JPS6287172A - 呼吸用空気発生方法 - Google Patents

呼吸用空気発生方法

Info

Publication number
JPS6287172A
JPS6287172A JP22966185A JP22966185A JPS6287172A JP S6287172 A JPS6287172 A JP S6287172A JP 22966185 A JP22966185 A JP 22966185A JP 22966185 A JP22966185 A JP 22966185A JP S6287172 A JPS6287172 A JP S6287172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
air
breathing
carbon dioxide
hydrogen peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22966185A
Other languages
English (en)
Inventor
永易 弘三
和賀 克公
誠二 寺田
梶畠 賀敬
中村 達三郎
恭敏 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP22966185A priority Critical patent/JPS6287172A/ja
Publication of JPS6287172A publication Critical patent/JPS6287172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水中での呼吸装置、密閉空間における呼吸装
置、火災時の緊急避難用などの呼吸装置に適用するだめ
の呼吸用空気発生方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から、呼気を循環し、この循環系に酸素を補充して
呼吸用空気を発生させる自蔵循環式呼吸装置が知られて
いる。たとえば、515M−7651、T−8156に
示されるように、過酸化カリウム(KO2)を使用し、
水やCO2と作用させて02を発生するようにした方式
、塩素酸ナトリウム(NaCIO3)を使用し、触媒の
作用で02を発生させる方式が知られている。
また特開昭54−20988、特開昭54−14289
6、特開昭55−42237、特開昭56−1.498
03、特開昭57−100903 、特開昭57−14
2265号公報に示されるように、過酸化水1(Hz○
2)を二酸化マンガン(MnO2)で分解して02を得
る方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする間萌点〕
しかし自蔵循環呼吸装置として、現在天用化されている
KO2を用いる方式と、NaC工03を触媒と固めだキ
ャンドルとして用いる方式とは、共に固形物の型で酸素
を作詩しているため、反応が固−固または固−気反応と
なることより、酸素発生遺を制御することがきわめて困
難となる。
一方、過酸化水素をMnO2で分解する方式は、過酸化
水素が液体であシ、空気ボンベに比べ同量の酸素歯シの
容積が小さく、少量、小重量で長時間の呼吸が可能とな
る利点を有しているが、循環式としての使用ではなく、
開放式で短時間使用を目的としておシ、またfvln○
2が吸気に混入すると、人体に対して有害であるなどの
問題点がるる。
本発明は上記の諸点に鑑みなされたもので、人間の呼吸
に必要な酸素を、過酸化水素を人体に無害な酵素を用い
て分解することにより得、呼気中の炭酸ガスを高分子膜
により排除し、窒素ガスと残存酸素を循環利用すること
によシ、自蔵循環式呼吸装置に適した呼吸用空気発生方
法の提供を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の呼
吸用空気発生方法は、呼気を循環し、この循環系に酸素
を補充して呼吸用空気を発生させる方法において、呼気
を高分子膜に通し炭酸ガスを分離して系外に排除し、残
りの呼気を循環させ、一方、過酸化水素を酵素を用いて
分解することによシ酸素を発生させ、この酸素を循環系
に補充することを特徴とじている。
過酸化水素を分解するだめの酵素としては、食品工業分
野で酵素剤として販売されているカタラーゼを用いる。
カタラーゼは結晶化が容易で、肝臓、赤血球、細菌など
から結晶状に得られ、分子量約225,000の物質で
ある。
カタラーゼの固定化方法としては、(1)共有結合、イ
オン結合、物理的吸着、生化学的親和力などにより、不
溶性の担体に固定化する担体結合法、(2)生体触媒同
士をグlしp/I/アルデヒドのような多官能性試薬で
架橋する架橋法、(3)低分子化合物を重合ちるいは会
合させるか、あるいは高分子化合物を可溶の状態から不
溶の状態に移すことによって生ずる高分子ゲ/1/(格
子型)、マイクロカプセル、リポソームに包み込んだり
、中空繊維(ホローファイバ)、限外−過膜に生体触媒
を閉じ込める包括法、(4)これら3方法を適宜組み合
わせた複合法、が用いられる。
(1)の担体結合法における共有結合用の担体としテハ
、セ/’ロース、アガロース、デキストラン、キチン、
コラーゲン、アミノ酸ポリマー、ポリスチレン、エチレ
ン−マレイン酸コポリマー、ホリアクリルアミド、ポリ
ビニルアルコール、ナイロン、4,6−ジクロロ−6−
)ジアゾニルイオン交換体、イオン交換樹脂、ガラスピ
ーズ、ニッケルシリカアルミナ、ジルコニア、セラミッ
クなどが用いられ、物理的吸着用の担体としては、砂(
アルキルアミノ化)、カーボン、活性炭、シリカゲル、
アルミナ、モレキュラーシープ、チタニア、ステンレス
スチール、リン酸カルシウムゲルェノキシアセチル化物
、キチン、アガロ−スゲ!ペセルロース、タンニン、シ
リコンゴムナトカ用イられ、イオン結合用の担体として
は、アンバーライト( Amberli℃e)、ダイア
イオニy (Diai.on)、セファデックス(Se
phadex) 、セルロースなどが用いられる。
(2)の架橋法における架橋剤としては、グルタルアル
デヒドのほか、マレインイミド誘導体、ハロゲン化アリ
ール、インシアナート類、イミドエステル、クロロ−8
−1−リアジン類、ヘキサメチレンジイソチオシアナー
ト、ビスジアゾベンジジンなどが用いられる。
(3)の包括法に2ける格子型の包括用材料としてハ、
コラーゲン、フィブリン、アルブミン、カゼイン、七ル
ロースファイバ、セルローストリアセヌード、寒天、ア
ルギン酸カルシウム、カラギーナン、アガロース、ポリ
アクリル゛7ミド、ポリ−2−ヒドロキシエチルメタク
リル クロリド、γーメチルポリグルタミン酸、ポリスチレン
、ポリビニルピロリドン、ポリジメチルアクリルアミド
、ポリウレタン、光架橋性樹脂などが用いられ、マイク
ロカプセル用包括材料としては、コロジオン、ナシ。ロ
ン、ポリスチレン、ポリウレア、エチルセルロース、シ
リコンgJ体、フェニルシロキサン、硝酸セルロースナ
トカ用いられ、リポソーム用包括材料としては、炭化水
素、リン脂質などが用いられる。
また高分子膜としては、CO2の気体透過係数の大きい
、ポリアクリルニトリル トリル 商標、アクリルニトリルの含有率の高い共重合体)、ポ
リ塩化ビニリデン、バレッタヌ(ソハイオ社登録商標、
アクリロニトリルの含有率の高い共重合体)、ポリエチ
レンテレフタレート、ナイロン−6、ポリ塩化ビニ)V
 (=可塑)、ポリエチレン(密度0.964)、酢酸
セルロース(無可塑)、ブチルゴム、ポリカーボネート
、ポリプロピレン(密度0.907 )、ポリスチレン
、ポリエチレン(密度0、922 )、ネオプレン、テ
フロン、ポリ(2,6−ジメチ/レフエニレンオキシド
)、天然ゴム、ポリ(4−メチルペンテン−l)、ポリ
ジメチルシロキサン、シリコンゴムなどが用いられる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を水中呼吸装置の場合について図
面に基づいて説明する。第1図は本発明の方法を実施す
る水中呼吸装置の一例を示している。1は多数のシリコ
ンのホローファイバ(中空繊維)を充てんするか、また
はシリコン膜を螺旋状に充てんした炭酸ガス分離器、2
はカタラーゼの固定化物を充てんした酸素.発生器であ
る。人間の口から排出される呼気を弁3を介して炭酸ガ
ス分離器1に導入し、シリコンのホローファイバまたは
螺旋状のシリコン膜を通して炭酸ガスを分離して系外に
排出し、残9の呼気の一部をバイパスライン4に流し、
呼気の残部を酸素発生器2に導入する。酸素発生器2に
は過酸化水素タンク5か素が発生する。
発生した酸素を含む呼気は循環ポンプ7により水分分離
器8に送られ、ここで水分が分離された後、前記バイパ
スライン4からのCO2を含まない呼気が合流して、人
間の呼吸に適する組成の空気が調整される。この空気は
圧力調整用バッファータンク10で圧力が調整された後
、弁3を経て人間の口に供給される。11はバイパスポ
ンプ、12は小型電池である。なおバイパスライン4t
l−設けない場合もある。
第2図は本発明の方法を実施する水中呼吸装置;lの池
の例を示している。本例は呼気の循環系に酸素発生器2
aを接続し、呼気を酸素発生器に流すことなく、循環系
に直接酸素を供給するように構成したものである。他の
構成は第1図の場合と同様である。
上記の実施例は水中呼吸装置の場合について説明したが
、水中に1収ることなく、(堕上、緊急用などに適用す
ることもできる。この場合は水分分離器8、圧力調整用
バッファータンク10は不要となる。また緊急用の場合
は、ポンプ、電池を設けないように(4成することもで
きる。
つぎにカタラーゼの必要量について説明する。
カタラーゼ1分子(分子mt 225.000 )当り
、1分間に500万分子のH2O2を分解するので、カ
タラーゼ5,2〜f 1. 3(1/lIinの酸素を
発生することになる。
したがって第3図に示すように、8 0 17minの
呼気を処理するには、H2O2を4 1Ainの割合で
分解すれば、呼吸用空気を発生させることができる。こ
のときの炭酸ガス分′.4器lの膜D¥i積は約20m
必要でめり、炭酸ガス分離器1の容積は約0.51必要
となる。
これらのことから、水中呼吸装置に適用する場合、5.
2kqのH2O2で一名の人間が18潜行可能とな9、
装置の小型軽量化および長時間潜行を図ることができ、
水中への気泡排出が少ないという効果を奏する。
〔発明の効果〕
本発明の方法は上記のよう(tこ、固定化酵素を用いて
いるので、(1)過酸化水素を分解する能力がきわめて
強く、きわめて少量で作用し、未分解の過酸化水素の残
存がなくなり、また酸素発生量の制御を容易に行うこと
ができる。(2) Z IN化マンガンなどの無機触媒
に比べ、全く毒性がなく、吸気に混入しても無害である
。(3)固定化酵素の形状は自由に選ぶことができ、通
常の粉末無機触媒に比べ、通気抵抗を著しく下げる構造
を採ることができる。
(4)固定化酵素は常に水で湿っており、かつ粉化しな
い構造体であるので、系内を汚染することがない。した
がって分離Sの使用も可能となる。(5)少量で長く使
用できるので経済的である。などの利点を有し、また炭
酸ガス分離に高分子膜を用いているので、(1)無機吸
着剤を用いる方式の場合、有害物質でるる無機吸着剤の
飛沫同伴による吸気への影響があるが、高分子膜を利用
することで、その心配が全くなくなる。(2)炭酸ガス
の排出と同時に、分圧の関係で酸素の一部収入をも期待
できる。
(3)吸収剤の場合、毎回数シ替えることが必要である
のに比べ、取シ替えることなく何回でも使用することが
できる。(4)固形物粉体あるいは無機、有機液体によ
る系内への汚染がなくなる。などの利点金有している。
したがって呼気を循環する系において、固定化酵素と高
分子膜とを組み合わせて用いることによシ、炭酸ガスの
排除と、補充用酸素の制御とを容易に行うことができる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する呼吸装置の一例を示す
フローシート、第2図は他の例を示すフローシート、第
3図は物質収支を示す説明図である。 l・・・炭酸ガス分離器、2.2a・・・酸素発生器、
3・・・弁、4・・パイパヌライン、5・・・過酸化水
素タンク、6・・・過酸化水素供給ポンプ、7・・・循
環ポンプ、8・・・水分分離器、lO・・・圧力調整用
バッファータンク、11・・・バイパスポンプ、12・
・・小型電池

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 呼気を循環し、この循環系に酸素を補充して呼吸用
    空気を発生させる方法において、呼気を高分子膜に通し
    炭酸ガスを分離して系外に排除し、残りの呼気を循環さ
    せ、一方、過酸化水素を酵素を用いて分解することによ
    り酸素を発生させ、この酸素を循環系に補充することを
    特徴とする呼吸用空気発生方法。 2 酵素としてカタラーゼを用いる特許請求の範囲第1
    項記載の呼吸用空気発生方法。
JP22966185A 1985-10-14 1985-10-14 呼吸用空気発生方法 Pending JPS6287172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22966185A JPS6287172A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 呼吸用空気発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22966185A JPS6287172A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 呼吸用空気発生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287172A true JPS6287172A (ja) 1987-04-21

Family

ID=16895695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22966185A Pending JPS6287172A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 呼吸用空気発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287172A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498833U (ja) * 1991-01-24 1992-08-26
EP0788806A3 (de) * 1996-01-22 1998-04-22 Gertraud Canavate Riera Mittel zur Freisetzung von Sauerstoff in Sauerstoffgeneratoren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498833U (ja) * 1991-01-24 1992-08-26
EP0788806A3 (de) * 1996-01-22 1998-04-22 Gertraud Canavate Riera Mittel zur Freisetzung von Sauerstoff in Sauerstoffgeneratoren

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5859558B2 (ja) 赤血球の照射及び嫌気性保存
Meldrum et al. Carbonic anhydrase. Its preparation and properties
US3846236A (en) Method and apparatus for dialysis
US3865726A (en) Blood urea removal device
US3910780A (en) Separative barrier for preferential transport of CO{HD 2 {B and apparatus employing same
US20110159573A1 (en) Process for treating an effluent gas containing CO2 with Carbonic anhydrase having increased temperature stability
EP0991462A1 (en) Process and apparatus for the treatment of carbon dioxide with carbonic anhydrase
WO2007146162A2 (en) Devices, systems and methods for reducing the concentration of a chemical entity in fluids
CN1487853A (zh) 可用于清洁透析溶液的药筒
GB1560165A (en) Loaded cells
ATE140440T1 (de) Trägermaterial zur imobilisierung von mikroorganismen
JPS6287172A (ja) 呼吸用空気発生方法
JPH01225475A (ja) 培養装置
EP0085166B1 (en) A filter and a process for the preparation thereof
Ling What component of the living cell is responsible for its semipermeable properties? Polarized water or lipids?
Nagase et al. Development of a compact artificial gill using concentrated hemoglobin solution as the oxygen carrier
Song Immobilized carbonic anhydrase in a membrane lung for enhanced carbon dioxide removal
JPS59139936A (ja) イムノグロブリンg吸着剤
EP0354916B1 (en) Neutralization of heparin
JPH01176201A (ja) 酸素発生装置
Reiken et al. The use of a single‐fiber reactor for the enzymatic removal of amino acids from solutions
JPH01148269A (ja) ヘモグロビン選択吸着剤
JPH01265881A (ja) 疎水性細孔層を有する生体触媒膜
JPH0620543Y2 (ja) 酸素発生器
JPS6320319Y2 (ja)