続され、他方のり一ド6bが前記側方
壁部1bに近接した外箱2の開口端部2aに接続されて
いる。7は電子回路3の出力端子で、出力端子7は内箱
1の側方壁部1bを絶縁的に通って外部に引出されてい
る。
以上のような構成の電磁遮蔽構造によれば、電子回路3
に関する発生ノイズは以下のように低減される。
第2図において、同軸円筒導体8aおよび8bに互いに
向きの逆な往復電流+i、−i をmm流すと、アンペ
ール(Arr′Ipere)の質流式によって、円筒導
体8a外では通電電流iによる磁界を発生しない。第1
図に示す電磁遮蔽構造では、電子回路3を収容した内箱
1とその外の外箱2とが、外部給電リード6と共にAC
電源ラインを構成しておシ、第3図に示すように、外部
給電り−ド6からの電流工0は、外箱2および内箱lを
互いに逆向きに流れるので、ACi源ラインに乗って侵
入してぐる伝搬ノイズの空中への放射は抑制される。
次に、電子回路3から直接空中へ放射されるノイズにつ
いては、円筒導体による電磁遮蔽効果として扱うことが
できる。
すなわち、円筒導体の電磁遮蔽効果をSとすれば、 S=〔反射損失〕+〔吸収損失〕 +〔反覆反射損失〕・・・・・■ で表わされ、そして、これらは、 但し、之ω:空間のインピーダンス、 之s:導体の固有インピーダンス、 但し、ω:放射電磁ノイズの角周波数、に:導体の導電
率、 μ:厚導体透磁率、 e:自然対数の底 但し、ン:導体の伝搬定数、 で与えられる。
一般に鉄や銅の円筒導体では、60〜80dBtの電磁
遮蔽効果を得ることができる。第1図に示した電磁遮蔽
構造では、この円筒導体が内箱1と外箱2との2重構造
になっているので、大きな電磁遮蔽効果を発揮する。従
って、電子回路3から直接空中へ放射されるノイズは、
空中への伝搬が抑制される。
次に、外部給電リード6を伝わってAC電源ラインから
他の電子回路へ侵入する伝搬ノイズの低減;ま、次のよ
うに実現される。
第1図に示す電磁遮蔽構造は、第4図に示す等価回路で
表わすことができる。第4図の等価回路において、抵抗
γ、インダクタンスt1キャノξシタンスCとすれば、
等価回路のインピーダンス之は、次のように与えられる
之=γ+Jωt−1/jωC・・・・・・・・■このう
ち、抵抗γとインダクタンスtは、同軸円筒導体を構成
する内箱1および外箱2の金属の種類と、径や長さなど
の寸法と、通電電流の大きさおよび周波数とによって決
まる。一方、キャパシタンスCは、内箱1および外箱2
の径や長さと、内箱1と外箱2との間に介挿される高誘
電率材料4の誘電率とによって決まり、次のように与え
られる。
但し、a:内箱1の外径、 b、外箱2の内径、 t:外箱1の長さ、 ε“:高誘電率材料4の比誘電率、 ε0:真空の誘電率 今、第5図に示す回路において、負荷抵抗Rxに取出さ
せる電圧Eabは、回路に流れる電流を1とすれば、次
のようになる。
tab”企−Roi     ・・・・・・・・・・・
・・・・・・■・・・・・・・・・■ 但し、立:印加電圧、 Ro:電源内部抵抗、 ω:定電源角周波数 このEabの周波数依存性を調べると、第6図に示すよ
うに、ある周波数を遮断周波数として、それより高周波
数域で減衰する。従って、C+ RX +Roに適当な
直を選ぶと、特定の周波数以上を通過させない一種の低
域通過フィルターとして機能する。例えば、第1図の電
磁遮蔽構造において、第7図に示すように、外箱2の内
径を100.4 rrrrn、長さを200箇、内箱1
と外箱2との間の距離を0.2門トスると、キャノぐン
タンスCが5.6×10 Fとなるので、Rx、Roを
各々50Ωとすると、周波数特性は第8図に示すように
なり、400 IG(zでは10KH2での通過電圧の
6%しか通過しない。
第1図に示す電磁遮蔽構造での電子回路3の伝搬ノイズ
の伝搬モデルは、第9図に示すように考えられるから、
高誘電率材料4を介挿した内箱1および外箱2からなる
同軸円筒導体の持つキャパシタンス成分は、伝搬ノイズ
に対して低域通過フィルタの役割りを果す。特に、AC
電源ラインでは通過域が50Hzであるから、上記のよ
うなキャパシタンス値を持たせれば、数百IIG(z以
上となる高周波ノイズは、AC電源ラインである外部給
電リードロを通って外部へ伝搬しない。
なお、高誘電率材料4として、ニトリルゴムなどのよう
な比誘電率が20前後のものや、チタン酸バリウムなど
のように比誘電率が1000〜3000のものを使用す
れば、内箱1と外箱2との間の距離をそれほど小さくす
ることなく、大きなキャパシタンス値を得ることができ
る。
以上の実施態様では、内箱1および外箱2とも1端が開
口した金属製円筒体からなる場合を示したが、内箱1お
よび外箱2は両端が閉じててもよく、また角筒体など任
意の断面形状の筐体とすることもできる。
以上のように、この発明によれば、スイッチングレギュ
レータなど、スイッチング素子を有する電子回路のAC
電源ラインに乗って侵入してくるノイズの空中への放射
、電子回路から直接空中へ放射されるノイズの空中への
伝搬および電子回路からAC電源ラインを伝わって外部
へ伝搬するノイズの前記AC電源ラインへの伝搬が、確
実に防止される。
〔発明の効果〕
この発明は以上のように構成されるので、スイッチング
素子を有する電子回路の発生ノイズを確実、かつ、容易
に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の電磁遮蔽構造の1実施態様を示す
概略縦断面図、第2図は、侵入してくる伝搬ノイズの空
中への放射を同軸円筒導体によって抑制することを示す
原理的説明図、第3図は、第1図の電磁遮蔽構造におけ
る侵入してぐる伝搬ノイズの空中への放射抑制を示す説
明図、第4図は、第1図の電磁遮蔽構造の等価回路を示
す回路図、第5図は、第4図の等価回路に電源および負
荷抵抗を加えたものを示す回路図、第6図は、第5図の
回路における出力電圧の周波数依存性を示すグラフ、第
7図は、第1図の電磁遮蔽構造での寸法例を示す図、第
8図は、第7図の電磁遮蔽構造における出力電圧の周波
数依存性を示すグラフ、第9図は、第1図の電磁遮蔽構
造における伝搬ノイズの伝搬モデルの等価回路を示す回
路図である。 図面において、 1・・・内箱、       1a・・・開口端部、1
b・・・側方壁部、    2・・・外箱、2a・・・
開口端部、    2b・・・側方壁部、3・・・電子
回路、     4・・・高誘電率材料、5・・・給電
リード、    6・・・外部給電IJ−1’。 7・・・出力端子。 第3房 巣4図 条5包 年6図 周i数□ 第7m 第8票 1i1波歓 第9団

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属製の外箱の内側に高誘電率材料を介して配置された
    金属製の内箱内に、スイッチング素子を有する電子回路
    を収容し、そして、前記電子回路の給電リードの1方を
    前記内箱の1側に接続し、その他方を前記内箱の前記1
    側に近接した前記外箱の1側に接続し、前記電子回路の
    ための外部電源からの外部給電リードの1方を前記内箱
    の前記1側と離反した前記内箱の他側に接続し、その他
    方を前記内箱の前記他側に近接した前記外箱の他側に接
    続してなることを特徴とする、電子回路の電磁遮蔽構造
JP23633285A 1985-10-24 1985-10-24 電子回路の電磁遮蔽構造 Pending JPS6297399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23633285A JPS6297399A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 電子回路の電磁遮蔽構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23633285A JPS6297399A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 電子回路の電磁遮蔽構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297399A true JPS6297399A (ja) 1987-05-06

Family

ID=16999236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23633285A Pending JPS6297399A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 電子回路の電磁遮蔽構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015161A1 (fr) * 1996-10-04 1998-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de protection contre les champs electromagnetiques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015161A1 (fr) * 1996-10-04 1998-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de protection contre les champs electromagnetiques
US6249006B1 (en) 1996-10-04 2001-06-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electromagnetic field shielding device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3035237A (en) Feed-through capacitor
US5150046A (en) Noise-shielded transformer
US6778034B2 (en) EMI filters
EP0393644B1 (en) LC noise filter
JPH09321482A (ja) ライン放射防止素子
JPS6297399A (ja) 電子回路の電磁遮蔽構造
US3020502A (en) Multicore transformer
JPH06132424A (ja) スイッチング半導体装置
US2259234A (en) Shielded electrical device
KR830009662A (ko) 나선형 공진기 필터
US6803726B2 (en) Noise filter of high frequency generator
US3295055A (en) Combined unit of impedance
US2512737A (en) Electrical shield
KR200187624Y1 (ko) 노이즈 필터가 내장된 전원 플러그
JPS6089005A (ja) 成形磁気遮蔽導体
KR0136303B1 (ko) 노이즈 감쇄특성이 우수한 파이형 관통형 필터
JP3216374B2 (ja) マグネトロン装置
US2705759A (en) Radio frequency noise elimination
JP3408376B2 (ja) フィルタ回路
WO2021131310A1 (ja) 電子回路
JP4581089B2 (ja) 伝導性電磁雑音抑制装置
KR930007971Y1 (ko) 잡음 차폐 변압기
US3234481A (en) High-frequency transformer assembly including shielding means for use with transistor circuitry
GB2276993A (en) Filter
JP2001291980A (ja) フレームアース接続構造