JPS6296006A - 種播き機 - Google Patents

種播き機

Info

Publication number
JPS6296006A
JPS6296006A JP61163530A JP16353086A JPS6296006A JP S6296006 A JPS6296006 A JP S6296006A JP 61163530 A JP61163530 A JP 61163530A JP 16353086 A JP16353086 A JP 16353086A JP S6296006 A JPS6296006 A JP S6296006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sowing
seed
seeding
seeds
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61163530A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェルマン アンリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSUTORIYUUJION E DE TORANSUF
EKUSUTORIYUUJION E DE TORANSUFUORUMASHION SOC
Original Assignee
EKUSUTORIYUUJION E DE TORANSUF
EKUSUTORIYUUJION E DE TORANSUFUORUMASHION SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSUTORIYUUJION E DE TORANSUF, EKUSUTORIYUUJION E DE TORANSUFUORUMASHION SOC filed Critical EKUSUTORIYUUJION E DE TORANSUF
Publication of JPS6296006A publication Critical patent/JPS6296006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C21/00Methods of fertilising, sowing or planting
    • A01C21/002Apparatus for sowing fertiliser; Fertiliser drill
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C7/00Sowing
    • A01C7/04Single-grain seeders with or without suction devices

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Sowing (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主な機能としてプラスチックフィルムの根お
おい(マルチ)を介して種まきを行ういわゆるプラスチ
ックフィルム種まき機を用いて、多くの場合微粒状物で
ある様々な植物保護製品を正確に散布することに関する
ものである。
微粒状物は、極めて小さな固体である。そして、その活
性物質の含有量は、栄養欠乏、寄生虫、病気、雑草、カ
ビ、昆虫、ほかのインフェンステーションのような特定
の成長課題を制御するために農作業者が直接使用できる
ように正確に決められている。
アフノール・エフ・エフ・ニー(AFNOR/NFU)
 4300規準(1974年8月)によると、各々の寸
法は以下の通りである。
一微粒物(ミクログラニユール)は、直径150ないし
600ミクロンすなわち0.15乃至0.6mmである
−細粒物(ファイングラニユール)は、直径600ミク
ロン乃至2 mmである。
一巨粒物(マクログラニユール)は、直径2乃至5mm
である。
微粒物は、植物の地上に出ている部分の処理に使用され
るが、むしろ、苗木付近の地表もしくは根の位置でその
作用を果たすように散布の際に風に流されないような重
い粉体となろうよに基本的に開発されていた。
本明細書において植物保護薬剤は、以下の通りである。
−虫及び様々な昆虫の幼虫に対する殺虫剤(線虫駆除剤
) −なめくじ駆除剤 −除草剤(汎用除草剤) −様々な菌類やかび類に対する殺菌剤 さらに、肥料は、以下の方法によって施用される。
これらの植物保護製品を使用する際には、複雑で、重く
、大きく、且つ高価な、多数の破砕ヘッドを備えた専用
機械の使用が必要である。
植物保護剤は、部分的に重なり合う円錐状先端を有する
導管によって、畑の表面全体に、もしくは、まき部上に
またはまき筋の両側に局部的に線状に散布される。
本発明の目的は、プラスチックフィルムを介した種まき
、及び肥料、殺虫剤、除草剤、殺菌剤等のあらゆる微粒
製品の正確な局部的な散布を同時に行う装置を提供する
ことである。
微粒状製品の消費は、局部的な散布によって3分の2に
なることが明らかになった。
本発明は、種子等を播くことができ且つ土壌を覆ってい
るプラスチックフィルムを通して土壌中に植物保護剤を
同時に導入することができる装置を提供するものである
すなわち、本発明によるならば、土壌を覆うプラスチッ
クフィルムを通して種子を播き同時に植物保護剤を土壌
中に導入する種播き機が提供される。核種播き機は、種
播き車輪と、核種播き車輪の周囲に設けられて所定の間
隔で前記プラスチックフィルムに孔をあけると共に該プ
ラスチックフィルムの下の土壌中に内容物を送り込む播
き口手段と、該播き口手段に連通しており、土壌中への
送り込みのために前記播き口手段に前記種子等を分配す
る種子分配手段と、前記播き口手段に連通しており、土
壌中への送り込みのために前記播き口手段に前記植物保
護剤を分配する植物保護剤分配手段とを具備している′
ことを特徴とする。
更に、本発明の実施例では、前記植物保護剤分配手段は
、微粒状の前記植物保護剤を保持するホッパーと、該ホ
ッパーに結合されて、該ホッパーからの前記微粒状物を
通過させる計量手段と、該計1手段から前記微粒状物を
受けて前記播き口手段に送る第1の導管手段とを具備し
ている。
また、前記植物保護剤分配手段は、更に、前記第1の導
管手段に接続されて、前記植物保護剤を該第1の導管手
段を介して前記播き口手段に吹き込むファン手段を具備
している。
加えて、前記種子分配手段は、前記種子等の供給手段と
、円形パターンに複数の孔が形成されており、前記供給
手段からの種子等と接触して回転する回転自在な円盤と
、該円盤の前記孔が前記種子等に接触しているときに鎖
孔に負圧を生じさせて、前記円盤が回転しているとき前
記孔の各々が1つの種子を保持するように、前記円盤の
回転の第1の部分において前記負圧を維持する手段と、
前記円盤と共に回転し、該円盤の回転の第2の部分にお
いて前記孔の各々から種子等を受けるように第1の点で
整合する開口を有する第2の導管手段と、前記孔から1
つづつ種子等を放出させて前記第2の導管手段に導入す
る加圧手段と、前記第2の導管手段の開口に整合するよ
うに前記第1の導管手段に設けられ、前記第1の導管手
段により運ばれてきた前記微粒状物を受けて前記種子等
と一緒に前記播き口手段に導入する開口とを具備してい
る。
更に、前記種子分配手段と前記植物保護剤分配手段とに
連通ずる前記両手段は、1つのファンを有している。そ
して、前記種播き口手段は、前記種播き車輪の周囲に設
けられた複数の種播き口を有し、各種播き口の端部は、
前記種子等及び前記植物保護剤とを受けるために幅が可
変の開口となっており、該種播き口の開口端部が、前記
種播き車輪の軸に向かう連続するクラウンを形成してい
ることを特徴とする。前記種播き口の数及び位置が調整
自在である。
また、前記種播き口は各々中空円錐形をしており、その
円錐の基部が前記種播き車輪の軸に向かい、その円錐の
先端が前記種播き車輪の軸から外に半径方向に向かって
前記プラスチックフィルムに孔を開けるようになされ、
更に、円錐の先端には、オリフィスが設けられて、核種
播き口の内容物を前記プラスチックフィルムを通して土
壌中に送り込むようになされている。
更に、前記土壌を覆う前記プラスチックフィルムに前記
播き口が孔を開けるときにその播き口と協動するように
配置された固定カム手段と、前記播き口に設けられ、前
記播き口の内容物が保持される閉塞位置と前記播き口の
内容物が該播き口の前記先端の前記オリフィスを通って
放出される解放位置とをとるようになされたゲート手段
と、前記カム手段と協動するように各播き口ごとに設け
られ、前記播き口の前記先端が前記プラスチックフィル
ムに孔を開けて該プラスチックフィルムの下の土壌中に
該播き口内の内容物を送り込みときに前記ゲート手段を
解放するカムフォロワ手段とを具備する。
以下、添付図面を参照した本発明による種播き機の実施
例を説明する。
図示の種播き機は、種まき車輪1を備え、その周囲には
、規則的な間隔で種まき口2が備えられている。これら
種まき口2は、種子分配器5.5′から突き出した導管
12から蒔くべき種子を受ける。
この種子分配器は、米国特許第1331235号に記載
の周知の負圧−送風型である。
便利さの点から、種子分配器は、種まき車輪の中心に備
えられているが、車輪の中心からはずしても、もしくは
車輪の外であっても本発明の範囲にあることは明らかで
ある。
種まき口は、各種まき口に連結されたカム3及びカムフ
ォロワ4の協働によって開かれたり、閉じられたりする
図示していない種子ホッパーからパイプ7を介して届い
た種子は、分配器5.5′の孔6のある円盤によって、
1つずつ選別される。このような円盤の表面の一部は、
図示していないファン■によって発生し1.且つ孔付ク
ラウンのアーチ状孔a、bに沿って現れる負圧を受ける
。アーチCは、負圧によって答礼6の真横に種子が1つ
ずつ保持されることが目で確かめられる監視窓に対応す
る。
種まきに好ましい位置に達して、カム3とカムフォロワ
4との接触によって種まき口が開くと、このファンの吐
出空気を利用して、導管12を介して種まき口2中に種
子が1つずつ送りこむ。
本発明による装置は、微粒状物ホッパー8を備えており
、その排出パイプには、小さな孔のある歯車もしくはウ
オーム等のような周知の型の容積計量分配器11が取り
つけられている。この容積計量分配器の図示していない
駆動装置は、速度を可変にして、導管10内に排出され
る微粒状物の流量を変化させるようなものである。導管
10は、孔付円盤6に対して導管12と同じ側に備えら
れている。
ファン9は、種子分配器5.5′の方向へ気流を作り出
す。
微粒状物の導管12への導入は、点10′  で行なわ
れ、その点10゛  は、微粒状物の大きさと密度に応
じて、この導管12の軸と孔6の中心を結ぶ円との交差
部と一致してもよいし一致しなくてもい。
本発明による装置の変形例では、ファン9は、二重式の
ファンである。その一方のファンは、負圧によって種子
分配器5.5°の孔付円盤の孔6に種子を保持するため
の前述のファンVに置換される。
種まきと一緒になされる微粒状物の局部的な散布は、種
まき口開での微粒状物の充填性がすぐれていることを必
要とする。分配器5.5′に対して種まき口が開口する
と、種まき口の間にすき間なく連続したクラウンが形成
されねばならない。
フランス国特許出願第8419200号に記載のように
、種まき口の数が可変の種まき車輪の場合、種まき口開
の距離は可変なので、完全な気密性は、2つの部分の種
まき口の開口を相対的に互いに滑らせることにより得、
そして、迅速な調節ができるようなつまみナツトよって
適正な状態に保持される。
このとき、種まき口2の人口の大きさは、種まき口の数
に応じて可変である。
種まき車輪の移動の方向は、矢印13の示す方向である
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明による装置の実施例を示す図である
。 (主な参照番号) 2・・種まき口、  5,5′ ・・種子分配器6・・
孔、     8・・ホッパー、9・・ファン、 11
・・分配測定器、12・・吹き出しパイプ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)土壌を覆うプラスチックフィルムを通して種子を
    播き同時に植物保護剤を土壌中に導入する種播き機にし
    て、 種播き車輪と、 該種播き車輪の周囲に設けられて、所定の間隔で前記プ
    ラスチックフィルムに孔をあけると共に該プラスチック
    フィルムの下の土壌中に内容物を送り込む播き口手段と
    、 該播き口手段に連通しており、土壌中への送り込みのた
    めに前記播き口手段に前記種子等を分配する種子分配手
    段と、 前記播き口手段に連通しており、土壌中への送り込みの
    ために前記播き口手段に前記植物保護剤を分配する植物
    保護剤分配手段と を具備していることを特徴とする種播き機。
  2. (2)前記植物保護剤分配手段は、 微粒状の前記植物保護剤を保持するホッパーと、該ホッ
    パーに結合されて、該ホッパーからの前記微粒状物を通
    過させる計量手段と、 該計量手段から前記微粒状物を受けて前記播き口手段に
    送る第1の導管手段と を具備していることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の種播き機。
  3. (3)前記植物保護剤分配手段は、更に、前記第1の導
    管手段に接続されて、前記植物保護剤を該第1の導管手
    段を介して前記播き口手段に吹き込むファン手段を具備
    していることを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記
    載の種播き機。
  4. (4)前記種子分配手段は、 前記種子等の供給手段と、 円形パターンに複数の孔が形成されており、前記供給手
    段からの種子等と接触して回転する回転自在な円盤と、 該円盤の前記孔が前記種子等に接触しているときに該孔
    に負圧を生じさせて、前記円盤が回転しているとき前記
    孔の各々が1つの種子を保持するように、前記円盤の回
    転の第1の部分において前記負圧を維持する手段と、 前記円盤と共に回転し、該円盤の回転の第2の部分にお
    いて前記孔の各々から種子等を受けるように第1の点で
    整合する開口を有する第2の導管手段と、 前記孔から1つづつ種子等を放出させて前記第2の導管
    手段に導入する加圧手段と、 前記第2の導管手段の開口に整合するように前記第1の
    導管手段に設けられ、前記第1の導管手段により運ばれ
    てきた前記微粒状物を受けて前記種子等と一緒に前記播
    き口手段に導入する開口ととを具備していることを特徴
    とする特許請求の範囲第(2)項記載の種播き機。
  5. (5)前記種子分配手段と前記植物保護剤分配手段とに
    連通する前記両手段は、1つのファンを有していること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の種播き機
  6. (6)前記種播き口手段は、前記種播き車輪の周囲に設
    けられた複数の種播き口を有し、各種播き口の端部は、
    前記種子等及び前記植物保護剤とを受けるために幅が可
    変の開口となっており、該種播き口の開口端部が、前記
    種播き車輪の軸に向かう連続するクラウンを形成してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の種
    播き機。
  7. (7)前記種播き口の数及び位置が調整自在であること
    を特徴とする特許請求の範囲第(6)項記載の種播き機
  8. (8)前記種播き口は各々中空円錐形をしており、その
    円錐の基部が前記種播き車輪の軸に向かい、その円錐の
    先端が前記種播き車輪の軸から外に半径方向に向かって
    前記プラスチックフィルムに孔を開けるようになされ、
    更に、円錐の先端には、オリフィスが設けられて、該種
    播き口の内容物を前記プラスチックフィルムを通して土
    壌中に送り込むようになされていることを特徴とする特
    許請求の範囲第(7)項記載の種播き機。
  9. (9)前記土壌を覆う前記プラスチックフィルムに前記
    播き口が孔を開けるときにその播き口と協動するように
    配置された固定カム手段と、 前記播き口に設けられ、前記播き口の内容物が保持され
    る閉塞位置と前記播き口の内容物が該播き口の前記先端
    の前記オリフィスを通って放出される解放位置とをとる
    ようになされたゲート手段と、 前記カム手段と協動するように各播き口ごとに設けられ
    、前記播き口の前記先端が前記プラスチックフィルムに
    孔を開けて該プラスチックフィルムの下の土壌中に該播
    き口内の内容物を送り込みときに前記ゲート手段を解放
    するカムフォロワ手段と を具備することを特徴とする特許請求の範囲第(8)項
    記載の種播き機。
JP61163530A 1985-07-12 1986-07-11 種播き機 Pending JPS6296006A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8510710 1985-07-12
FR8510710A FR2584563B1 (fr) 1985-07-12 1985-07-12 Roue semeuse perfectionnee remplissant complementairement les fonctions d'epandeur - localisateur de microgranules

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6296006A true JPS6296006A (ja) 1987-05-02

Family

ID=9321245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61163530A Pending JPS6296006A (ja) 1985-07-12 1986-07-11 種播き機

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0209443B1 (ja)
JP (1) JPS6296006A (ja)
AT (1) ATE57593T1 (ja)
DE (1) DE3675091D1 (ja)
FR (1) FR2584563B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102668779B (zh) * 2012-06-14 2014-04-16 邹建忠 玉米制种仿形组合播种机及其播种方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154032A (en) * 1963-04-01 1964-10-27 Prec Agricultural Machinery Co Precision seed planting apparatus
US3468267A (en) * 1966-08-02 1969-09-23 Union Carbide Corp Mulching and seeding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE3675091D1 (de) 1990-11-29
FR2584563A1 (fr) 1987-01-16
EP0209443A1 (fr) 1987-01-21
ATE57593T1 (de) 1990-11-15
FR2584563B1 (fr) 1988-06-03
EP0209443B1 (fr) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2427043B1 (en) Dual product dispensing disk for metering device
EP2427042B1 (en) Twin row planter
US6237514B1 (en) Belted seed metering device
US8336469B2 (en) Fertilizer transfer chamber for metering device
US20190069473A1 (en) Multiple agricultural product application method and systems
US8336470B2 (en) Seed meter airflow cover
RU2020134291A (ru) Сеялка для системы возделывания растений
CA2591501C (en) Cyclone assisted product delivery system for soil openers
UA126857C2 (uk) Система переривистої подачі агрохімікату разом з насінням за допомогою електронного керування з використанням механізму транспортування насіння
US20130092065A1 (en) Precision Fertilizer Placement
CA3014724C (en) Single-grain seeder
US10219428B2 (en) Distributor device of fertilizers
US20100282145A1 (en) Air Assisted Seed Dispensing
CN114901061B (zh) 在播种过程期间用液体化学品处理单独种子的系统和方法
JPS6296006A (ja) 種播き機
US4029028A (en) Device for metering granular material
US3432075A (en) Precision seed planting apparatus and method
US6357369B1 (en) Rotating seed drill
JP2001320925A (ja) 粒体施用機の施用装置
JP2002369608A (ja) 畝立て局所散布機
SE2150900A1 (en) Singulator for agricultural implement, agricultural implement and method of operating a singulator
US585294A (en) Combined planter and fertilizer-distributer
JPS62104533A (ja) 育苗箱における薬剤散布装置
JPS62282508A (ja) 施肥播種機