JPS6290599A - Radiation image conversion panel - Google Patents

Radiation image conversion panel

Info

Publication number
JPS6290599A
JPS6290599A JP23214085A JP23214085A JPS6290599A JP S6290599 A JPS6290599 A JP S6290599A JP 23214085 A JP23214085 A JP 23214085A JP 23214085 A JP23214085 A JP 23214085A JP S6290599 A JPS6290599 A JP S6290599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
image conversion
radiation image
support
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23214085A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雄一 細井
早乙女 滋
英夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23214085A priority Critical patent/JPS6290599A/en
Publication of JPS6290599A publication Critical patent/JPS6290599A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、輝尽性蛍光体を利用する放射線像変換方法に
用いられる放射線像変換パネルに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of the Invention] The present invention relates to a radiation image conversion panel used in a radiation image conversion method using a stimulable phosphor.

[発明の技術的背景] 放射線像を画像として得る方法として、従来より銀塩感
光材料からなる乳剤層を有する放射線写真フィルムと増
感紙との組合わせを用いる、いわゆる放射線写真法が利
用されている。最近、上記放射線写真法に代る方法の〜
つとして、たとえば特開昭55−12145号公報など
に記載されているような、輝尽性蛍光体を用いる放射線
像変換方法が注目されるようになった。この放射線像変
換方法は、輝尽性蛍光体を有する放射線像変換パネル(
蓄積性蛍光体シート)を利用するもので、被写体を透過
した放射線、あるいは被検体から発せられた放射線を該
パネルの輝尽性蛍光体に吸収させ、そののちに輝尽性蛍
光体を可視光線、赤外線などの電磁波(励起光)で時系
列的に励起することにより、該輝尽性蛍光体中に蓄積さ
れている放射線エネルギーを蛍光(輝尽発光)として放
出させ、この蛍光を光電的に読み取って電気信号を得、
得られた電気信号を画像化するものである。
[Technical Background of the Invention] As a method for obtaining radiation images as images, so-called radiography has conventionally been used, which uses a combination of a radiographic film having an emulsion layer made of a silver salt photosensitive material and an intensifying screen. There is. Recently, an alternative method to the radiographic method mentioned above has been developed.
As one example, a radiation image conversion method using a stimulable phosphor, as described in, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 55-12145, has attracted attention. This radiation image conversion method uses a radiation image conversion panel (
This panel uses a stimulable phosphor sheet (a stimulable phosphor sheet), which absorbs the radiation that passes through the subject or the radiation emitted from the subject, and then absorbs the stimulable phosphor into visible light. By exciting the stimulable phosphor in a time-series manner with electromagnetic waves (excitation light) such as infrared rays, the radiation energy accumulated in the stimulable phosphor is released as fluorescence (stimulated luminescence), and this fluorescence is photoelectrically generated. read and obtain electrical signals,
The obtained electrical signals are converted into images.

この放射線像変換方法によれば、従来の放射線写真法に
よる場合に比較して、はるかに少ない被曝線量で情報量
の豊富な放射線画像を得ることができるという利点があ
る。従って、この放射線像変換方法は、特に医療診断を
目的とするX線撮影等の直接医療用放射線撮影において
利用価値の非常に高いものである。
This radiation image conversion method has the advantage that it is possible to obtain a radiation image with a rich amount of information with a much lower exposure dose than when using conventional radiography. Therefore, this radiation image conversion method has a very high utility value especially in direct medical radiography such as X-ray photography for the purpose of medical diagnosis.

上記の放射線像変換方法に用いられる放射線像変換パネ
ルは、基本構造として支持体上、その片面に設けられた
蛍光体層とからなるものである。
The radiation image conversion panel used in the above radiation image conversion method has a basic structure consisting of a support and a phosphor layer provided on one side of the support.

なお、この蛍光体層の支持体上は反対側の表面(支持体
に面していない側の表面)には・般に、高分子物質から
なる透明な保護膜が設けられていて、蛍光体層を化学的
な変質あるいは物理的な衝撃から保護している。
Note that the surface of this phosphor layer on the opposite side of the support (the surface not facing the support) is generally provided with a transparent protective film made of a polymeric substance, and the phosphor layer is It protects the layer from chemical alteration or physical impact.

蛍光体層は、輝尽性蛍光体上、これを分散状態で含有支
持する結合剤とからなるものであり、この輝尽性蛍光体
は、X線などの放射線を吸収したのち、可視光線および
赤外線などの電磁波(励起光)の照射を受けると発光(
輝尽発光)を示す性質を有するものである。従って、被
写体を透過した。あるいは被検体から発せられた放射線
は、その放射線量に比例して放射線像変換パネルの蛍光
体層に吸収され、放射線像変換パネル上には被写体ある
いは被検体の放射線像が放射線エネルギーの蓄積像とし
て形成される。この蓄積像は、上記電磁波で時系列的に
励起することにより輝尽発光として放射させることがで
き、この輝尽発光を光電的に読み取って電気信号に変換
することにより放射線エネルギーの蓄積像を画像化する
ことが可能となる。
The phosphor layer consists of a stimulable phosphor and a binder that contains and supports the stimulable phosphor in a dispersed state. After absorbing radiation such as X-rays, the stimulable phosphor absorbs visible light and When irradiated with electromagnetic waves (excitation light) such as infrared rays, it emits light (
It has the property of exhibiting (stimulated luminescence). Therefore, the object was penetrated. Alternatively, the radiation emitted from the subject is absorbed by the phosphor layer of the radiation image conversion panel in proportion to the radiation dose, and the radiation image of the subject or subject appears on the radiation image conversion panel as an image of accumulated radiation energy. It is formed. This accumulated image can be emitted as stimulated luminescence by time-series excitation with the electromagnetic waves, and by photoelectrically reading this stimulated luminescence and converting it into an electrical signal, the accumulated image of radiation energy can be imaged. It becomes possible to convert into

放射線像変換方法は、L述のように非常に右利な画像形
成方法であるが、この方法に用いられる放射線像変換パ
ネルも従来の放射線写真法に用いられる増感紙と同様に
、高感度であって、かつ画質(鮮鋭度、粒状性など)の
優れた画像を与えるものであることが望まれる。特に人
体を対象とする医療用放射線撮影においては、被曝線量
をできる限り少なくして画質の優れた画像を得ることが
望まれている。また、物質の非破壊検査などに利用され
る工業用放射線撮影においても、画質の良好な画像を得
ることにより検査精度を高めることが望まれている。
The radiation image conversion method is a very right-handed image forming method as mentioned above, but the radiation image conversion panel used in this method is also highly sensitive, similar to the intensifying screen used in conventional radiography. It is desired that the image quality (sharpness, graininess, etc.) be excellent. In particular, in medical radiography of the human body, it is desired to obtain images with excellent image quality by reducing the exposure dose as much as possible. Furthermore, in industrial radiography used for non-destructive inspection of materials, it is desired to improve inspection accuracy by obtaining images with good image quality.

放射線撮影の実施において、被写体に照射されたx&I
iなどの放射線の−・部は被写体で散乱され。
x & I irradiated to the subject during radiography
The - part of the radiation such as i is scattered by the object.

この散乱放射線もまた、被写体を透過した放射線(直接
放射&ia)と同様に放射線像変換パネルに入射して放
射線エネルギーの蓄積像形成に寄与するために、得られ
る画像は解像力などの画質が低下しがちである。
This scattered radiation also enters the radiation image conversion panel in the same way as the radiation that has passed through the subject (direct radiation & ia) and contributes to the accumulation of radiation energy in the image formation, so the image quality such as resolution of the obtained image deteriorates. It tends to be.

これまで、被写体からの散乱線を除去するために、放射
線源と被写体上の間に格子状の散乱線除去板(リスホル
ムプレンデ)を配置して散乱線を除くことが行なわれて
いるが、この散乱線除去方法では装置の構造(撮影系)
が複雑になり、また直接放射線の一部も同時に除去され
てしまうことから必ずしも効率の良い方法とは言い難か
った。
Until now, in order to remove scattered radiation from the subject, a grid-shaped scattered radiation removal plate (Lisholm Prende) has been placed between the radiation source and the subject to remove the scattered radiation. , in this method of removing scattered radiation, the structure of the device (imaging system)
However, it was not necessarily an efficient method because it was complicated and a portion of the direct radiation was also removed at the same time.

[発明の要旨ゴ 本発明は、散乱放射線を効率良く除去しうる放射線像変
換パネルを提供することをその目的とするものである。
[Summary of the Invention] An object of the present invention is to provide a radiation image conversion panel that can efficiently remove scattered radiation.

また、本発明は、画質、特に解像力の優れた画像を与え
る放射線像変換パネルを提供することもその目的とする
ものである。
Another object of the present invention is to provide a radiation image conversion panel that provides images with excellent image quality, especially resolution.

と記の目的は、支持体上、この支持体上に設けられた輝
尽性蛍光体を分散状IFBで含有支持する結合剤からな
る蛍光体層とを有する放射線像変換パネルにおいて、該
パネルの片面に、放射線吸収性物質からなる縞状もしく
は網目状の格子が付設されていることを特徴とする本発
明の放射線像変換パネルにより達成することができる。
The purpose of the above is to provide a radiation image conversion panel having a phosphor layer on a support and a binder containing and supporting a stimulable phosphor provided on the support with dispersed IFB. This can be achieved by the radiation image conversion panel of the present invention, which has a striped or mesh-like grid made of a radiation-absorbing material on one side.

本発明は、放射線像変換パネルの片方の表面にX線等の
放射線を吸収しうる格子(グリッド)を設けることによ
り、放射線撮影においてはパネルの格子が設けられてい
る面を放射線照射側に配置して撮影を行ない、被写体に
よって散乱された放射線を簡易にかつ効率良く除去する
ものである。
The present invention provides a grid capable of absorbing radiation such as X-rays on one surface of the radiation image conversion panel, so that in radiography, the surface of the panel on which the grid is provided is placed on the radiation irradiation side. This method simply and efficiently removes radiation scattered by the subject.

すなわち1本発明によれば、縞状または網目状の格子で
あって、放射線吸収性物質からなる格子がパネルの片面
に付設されているから、従来のように改めて散乱線除去
板を撮影系に配置させる必要がなく、放射線撮影システ
ムを簡略化することができる。また、格子状の散乱線除
去板を放射線源とパネルとの間に独立に配置した場合と
比較して、本発明においては散乱線除去のための格子が
直接パネル表面に設けられているために、すなわち、放
射線エネルギーの蓄積像が形成される蛍光体層により近
い位置に格子が存在するために、従来よりも高効率で散
乱放射線のみを除去することができる。従って、被写体
の被曝線量を殆ど増大させることなく、解像力等の画質
の優れた画像を得ることができる。
In other words, according to the present invention, since the striped or mesh-like grid made of a radiation-absorbing material is attached to one side of the panel, it is no longer necessary to add a scattered radiation removal plate to the imaging system as in the conventional case. There is no need to arrange it, and the radiography system can be simplified. Furthermore, compared to the case where a grid-like scattered radiation removal plate is arranged independently between the radiation source and the panel, in the present invention, the grid for removing scattered radiation is provided directly on the panel surface. That is, since the grating is located closer to the phosphor layer where the radiation energy accumulation image is formed, only the scattered radiation can be removed with higher efficiency than in the past. Therefore, an image with excellent image quality such as resolution can be obtained without substantially increasing the radiation dose of the subject.

また、放射線像変換パネルの読出しは通常、複数枚のパ
ネルについて連続的に放射線像記録再生装置内において
搬送と積層とを繰り返すことにより行なわれる。本発明
のパネルの片面には縞状または網目状の格子が設けられ
ていて微小の凹凸を有するから、積層から搬送に移る際
に別のパネルの表面との接触面積を減らすことができ、
パネルの搬送性を高めることができる。
Further, reading of a radiation image conversion panel is normally performed by repeatedly carrying and stacking a plurality of panels in a radiation image recording/reproducing apparatus in succession. Since one side of the panel of the present invention is provided with a striped or mesh-like lattice and has minute irregularities, it is possible to reduce the contact area with the surface of another panel when moving from lamination to conveyance.
The transportability of the panel can be improved.

特に、放射線像変換パネルを放射線吸収性物質からなる
格子の−・部が蛍光体層に埋め込まれた形態とした場合
には、格子はパネル表面のみならず蛍光体層中にも存在
するから、被写体で散乱された放射線を除去できるのみ
ならず、励起光が蛍光体層中で散乱などによって広がる
のを防ぐことができ、得られる画像の画質を一層高める
ことができる。
In particular, when the radiation image conversion panel is configured such that the - part of the lattice made of a radiation absorbing material is embedded in the phosphor layer, the lattice exists not only on the panel surface but also in the phosphor layer. Not only can the radiation scattered by the object be removed, but also the excitation light can be prevented from spreading due to scattering in the phosphor layer, and the quality of the resulting image can be further improved.

また、放射線像変換パネルを放射線吸収性物質からなる
格子の一部が支持体に埋め込まれた形態とした場合には
、支持体の機械的強度を高めることができ、ひいてはパ
ネル自体を補強することができる。
Furthermore, if the radiation image conversion panel is configured such that a part of the grid made of a radiation-absorbing material is embedded in the support, the mechanical strength of the support can be increased, and the panel itself can be reinforced. I can do it.

[発明の構成] 以上述べたような好ましい特性を持った本発明の放射線
像変換パネルは、たとえば、次に述べるような方法によ
り製造することができる。
[Structure of the Invention] The radiation image conversion panel of the present invention having the preferable characteristics as described above can be manufactured, for example, by the method described below.

本発明において使用する支持体は、従来の放射線写真法
における増感紙の支持体上して用いられている各種の材
料あるいは放射線像変換パネルの支持体上して公知の各
種の材料から任意に選ぶことができる。そのような材料
の例としては、セルロースアセテート、ポリエステル、
ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリイミド
、トリアセテート、ポリカーボネートなどのプラスチッ
ク物質のフィルム、アルミニウム箔、アルミニウム合金
箔などの金属シート、通常の紙、バライタ紙、1/ジン
コ一ト紙、二酸化チタンなどの顔料を含有するピグメン
ト紙、ポリビニルアルコールなどをサイジングした紙な
どを挙げることができる。ただし、放射線像変換パネル
の情報記録材料としての特性および取扱いなどを考慮し
た場合、本発明において特に好ましい支持体の材料はプ
ラスチックフィルムである。このプラスチックフィルム
にはカーボンブラックなどの光吸収性物質が練り込まれ
ていてもよく、あるいは二酸化チタンなどの光反射性物
質が練り込まれていてもよい。
The support used in the present invention can be arbitrarily selected from various materials used for the support of an intensifying screen in conventional radiography or known for the support of a radiation image conversion panel. You can choose. Examples of such materials include cellulose acetate, polyester,
Films of plastic materials such as polyethylene terephthalate, polyamide, polyimide, triacetate, polycarbonate, metal sheets such as aluminum foil, aluminum alloy foil, containing pigments such as ordinary paper, baryta paper, 1/zinco paper, titanium dioxide, etc. Examples include pigment paper and paper sized with polyvinyl alcohol. However, in consideration of the characteristics and handling of the radiation image storage panel as an information recording material, a particularly preferred material for the support in the present invention is a plastic film. This plastic film may be kneaded with a light-absorbing substance such as carbon black, or may be kneaded with a light-reflecting substance such as titanium dioxide.

前者は高鮮鋭度タイプの放射線像変換パネルに適した支
持体であり、後者は高感度タイプの放射線像変換パネル
に適した支持体である。
The former is a support suitable for a high sharpness type radiation image conversion panel, and the latter is a support suitable for a high sensitivity type radiation image conversion panel.

公知の放射m像変換パネルにおいては、支持体上蛍光体
層の結合を強化するため、あるいは放射線像変換パネル
としての感度もしくは画質(鮮鋭度、粒状性)を向丘さ
せるために、蛍光体層が設けられる側の支持体表面にゼ
ラチンなどの高分子物質を塗布して接着性付午層とした
り、あるいは二酸化チタンなどの光反射性物質からなる
光反射層、もしくはカーボンブラックなどの光吸収性物
質からなる光吸収層を設けることも行なわれている。本
発明で用いられる支持体についてもこれらの各種の層を
設けることができる。
In known radiation image conversion panels, the phosphor layer is added in order to strengthen the bonding of the phosphor layer on the support or to improve the sensitivity or image quality (sharpness, granularity) of the radiation image conversion panel. A polymeric substance such as gelatin is coated on the support surface on the side to be provided to form an adhesive layer, or a light reflective layer made of a light reflective substance such as titanium dioxide, or a light absorbing substance such as carbon black. It has also been practiced to provide a light absorption layer consisting of. The support used in the present invention can also be provided with these various layers.

さらに、特開昭58−200200号公報に記載されて
いるように、得られる画像の鮮鋭度を向上させる目的で
、支持体の蛍光体層側の表面(支持体の蛍光体層側の表
面に接着性付学層、光反射層あるいは光吸収層などが設
けられている場合には、その表面を意味する)には、微
細な凹凸が均質に形成されていてもよい。
Furthermore, as described in JP-A-58-200200, in order to improve the sharpness of the obtained image, the surface of the support on the phosphor layer side (the surface of the support on the phosphor layer side) When an adhesive layer, a light reflection layer, a light absorption layer, etc. are provided, fine irregularities may be uniformly formed on the surface (meaning the surface thereof).

次に、支持体の上には蛍光体層が形成される。Next, a phosphor layer is formed on the support.

蛍光体層は、基本的には輝尽性蛍光体の粒子を分散状態
で含有支持する結合剤からなる層である。
The phosphor layer is basically a layer consisting of a binder containing and supporting particles of stimulable phosphor in a dispersed state.

輝尽性蛍光体は、先に述べたように放射線を照射した後
、励起光を照射すると輝尽発光を示す蛍光体であるが、
実用的な面からは波長が400〜900nmの範囲にあ
る励起光によって300〜500nmの波長範囲の輝尽
発光を示す蛍光体であることが望ましい0本発明の放射
線像変換パネルに用いられる輝尽性蛍光体の例としては
、米国特許5S3,859,527号明細書に記載され
ているSrS:Ce、Sm、SrS:Eu。
As mentioned above, a stimulable phosphor is a phosphor that exhibits stimulated luminescence when irradiated with radiation and then irradiated with excitation light.
From a practical standpoint, it is desirable that the phosphor be a phosphor that exhibits stimulated luminescence in the wavelength range of 300 to 500 nm when excited by excitation light in the wavelength range of 400 to 900 nm. Examples of phosphors include SrS:Ce, Sm, and SrS:Eu, which are described in US Pat. No. 5S3,859,527.

Sm、Th02 :Er、およびLa20□S:Eu、
Sm・ 特開昭55−12142号公報に記載されている Zn
S  :  Cu  、  Pb、   Babe  
xAl  tox   :Eu(ただし、0.8≦X≦
10)、および、M”O*xSi02 :A (ただし
、M璽はMg、Ca、Sr、Zn、Cd、またはBaで
あり、AはCe、Tb、Eu、Tm、Pb、TfL、B
i。
Sm, Th02:Er, and La20□S:Eu,
Sm/Zn described in JP-A-55-12142
S: Cu, Pb, Babe
xAl tox :Eu (however, 0.8≦X≦
10), and M”O*xSi02 :A (However, M is Mg, Ca, Sr, Zn, Cd, or Ba, and A is Ce, Tb, Eu, Tm, Pb, TfL, B
i.

またはMnであり、Xは、0.5≦X≦2.5である)
or Mn, and X is 0.5≦X≦2.5)
.

特開昭55−12143号公報に記載されている(Ba
t−x−y+Mgx 、Ca、)FX:aE u2°(
ただし、XはC1およびBrのうちの少なくとも一つで
あり、Xおよびyは、0くX+y≦0.6、かつxy#
0であり、aは、1O−6≦a≦5 X I O−2で
ある)、 特開昭55−12144号公報に記載されているLnO
X:xA(ただし、LnはLa、Y、Gd、およびLu
のうちの少なくとも一つ、XはClおよびBrのうちの
少なくとも一つ、AはCeおよびTbのうちの少なくと
も一つ、そして、Xは、O<x<0.1である)、 特開昭55−12145号公報に記載されている( B
 a r−x 、 M ” X ) F X : y 
A (ただし、M2°はMg、Ca、Sr、Zn、およ
びCd(7)うちの少なくとも一つ、XはC1,Br、
および工のうちの少なくとも一つ、AはEu、Tb、C
e、Tm、D’y、Pr、Ho、Nd、Yb、およびE
rのうちの少なくとも−・つ、モしてXは、0≦X≦0
.6、yは、O≦y≦0.2である)、特開昭55−1
60078号公報に記載されているM”FXexA: 
yLn [ただし MlはBa、Ca、S r、Mg、
Zn、およびcdのうちの少なくとも一種、AはBed
、MgO,CaO1SrO1BaO,Z’n01A見、
ol、Y2O3、La、O,、In2O3,5i02、
TlO2、ZrO2、GeO2,5n02、Nb2O5
、Ta205、およびThe2のうちの少なくとも一=
一種、LnはEu、Tb、Ce、Tm、Dy、 Pr、
Ho、Nd、Yb、 Er、 Sm、およびGdのうち
の少なくとも−・種、又は0文、Br、およびIのうち
の少なくとも−・種であり、Xおよびyはそれぞれ5X
10−’≦X≦0.5、およびOくy≦0.2であるコ
の組成式で表わされる蛍光体、 特開昭56−116777号公報に記載されている(B
a、−1,M冒1B)F2 e aBaX2 :yEu
、zA[ただし、Mllはベリリウム、マグネシウム、
カルシウム、ストロンチウム、亜鉛、およびカドミウム
のうちの少なくとも一種、Xは塩素、臭素、および沃素
のうちの少なくとも一種、Aはジルコニウムおよびスカ
ンジウムのうちの少なくとも一種であり、a、x、y、
および2はそれぞれ0.5≦a≦1.25.0≦X≦1
.10−”≦y≦2X10−’、および0<z≦10−
2である]の組成式で表わされる蛍光体。
It is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 55-12143 (Ba
t-x-y+Mgx, Ca,)FX:aE u2°(
However, X is at least one of C1 and Br, X and y are 0, X+y≦0.6, and xy#
0 and a is 1O-6≦a≦5XIO-2), LnO described in JP-A-55-12144
X: xA (Ln is La, Y, Gd, and Lu
X is at least one of Cl and Br, A is at least one of Ce and Tb, and X is O<x<0.1), JP-A-Sho 55-12145 (B
a r-x, M''X) FX: y
A (However, M2° is at least one of Mg, Ca, Sr, Zn, and Cd (7), X is C1, Br,
and at least one of the following, A is Eu, Tb, C
e, Tm, D'y, Pr, Ho, Nd, Yb, and E
At least one of r, and X is 0≦X≦0
.. 6, y is O≦y≦0.2), JP-A-55-1
M”FXexA described in Publication No. 60078:
yLn [However, Ml is Ba, Ca, S r, Mg,
At least one of Zn and CD, A is Bed
, MgO, CaO1SrO1BaO, Z'n01A,
ol, Y2O3, La, O,, In2O3, 5i02,
TlO2, ZrO2, GeO2, 5n02, Nb2O5
, Ta205, and The2=
One kind, Ln is Eu, Tb, Ce, Tm, Dy, Pr,
at least one of Ho, Nd, Yb, Er, Sm, and Gd, or at least one of Ho, Nd, Yb, Er, Sm, and Gd, and each of X and y is 5X
A phosphor represented by the following compositional formula where 10-'≦X≦0.5 and Okuy≦0.2 is described in JP-A-56-116777 (B
a, -1, M 1B) F2 e aBaX2 :yEu
, zA [where Mll is beryllium, magnesium,
at least one of calcium, strontium, zinc, and cadmium, X is at least one of chlorine, bromine, and iodine, A is at least one of zirconium and scandium, a, x, y,
and 2 are respectively 0.5≦a≦1.25.0≦X≦1
.. 10-"≦y≦2X10-', and 0<z≦10-
A phosphor represented by the composition formula: 2.

特開昭57−23673号公報に記載されている(na
+−x 、M” x)F1a aBaX2:yEu、z
B[ただし、M”はベリリウム、マグネシウム、カルシ
ウム、ストロンチウム、亜鉛、およびカドミウムのうち
の少なくとも一種、Xは塩素、臭素、および沃素のうち
の少なくとも一種であり、a、x、y、およびZはそれ
ぞれ0.5≦a≦1.25.0≦X≦1.10−6≦y
≦2×10−’、およびO<z≦2X10−”11’あ
る]の組成式で表わされる蛍光体、 特開昭57−23675号公報に記載されている(B&
+−x 、M” x)F1a aBaX2 :yEu、
zA[ただし、M”はベリリウム、マグネシウム、カル
シウム、ストロンチウム、亜鉛、およびカドミウムのう
ちの少なくとも一種、Xは塩素、臭素、および沃素のう
ちの少なくとも一種、Aは砒素および硅素のうちの少な
くとも一種であり、a、x、y、および2はそれぞれ0
.5≦a≦1.25.0≦X≦1.10−6≦y≦2×
to−’、およびO<z≦5X10−’である]の組成
式で表わされる蛍光体、 特開昭58−69281号公報に記載されているM’O
X:xCe[ただし、MlはPr、Nd、Pm、Sm、
Eu、Tb、Dy、Ha。
It is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-23673 (na
+-x, M” x) F1a aBaX2:yEu, z
B[However, M" is at least one of beryllium, magnesium, calcium, strontium, zinc, and cadmium, X is at least one of chlorine, bromine, and iodine, and a, x, y, and Z are 0.5≦a≦1.25.0≦X≦1.10-6≦y, respectively
≦2×10-' and O<z≦2
+-x, M" x) F1a aBaX2:yEu,
zA[However, M" is at least one of beryllium, magnesium, calcium, strontium, zinc, and cadmium, X is at least one of chlorine, bromine, and iodine, and A is at least one of arsenic and silicon. Yes, a, x, y, and 2 are each 0
.. 5≦a≦1.25.0≦X≦1.10-6≦y≦2×
to-', and O<z≦5X10-';
X: xCe [where Ml is Pr, Nd, Pm, Sm,
Eu, Tb, Dy, Ha.

Er、Tm、Yb、およびBiからなる群より選ばれる
少なくとも一種の三価金属であり、XはC1およびBr
のうちのいずれか一方あるいはその両方であり、Xは0
<x<0.1である]の組成式で表わされる蛍光体、 特開昭58−206678号公報に記載されているB 
a +−x M x /2 L X /2 F X :
 y E u ”″[ただし、MはLi、Na、に、R
h、およびCsからなる群より選ばれる少なくとも一種
のアルカリ金属を表わし;Lは、Sc、Y、La、Ce
、Pr、Nd、Pm、Sm、Gd、Tb、Dy、Ho、
Er、 Tm、 Yb、 Lu、 AM、Ga、In、
およびTiからなる群より選ばれる少なくとも一種の三
価金属を表わし;Xは、C1,Br、および■からなる
群より選ばれる少なくとも一種のハロゲンを表わし:そ
して、Xは10−2≦X≦0.5、yはOくy≦0.1
である]の組成式で表わされる蛍光体、 特開昭59−27980号公報に記載されているBaF
X*xA:yEu”°[ただし、Xは、C1,Br、お
よび工からなる群より選ばれる少なくとも一種のハロゲ
ンであり;Aは、テトラフルオロホウ酸化合物の焼成物
であり:そして、Xは10−6≦X≦0.1、yはo<
y≦0.1である]の組成式で表わされる蛍光体、 特開昭59−47289号公報に記載されているBaF
Xe xA : yEu” [ただし、Xは、C1,B
r、およびIからなる群より選ばれる少なくとも一種の
ハロゲンであり;Aは、ヘキサフルオロケイ酸、ヘキサ
フルオロチタン酸およびヘキサフルオロジルコニウム酸
の一価もしくは二価金属の塩からなるヘキサフルオロ化
合物群より選ばれる少なくとも一種の化合物の焼成物で
あり;そして、Xは10−6≦X≦o、i、yはo<y
≦0.1である]の組成式で表わされる蛍光体、特開昭
59−56479号公報に記載されているBaFXex
NaX’+aEu” [ただし、xおよびX′は、それ
ぞれCl、Br、および■のうちの少なくとも一種であ
り、XおよびaはそれぞれO<X≦2、およびOva≦
0.2である]の組成式で表わされる蛍光体、 特開昭59−56480号公報に記載されているM” 
FX@xNaX’:yEu”: zA [ただし、ME
は、Ba、Sr、およびCaからなる群より選ばれる少
なくとも一種のアルカリ土類金属テアリ;xおよびX 
’ l*、 ソhソlnCfL 、 B r 。
At least one trivalent metal selected from the group consisting of Er, Tm, Yb, and Bi, and X is C1 and Br.
Either or both of these, and X is 0
A phosphor represented by the composition formula <x<0.1], B described in JP-A No. 58-206678
a+−xMx/2LX/2FX:
y E u ”” [However, M is Li, Na, R
h, and at least one alkali metal selected from the group consisting of Cs; L represents Sc, Y, La, Ce;
, Pr, Nd, Pm, Sm, Gd, Tb, Dy, Ho,
Er, Tm, Yb, Lu, AM, Ga, In,
and at least one trivalent metal selected from the group consisting of Ti; X represents at least one halogen selected from the group consisting of C1, Br, and ■: and X represents 10-2≦X≦0 .5, y is Okuy≦0.1
A phosphor represented by the composition formula: BaF described in JP-A-59-27980
X*xA:yEu"° [where X is at least one halogen selected from the group consisting of C1, Br, and 10-6≦X≦0.1, y is o<
y≦0.1] A phosphor represented by the composition formula: BaF described in JP-A No. 59-47289
Xe xA : yEu” [However, X is C1, B
r, and at least one halogen selected from the group consisting of I; A is from the hexafluoro compound group consisting of monovalent or divalent metal salts of hexafluorosilicic acid, hexafluorotitanic acid, and hexafluorozirconic acid; is a fired product of at least one selected compound; and X is 10-6≦X≦o, i, y are o<y
≦0.1], BaFXex described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-56479
NaX'+aEu'' [where x and X' are each at least one of Cl, Br, and
A phosphor represented by the composition formula:
FX@xNaX':yEu”: zA [However, ME
is at least one alkaline earth metal selected from the group consisting of Ba, Sr, and Ca;
'l*, SohSolnCfL, B r.

および工からなる群より選ばれる少なくとも一種(7)
 /%1 elゲンチあり;Aは、V、Cr、Mn、F
e、Co、およびNiより選ばれる少なくとも一種の遷
移金属であり;そして、Xは0<x≦2. 7はo<y
≦0.2、およびZはO<z≦10−2である]の組成
式で表わされる蛍光体、 特開昭59−75200号公報に記載されているM” 
FX@ aM’X’ * bM” X″2・c M ”
 X”’x ・、xA : yEu” [ただし、Ml
はBa、Sr、およびCaからなる群より選ばれる少な
くとも一種のアルカリ土類金属であり;MIはLi、N
a、に、Rh、およびCs1Hnらなる群より選ばれる
少なくとも一種のアルカリ金属であり;M′「はBeお
よびMgからなる群より選ばれる少なくとも・種の二価
金属であり;MIはA見、Ga、In、および1文から
なる群より選ばれる少なくとも一種の三価金属であり;
Aは金属酸化物であり;XはC1,Br、および■から
なる群より選ばれる少なくとも一種のハロゲンであり;
X’、x”、オヨびxlは、F、C1゜Br、およびI
からなる群より選ばれる少なくとも一種のハロゲンであ
り;そして、aはO≦a≦2、bはO≦b≦10−2、
CはO≦C≦10−2、かつa+b+c≧10−6であ
り;Xは0<x≦0.5、yはo<y≦0.2である]
の組成式で表わされる蛍光体、 本出願人による特願昭58−193161号明細書に記
載されてい6M”X2 * aM”X ’ 2:xEu
”[ただし、MWはBa、SrおよびCaからなる群よ
り選ばれる少なくとも一種のアルカリ土類金属であり;
XおよびX′はC見、Brおよび■からなる群より選ば
れる少なくとも一種のハロケンであって、かつX≠X゛
であり;そしてaは0.1≦a≦10.0、Xは0<x
≦0.2である]の組成式で表わされる蛍光体、本出願
人による特願昭58−208727号明細書に記載され
ているM” FXe aM’X’ : xEu2°[た
だし、MmはBa、SrおよびCaからなる群より選ば
れる少なくとも一種のアルカリ土類金属であり;Mlは
RbおよびCsからなる群より選ばれる少なくとも一種
のアルカリ金属であり;XはCfL、BrおよびIから
なる群より選ばれる少なくとも一種のハロゲンであり、
 X lはF、C1、Brおよび工からなる群より選ば
れる少なくとも一種のハロゲンであり;そしてaおよび
Xはそれぞれ0≦a≦4.0およびO<x≦0.2であ
る]の組成式で表わされる蛍光体。
At least one type (7) selected from the group consisting of
/%1 El Genchi; A is V, Cr, Mn, F
at least one transition metal selected from e, Co, and Ni; and X satisfies 0<x≦2. 7 is o<y
≦0.2, and Z is O<z≦10-2].
FX@aM'X' * bM"X"2・c M"
X"'x ・, xA : yEu" [However, Ml
is at least one alkaline earth metal selected from the group consisting of Ba, Sr, and Ca; MI is Li, N
a, Rh, and Cs1Hn; M' is at least one divalent metal selected from the group consisting of Be and Mg; MI is A, is at least one trivalent metal selected from the group consisting of Ga, In, and one sentence;
A is a metal oxide; X is at least one halogen selected from the group consisting of C1, Br, and ■;
X', x'', length xl, F, C1°Br, and I
at least one kind of halogen selected from the group consisting of; and a is O≦a≦2, b is O≦b≦10-2,
C is O≦C≦10-2 and a+b+c≧10-6; X is 0<x≦0.5, y is o<y≦0.2]
A phosphor represented by the composition formula is described in Japanese Patent Application No. 193161/1983 filed by the applicant.
"[However, MW is at least one alkaline earth metal selected from the group consisting of Ba, Sr, and Ca;
X and X' are at least one kind of haloken selected from the group consisting of C, Br and ■, and X≠X゛; and a is 0.1≦a≦10.0, and X is 0< x
≦0.2], M"FXe aM'X' : xEu2° [where Mm is Ba , Sr and Ca; Ml is at least one alkali metal selected from the group consisting of Rb and Cs; X is from the group consisting of CfL, Br and I; at least one selected halogen;
X l is at least one halogen selected from the group consisting of F, C1, Br, and engineering; and a and X are 0≦a≦4.0 and O<x≦0.2, respectively]. A phosphor represented by .

本出願人による特願昭60−70484号明細書に記載
されているM’X:xBi[ただし、MlはRbおよび
Csからなる群より選ばれる少なくとも一種のアルカリ
金属であり;XはC又、BrおよびIからなる群より選
ばれる少なくとも一種のハロゲンであり;そしてXは0
<x≦0゜2の範囲の数値であるコの組成式で表わされ
る蛍光体、 などを挙げることができる。
M'X:xBi [where Ml is at least one alkali metal selected from the group consisting of Rb and Cs; X is C or is at least one halogen selected from the group consisting of Br and I; and X is 0
Examples include a phosphor represented by the following compositional formula, which has a numerical value in the range <x≦0°2.

また、上記特願昭58−193161号明細書に記載さ
F’しているM” X2e aM’ X ’ 2:xE
 u2+蛍光体には、以下に示すような添加物がM”X
2・aM”X’21モル当り以下の割合で含まれていて
もよい。
In addition, M'' X2e aM'
The u2+ phosphor contains the following additives M”X
It may be contained in the following proportions per mole of 2.aM"X'2.

本出願人による特願昭59−22169号明細書に記載
されているbMIX″ (ただし、MlはRhおよびC
sからなる群より選ばれる少なくとも一種のアルカリ金
属であり、X”はF、C1、BrおよびIからなる群よ
り選ばれる少なくとも一種のハロゲンであり、そしてb
はo<b≦1、、Oである);特願昭59−77225
号明細書に記載されているbKX”・cMgx”2ad
MIX”’、(ただし、M厘はSc、Y、La、Gdお
よびLuからなる群より選ばれる少なくとも一種の三価
金属であり、X”、xlおよびX”はいずれもF、Cf
L、BrおよびIからなる群より選ばれる少なくとも一
種のハロゲンであり、そしてG、cおよびdはそれぞれ
、0≦b≦2゜O10≦C≦2.0.0≦d≦2.0で
あって、かつ2X10−”≦l)+C+dである);特
願昭59−84356号明細書に記載されているyB(
ただし、yは2 X 10−4≦y≦2X10−’であ
る):特願昭59−84358号明細書に記載されてい
るbA(ただし、AはS i02およびP2O5からな
る群より選ばれる少なくとも一種の酸化物であり、モし
てbは10−’≦b≦2X10−’である);特願昭5
9−240452号明細書に記載されているbsfo(
ただし、bはo<b≦3 X 10−2である);特願
昭59−240454号明細書に記載されているbSn
X”2(ただし、X″はF、(、Q、BrおよびIから
なる群より選ばれる少なくとも一種のハロゲンであり、
モしてbはo<b≦10−’である);本出願人による
特願昭60−78033号明細書に記載されているbc
sX”ecsnX”°2(ただし、X”およびX″゛は
それぞれF、CM、BrおよびIからなる群より選ばれ
る少なくとも一種のハロゲンであり、モしてbおよびC
はそれぞれ、o<b≦l0.0および10−6≦C≦2
X10−2である);および本出願人による#顆間60
−78035号明細書に記載されているbCsX“°Φ
yLn’◆(ただし、X”はF、CI、Brおよび工か
らなる群より選ばれる少なくとも一種のハロゲンであり
、LnはSc、Y、Ce、Pr、Nd、Sm、Gd、T
b、DV、Ho、Er、Tm、YbおよびLuからなる
群より選ばれる少なくとも一種の希土類元素であり、モ
してbおよびyはそれぞれ、o<b≦io、oおよび1
O−6≦y≦1.8X 10−’である)。
bMIX'' described in Japanese Patent Application No. 59-22169 filed by the present applicant (where Ml is Rh and C
at least one alkali metal selected from the group consisting of s, X'' is at least one halogen selected from the group consisting of F, C1, Br and I, and b
is o<b≦1, , O); Patent application 1977-77225
bKX”・cMgx”2ad described in the specification of the No.
MIX'', (where M is at least one trivalent metal selected from the group consisting of Sc, Y, La, Gd and Lu, and X'', xl and X'' are all F, Cf
At least one halogen selected from the group consisting of L, Br and I, and G, c and d each satisfy 0≦b≦2°O10≦C≦2.0.0≦d≦2.0. and 2X10-"≦l)+C+d); yB(
However, y is 2 X 10-4≦y≦2 It is a kind of oxide, and b is 10-'≦b≦2X10-');
bsfo (
However, b is o<b≦3×10−2); bSn described in Japanese Patent Application No. 59-240454
X"2 (where X" is at least one halogen selected from the group consisting of F, (, Q, Br and I,
b is o<b≦10-');
sX”ecsnX”°2 (where, X” and
are o<b≦l0.0 and 10-6≦C≦2, respectively.
x10-2); and #intercondylar60 by the applicant
-bCsX “°Φ described in specification No. 78035
yLn'◆(However,
b, DV, Ho, Er, Tm, Yb and Lu, and b and y are o<b≦io, o and 1, respectively.
O-6≦y≦1.8X10-').

などを挙げることができる。etc. can be mentioned.

L記の輝尽性蛍光体のうちで、二価ユーロピウム賦活ア
ルカリ土類金属ハロゲン化物系蛍光体および希土類元素
賦活希土類オキシハロゲン化物系蛍光体は高輝度の輝尽
発光を示すので特に好ましい、ただし、本発明に用いら
れるN尽性蛍光体は1述の蛍光体に限られるものではな
く、放射線を照射したのちに励起光を照射した場合に、
IR尽発光を示す蛍光体であればいかなるものであって
もよい。
Among the stimulable phosphors listed in L, divalent europium-activated alkaline earth metal halide phosphors and rare earth element-activated rare earth oxyhalide phosphors are particularly preferred because they exhibit high-intensity stimulated luminescence. The N-exhaustive phosphor used in the present invention is not limited to the phosphor mentioned above, but when irradiated with radiation and then irradiated with excitation light,
Any phosphor that exhibits IR exhaust emission may be used.

蛍光体層の結合剤の例としては、ゼラチン等の蛋白質、
デキストラン等のポリサッカライド、またはアラビアゴ
ムのような天然高分子物質;および、ポリビニルブチラ
ール、ポリ酢酸ビニル、ニトロセルロース、エチルセル
ロース、塩化ビニリデン瞥塩化ビニルコポリマー、ポリ
アルキル(メタ)アクリレート、塩化ビニル争酢酸ビニ
ルコポリ−7−、ポリウレタン、セルロースアセテート
ブチレート、ポリビニルアルコール、線状ポリエステル
などような合成高分子物質などにより代表される結合剤
を挙げることができる。このような結合剤のなかで特に
好ましいものは、ニトロセルロース、線状ポリエステル
、ポリアルキル(メタ)アクリレート、ニトロセルロー
スと線状ポリエステルとの混合物およびニトロセルロー
スとポリアルキル(メタ)アクリレートとの混合物であ
る。
Examples of binders for the phosphor layer include proteins such as gelatin,
Polysaccharides such as dextran, or natural polymeric substances such as gum arabic; and polyvinyl butyral, polyvinyl acetate, nitrocellulose, ethyl cellulose, vinylidene chloride, vinyl chloride copolymer, polyalkyl (meth)acrylate, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer -7-, polyurethane, cellulose acetate butyrate, polyvinyl alcohol, linear polyester, and other synthetic polymeric materials. Particularly preferred among such binders are nitrocellulose, linear polyesters, polyalkyl (meth)acrylates, mixtures of nitrocellulose and linear polyesters, and mixtures of nitrocellulose and polyalkyl (meth)acrylates. be.

なお、これらの結合剤は架橋剤によって架橋されたもの
であってもよい。
Note that these binders may be crosslinked with a crosslinking agent.

蛍光体層は、たとえば5次のような方法により支持体り
に形成することができる。
The phosphor layer can be formed on the support by, for example, the following method.

まず北記の輝尽性蛍光体上結合剤とを適当な溶剤に添加
し、これを充分に混合して、゛結合剤溶液中に蛍光体粒
子が均一に分散した塗布液を調製すや・ 塗布液調製用の溶剤の例としては、メタノール、エタノ
ール、n−プロパツール、n−ブタノールなどの低級ア
ルコール;メチレンクロライド、エチレンクロライドな
どの塩素原子含有炭化水素;アセトン、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトンなどのケトン;酢酸メチ
ル、酢酸エチル、酢酸ブチルなどの低級脂肪酸と低級ア
ルコールとのエステル;ジオキサン、エチレングリコー
ルモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチル
エーテルなどのエーテル;そして、それらの混合物を挙
げることができる。
First, the binder on the stimulable phosphor described above is added to a suitable solvent and mixed thoroughly to prepare a coating solution in which the phosphor particles are uniformly dispersed in the binder solution. Examples of solvents for preparing coating solutions include lower alcohols such as methanol, ethanol, n-propanol, and n-butanol; chlorine-containing hydrocarbons such as methylene chloride and ethylene chloride; acetone, methyl ethyl ketone, and methyl isobutyl ketone. Ketones; esters of lower fatty acids and lower alcohols such as methyl acetate, ethyl acetate, and butyl acetate; ethers such as dioxane, ethylene glycol monoethyl ether, and ethylene glycol monomethyl ether; and mixtures thereof.

塗布・液における結合剤と輝尽性蛍光体上の混合比は、
l」的とする放射線像変換パネルの特性、蛍光体の種類
などによって異なるが、一般には結合剤と蛍光体上の混
合比は、l:1乃至1:’10’0(重量比)の範囲か
ら選ばれ、そして特にl:8乃至1:40(重量比)の
範囲から選ぶことが好ましい。
The mixing ratio between the binder and the stimulable phosphor in the coating/liquid is as follows:
Generally speaking, the mixing ratio between the binder and the phosphor is in the range of 1:1 to 1:10'0 (weight ratio), although it varies depending on the characteristics of the radiation image conversion panel to be used and the type of phosphor. It is particularly preferable to select from the range of 1:8 to 1:40 (weight ratio).

なお、塗布液には、該塗布液中における蛍光体の分散性
を向上させるための分散剤、また、形成後の蛍光体層中
における結合剤と蛍光体上の間の結合力を向とさせるた
めの可塑剤などの種々の添加剤が混合されていてもよい
、そのような目的に用いられる分散剤の例としては、フ
タル酸、ステアリン酸、カプロン酸、親油性界面活性剤
などを挙げることができる。そして可塑剤の例としては
、燐酸トリフェニル、燐酸トリクレジル、燐酸ジフェニ
ルなどの燐酸エステル;フタル酸ジエチル、フタル酸ジ
メトキシエチルなどのフタル酸エステル;グリコール酸
エチルフタリルエチル、グリコール酸ブチルフタリルブ
チルなどのグリコール酸エステル;そして、トリエチレ
ングリコールとアジピン酸とのポリエステル、ジエチレ
ングリコールとコハク酸とのポリエステルなどのポリエ
チレングリコールと脂肪族二塩基酸とのポリエスチルな
どを挙げることができる。
The coating liquid also contains a dispersant to improve the dispersibility of the phosphor in the coating liquid, and a dispersant to improve the bonding force between the binder and the phosphor in the phosphor layer after formation. Examples of dispersants used for such purposes include phthalic acid, stearic acid, caproic acid, lipophilic surfactants, etc. I can do it. Examples of plasticizers include phosphate esters such as triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, and diphenyl phosphate; phthalate esters such as diethyl phthalate and dimethoxyethyl phthalate; ethyl phthalyl ethyl glycolate, butyl phthalyl glycolate, etc. and polyesters of polyethylene glycol and aliphatic dibasic acids, such as polyesters of triethylene glycol and adipic acid and polyesters of diethylene glycol and succinic acid.

上記のようにしてA製された蛍光体上結合剤とを含有す
る塗布液を1次に支持体の表面に均一に塗布することに
より塗布液の塗膜を形成する。この塗布操作は、通常の
塗布手段、たとえば、ドクターフレード、ロールコータ
−、ナイフコーターなどを用いることにより行なうこと
ができる。
The coating solution containing the binder on the phosphor produced as described above is first uniformly applied to the surface of the support to form a coating film of the coating solution. This coating operation can be carried out using a conventional coating means such as a Dr.Frede coater, a roll coater, a knife coater, and the like.

ついで、形成された塗膜を徐々に加熱することにより乾
燥して、支持体上への蛍光体層の形成を完了する。蛍光
体層の層厚は、目的とする放射線像変換パネルの特性、
蛍光体の種類、結合剤と蛍光体上の混合比などによって
異なるが、通常は20pm乃至1mmとする。ただし、
この層厚は50乃至500 gmとするのが好ましい。
The formed coating film is then dried by gradually heating to complete the formation of the phosphor layer on the support. The thickness of the phosphor layer depends on the characteristics of the intended radiation image conversion panel,
Although it varies depending on the type of phosphor, the mixing ratio of the binder and the phosphor, etc., it is usually 20 pm to 1 mm. however,
The layer thickness is preferably between 50 and 500 gm.

なお、蛍光体層は必ずしも上記のように支持体上に塗布
液を直接塗布して形成する必要はなく、たとえば、別に
ガラス板、金属板、プラスチックシートなどのシート上
に塗布液を塗布し乾燥することにより蛍光体層を形成し
た後、これを支持体上に押圧するか、あるいは接着剤を
用いるなどして支持体上蛍光体層とを接合してもよい。
Note that the phosphor layer does not necessarily have to be formed by directly applying the coating liquid onto the support as described above; for example, the coating liquid can be separately applied onto a sheet such as a glass plate, metal plate, plastic sheet, etc. and then dried. After forming the phosphor layer by doing this, it may be pressed onto the support, or it may be bonded to the phosphor layer on the support by using an adhesive or the like.

通常の放射線像変換パネルにおいては、蛍光体層の支持
体に接する側とは反対側の表面に、蛍光体層を物理的お
よび化学的に保護するための透明な保護膜が設けられて
いる。このような透明保護膜は、本発明の放射線像変換
パネルについても設置するのが好ましい。
In a typical radiation image conversion panel, a transparent protective film for physically and chemically protecting the phosphor layer is provided on the surface of the phosphor layer opposite to the side that contacts the support. It is preferable to provide such a transparent protective film also in the radiation image conversion panel of the present invention.

透明保護膜は、たとえば、酢酸セルロース、ニトロセル
ロースなどのセルロー118体;あるいはポリメチルメ
タクリレート、ポリビニルブチラール、ポリビニルホル
ブール、ポリカーボネート、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニ
ル−酢酸ビニルコポリマーなどの合成高分子物質のよう
な透明な高分子物質を適当な溶媒に溶解して調製した溶
液を蛍光体層の表面に塗布する方法により形成すること
ができる。あるいはポリエチレンテレフタレート、ポリ
エチレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリアミドなどから別
に形成した透明な薄膜を蛍光体層の表面に適当な接着剤
を用いて接着するなどの方法によっても形成することが
できる。このようにして形成する透明保護膜の膜厚は、
約0.1乃至20ルmとするのが望ましい。
The transparent protective film may be made of, for example, a cellulose material such as cellulose acetate or nitrocellulose; or a synthetic polymer material such as polymethyl methacrylate, polyvinyl butyral, polyvinyl phorbul, polycarbonate, polyvinyl acetate, or vinyl chloride-vinyl acetate copolymer. It can be formed by coating the surface of the phosphor layer with a solution prepared by dissolving a transparent polymeric substance in an appropriate solvent. Alternatively, it can also be formed by a method such as adhering a transparent thin film separately formed from polyethylene terephthalate, polyethylene, polyvinylidene chloride, polyamide, etc. to the surface of the phosphor layer using a suitable adhesive. The thickness of the transparent protective film formed in this way is
Preferably, it is about 0.1 to 20 lm.

次に、このようにして製造された放射線像変換パネルの
片面には、本発明の特徴的な要件である放射線吸収性物
質からなる縞状もしくは網目状の格子(グリッド)が設
けられる。
Next, on one side of the radiation image conversion panel manufactured in this manner, a striped or mesh-like lattice (grid) made of a radiation-absorbing material, which is a characteristic feature of the present invention, is provided.

放射線吸収性物質からなる格子は、パネルの蛍光体層側
表面(すなわち、蛍光体層表面または保、[表面)およ
び支持体側表面のいずれに設けられていてもよい、ただ
し、放射線撮影にあたってはX線等の放射線の照射はこ
の格子が設けられた側から行なわれる。
The grid made of a radiation absorbing material may be provided on either the phosphor layer side surface of the panel (i.e., the phosphor layer surface or support surface) or the support side surface. However, in radiography, X Irradiation of radiation such as lines is performed from the side where this grating is provided.

本発明の格子が付設された放射線像変換パネルの形態を
添付図面を参照しながら説明する。なお、第1図〜第4
図は1本発明に係るパネルの構成例を示す断面図である
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The form of a radiation image conversion panel provided with a grating according to the present invention will be explained with reference to the accompanying drawings. In addition, Figures 1 to 4
FIG. 1 is a sectional view showing an example of the structure of a panel according to the present invention.

第1図において、放射線吸収性物質からなる格子11は
、支持体12、蛍光体層13および保護膜14から構成
されたパネルの保護膜表面に設けられている。
In FIG. 1, a grid 11 made of a radiation-absorbing material is provided on the surface of a protective film of a panel composed of a support 12, a phosphor layer 13, and a protective film 14.

m2図において、放射線吸収性物質からなる格子21は
、支持体22、蛍光体層23および保護[924から構
成されたパネルの支持体表面に設けられている。
In the figure m2, a grid 21 made of a radiation-absorbing material is provided on the support surface of a panel composed of a support 22, a phosphor layer 23, and a protection [924].

第3図において、放射線吸収性物質からなる格子31は
、支持体32と蛍光体層33とから構成されたパネルの
蛍光体層表面に設けられ、その一部は蛍光体層33に埋
め込まれている。
In FIG. 3, a lattice 31 made of a radiation absorbing material is provided on the surface of the phosphor layer of a panel composed of a support 32 and a phosphor layer 33, and a part of the lattice 31 is embedded in the phosphor layer 33. There is.

第4図において、放射線吸収性物質からなる格子41は
、支持体42、蛍光体層43および保護膜44から構成
されたパネルの支持体表面に設けられ、その一部は支持
体42に埋め込まれている。
In FIG. 4, a lattice 41 made of a radiation-absorbing material is provided on the surface of a support of a panel composed of a support 42, a phosphor layer 43, and a protective film 44, and a part of the lattice 41 is embedded in the support 42. ing.

これらの態様は本発明の放射線像変換パネルの構成例を
示すものであって、本発明は上記態様に限定されるもの
ではなく、放射線吸収性物質からなる格子が少なくとも
パネルの一方の表面に突起状に設けられていればよい。
These embodiments show configuration examples of the radiation image conversion panel of the present invention, and the present invention is not limited to the above embodiments. It is sufficient if it is provided in a shape.

また、この放射線吸収性物質からなる格子は、複数のモ
行線からなる縞もしくは複数の線が交差した網目の形状
を有する。格子の幅および間隔は、目的とする放射線像
変換パネルの用途によっても異なるが一般には格子の幅
は10〜1100kLの範囲にあり、格子間隔は10〜
500 pmの範囲にある。また、格子の厚さく高さ)
はパネル表面に突出している部分の厚さで、一般に20
井m−1mmの範囲にある。
Moreover, the lattice made of this radiation-absorbing material has the shape of a stripe made of a plurality of lines or a mesh made of a plurality of lines intersecting each other. The width and spacing of the grating vary depending on the intended use of the radiation image conversion panel, but generally the width of the grating is in the range of 10 to 1100 kL, and the spacing of the grating is in the range of 10 to 1100 kL.
In the range of 500 pm. Also, the thickness and height of the grid)
is the thickness of the part protruding from the panel surface, generally 20
It is in the range of 1mm-1mm.

この縞状もしくは網目状の格子に用いられる放射線吸収
性物質としては、たとえば、Pb(原子番号82)など
の原子番号が大きな金属を挙げることができる。金属は
単一金属であってもよいし、あるいはSnなど他の金属
との合金であってもよい。
Examples of the radiation-absorbing material used in this striped or mesh-like lattice include metals with large atomic numbers such as Pb (atomic number 82). The metal may be a single metal or an alloy with other metals such as Sn.

放射線吸収性物質からなる格子は、たとえば、別途形成
された格子をパネルの表面に適当な接着剤を用いて接着
するなどの方法によって付設することができる。あるい
は、パネル表面に上記金属を均一に蒸着させたのちニー
2チング処理して、縞状または網目状にバターニングを
行なってもよい、あるいはまた、保護膜形成用の透明な
プラスチックフィルムもしくは支持体用の金属シート、
プラスチックシートなどに格子の一端が埋め込まれ、他
端が突出したものを予め別に用意しておき、これを格子
が突出していない側が接合面となるように蛍光体層の表
面に接着剤等を用いて接着してもよい。
The grid made of radiation absorbing material can be attached by, for example, adhering a separately formed grid to the surface of the panel using a suitable adhesive. Alternatively, the above-mentioned metal may be uniformly deposited on the panel surface and then subjected to a kneeling treatment to perform patterning in a striped or mesh pattern.Alternatively, a transparent plastic film or support for forming a protective film may be used. metal sheet for,
Prepare a plastic sheet etc. in which one end of the grid is embedded and the other end protrudes, and apply adhesive or the like to the surface of the phosphor layer so that the side where the grid does not protrude becomes the bonding surface. It may also be glued.

また、格子の一部が蛍光体層に埋め込まれた形態とする
場合には、蛍光体層形成のための塗布液の塗膜が乾燥硬
化しない段階で格子の一端を均一に塗膜中に埋め込むこ
とにより格子を設けることができる。あるいは、支持体
上に格子を置いたのち、格子が完全に埋まらない程度に
塗布液を塗布することにより蛍光体層中に格子の一部を
埋め込むことができる。
In addition, when a part of the grid is embedded in the phosphor layer, one end of the grid is uniformly embedded in the coating before the coating of the coating solution for forming the phosphor layer dries and hardens. This allows a grid to be provided. Alternatively, after placing the grid on the support, a part of the grid can be embedded in the phosphor layer by applying a coating liquid to an extent that the grid is not completely buried.

さらに、パネル表面に設けられた縞状または網目状の格
子の間隙には、高分子物質などの放射線を吸収しない物
質が充填されていてもよい、これにより格子を補強する
ことができ、また同時にパネル表面の保:a膜としても
機能することができる。
Furthermore, the gaps in the striped or mesh grid provided on the panel surface may be filled with a material that does not absorb radiation, such as a polymeric material, which can strengthen the grid and at the same time It can also function as a protective film for the panel surface.

本発明は、上述のようにして放射線像変換パネルの蛍光
体層側表面もしくは支持体側表面に、放射線吸収性物質
からなる縞状もしくは網目状の格子を付設することKよ
り、被写体からの散乱放射線を効率良く吸収、除去して
、得られる画像の画質を高めることができるものである
In the present invention, by attaching a striped or mesh-like lattice made of a radiation-absorbing material to the phosphor layer-side surface or the support-side surface of the radiation image conversion panel as described above, scattered radiation from the subject can be absorbed. can be efficiently absorbed and removed to improve the quality of the resulting image.

なお、本発明の放射線像変換パネルは、特開昭55−1
63500号公報、特開昭57−96300号公報等に
記載に従って、着色剤によって着色されていてもよく、
この着色によって、得られる画像の鮮鋭度を向上させる
ことができる。また本発明の放射線像変換パネルは、特
開昭55=146447号公報に記載されているように
、同様の目的でその蛍光体層中に白色粉体が分散されて
いてもよい。
Note that the radiation image conversion panel of the present invention is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 55-1
It may be colored with a coloring agent as described in JP-A-63500, JP-A-57-96300, etc.
This coloring can improve the sharpness of the resulting image. Further, in the radiation image conversion panel of the present invention, white powder may be dispersed in the phosphor layer for the same purpose as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 146447/1983.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第11図〜第4図はそれぞれ5本発明に係る放射線像変
換パネルの構成例を示す断面図である。 11.21,31,41:格子 12.22,32,42:支持体 13.23,33,43:蛍光体層 14.24,44:保護膜
FIGS. 11 to 4 are sectional views each showing an example of the configuration of a radiation image conversion panel according to the present invention. 11.21, 31, 41: Grid 12. 22, 32, 42: Support 13. 23, 33, 43: Phosphor layer 14. 24, 44: Protective film

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、支持体と、この支持体上に設けられた輝尽性蛍光体
を分散状態で含有支持する結合剤からなる蛍光体層とを
有する放射線像変換パネルにおいて、該パネルの片面に
、放射線吸収性物質からなる縞状もしくは網目状の格子
が付設されていることを特徴とする放射線像変換パネル
。 2、上記放射線吸収性物質が、原子番号が82以上の金
属を50%以上含む金属性物質であることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の放射線像変換パネル。 3、上記格子の厚さが20μm乃至1mmの範囲にある
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の放射線像
変換パネル。 4、上記格子が蛍光体層側表面に設けられており、かつ
格子の一部が蛍光体層に埋め込まれていることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の放射線像変換パネル。 5、上記格子が支持体側表面に設けられており、かつ格
子の一部が支持体に埋め込まれていることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の放射線像変換パネル。
[Scope of Claims] 1. A radiation image conversion panel comprising a support and a phosphor layer provided on the support and comprising a binder containing and supporting a stimulable phosphor in a dispersed state, the panel A radiation image conversion panel characterized in that a striped or mesh-like lattice made of a radiation-absorbing material is attached to one side of the panel. 2. The radiation image storage panel according to claim 1, wherein the radiation absorbing material is a metallic material containing 50% or more of a metal having an atomic number of 82 or more. 3. The radiation image conversion panel according to claim 1, wherein the thickness of the grating is in the range of 20 μm to 1 mm. 4. The radiation image conversion panel according to claim 1, wherein the grating is provided on the surface on the side of the phosphor layer, and a part of the grating is embedded in the phosphor layer. 5. The radiation image conversion panel according to claim 1, wherein the grating is provided on the surface of the support, and a portion of the grating is embedded in the support.
JP23214085A 1985-10-16 1985-10-16 Radiation image conversion panel Pending JPS6290599A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23214085A JPS6290599A (en) 1985-10-16 1985-10-16 Radiation image conversion panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23214085A JPS6290599A (en) 1985-10-16 1985-10-16 Radiation image conversion panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6290599A true JPS6290599A (en) 1987-04-25

Family

ID=16934618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23214085A Pending JPS6290599A (en) 1985-10-16 1985-10-16 Radiation image conversion panel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6290599A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137665A (en) * 2009-12-26 2011-07-14 Canon Inc Scintillator panel, radiation imaging apparatus, method of manufacturing scintillator panel and radiation imaging apparatus, and radiation imaging system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137665A (en) * 2009-12-26 2011-07-14 Canon Inc Scintillator panel, radiation imaging apparatus, method of manufacturing scintillator panel and radiation imaging apparatus, and radiation imaging system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2549911B2 (en) Radiation image conversion panel and its manufacturing method
JPH0521520B2 (en)
JPS6033099A (en) Radiation picture converting method
JPS61237099A (en) Radiation picture conversion panel
JPS6290599A (en) Radiation image conversion panel
JPS61237100A (en) Radiation picture conversion panel
JP4254047B2 (en) Radiation image conversion panel
JPS6290600A (en) Radiation image conversion panel
JPH02176600A (en) Radiation image conversion panel
JP2640021B2 (en) Radiation image conversion panel and radiation image reproduction method
JPS6293679A (en) Autoradiograph recording method or storing type fluorescent sheet or storing type fluorescent sheet laminate used therein
JP2700788B2 (en) Radiation image conversion panel with multiple layers including alkali halide phosphor
JPS61228398A (en) Radiation image conversion panel
JPH03152500A (en) Radiation image conversion panel and method for radiation image conversion
JPS61264300A (en) Radiation image conversion panel
JPS62247298A (en) Radiation image conversion panel
JPS6128899A (en) Method of converting radiation image and radiation image conversion panel used for said method
JPS61239200A (en) Radiation picture conversion material
JPH0625347B2 (en) Radiation image conversion panel
JPS62137598A (en) Radiation picture conversion panel
JPH04122400U (en) Radiographic image conversion panel
JPS61264299A (en) Radiation image conversion panel
JPH0562720B2 (en)
JPH0634115B2 (en) Radiation image conversion panel
JPH0664196B2 (en) Radiation image conversion panel