JPS629085A - 油井管用管継手 - Google Patents

油井管用管継手

Info

Publication number
JPS629085A
JPS629085A JP14896185A JP14896185A JPS629085A JP S629085 A JPS629085 A JP S629085A JP 14896185 A JP14896185 A JP 14896185A JP 14896185 A JP14896185 A JP 14896185A JP S629085 A JPS629085 A JP S629085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
coupling
joint
diameter
small diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14896185A
Other languages
English (en)
Inventor
河嶋 寿一
森田 喜保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14896185A priority Critical patent/JPS629085A/ja
Publication of JPS629085A publication Critical patent/JPS629085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、地下から産出されてくる天然ガスや原油を採
取するために、地中深く竪で込まれる油井管の管継手に
関し、特に気密シール性に優れた管継手に関すものであ
る。
原油を産出する井戸の深さは、数1,000 mに及び
、近年その深さは更に増大して10.000−にも達す
る傾向にある。このような井戸に竪で込まれる油井管の
本数は膨大な本数にのぼるが、これらは総て管継手によ
って一連に接続される。断る管継手に対しては、各種の
苛酷な力が作用する。第1に、一連に接続された管や管
継手の本体部分等の自重の集積による軸方向の引張力、
第2に、土庄等による外周面への圧縮力、第3に、内部
の流体による内周面への押圧力その他である。これらの
力は、井戸の深化に伴なって一層苛酷なものとなること
はいうまでもない。斯る苛酷な条件下におかれる管継手
に対して要求される最重要事項は強大な引張荷重によく
耐えること、確実な気密シール性を保持することの2点
である。この要求に応ずべく、管継手に関する多くの提
案が従来なされてきた。
[従来技術と問題点コ 従来の油井管用管継手のうち、最も基本的なものは第4
図に示す如くである。
第4図に示す管継手は、外観形状が円筒状のカップリン
グ1と、該カップリング1の両側にある雌継手端部2,
2′に螺合される管1.7′の雄継手端部8,8′とに
よって構成される。カップリング1の内面には、両端か
ら軸線方向の奥に進むに従い、通常1/16のテーパを
もって内径が減少するA、P、II格にもとづくバット
レス型などの雌ねじが刻設され、内奥の中央部周壁には
、軸心に向って突出した環状の肩部3が形成されている
他方、管7.7′は、いずれもその端部にカップリング
1の前記雌ねじに螺合されるべき雄ねじが刻設されてい
る。このような管継手においてシール性を確保するうえ
で最も重要な部分は、肩部3の近傍である。肩部の近傍
を拡大して示せば第5図の如くである。第5図に見られ
る如く、管7の雄ねじが切り止められた部分より先(右
方)には、ねじ山にして1.5〜3山に相当する範囲で
、ねじの無いリップ部9が設けられている。このリップ
部9の外周面には、テーパー状の雄ねじに続く1/16
テーバーで平滑に仕上げら外周シール面5が形成され、
その先端にはオーバーハング状(管7の軸線に対する角
度が約100°)の先端シール面4が平滑仕上げ等によ
って形成されている。他方、カップリング1における肩
部3の近傍にも1/16テーバをもったねじの無い部分
が設けられており、前記リップ部9の外周シール面5に
対応する内周シール面11と、先端シール面4に対応す
る突当シール面10が形成されている。そして管1とカ
ップリング1との螺合状態が強力に締付けられた場合に
、外周シール面5と内周シール面11、前記先端シール
面4と突当シール面10とは、それぞれ互いに当接して
金属面対金属面になる気密的シール状態が得られるよう
になっている。
ところが、従来の管継手は、これが地下深く竪て込まれ
た際に、前述の如く強大な引張力を受けて管1の雄継手
端部8及びカップリング1の雌継手端部2が軸方向へ伸
ばされるのに伴ない、管1のテーパー状に形成されたリ
ップ部9の外周シール面5とカップリング1の内周シー
ル面11との接触面圧が急激に低下し、両シール面間で
漏れを発生させる欠点があった。
[発明の目的] 本発明は、上記欠点を解決するために、管が破断又はバ
ーストするまで気密的シール状態を維持することが出来
る油井管用管継手の提供を目的とする。
[発明の構成] 本発明の要旨は、カップリングの両側継手端部から螺子
によって管を挿入し、挿入された双方の管の先端リップ
に設けられた外周シール面をカップリングの内奥に形成
された内周シール面に当接させると共に、該双方の管の
先端リップに設けられた先端シール面をカップリングの
内奥に形成された突当シール面に当接させてシールを行
なう管継手において、前記カップリングにおける双方の
突当シール面の間に形成された中央部の外周径を、前記
内周シール面の形成領域の外周径に比べ、該中央部の両
端寄りから内方へ行く程漸次縮径させると共に中央寄り
に小径部を形成し、該小径部の引張強度を前記管の本体
部の引張強度と同等又は若干大きくしたことである。
[実施例の説明] 以下、本発明に係る油井管用管継手(J″1.下、「本
継手」という)を第1図及び第2図に示す実施例に基づ
いて説明する。本継手の改良点は、カップリング13に
おける突当シール面4.4の間に形成した中央部12の
外周径を、内周シール面11の形成領域の外周径D2に
比べ、該中央部12の両端寄りから内方へ行く程漸次縮
径させると共に中央寄りに外径D1となった小径部12
aを形成し、該小径部12a(7)引張強度Tt  (
Ts −8a ・aaである。3aとは小径部12aの
内部の横断面積であり、aaとは小径部12aの引張強
さである。)を、管7の本体部7aの引張強度T2 (
T2=Sp・σpである。Spとは管本体部7aの南部
の横断面積であり、σpとは管本体部7aの引張強さで
ある。)と同等又はこれより若干大きくしたことである
該中央部12の両端寄りにおける縮径始端部は、カップ
リング13の軸方向でみたとき、突当シール面10より
8寸法だけ内方へ寄った位置とし、O≦a≦hとなるよ
うに決定される。なお、11は、カップリング13にお
ける内周シール面11が形成された部分の肉厚寸法であ
る。O≦a≦hとするのは、Q>aであれば内面シール
面11に所定の肉厚が確保できずに縮径始端部で降伏す
るからであり、a>hであれば内周シール面11の形成
部と小径部12aとの距離が長くなり、中央部12を縮
径させたことによる後述の作用効果が発揮されないから
である。前記中央部12において漸次縮径するテーパ一
部12b、12bの軸方向の寸法すは、0.51≦b≦
2、Ohとなるように決定される。o、sh≦b≦2、
Ohとするのは、0.5h>bであればテーパ一部12
bに応力集中が発生して腐食割れ等を招くからであり、
b > 2.Ohであれば内周シール面11の形成部と
小径部12aとの距離が長くなり、中央部12を縮径さ
せたことによる後述の作用効果が発揮されないからであ
る。前記中央部12における小径部12aの長手寸法C
は、0.5h≦C≦30hとなるように決定される。0
.5h≦C≦30hとするのは、0.5h>cであれば
小径部12aに応力集中が発生すると共に縮径させたこ
とによる後述の作用効果が得られないからであり、c>
30hであればカップリングの重量が増大して取扱上の
不便等を招くからである。
[作 用] 次に□、本継手の作用を、カップリング13で接続され
た管7,71内に内圧を負荷すると同時に双方の管1.
1′に引張力を負荷させた際の応力及び歪の挙動に基づ
き、カップリング13の内周シール面11の肉厚りを本
発明のものと等しくした従来の継手(第2,3図参照)
と対比しつつ説明する。
カップリング13の中央部12における引張応力につい
ては、テーパ一部12bの縮径始端部で引張応力σ2が
最小となると共にテーパ一部12bの縮径終端部及び小
径部12aで引張応力σ1が最大となり、両者の関係は (念だし、D、けカップリング内径)となる。
また、カップリング13の中央部12における前記引張
応力のみを考慮した横歪(縮径方向への歪)については
、テーパ一部12bの縮径始端部で横歪ε2が最小とな
ると共にテーパ一部12bの縮径終端部及び小径部12
aで横歪ε1が最大となり、両者の関係は (ただし、D、はカップリング内径)となる。
上記0式から明らかな如く、引張力を受けたカップリン
グ13は、テーパ一部12bの終端部近傍から小径部1
2aに亘って大きく縮径する。この縮径する力は、内周
シール面11を形成した南部にも伝達して内周シール面
11をも縮径させ、内周シール面11の外周シール面5
に対する緊締力を増大させる。
これに対して、従来の管継手にあっては、中央部(肩部
3)の肉厚が軸方向に亘って一定である。
そのため、中央部に発生する横歪ε3は、前記横歪ε2
と略々同一となり、本継手の横歪ε1に比較して非常に
小さい。その結果、従来の継手では、内周シール面11
を縮径することができず、内周シール面11と外周シー
ル面5との間における前述の漏れを防止することができ
ない。
引張力を受けた管継手における内周シール面11と外周
シール面5との接触面圧は、試験結果をグラフにした第
3図に示す如く、本継手の場合は増大するが、従来の継
手では減少する。
[試験例] 本発明者は、本継手に引張力及び内圧が載架されたとき
、漏れにどの様な影響を及ぼすかを調査し、下記の表1
.2の結果を得た。
総ての試験は、管の雌継手部及びカップリングをリンl
lMn処理すると共に、スレッドコンパウンドをねじ部
およびシール部に塗布して行った。
表2中の試験条件において、イ)は規定引張荷重Wを負
荷しながら内圧を増加して行なう試験であり、(0)は
規定内圧Pを負荷しながら引張力を増大して行なう試験
である。なお、規定引張荷重とはW−7(Do’ −D
i 2 )  0,8(IV規規定内圧上は ただし、Doとは管の外径をいい、Qi とは管の内径
をいい、σyとは管の降伏応力をいい、【とは管の肉厚
みをいう。
この試験結果から明らかなように、本継手は、いずれも
管本体部の強度より優れており、業界の管継手に対する
要求に充分応えることができるものである。
(以下余白) [発明の効果] 本発明は以上の如く、カップリングにおける双方の突当
シール面の間に形成された中央部の外周径を、内周シー
ル面の形成領域の外周径に比べ、該中央部の両端寄りか
ら内方へ行く程漸次縮径させ、小径部の引張強度を管の
本体部の引張強度と同等又は若干大きくしたことにより
、管継手の軸方向の引張荷重及び内圧が負荷された場合
に生ずるカップリングの内周シール面の緊締力の低下を
防止することは勿論のことその緊締力を増大し、もって
優れた引張強度とシール性を確保できるものであるから
、天然ガスや原油採取産業界の苛酷な使用条件によく耐
え得る管継手を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る油井管用管継手の実施例を示すも
のであって一部を断面視した全体概略図、第2図は第1
図中破線で囲んだ部分を拡大した図、第3図は引張力を
負荷した際のシール面の接触面圧を示す図、第4図は従
来の管継手を示すものであって一部を断面視した全体概
略図、第5図は第4図中破線で囲んだ部分を拡大した図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、カップリングの両側継手端部から螺子によつて管を
    挿入し、挿入された双方の管の先端リップに設けられた
    外周シール面をカップリングの内奥に形成された内周シ
    ール面に当接させると共に、該双方の管の先端リップに
    設けられた先端シール面をカップリングの内奥に形成さ
    れた突当シール面に当接させてシールを行なう管継手に
    おいて、前記カップリングにおける双方の突当シール面
    の間に形成された中央部の外周径を、前記内周シール面
    の形成領域の外周径に比べ、該中央部の両端寄りから内
    方へ行く程漸次縮径させると共に中央寄りに小径部を形
    成し、該小径部の引張強度を前記管の本体部の引張強度
    と同等又は若干大きくしたことを特徴とする油井管用管
    継手。
JP14896185A 1985-07-05 1985-07-05 油井管用管継手 Pending JPS629085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14896185A JPS629085A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 油井管用管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14896185A JPS629085A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 油井管用管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629085A true JPS629085A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15464529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14896185A Pending JPS629085A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 油井管用管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629085A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1096701C (zh) * 1996-12-26 2002-12-18 Lg半导体株式会社 电容器的制造方法
US11142960B2 (en) 2017-03-08 2021-10-12 Nippon Steel Corporation Threaded connection for oil well

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1096701C (zh) * 1996-12-26 2002-12-18 Lg半导体株式会社 电容器的制造方法
US11142960B2 (en) 2017-03-08 2021-10-12 Nippon Steel Corporation Threaded connection for oil well

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4121862A (en) Pipe connection
US11614184B2 (en) Method for making a threaded connection for pipes, such as oil and gas pipes
CN102678070B (zh) 管用螺纹接头
US4673201A (en) Pipe connector
JPH0225075B2 (ja)
CN107883082B (zh) 油井钢管用螺纹接头
US8973953B2 (en) Seal between pipe sections
EA038944B1 (ru) Резьбовое соединение для стальной трубы
RU2768626C1 (ru) Резьбовое соединение для стальных труб
US7614667B2 (en) Pipe connection
JP2705505B2 (ja) 油井管用ねじ継手
JPS629085A (ja) 油井管用管継手
JP2705506B2 (ja) 油井管用ねじ継手
CN212273316U (zh) 一种直连型石油管螺纹连接结构
CN220705652U (zh) 套管螺纹接头
WO2001048411A1 (fr) Raccord a vis pour tube de puits de petrole
JPS5983887A (ja) 油井管用管継手
WO2018216375A1 (ja) 鋼管用ねじ継手
JPH10169855A (ja) 大径油井管用ねじ継手
JPS6162694A (ja) 油井管用管継手
JPS59155684A (ja) 油井管用管継手
WO2006061577A1 (en) Improved pipe connection
JPS59144888A (ja) 油井管用管継手
JP2000314489A (ja) 油井管用鋼管ねじ継手
JPS59126192A (ja) 油井管用管継手