JPS629189A - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置

Info

Publication number
JPS629189A
JPS629189A JP14757385A JP14757385A JPS629189A JP S629189 A JPS629189 A JP S629189A JP 14757385 A JP14757385 A JP 14757385A JP 14757385 A JP14757385 A JP 14757385A JP S629189 A JPS629189 A JP S629189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
cut
heat exchange
passage
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14757385A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nakagawa
智 中川
Gen Sasao
笹尾 玄
Kiyosumi Toyofuku
豊福 清澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP14757385A priority Critical patent/JPS629189A/ja
Publication of JPS629189A publication Critical patent/JPS629189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は工作機械等の制御盤に備えられ、制御盤内を冷
却する熱交換装置に関するものである。
従来の技術 現在工作機械業界では、制御装置の集約化が進み、制御
盤は、どんどん小型化されてきているため、それに取付
ける熱交換装置もコンパクト化が望まれている。
従来例を第4図〜第6図を参考に説明する。
1は工作機械の制御盤である。この制御盤1の天面には
吸込口2と吐出口3が設けられている。
そして吸入口2には送風機4が取り付けられている。5
は前記制御盤1の天面に取付けられた熱交換装置である
。この熱交換装置6は内部に伝熱板6を複数枚平行して
配設している。この伝熱板6は一枚の板を長辺6aと短
辺8bからなる中空の柱状形に形成されている。また伝
熱板6を複数平行に配設するとき長辺6aが隣り合うよ
うにしている。また、伝熱板6の隣接する長辺6a間で
形成される空間8は仕切板9にて両端を閉塞している。
そしてこの空間8を前記吸入口2.吐出口3を連通させ
て前記空間を第1通路としている。1゜は送風機で外気
を前記伝熱板6で形成される空間11に流入させ、他端
側から排気させるもので、前記空間11を第2通路とし
ている。
そして、このような構成において、第1通路8を流れる
空気と、第2通路11を流れる空気を伝熱板6の長辺6
aを介して熱交換して第1通路8を流れる空気を冷却す
るものである。
発明が解決しようどする問題点 しかしながら、上記伝熱板6は熱交換効率が悪く必要能
力を得るためには、サイズが犬きくなシ、制御盤1の天
面のサイズ内で設計するのが困難であるという問題があ
った。
本発明は上記問題点に鑑み、熱交換効率の大きなコンパ
クトな熱交換器を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明は伝熱板の表面【切
り起こしを設けたものである。
作  用 本発明は、伝熱板の表面に切シ起′こしを設けることに
より、伝熱板の表面積が増加するとともに、切り起こし
により通路内を流通する空気が撹拌され乱流効果が促進
され、熱交換効率が大きくなる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図〜第3図を参考に説明す
るが、従来と同一構成については、同一番号を符してそ
の詳細な説明を省略する。
12は伝熱板で中空の柱状形に形成されている。
そして第1通路8と第2通路11の間にある伝熱板の面
上の第1通路8側には、切り起こし13が設けである。
従って、伝熱板12のサイズそのものは従来のものと変
わらないが、切り起こし13を設ける事によシ、熱交換
に寄与する伝熱面積は大幅に増加する。また切り起こし
13を設ける事によシ、第1通路8を流通する空気は乱
流促進され熱交換効率が大幅例増加する。
発明の効果 以上のように本発明は、中空の柱状形に成形された伝熱
面の表面に切シ起こしを設けることにより、伝熱板の伝
熱面積が大幅に増大される。また、切シ起こしにより通
路を流通する空気の乱流が促進されて、熱交換効率が大
幅に増加する。この2つの効果により、熱交換装置は高
効率でしかもコンパクトなものとなる。
なお、実施例では、第1通路に切り起こしを設けたもの
について説明したが、第2通路もしくは両通路に切シ起
こしを設けた場合も同様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における熱交換装置を制御盤
に組み込んだ時の断面図、第2図は本発明の一実施例に
おける熱交換装置の伝熱板の斜視図、第3図は同熱交換
装置の断面図、第4図は従来の熱交換装置を制御盤に組
み込んだ眸の断面図、第5図は従来の熱交換装置の伝熱
板の斜視図、第6図は従来の熱交換装置の断面図である
。 8・・・・・・第1通路、9・・・・・・仕切板、11
・・・・・・第2通路、12・・・・・・伝熱板、13
・・・・・・切り起こし。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図        δ−策1通路 9−−−イ士を刃板 12−−一伝熱板 //−−一第2遁路 第3図        δ−第第1路 路/I−一一第2通路 f2−−一云然扱 13−−−レ刀つ、起、2L/ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数枚間隔をおいて配列した中空の柱状の伝熱板とこの
    伝熱板の両端部を閉塞する仕切板と、この仕切板及び隣
    り合う伝熱板にて形成される空間に空気を流通させる第
    1通路と、前記中空の柱状の伝熱板により形成される空
    間に空気を流通させる第2通路とよりなり、前記伝熱板
    の表面に複数の切り起こしを設けた熱交換装置。
JP14757385A 1985-07-04 1985-07-04 熱交換装置 Pending JPS629189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14757385A JPS629189A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14757385A JPS629189A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629189A true JPS629189A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15433415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14757385A Pending JPS629189A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129858A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池の冷却板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129858A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池の冷却板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031561A (ja) 端部入出流液体熱交換器
JP2000243461A (ja) 集電池
WO2014059773A1 (zh) 一种换热板、热交换器及通信基站的机柜
JPS629189A (ja) 熱交換装置
ES2302519T3 (es) Intercambiador de calor de un sistema de ventilacion.
KR930023697A (ko) 옵셋된 냉각 코일 휜
CN115206638A (zh) 一种变压器用开孔通风的散热器片
CN103732037B (zh) 热交换装置及应用其的电子装置
JPS6186594A (ja) 熱交換器
JPS61191880A (ja) 熱交換装置
JPS62112997A (ja) 熱交換器
JPS63131991A (ja) 熱交換装置
JPS629188A (ja) 熱交換装置
JPS60256799A (ja) 積層式熱交換器
CN109084608A (zh) 一种换热片
JPH0366554U (ja)
WO2018171082A1 (zh) 散热器及其所应用的电子设备
JPS62147292A (ja) 熱交換装置
JPS6240663Y2 (ja)
JPS62175591A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
CN106017191A (zh) 一种六边形能量回收换热片
JPS61153499A (ja) 熱交換装置
JPS61153391A (ja) 熱交換器
ES2324073B1 (es) Intercambiador de calor de placas apiladas.
JPS62131123A (ja) ウインド型空気調和機