JPS6294177A - 診断装置および診断用合成物とその製造方法 - Google Patents

診断装置および診断用合成物とその製造方法

Info

Publication number
JPS6294177A
JPS6294177A JP60231412A JP23141285A JPS6294177A JP S6294177 A JPS6294177 A JP S6294177A JP 60231412 A JP60231412 A JP 60231412A JP 23141285 A JP23141285 A JP 23141285A JP S6294177 A JPS6294177 A JP S6294177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radionuclide
chamber
duct
vapor
technetium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60231412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447573B2 (ja
Inventor
ウイリアム マーチン バーチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IJ&LA Tetley Manufacturing Pty Ltd
Original Assignee
IJ&LA Tetley Manufacturing Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3770786&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6294177(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by IJ&LA Tetley Manufacturing Pty Ltd filed Critical IJ&LA Tetley Manufacturing Pty Ltd
Publication of JPS6294177A publication Critical patent/JPS6294177A/ja
Publication of JPH0447573B2 publication Critical patent/JPH0447573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0813Measurement of pulmonary parameters by tracers, e.g. radioactive tracers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、新規な診断用合成物と、該合成物の製造方法
と、該合成物の製造に有用な装置とに間する。
放射性核種を使用して得られる肺の換気と潅流との影像
は、気道の機能不全の診断に手がかりを与える。
(技術の背景) 多くの放射性核種のうち、特に気道機能不全の診断に利
用できる特性を有するようなガスは非常に少ない。識別
用放射性同位元素のクリプトンガスおよびゼノンガスを
使用して気道影像を得るには、実用上多くの短所があり
、また診断における限界もある。放射性核種である99
′′テクネチウムにガス様の行動をさせるために、ベル
ヌーイ効果ネプライザからエアゾールを発生させたり、
99mテクネチウムの可燃溶液を燃やして超微粒エアゾ
ールを発生させたりする試みがなされてきた。
(従来技術と問題点) オーストラリア国特許第521,216号は、エタノー
ルなどのアルコールに、ペルテクネテートナトリウムな
どのアルカリ金属ペルテクネテートを入れた溶液からな
る合成物を開示している。
この発明の応用として、肺の機能不全の診断に、この合
成物を使用することが説明されている。ペルテクネテー
トは、アルコール性エアゾールとして導入され、攪拌ま
たは燃焼され、二酸化炭素、水蒸気、空気中における、
ペルテクネテートの浮遊物となる。
このあと開発されたものとしては、テクネチウム溶液を
噴霧して分散粒子を得る装置がある。平均粒子寸法は、
半径的0.06ミクロンである。
この粒子の調査によれば、製造された合成物は、2個の
水の分子で水和された酸化テクネチウム(TCO?)か
らなるとしている。これは、粒子寸法分布および他のデ
ータと一致している。このような合成物の長所は、通常
の換気呼吸によって粒子が容易に肺に取入れられ、良好
な影像をもたらすので、得られる影像は実際の小気道の
沈着パターンを反映することである。
(発明の目的) 本発明は、前記二つの方法論の改良を提供することであ
る。
(発明の構成) 本発明は、適当な加熱手段上に少量の医薬的に許容でき
る放射性核種を沈積させ、該放射性核種の融点以上に加
熱すると、多量の物質が蒸発されて吸入可能なガス様物
質を作るという原理に基づいている。
本発明者は、適切な放射性核種を使用すれば、蒸発した
物質は人体によって吸入することができ、該蒸気は気嚢
(肺胞)壁に拡散し、この分布はカンマカメラによって
通常の方法でマツプできることを発見した。
本発明の一形態では、不揮発性の医薬的に許容できる放
射性核種または放射性同位元素の蒸気と、医薬的に許容
できる′ガス状稀釈剤とからなる診断用合成物を提供す
る。放射性同位元素の粒子寸法は、約0.001ミクロ
ンであることが望ましい。
ガス状稀釈剤は、アルゴンまたはネオンなどの不活性ガ
スが望ましい。代替として、または追加として、ガス状
稀釈剤は、空気でもよい。
放射性核種は、′90テクネチウムの合成物であること
が望ましい。「放射性核種」とは、原子核の種類を示す
ので、元素そのもの、または酸化テクネチウムや炭化テ
クネチウムなどの放射性核種の合成物を含む。他の適当
な放射性核種として、+251.113°In、+31
1、または+1+1nがある。
本発明の他の形態では、気道機能不全の診断に適切な診
断用合成物を製造するための方法を提供する。この方法
は、不揮発性の医薬的に許容できる放射性核種を高温に
さらし、多量の放射性核種を蒸発させ、吸入可能なガス
状物質を作る。
さらに本発明は、本発明の診断用合成物の製造に有用な
装置を提供する。この装置は、通常閉じているチャンバ
と、不揮発性の放射性核種を収容するために前記チャン
バ内に位置する載せ台と、加熱手段であって前記放射性
核種を加熱し、少なくともその一部を蒸発させ、その蒸
気を前記チャンバ内に拡散させるための当該加熱手段と
、前記チャンバ内から前記蒸気を送出するために前記チ
ャンバから延びる第1のダクトと、前記第1のダクトを
開閉して前記チャンバからの前記蒸気の送出を選択的に
制御するためのバルブ手段とからなる。
本発明の好適形態において、99mテクネチウムは、不
活性ガスの存在下のように、大気を減少させた状況下で
、炭素の存在中において加熱され、少なくとも1900
°Cの範囲、好ましくは約2450°Cの高温とされ、
炭化99°テクネチウムの蒸気が作られる。
酸素の存在中で99mテクネチウムを加熱し、酸化99
1テクネチウムを形成することもてきるが、蒸発させる
ためにさらに高温が必要となる。この温度は、約300
0℃である。’119ffiIテクニチウム金属のみを
蒸発させることもできるが、これにもやはり約3000
℃の高温が必要となる。
99mテクネチウムを使用する場合、本発明の方法テは
、約0.001ミクロンの粒子寸法となる。
これらの粒子は、肺胞膜を通過せずに肺胞壁に付着し、
呼吸機能の比較的実際に近い影像をもたらす。粒子は肺
胞壁に付着したままその場所にとどまる傾向にあるので
、患者の影像を得る時間に余裕がある。一方、従来技術
によって発生される水和性粒子は、約12分間で肺胞壁
を通過してしまうため、これら粒子の吸入後、即座に影
像を取る必要がある。本発明の方法では、粒子は約25
分間て肺胞壁を通過することが認められたので、この期
間内に影像を取ればよい。
本発明の方法において、蒸発した放射性核種は、患者に
よって吸入され、ガンマカメラを使用して患者の気道内
に沈着した放射性核種をマツプする。
気道のマツピングにより患者の使用可能な気道の像が得
られ、気道機能不全、特に気腫、肺繊維症、急性呼吸器
疾患などの閉塞性または限定性肺疾患を検出するために
使用できる。
本発明は、代表的な潅流技術とともに使用できる。例え
ば、患者は、放射性同位元素で識別された人血清アルブ
ミンを摂取し、該識別された蛋白質は肺の周囲の動脈に
集まる。この潅流技術は、肺機能不全の診断に使用でき
る。換気マツプと潅流マツプとを組み合せれば、気道機
能不全の正確な像が得られ、特に肺塞栓の診断に使用可
能である。
本発明は用途が広いので、多数の適当な放射性核種の選
択が可能である。これらは、インジウム113m、99
mテクネチウム、ヨー素131を含む。991′lテク
ネチウムが望ましい放射性核種である。
113mインジウムと99mテクネチウムとは、診断用
に使用される一般的な放射性核種であり、担体を伴わず
に製造される。このため、人体に吸入されるに必要なレ
ベルでの毒性問題はない。放射線量も通常の胸部エック
ス線で投与される量よりも少なく 、99mテクネチウ
ムについては、従来の診断技術で投与されるものとほぼ
同量である。
(発明の実施例) 添付図面を参照し、例を上げて本発明装置の好適形態を
下記に説明する。
図において概略的に示されている診断装置10は、前記
したような診断方法を行うための装置である。装置10
は、ヘース11を有し、ベース11の上には第1のカバ
ー12が取り付けられている。別の二つのカバー13お
よび14は、カバー12上に旋回可能に取り付けられ、
カバー12とともに装置10の動作部分を選択的に包み
こむ。
ベース11上にはベースプレート14が取り付けられ、
さらにその上に円筒形スリーブ15が取り付けられる。
スリーブ15の上端は、エンドキャップ16で閉じられ
ており、ベースプレート14とともにスリーブ15はチ
ャンバ17を密閉して取り囲む。ベースブレー)14上
にはシール18があり、このシールはスリーブ15の下
端に接触する。円筒形スリーブ15とエンドキャップ1
6とは、ベースプレート14から選択的に取り外すこと
ができる。取り外せるようにする必要がある場合、留め
金を設けてベースプレート14にスリーブ15をクラン
プする。
チャンバ17内には、炭素ルツボ19が位置して2本の
電極20および21間に延びる。電極20.21は、電
極台22.23に収容される。電極台22.23は、電
気的に絶縁されており、炭素ルツボ19に電流を通し、
ルツボ19上に載せられる放射性核種を加熱する。チャ
ンバ17からは、該チャンバ17の上端に隣接して位置
する第1のダクトが延びる。第2のダクト25は、チャ
ンバ17の下端に隣接してチャンバ17と連絡する。ダ
クト24は、バルブ部材26によって選択的に閉じられ
る。バルブ部材26は、部材27内に摺動可能に取り付
けられる。部材27は、ダクト24を構成する。バルブ
部材26は開口2日を有し、開口28はダクト24との
連続をなす。このため、両者が整合されると、チャンバ
17内の蒸気は、ダクト24を通って送出される。バル
ブ部材26の通常の動作位置は、第1図に示す通りであ
るが、バルブ部材26はダクト24を閉じる位置に摺動
移動できるものである。バルブ部材26には空洞29が
設けられており、空洞29は、ダクト24が通常に閉じ
られている場合、ダクト24因に空気を送る。
ダクト25はバルブ部材30によって選択的に閉じられ
る。バルブ部材30は部材31内に摺動可能に収容され
ている。部材31はダクト25を構成する。バルブ部材
30には開口32が設けられており、開口32は選択的
にダクト25と連続をなす。
バルブ部材26および30はリンク33によって連結さ
れているので、バルブ部材26および30は一体的に起
動される。
チャンバ17の内部は、第3のダクト34とも連絡する
。ダクト34は、コンジット(図示せず〉によってガス
取付具35に接続される。ダクト34は、チャンバ17
にアルゴンなどの不活性ガスを選択的に送出できる。コ
ンジット34は、チャンバ17内の複数のノズル35に
至る。エンドキャップ16には複数の開口36が設けら
れており、これら開口はフィルタ38を経由して抽気通
路37と連絡する。
前記装置10の動作において、二つのカバ一部分13お
よび14を旋回して分離させ、スリーブ15を露出させ
る。次にベースプレー)14からスリーブ15を取り外
し、電極20および21の間に炭素ルツボ19を置く。
スリーブ15をもとに戻し、全般に密閉された閉じたチ
ャンバ17を作る。ダクト24.32をそれぞれ閉じる
ようにバルブ部材26.30を位置させる。次にチャン
バ17に不活性ガスを送り込み、抽気通路37を経由し
てチャンバ17がら空気を抜く。部材27に口金を接続
し、患者が通路24を通じて呼吸し、空洞29を経由し
て空気を吸入できるようにする。
これにより患者は、実際の使用前に装置10に慣れる。
チャンバ17が不活性ガスで満たされ、患者の準備が全
般的にできたら、電極20.21に電流を流し、放射性
核種を蒸発させる。蒸気はチャンバ17内に拡散される
。患者の準備ができたら、バルブ部材26.30を移動
させ、患者の肺とチャンバ17とをつなぐ。患者が呼吸
を続けると、前記したように蒸気が患者の肺に入る。チ
ャンバ17から蒸気および不活性ガスがすべて取り出さ
れるまで、この操作を続ける。チャンバ17に不活性ガ
スと蒸気とがなくなったら、通路25を経由してチャン
バ17内に空気を送る。
放射性核種がスリーブ15の内面に沈着しないよう、加
熱要素39を設ける。加熱要素39に電流を流し、チャ
ンバ17を予熱する。ベースブレー)14からのスリー
ブ15の取り外しを容易にするため、スリーブ15は支
持40に取り付ける。
支持40は、トラック41に垂直摺動可能に収容される
。ケーブル42は支持40から延び、被覆43の上を通
る。ケーブル42の一端は釣合おもり44に取り付けら
れ、スリーブ15がベースブレー)14に対して上昇位
置に容易に保持されるようにする。釣合おもり44は、
管状部材45内に収容される。管状部材45は軸受部材
46上に支持される。軸受部材46は、軸受48によっ
てスピゴット軸47上に支持される。従って動作におい
ては、スリーブ15はベースプレート14から離れて上
方に移動され、ルツボ19を露出させる。このあと、ス
リーブ33は、軸受48を使用して旋回させることがで
きる。このため、ルツボ19は、完全に露出されて容易
に取り外しおよび交換できるような位置まで旋回させる
ことができる。スリーブ15の移動は、カバ一部分13
,14がスリーブ15を完全に露出しろるように旋回さ
れた場合にのみ実行可能である。
リンク33の移動を容易にするため、リンク33には起
動アーム49が接続される。起動アーム49は、リンク
33に固定されたビン50に摺動可能に結合される。ビ
ン50はアーム49の溝穴51内に摺動可能に収容され
る。アーム49はボルト52によって旋回される。アー
ム49に旋回移動を行わせるために、ケーブル53が設
けられる。ケーブル53は、カバ−12外部の操作者操
作レバーまで延びる。
ルツボ19の交換を容易にするため、載せ台22は、軸
55に固定した回転アーム54上に支持される。アーム
54は、レバー56の起動により、軸55の回転を通し
て旋回される。所望位置に軸55をクランプするため、
クランプ部材58に別のレバー57を取り付ける。クラ
ンプ部材58は、カム表面59を有する。カム表面58
は、軸55に固定されたさらに別のカム表面60と共同
動作する。レバー57の作動を通してカム表面59を回
転させると、ベースプレート14に軸55をクランプす
ることができる。
放射性核種の温度が蒸発に必要な温度に確実に到達する
よう、センサー61をルツボ19に向ける。センサー6
1は受光トランジスタであり、制御回路に接続される。
該制御回路は、電極20゜21への電流の送出を制御す
る。
第5図において、肺の充満率は、本発明に基づき作られ
る炭化99°テクネチウム蒸気の吸入後、患者の右肺お
よび左肺において検出される計数で示される。患者は蒸
気を吸入してから20秒間呼吸を止める。これにより識
別用核種が肺胞壁に沈着する。しかし、患者がすぐに息
を吐き出すと、CPMの比較的急激な降下が見られる。
このため、患者は吸入後、できるだけ長く息を止め、確
実に識別用核種が気道壁に適切に沈着するようにし、適
切な沈積パターンが得られるようにする。
第6図は、吸入後の経過時間について99mテクニチウ
ムの分布をマツプしたものである。患者は、吸入および
マツプの際、立っているか座っているかする。第6図か
ら分るように、両肺において、肺基部は肺頂部に比較し
て放射性核種の計数が高い。患者が立っている場合、放
射性核種は、肺の下部に向かって下降する傾向にある。
本発明に基づいて吸入およびマツピングする場合、患者
はあおむけになることが望ましい。
第7図は、本発明装置内のフィラメント(加熱手段)領
域における、放射性核種蒸気の計数のグラフである。放
射性核種が蒸発しフィラメントを離れるような温度まで
フィラメントが加熱を行うとともに、計数率は上昇を開
始する。図示されていないが、加熱手段から多量の核種
が蒸発され、それがチャンバから放出されるか、患者に
吸入されるかすると、計数は降下し始める。
第8A図および第8B図は、本発明に基づき製造された
炭化99°テクネチウム蒸気を吸入した患者の肺のガン
マカメラ写真を示す。第8A図は肺の前側を示し、第8
B図は肺の後側を示す。第8A図において、左肺は写真
の左側に示されており、やや小さい。これは99°テク
ネチウム沈着のマツピングにおける心臓のブロッキング
効果によるものである。第8B図の後側写真において、
左肺は写真の右側に現われている。
気道の99mテクネチウムの沈着は、熟練した診断医に
対し使用可能な気道の像を提供する。第8A図および第
8B図に示される肺の換気パターンは、気道の閉塞を示
していないが、該換気パターンは良好な状態の気道を示
してもいない。
第8C図および第8D図は、肺の潅流パターンを示す。
患者は、放射性同位元素で適当に識別された人血清アル
ブミンを摂取する。該人血清アルブミンは、肺を取り巻
く血管に滞積する。次にガンマカメラで、放射性同位元
素で識別された核種の分布をマツプする。これは、本発
明の診断合成物の吸入後における、沈積パターンのマツ
プと同じ方法で行われる。第8C図は潅流後の肺の前側
を示し、第8D図は潅流後の肺の後側を示す。右肺は、
放射性同位元素で識別した核種の計数が著しく少なく、
右肺への潅流に多数の欠陥があることが分る。これは、
右肺の動脈は、肺塞栓の可能性が高いことを示唆する。
本発明に基づく換気技術と、潅流技術とを組み合せれば
、診断医に気道の正確な像を提供し、気道機能不全の確
認について診断医の手助けとなる。
正確な換気パターンがないと、潅流診断だけでは誤った
方向に導く恐れがある。従って、本発明の技術は、肺の
ある部分の機能の閉塞、成長、損失などの換気欠陥の検
出の手助けとなるばかりでなく、肺機能不全をより正確
に診断する手助けとなる。
第8A図および第8B図に結果を示すような代表的な臨
床試験では、本発明装置の炭素ルツボにテクネチウムペ
ルテクネテート形態の5.0mClの991テクネチウ
ムを置き、約2400℃の温度まで該ルツボを加熱する
。この結果できた炭化99mテクネチウムは、本装置か
ら患者に吸入させ、その後、前方および後方から両肺の
ガンマカメラ写真を取る。この結果の写真は、患者の気
道の前記したような換気パターンを提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一部断面とした診断装置を示す側面概略図、 第2図は、一部断面とした診断装置を示す端面概略図、 第3図は、一部断面とした診断装置を示す頂面概略図で
あり、第1図のB−B線に沿う図、第4図は、一部断面
とした診断装置を示す頂面概略図であり、第1図のA−
A線に沿う図、第5図は、99mテクネチウム蒸気の吸
入量と患者の気道への吸入率とを示すグラフ、 第6図は、991′テクネチウム蒸気の肺の各領域へ吸
入され沈着される量を示すグラフ、第7図は、本発明装
置内のフィラメント領域における、99+″テクネチウ
ムの数量の分布図、およ第8A図、第8B図は、患者の
肺のガンマカメラ写真であり、本発明に基づき気道の換
気をした後に撮影したもの、第8C図、第8D図は、同
一の肺のガンマ写真であり、換気と潅流との後に撮影し
たものである。 10・・・診断装置、11・・・ベース、12.13・
・・カバー、14・・・ベースプレート、15・・・ス
リーブ、16・・・エンドキャップ、17・・・チャン
バ、18・・・炭素ルツボ、20.21・・・電極、2
4.25・・・ダクト、26.30・・・バルブ部材 図面の浄書(力′iξに変更なし) FIG 、1 FIG、7 F i (:、、 8 c F I’ Gれ・」 手続ネ市正書(方式) 昭和61年2月l?日 特許庁長官  宇 賀  通 部  殿1、事件の表示 昭和60年特許願231412号 2)発明の名称 シンクンソウチ シンダンヨウゴウセイブツ セイゾウ
ホウホウ診断装置および診断用合成物とその製造方法3
、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (L所〈居所) オーストラリア国 2229ニコーサ
ウス ウエールズ キャリングバレソルーション ドラ
イブ 4B/8 ユニット氏 名(名称)アイ・ジエー
 アンド エル・エーテトレイ マニュフ7クチュアリ
ング ビティーワイ・エル・ティー・デー・ 代表者    イアン ジエームズ テトリイ・11代
理人 住 所    〒105東京都港区虎ノ門1丁目2番3
号虎ノ門第−ビル5階 6、補正の対象 (1)願書の特許出願人の欄 (2)委任状 (3)明細書の図面の簡単な説明の欄 (4)図面 7、補正の内容 (1)願書の特許出願人の欄を別紙のように補正する。 (2)委任状の提出 (3)明細書、第26頁、第5行目に、「影したもので
ある。」 とあるのを、 「影したものである。尚、第8A図乃至第8D図は、生
物の形態としての人体の肺臓を示す為に、図面に代り、
ガンマカメラ写真を用います。」 と補正する。 8、添付書類の目録

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)診断装置において、通常閉じているチャンバと、
    不揮発性の放射性核種を収容するために前記チャンバ内
    に位置する載せ台と、加熱手段であって前記放射性核種
    を加熱し、少なくとも該放射性核種の一部を蒸発させ、
    その蒸気を前記チャンバ内に拡散させるための当該加熱
    手段と、前記チャンバ内から前記蒸気を送出するために
    前記チャンバから延びる第1のダクトと、前記第1のダ
    クトを開閉して前記チャンバからの前記蒸気の送出を選
    択的に制御するためのバルブ手段とからなるような当該
    装置。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項に記載の装置において
    、前記チャンバには、ベースと、該ベースによって一端
    を密閉状に閉じられたスリーブと、該スリーブの他端を
    密閉状に閉じるエンドキャップとを設け、前記装置はさ
    らに、前記チャンバから延びる第2のダクトと、該第2
    のダクトを選択的に開閉するバルブ手段とを含み、前記
    第2のダクトは、前記蒸気が前記第1のダクトを通して
    取り出される際に、前記チャンバに空気を送り込むため
    に使用されるような当該装置。
  3. (3)特許請求の範囲第(2)項に記載の装置において
    、前記第1のダクトのバルブ手段は、前記第2のダクト
    のバルブ手段に連結され、該第1および第2のダクトは
    、一体的に開閉されるような当該装置。
  4. (4)特許請求の範囲第(3)項に記載の装置において
    、さらに、前記第1のダクトに付随するバルブ手段が閉
    じられる際に、該第1のダクトに空気を送出するための
    抽気手段を含むような当該装置。
  5. (5)特許請求の範囲第(1)項から第(4)項までの
    いずれかに記載の装置において、さらに、前記チャンバ
    に不活性ガスを送り込むための通路を含むような当該装
    置。
  6. (6)特許請求の範囲第(5)項に記載の装置において
    、さらに、前記チャンバへ不活性ガスを送り込む際に、
    前記チャンバから空気を抽気するための抽気通路を含む
    ような当該装置。
  7. (7)特許請求の範囲第(1)項から第(6)項までの
    いずれかに記載の装置において、さらに、前記放射性核
    種の温度を制御するための検出手段を含むような当該装
    置。
  8. (8)特許請求の範囲第(2)項に記載の装置において
    、さらに、前記放射性核種用の容器の取り出しおよび交
    換の便宜をはかるため、前記ベースから離れた位置に前
    記スリーブを保持する手段を含むような当該装置。
  9. (9)特許請求の範囲第(2)項に記載の装置において
    、さらに、前記スリーブへの前記放射性核種の沈積を抑
    止するような温度まで、前記スリーブを加熱するための
    加熱手段を含むような当該装置。
  10. (10)添付図面を参照して説明してきたような診断装
    置。
  11. (11)気道機能不全の診断に有用な診断用合成物にお
    いて、医薬的に許容できる放射性核種の蒸気と、ガス状
    稀釈剤とからなるような当該診断用合成物。
  12. (12)特許請求の範囲第(11)項に記載の合成物に
    おいて、前記放射性核種は、^9^9^mテクネチウム
    または^1^1^3^mインジウムであるような当該合
    成物。
  13. (13)特許請求の範囲第(12)項に記載の合成物に
    おいて、前記蒸気は、炭化テクネチウム、酸化テクネチ
    ウム、またはテクネチウムであるような当該合成物。
  14. (14)特許請求の範囲第(12)項または第(13)
    項のいずれかに記載の合成物において、前記ガス状稀釈
    剤は、アルゴンまたはネオンから選択されるような当該
    合成物。
  15. (15)気道機能不全の診断に有用な合成物の製造方法
    において、不揮発性の医薬的に許容できる放射性核種を
    高温にさらし、多量の放射性核種を蒸発させて、吸入可
    能なガス状物質を製造することからなるような当該方法
  16. (16)特許請求の範囲第(15)項に記載の方法にお
    いて、前記吸入可能ガス状物質は、^9^9^mテクネ
    チウムまたはその合成物の蒸気と、不活性ガスとの混合
    からなるような当該方法。
  17. (17)特許請求の範囲第(15)項または第(16)
    項のいずれかに記載の方法において、蒸気状の前記放射
    性核種の粒子寸法は、約0.001ミクロンであるよう
    な当該方法。
  18. (18)患者の気道機能不全を診断する方法において、
    下記からなるような当該方法。 (a)閉じた空間内において、医薬的に許容できる放射
    性核種を高温にさらし、前記空間内の前記放射性核種の
    蒸気を含有する吸入可能なガス状物質を製造し、 (b)前記空間の出口から前記患者の気道に前記物質を
    制御しながら放出させ、該患者の気道に前記放射性核種
    を沈着させ、 (c)前記気道における前記放射性核種の沈着のマッピ
    ングが可能な手段を、該気道に隣接して位置させる。
  19. (19)特許請求の範囲第(14)項または第(16)
    項のいずれかに記載の方法において、前記放射性核種の
    蒸発物質は、炭化^9^9^mテクネチウムからなるよ
    うな当該方法。
  20. (20)特許請求の範囲第(18)項または第(19)
    項のいずれかに記載の方法において、前記吸入可能ガス
    状物質は、前記放射性核種の蒸気と、ガス状稀釈剤とか
    らなるような当該方法。
  21. (21)特許請求の範囲第(20)項に記載の方法にお
    いて、前記ガス状稀釈剤は、前記段階(a)以前に予熱
    されるような当該方法。
JP60231412A 1984-10-04 1985-10-18 診断装置および診断用合成物とその製造方法 Granted JPS6294177A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPG748684 1984-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6294177A true JPS6294177A (ja) 1987-04-30
JPH0447573B2 JPH0447573B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=3770786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60231412A Granted JPS6294177A (ja) 1984-10-04 1985-10-18 診断装置および診断用合成物とその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5064634A (ja)
EP (1) EP0181092B1 (ja)
JP (1) JPS6294177A (ja)
AT (1) ATE84427T1 (ja)
AU (1) AU589578B2 (ja)
BR (1) BR8504915A (ja)
CA (2) CA1243784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024867A (ja) * 2005-07-11 2007-02-01 Vita Medical Australia Pty Ltd 放射性エアロゾルの生成のための改良されたプロセス

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792057A (en) * 1993-05-21 1998-08-11 Aradigm Corporation Ventilation imaging using a fine particle aerosol generator
US5792241A (en) * 1994-09-21 1998-08-11 Allrad No. 28 Pty Ltd. Precipitator
US5829436A (en) * 1996-02-05 1998-11-03 Aradigm Corporation Ventilation imaging using a fine particle aerosol generator
CA2245079A1 (en) * 1996-02-05 1997-08-07 Fred Silverstein Ventilation imaging using a fine particle aerosol generator
US5743251A (en) * 1996-05-15 1998-04-28 Philip Morris Incorporated Aerosol and a method and apparatus for generating an aerosol
AU3532197A (en) * 1997-07-24 1999-02-16 Australian National University, The Method for detection of fibrin clots
US6234167B1 (en) 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
MY136453A (en) * 2000-04-27 2008-10-31 Philip Morris Usa Inc "improved method and apparatus for generating an aerosol"
US6883516B2 (en) 2000-04-27 2005-04-26 Chrysalis Technologies Incorporated Method for generating an aerosol with a predetermined and/or substantially monodispersed particle size distribution
US7077130B2 (en) * 2000-12-22 2006-07-18 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable inhaler system
US6501052B2 (en) 2000-12-22 2002-12-31 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having multiple heating zones and methods of use thereof
US6701921B2 (en) 2000-12-22 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater in multilayered composite and method of use thereof
US6799572B2 (en) 2000-12-22 2004-10-05 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable aerosol generator system and methods for administering the aerosol
US6491233B2 (en) 2000-12-22 2002-12-10 Chrysalis Technologies Incorporated Vapor driven aerosol generator and method of use thereof
US6681998B2 (en) 2000-12-22 2004-01-27 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having inductive heater and method of use thereof
US6568390B2 (en) 2001-09-21 2003-05-27 Chrysalis Technologies Incorporated Dual capillary fluid vaporizing device
US6640050B2 (en) 2001-09-21 2003-10-28 Chrysalis Technologies Incorporated Fluid vaporizing device having controlled temperature profile heater/capillary tube
US6804458B2 (en) 2001-12-06 2004-10-12 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater arranged to vaporize fluid in fluid passage between bonded layers of laminate
US6681769B2 (en) 2001-12-06 2004-01-27 Crysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having a multiple path heater arrangement and method of use thereof
US6701922B2 (en) 2001-12-20 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Mouthpiece entrainment airflow control for aerosol generators
US7367334B2 (en) 2003-08-27 2008-05-06 Philip Morris Usa Inc. Fluid vaporizing device having controlled temperature profile heater/capillary tube
NZ562855A (en) * 2005-04-29 2010-01-29 Univ Australian A method of forming an injectable radioactive composition of a carbon encapsulated radioactive particulate
DE102009015792A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Technische Universität Dresden Mittel für die Diagnose der Lungenfunktion mittels Positronen-Emissions-Tomographie
GB0922497D0 (en) * 2009-12-23 2010-02-03 Hammersmith Imanet Ltd Preparation and use of 68GA labelled particles
DE202023105931U1 (de) * 2022-10-14 2024-01-12 AlmediS Altmann GmbH Vorrichtung und System zur Erzeugung eines radioaktivmarkierten Trockenaerosols

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3769967A (en) * 1970-07-07 1973-11-06 G Jones Pulmonary inhalation device
SE380000B (ja) * 1971-08-31 1975-10-27 Atomic Energy Of Australia
SE390479B (sv) * 1973-08-15 1976-12-27 Gen Electric Ventilationsstudieanordning for stadium av lungfunktionen hos patienter
AU477293B2 (en) * 1973-08-29 1975-03-06 MEDI-PHYSICS INCORPORATED and GENERAL ELECTRIC COMPANY Ventilation study system
AU521216B2 (en) 1977-07-29 1982-03-25 Capital Territory Health Commission Improvements in diagnostic compositions
US4280991A (en) * 1977-07-29 1981-07-28 Capital Territory Health Commission Diagnostic compositions
AU561747B2 (en) * 1982-03-25 1987-05-14 Mallinckrodt, Inc. Method and apparatus for the diagnosis of respiratory diseases and allergies
AU563623B2 (en) * 1982-05-11 1987-07-16 Capital Territory Health Commission Composition for use in lung examination
US4938947A (en) * 1985-11-01 1990-07-03 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Aerosol composition for in vivo imaging

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024867A (ja) * 2005-07-11 2007-02-01 Vita Medical Australia Pty Ltd 放射性エアロゾルの生成のための改良されたプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
EP0181092A3 (en) 1988-01-07
CA1276550C (en) 1990-11-20
BR8504915A (pt) 1986-07-22
ATE84427T1 (de) 1993-01-15
EP0181092B1 (en) 1993-01-13
US5064634A (en) 1991-11-12
EP0181092A2 (en) 1986-05-14
JPH0447573B2 (ja) 1992-08-04
AU4832485A (en) 1986-04-10
AU589578B2 (en) 1989-10-19
CA1243784A (en) 1988-10-25
US5228444A (en) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6294177A (ja) 診断装置および診断用合成物とその製造方法
US5139016A (en) Process and device for aerosol generation for pulmonary ventilation scintigraphy
US5792057A (en) Ventilation imaging using a fine particle aerosol generator
Taplin et al. Lung scanning following radioaerosol inhalation
US4803977A (en) Method and apparatus for the diagnosis of respiratory diseases and allergies
US5829436A (en) Ventilation imaging using a fine particle aerosol generator
Köhler et al. New method for easy labeling of beta-2-agonists in the metered dose inhaler with technetium 99 m
WO1997027804A1 (en) Ventilation imaging using a fine particle aerosol generator
US4660547A (en) Method and apparatus for the diagnosis of respiratory diseases and allergies
Fok et al. Pulmonary deposition of salbutamol aerosol delivered by metered dose inhaler, jet nebulizer, and ultrasonic nebulizer in mechanically ventilated rabbits
Hayes et al. Improved radioaerosol administration system for routine inhalation lung imaging
Fazio et al. Clinical ventilation imaging with In-113m aerosol: a comparison with Kr-81m
Vidgren et al. A novel labelling method for measuring the deposition of drug particles in the respiratory tract
Vidgren et al. Respiratory tract deposition of 99mTc-labelled drug particles administered via a dry powder inhaler
US4280991A (en) Diagnostic compositions
Laros et al. Absorption, Distribution and Excretion of the Tritium-Labelled β 2 Stimulator Fenoterol Hydrobromide Following Aerosol Administration and Instillation into the Bronchial Tree
Newman Production of radioaerosols
AU561747B2 (en) Method and apparatus for the diagnosis of respiratory diseases and allergies
Zainudin et al. An alternative to direct labelling of pressurised bronchodilator aerosol
Taplin et al. Aerosol inhalation in lung imaging
TW391868B (en) A new style ventilation apparatus of kr-81m gas for lung scintigraphy
Groth et al. Effect of change in particle number on pulmonary clearance of aerosolized 99mTc-DTPA
Dahlbäck et al. Selective deposition of inhaled aerosols to mechanically ventilated rabbits
Groth et al. Pulmonary permeability in never-smokers between 21 and 67 yr of age
Dubus et al. Delivery of salbutamol pressurized metered-dose inhaler administered via small-volume spacer devices in intubated, spontaneously breathing rabbits

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term