JPS6287997A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPS6287997A
JPS6287997A JP60228507A JP22850785A JPS6287997A JP S6287997 A JPS6287997 A JP S6287997A JP 60228507 A JP60228507 A JP 60228507A JP 22850785 A JP22850785 A JP 22850785A JP S6287997 A JPS6287997 A JP S6287997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recognition
word
speech
unit
monosyllable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60228507A
Other languages
English (en)
Inventor
中谷 奉文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60228507A priority Critical patent/JPS6287997A/ja
Publication of JPS6287997A publication Critical patent/JPS6287997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、会話調に近い音声の認識が可能な音声認識装
置に関する。
従来技亙 音声認識において、会話音声の認識は現状では困難であ
るので、単音節認識と単語音声認識を併用して会話調に
近い認識を得るようにしている。
第3図は、上記従来方法の一例を説明するための電気的
ブロック線図で1図中、1は音声入力部、2は単音節/
単語判別部、3は単音節認識部、4は単語認識部、5は
結果出力部で、音声人力1は単音節/単語判別部2によ
り入力音声が単音節単位か単語単位であるかが判別され
、次段の単音節認識部3又は単語認識部4で識別され、
出力結果が結果出力部5に出力される。この結果、第4
図に示すように、単語単位Aと単音節単位Bが認識され
、単音節単位によるものより会話調に近い発声の認識が
可能となる。しかし、この方法は、単音節/単語判別部
2の性能が認識精度を左右する欠点を有している。
目     的 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
特に、音声認識装置において、単音節認識機能と単語認
識機能を併用することにより、認識精度を向上させるこ
とを目的としてなされたものである。
構   成 本発明は、上記目的を達成するため、単音節認識部と、
単語認識部と、単音節と単語を判別する判別部とを備え
て音声を認識する音声認識装置において、前記単語認識
部の予備選択候補単語を前記単音節認識部の認識結果を
用いて更に絞り込む手段を有することを特徴としたもの
である。以下、本発明の実施例に基いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を説明するための電気的ブ
ロック線図で、図中、第3図と同様の作用をする部分に
は、第3図の場合と同一の参照番号が付しである。而し
て、本発明においては、音声入力部1からの入力信号は
単音節認識部3、単語認識部4及び判別部2に並列に入
力されて夫々のルーチンに従って識別2判別部作される
。単音節認識部3は認識部7と、辞書部8と、判別部9
とからなり、単語認識部4は予備選択部10と。
予備選択辞書11と、本選択部12と、本辞書13と1
判別部14とからなり、夫々の出力はスイッチ6により
判別部2の結果により切換えられ出力部5に出力される
次に、本発明の動作説明を行うが、ここで、認識部3と
4の大きな違いは単音節認識部3の単位がICv(子音
+母音)が基本であるのに対し、単語認識部4は複数の
Cvから構成されており、一般に、音声長は単語に比し
て単音節の方が短い。
この構成では単語認識は大語當単語の中から予備選択に
より候補単語を絞り込む構成をとっている。
この例では予備選択辞書11に各単語の語頭の一定フレ
ームの特徴量を格納してあり、入力音声が入ると、入力
音声の語頭の一定フレームを比較して複数の候補単語を
抽出する。一方、単音節認識部も人力音声が入ると一定
のルーチンに従って入力音声を単音節とみたてて認識動
作をする。入力音声が単語音声の場合、単音節認識部3
は語頭のCvで認識処理をして候補Cvの第1位、第2
位を出力し、判別部9に送ると同時に、この結果を単語
認識部4の予備選択部10に送る。単語認識部4では予
備選択部10及び予備選択辞書11での語頭の予備選択
により複数個の候補単語を抽出するが、前述の一単音節
認識部3での候補CVで更に候補単語の中から候補Cv
のついた単語のみを抽出する。このとき語頭部の選択は
単音節認識部の精度の方が優れているので、予備選択部
10の認識部を省略して選別部のみとし、予備選択辞書
11には単語のCvごとのグループ辞書のデレクトリの
みが格納してあり、単音節候補によりそのCvのみが頭
に来ている単語のみ候補単語として抽出する方法を用い
ても良い。
第2図は、入力音声が単音節である場合の実施例を説明
するための電気的ブロック線図で1図中、第1図と同様
の作用をする部分には、第1図の場合と同一の参照番号
が付しである。而して、この実施例においては、判別部
9と14とは図示のように配置され1判別部2からの入
力音声が単音節である旨の指令が夫々の判別部9,14
に伝わると、単語認識部4は予備選択結果を判別部14
から単音節認識部3の判別部9に伝える。この際、判別
部14は複数の候補単語の中で語頭のCVが多い順に分
類して候補単音節を絞る。単音節認識部の判別部9は単
音節認識の結果を優先するが、この単語認識の候補単音
節結果を参考に単音節結果の検証をする。この場合、判
別部の動作をもう少し詳述すると、入力音声が単音節の
場合には、判別部2の指令で判別部14は本認識への出
力をせずに上述の単音節候補の選別をし1次入力への準
備に入る。一方、入力音声が単語の場合には判別部2の
指令で判別部9は単音節結果を単語予備選択部10に送
り、直ちに次入力の市備に入り、このような制御により
無駄なく入力音声に対応する。
効   果 以上の説明から明らかなように、本発明によると、会話
調に近い発声の音声入力を単音節と単語の予備認識結果
で互いに候補を絞り込むことにより認識精度を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ本発明による音声認識装
置の実施例を説明するための電気的ブロック線図、第3
図は、従来の音声認識装置の一例を示す図、第4図は、
単語単位と単音節単位の識別結果を示す図である。 1・・・音声入力部、2・・・判別部、3・・・単音節
認識部、4・・・単語認識部、5・・・結果出力部、6
・・・スイッチ、7・・・認識部、8・・・辞書、9・
・・判別部、1o・・・予備選択部、11・・・予備選
択辞書、12・・・本選択部、13・・・本辞書、14
・・・判別部。 特許出願人  株式会社 リコー 第1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、単音節認識部と、単語認識部と、単音節と単語
    を判別する判別部とを備えて音声を認識する音声認識装
    置において、前記単語認識部の予備選択候補単語を前記
    単音節認識部の認識結果を用いて更に絞り込む手段を有
    することを特徴とする音声認識装置。
  2. (2)、前記単語認識部に単語を語頭の単音節ごとに分
    類したデレクトリ部と単音節認識結果から単語の候補単
    語を絞り込む手段を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項に記載の音声認識装置。
  3. (3)、前記単語認識部の予備選択結果を用いて単音節
    認識結果を絞り込む手段を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項に記載の音声認識装置。
  4. (4)、入力音声が単音節音声である場合、前記単語認
    識部は本認識に入らず予備選択のみの処理をする手段を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項又は
    第(3)項に記載の音声認識装置。
JP60228507A 1985-10-14 1985-10-14 音声認識装置 Pending JPS6287997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228507A JPS6287997A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228507A JPS6287997A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287997A true JPS6287997A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16877522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60228507A Pending JPS6287997A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287997A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109190B1 (en) Monosyllable recognition apparatus
JPS6147440B2 (ja)
JPS6287997A (ja) 音声認識装置
JP3039453B2 (ja) 音声認識装置
JPS63300297A (ja) 音声認識装置
JPH0968998A (ja) 音声認識方法及び音声認識装置
JPS5936759B2 (ja) 音声認識方法
JPH02124600A (ja) 音声認識装置
JPH10198393A (ja) 会話記録装置
KR100236962B1 (ko) 음소별 화자 종속 변이음 모델링 방법
JPS61261798A (ja) 音声認識装置
JPS62295100A (ja) 音声認識装置
JP2000099077A (ja) 音声認識装置
JPH01158499A (ja) 定常雑音除去方式
JPS61208095A (ja) 音声認識方式
JPS6375800A (ja) 音声認識装置
JPS59195300A (ja) 音声認識装置
JPS62164097A (ja) 音声判別方式
JPS60158496A (ja) 音声認識装置
JPS63106698A (ja) 音声入力かな漢字変換装置
JPS63173100A (ja) キ−ワ−ド抽出装置
JPS62115498A (ja) 無声破裂子音識別方式
JPS58159592A (ja) 複数音節単語認識方式
JPS61240298A (ja) 音声認識装置
JPS62165700A (ja) 音声判定装置