JPS6285261A - Control method for discharging of form - Google Patents

Control method for discharging of form

Info

Publication number
JPS6285261A
JPS6285261A JP60224790A JP22479085A JPS6285261A JP S6285261 A JPS6285261 A JP S6285261A JP 60224790 A JP60224790 A JP 60224790A JP 22479085 A JP22479085 A JP 22479085A JP S6285261 A JPS6285261 A JP S6285261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sensor
jam
conveyance path
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60224790A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0517549B2 (en
Inventor
Kazuo Arakawa
荒川 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60224790A priority Critical patent/JPS6285261A/en
Publication of JPS6285261A publication Critical patent/JPS6285261A/en
Publication of JPH0517549B2 publication Critical patent/JPH0517549B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the operativity of a copying machine by setting a form detection sensor so that the sensor is put in detecting operation only for a specific time after the start of an automatic discharging process mode and discharging a detected form while monitoring whether a jam occurs or not by the form detection sensor. CONSTITUTION:When a start button is pressed, a main motor 27 begins to be driven. Then, a CPU which is not shown in a figure reads a specific area in a RAM which is not shown either and sensors S1-S10 judge whether or not purging control which is control in automatic discharging process mode for discharging a form remaining in a removed. Then when the form needs to be discharged under the purging control, the control is carried out and then copying operation is performed. When the form needs not be discharged under the purging control, a copy is taken immediately. Then, the driving of the motor 27 is stopped after the copying operation, and the control over the copying operation is finished.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は裁断された用紙にコピーを行う複写機に係わり
、特に複写機内部で発生した紙詰りを処理した後に搬送
路にまだ用紙が存在する場合に、この用紙を排出させる
ための排出制御方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a copying machine that performs copying on cut paper, and in particular, the present invention relates to copying machines that make copies on cut paper, and in particular, when there is still paper in the conveyance path after a paper jam that has occurred inside the copying machine has been cleared. The present invention relates to an ejection control method for ejecting the paper when the paper is ejected.

「従来の技術」 一般に複写機はその機能が複雑化されるほど、搬送路が
複雑化し、またその全長が長くなる。そこで、用紙の搬
送方法に各種の改良が加えられているものの、搬送路中
における用紙の紙詰り(ジャム)はこれを皆無にするこ
とができない。
"Prior Art" In general, the more complex the functions of a copying machine, the more complex its conveying path and the longer its overall length. Therefore, although various improvements have been made to paper conveyance methods, paper jams in the conveyance path cannot be completely eliminated.

第9図は、搬送路中を搬送される用紙についてのジャム
検出原理を表わしたものである。搬送路1上を搬送され
る用紙2は、複数の用紙検知センサS1、S2・・・・
・・の検知領域を順に通過する。ことき、これらの用紙
検知センサS1、S2・・・・・・は予め個別に定めら
れたタイミングで用紙の存否を検知し、(1)用紙2の
通過すべきタイミングで用紙2の存在が検知されないと
きや、〈2)用紙2の存在すべきでないタイミングでこ
の用紙の存在が検知されたときには、共にジャムが発生
したとの判別を行うことになる。
FIG. 9 shows the jam detection principle for sheets conveyed through a conveyance path. The paper 2 transported on the transport path 1 is detected by a plurality of paper detection sensors S1, S2...
Pass through the detection areas of ... in order. These paper detection sensors S1, S2... detect the presence or absence of paper at individually predetermined timings, and (1) detect the presence of paper 2 at the timing when paper 2 should pass; If the paper 2 is not present or (2) the presence of the paper 2 is detected at a timing when the paper 2 should not be present, it is determined that a jam has occurred.

さて、両面コピーや多重複写(同一面に対する複数回の
コピー)を行ったりすることのできる複写機のように比
較的高級な複写機では、搬送路中を搬送されている用紙
にジャムが発生したとき、この搬送路に同時に幾つかの
用紙が搬送中の状態で存在している可能性がある。
Now, in relatively high-end copying machines such as those that can perform double-sided copying and multiple copying (multiple copies on the same side), jams may occur in the paper being conveyed along the conveyance path. At this time, there is a possibility that several sheets of paper are being conveyed simultaneously on this conveyance path.

従来では、一度ジャムが発生すると、搬送路中に存在し
た用紙をオペレータがすべて除去していた。しかしなが
ら、搬送路が複雑化すると、オペレータにすべての用紙
を除去させることが事実上不可能となってきた。そこで
最近では、ジャムを発生させた用紙のみをオベレー・夕
が取り除けば、他の用紙は自動的に排出するようにした
複写機が登場している(特開昭59−74844号公報
)。
Conventionally, once a jam occurs, an operator removes all the paper present in the conveyance path. However, as the conveyance path becomes more complex, it has become virtually impossible for an operator to remove all the sheets. Therefore, recently, a copying machine has been introduced which automatically discharges the other sheets after only the paper that caused the jam is removed (Japanese Patent Laid-Open Publication No. 74844/1983).

ジャムの生じた箇所は複写機のコンソール部分等に表示
されることが通常なので、これによりオペレータの負担
が大幅に軽減されることになる。
Since the location where the jam has occurred is usually displayed on the console of the copying machine, this greatly reduces the burden on the operator.

[発明が解決しようとする問題点] ところが、複写機によるこの自動排出処理には大きな問
題が存在する。それは、オペレータがジャムの生じた箇
所の用紙ばかりでなく、搬送路上に存在するそれ以外の
用紙をも取り除いた場合の問題である。これを第10図
および第11図を用いて説明する。
[Problems to be Solved by the Invention] However, there is a big problem with this automatic ejecting process by the copying machine. This is a problem when the operator removes not only the paper where the jam occurred, but also other papers on the conveyance path. This will be explained using FIGS. 10 and 11.

第10図は、搬送路1上にジャム処理のために停止して
いる2枚の用紙2A、2Bが、共に用紙検知センサS1
、S2によって検知される位置に存在している場合であ
る。この場合には、例えば一方の用紙2Aがジャム処理
時に間違って除去されても、複写機はこれを対応する用
紙検知センサS1によって検知することができる。すな
わち、この場合には、除去されなかった用紙2Bについ
てのみ排出作業を開始させ、この用紙2Bが搬送路上で
ジャムを発生させないかどうかを監視すればよい。
In FIG. 10, two sheets of paper 2A and 2B that are stopped on the conveyance path 1 for jam removal are both detected by the paper detection sensor S1.
, S2. In this case, for example, even if one of the sheets 2A is mistakenly removed during jam processing, the copying machine can detect this with the corresponding sheet detection sensor S1. That is, in this case, it is sufficient to start the discharge operation only for the paper 2B that has not been removed, and monitor whether or not this paper 2B jams on the conveyance path.

ところがこのように搬送路に残存している用紙すべてが
用紙検知センサによって検知されているという事態はむ
しろ極めて少ない。第11図は3枚の用紙20〜2Eの
うち、1枚の用紙2Dがどの用紙検知センサによっても
検知されていない状態を示している。この状態でオペレ
ータがジャムを生じさせていない用紙2Bをも誤って除
去したとする。この除去の事実は複写機が判別すること
ができない。従って複写機が第1の用紙検知センサS1
等によってこの用紙2Dの存在を記憶していた場合には
、用紙搬送再開後所定時間以内に第2の用紙検知センサ
S2がこれを検知しないことをもってジャムの発生と判
断し、自動排出処理をストップさせてしまう。
However, the situation in which all the sheets remaining on the conveyance path are detected by the sheet detection sensor is extremely rare. FIG. 11 shows a state in which one sheet 2D among the three sheets 20 to 2E is not detected by any sheet detection sensor. Suppose that in this state, the operator also mistakenly removes the sheet 2B that has not caused a jam. The fact of this removal cannot be determined by the copying machine. Therefore, the copying machine uses the first paper detection sensor S1.
If the existence of this paper 2D has been memorized by, for example, the second paper detection sensor S2 does not detect this within a predetermined time after paper transport is resumed, it is determined that a jam has occurred, and the automatic ejection process is stopped. I'll let you.

このように、ジャムの生じた用紙のみ取り除けばよい複
写機でオペレータがこれ以外の用紙をも取り除いた場合
には、ジャム除去後の自動排出処理がスムーズに行えな
いという問題があった。
As described above, in a copying machine where only the jammed paper has to be removed, if the operator also removes other sheets, there is a problem in that the automatic ejection process after removing the jam cannot be carried out smoothly.

そこで本発明の目的は、ジャムの生じた用紙の除去後に
開始される残存用紙の自動排出処理を支障なく行わせる
ことのできる用紙の排出制御方法を提供することにある
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a paper ejection control method that allows automatic ejection of remaining paper, which is started after removal of jammed paper, to be performed without any problem.

「問題点を解決するための手段」 本発明では、ジャムの生じた用紙の除去された後に行わ
れる自動排出処理において搬送路中の全用紙検知センサ
をすべて所定時間だけ検出状態におき、その間に検出さ
れた用紙を搬送路上に存在する用紙としてジャムの発生
の有無を監視しながら搬送させる。この場合、自動排出
処理モードの開始から所定時間が経過しても搬送路中の
用紙検知センサのいずれもが1枚の用紙も検出しないと
きには、搬送路中に用紙が残っていないものとして自動
排出処理モードを終了させることが可能である。この自
動排出処理が終了した時点で必要によりコピー作業のモ
ードに以降させることができる。
"Means for Solving the Problem" In the present invention, all paper detection sensors in the conveyance path are kept in a detection state for a predetermined period of time during the automatic ejection process that is performed after the jammed paper is removed. The detected paper is assumed to be a paper existing on the transport path and is transported while monitoring whether or not a jam occurs. In this case, if none of the paper detection sensors in the transport path detects a single sheet even after a predetermined period of time has elapsed from the start of the automatic ejection processing mode, it is assumed that no paper remains in the transport path and the paper is automatically ejected. It is possible to terminate the processing mode. When this automatic ejection process is completed, the mode can be changed to a copy operation mode if necessary.

ところでこの発明で用いられる用紙検知センサは、前記
した所定時間中に2以上の用紙を検出することもあり得
る。この場合には、この枚数を積算するようにして、以
後の搬送制御のデータとして用いることができる。
By the way, the paper detection sensor used in the present invention may detect two or more papers during the above-mentioned predetermined time. In this case, this number of sheets can be accumulated and used as data for subsequent conveyance control.

「実施例」 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。"Example" The present invention will be described in detail with reference to Examples below.

第1図は本発明を適用する複写機の概要を表わしたもの
である。
FIG. 1 shows an outline of a copying machine to which the present invention is applied.

この複写機は複写機本体11の内部に3段の供給トレイ
12〜14を配置している。これらの供給トレイ12〜
14は、収容されている用紙15が使用されるのに従い
それらの底板が上方に持ち上げられるようになっており
、一番車の用紙はそれぞれ常に所定の位置(高さ)に設
定されるようになっている。
This copying machine has three supply trays 12 to 14 arranged inside a copying machine main body 11. These supply trays 12~
14, the bottom plate thereof is lifted upward as the stored paper 15 is used, and the paper in the first wheel is always set at a predetermined position (height). It has become.

3段の供給トレイ12〜14のそれぞれわずか上方には
、フィードベルト16〜18がそれぞれ配置されている
。用紙供給のために例えば上段供給トレイ12が選択さ
れると、対応する上段フィードベルト16内のエアーが
吸引され、用紙15が1枚だけこの上段フィードベルト
16に吸引される。
Feed belts 16 to 18 are arranged slightly above each of the three stages of supply trays 12 to 14, respectively. For example, when the upper supply tray 12 is selected for paper supply, the air in the corresponding upper feed belt 16 is sucked, and only one sheet of paper 15 is sucked into the upper feed belt 16.

上段フィードベルト16は所定のタイミングで回転を開
始するので、吸引された用紙15は第2の用紙検知セン
サ(以下この明細書では用紙検知センサを単にセンサと
略称する。)32によって検知された後、バーチカル・
トランスポート21の方向に搬送される。バーチカル・
トランスポート21に到達した用紙15は、このトラン
スポートによって下方に搬送され、レジ・トランスポー
ト22に到達する。レジ・トランスポート22ではレジ
ストレーションロール23によって搬送タイミングの調
整が行われる。この結果、所定のタイミングで搬送を開
始された用紙15は、第5のセンサS5を経た後、感光
体ベルト24と転写器250間を通過し、このときトナ
ー像の転写が行われる。
Since the upper stage feed belt 16 starts rotating at a predetermined timing, the sucked paper 15 is detected by the second paper detection sensor (hereinafter, in this specification, the paper detection sensor will be simply referred to as a sensor) 32. , vertical
It is conveyed in the direction of the transport 21. Vertical
The paper 15 that has reached the transport 21 is conveyed downward by this transport and reaches the register transport 22. In the register transport 22, the transport timing is adjusted by a registration roll 23. As a result, the paper 15 whose conveyance is started at a predetermined timing passes through the fifth sensor S5 and then passes between the photoreceptor belt 24 and the transfer device 250, and at this time, the toner image is transferred.

ところで、感光体ベルト24は無端ベルトであり、メイ
ンモータ27の駆動力を伝達されたドライブロール28
によって矢印29方向に定速回転されるようになってい
る。感光体ベルト24と近接して配置されている帯電器
31はこのベルト表面を均一に帯電する。露光ステーシ
ョン32は、プラテン33にセットされた原稿(図示せ
ず)を内蔵のフラッシュランプで露光し、光像をこの帯
電後の感光体ベルト24に照射する。このようにして静
電潜像の形成が行われる。こめ後、静電潜像は現像器3
4で現像され、トナー像が形成される。このトナー像が
前記した用紙15に転写されることになる。
By the way, the photoreceptor belt 24 is an endless belt, and a drive roll 28 to which the driving force of the main motor 27 is transmitted
It is configured to rotate at a constant speed in the direction of arrow 29. A charger 31 placed close to the photoreceptor belt 24 charges the belt surface uniformly. The exposure station 32 exposes a document (not shown) set on a platen 33 with a built-in flash lamp, and irradiates the charged photoreceptor belt 24 with a light image. In this way, an electrostatic latent image is formed. After processing, the electrostatic latent image is transferred to developer 3.
4 to form a toner image. This toner image will be transferred to the paper 15 described above.

トナー像転写後の用紙15は、ブリフユーザ・トランス
ポート36によって今度は上方に搬送される。ブリフユ
ーザ・トランスポート36には、用紙の通過を検知する
ための第6のセンサS6が配置されている。プリフユー
ザ・トランスポート36を通過した用紙15は、定着ロ
ール37を通過してここで熱定着される。定着後の用紙
15はボストフユーザ・トランスポート38によって更
に上方まで搬送される。
After the toner image has been transferred, the sheet 15 is now conveyed upward by the brief user transport 36. A sixth sensor S6 is arranged in the brief user transport 36 to detect the passage of paper. The paper 15 that has passed through the prefuser transport 36 passes through a fixing roll 37 and is thermally fixed there. After fixing, the paper 15 is further conveyed upward by the Bostoff user transport 38.

ボストフユーザ・トランスポート38には用紙検出のた
めの第7〜第1OのセンサS7〜SIOと、搬送路切り
換え用の3つのゲート41〜43、並びに用紙150表
裏を反転するためのインバータユニット45が配置され
ている。このうち、第7のセンサS7は定着ローラ37
の近傍に、また第8のセンサS8は第1のゲート41の
手前にそれぞれ配置されている。
The Bostoff user transport 38 includes seventh to first O sensors S7 to SIO for paper detection, three gates 41 to 43 for switching the conveyance path, and an inverter unit 45 for reversing the paper 150. has been done. Among these, the seventh sensor S7 is connected to the fixing roller 37
An eighth sensor S8 is disposed near the first gate 41, and an eighth sensor S8 is disposed in front of the first gate 41.

第1のゲート41は用紙をインバータ45に送り込むか
否かの切り換えを行う。インバータ45に送り込まれて
表裏の反転した用紙およびインバータ45方向に送りこ
まれなかった用紙は、第2のゲート42の配置されてい
る場所まで搬送される。第2のゲート42は、この用紙
を複写機本体11の上面に設けられた排出トレイ46に
向けて排出するか、更に後段の搬送路に受は渡すかを選
択するゲートである。排出トレイ46の近傍には第9の
センサS9が設けられており、用紙が排出されるかどう
かの検出を行うようになっている。
The first gate 41 switches whether or not to feed the paper to the inverter 45. The paper that has been fed into the inverter 45 and has been turned upside down, and the paper that has not been fed in the direction of the inverter 45 are transported to a location where the second gate 42 is arranged. The second gate 42 is a gate for selecting whether to discharge the paper toward a discharge tray 46 provided on the top surface of the copying machine main body 11 or to pass it to a conveyance path at a later stage. A ninth sensor S9 is provided near the ejection tray 46, and is configured to detect whether or not paper is ejected.

第2のゲート42によって排出トレイ46方向に排出さ
れなかった用紙は、第3のゲート43に到達する。この
第3のゲート43によって、用紙はホリゾンタル・トラ
ンスポート48を経て図示しないパージ・トレイに向け
て排出されるか、デュプレックス・トレイ49に排出さ
れるかが選択される。第10のセンサ310はこの第3
のゲートの近傍に配置されている。
Paper that is not ejected toward the ejection tray 46 by the second gate 42 reaches the third gate 43 . This third gate 43 selects whether the paper is to be discharged via the horizontal transport 48 to a purge tray (not shown) or to a duplex tray 49. The tenth sensor 310
It is located near the gate.

ところでデュプレックス・トレイ49は、両面複写や同
一面における重複した複写を行う際に使用するトレイで
ある。すなわちデュプレックス・トレイ49に収容され
た用紙は、所定のタイミングでフィードベルト51によ
ってバーチカル・トランスポート21の方向へ送り出さ
れ、前記したと同様にして感光体ベルト24によって再
度トナー像の転写を受けることになる。フィードベルト
51の排出側には、後に説明するように用紙搬送用のテ
ィクアウェイ・ロール(第4図参照)が配置されており
、このティクアウェイ・ロールの排出側には第1のセン
サS1が配置されている。
By the way, the duplex tray 49 is a tray used when making double-sided copies or duplicate copies on the same side. In other words, the paper stored in the duplex tray 49 is fed in the direction of the vertical transport 21 by the feed belt 51 at a predetermined timing, and is again transferred with a toner image by the photoreceptor belt 24 in the same manner as described above. become. On the discharge side of the feed belt 51, a takeaway roll (see FIG. 4) for conveying paper is arranged as will be explained later, and on the discharge side of this takeaway roll, a first sensor S1 is installed. It is located.

なお、この複写機でメインモータ27は用紙15の撤送
駆動?原となるので、このモータの回転に同期して各種
タイミングを制御する必要がある。
In addition, in this copying machine, the main motor 27 is used to drive the withdrawal of the paper 15? Therefore, it is necessary to control various timings in synchronization with the rotation of this motor.

このため、メインモータ27の回転軸にはエンコーダ5
3が取り付けられており、これから出力されるパルス信
号が複写機各部の制御の基準タロツクとして用いられる
Therefore, an encoder 5 is attached to the rotating shaft of the main motor 27.
3 is attached, and the pulse signal outputted from this is used as a reference tarokku for controlling each part of the copying machine.

また、中段フィードベルト 17および下段フィードベ
ルト18のそれぞ−れ排出側近傍には、第1のセンサS
1について説明した場合と同様に図示しないティクアウ
ェイ・ロールが配置さており、これらのティクアウェイ
・ロールの用紙搬入側には第3および第4のセンサS3
、S4が配置されている。第2のセンサS2についても
同様である。
Further, a first sensor S is located near the discharge side of each of the middle feed belt 17 and the lower feed belt 18.
Takeaway rolls (not shown) are arranged in the same way as in the case explained in connection with No. 1, and third and fourth sensors S3 are installed on the paper input side of these takeaway rolls.
, S4 are arranged. The same applies to the second sensor S2.

このように第2〜第4のセンサS2〜S4は、第1のセ
ンサS1と比べてそれらのティクアウェイ・ロールに対
する配置関係が逆となっている。
In this way, the second to fourth sensors S2 to S4 are arranged in an opposite manner to the takeaway roll compared to the first sensor S1.

第2図は以上のような構成の複写機におけるスタートボ
タン(図示せず)を押した場合の制御動作の概略を表わ
したものである。この複写機の図示しないコンソールに
はプリントの開始等を指示するためのスタートボタンが
配置されている。このスタートボタンを押すとメインモ
ータ27が駆動を開始される(ステップ■)。図示しな
いCPU (中央処理装置)は、この状態で、同じく図
示しないRAM(ランダム・アクセス・メモリ)の所定
の領域を読み出し、これによって複写機がパージ制御を
行わなければならない状態であるかどうかを判断する(
ステップ■)。
FIG. 2 schematically shows the control operation when a start button (not shown) is pressed in the copying machine configured as described above. A start button for instructing the start of printing, etc. is arranged on a console (not shown) of this copying machine. When this start button is pressed, the main motor 27 starts to be driven (step ■). In this state, the CPU (Central Processing Unit), not shown, reads a predetermined area of the RAM (Random Access Memory), also not shown, and thereby determines whether or not the copying machine is in a state where purge control is required. to decide(
Step ■).

ここでパージ制御とは、複写機で発生したジャムを除去
した後、搬送路内にまだ残っている用紙を排出するため
の自動排出処理モード上での制御である。ジャムが発生
し、該当する用紙が搬送路から除去されると、前記した
RAMの所定領域にパージ制御を行わせるためのデータ
が書き込まれるようになっており、CPUはこれを基に
パージ制御の必要の有無を判別することになる。
Here, the purge control is control in an automatic ejection processing mode for ejecting paper remaining in the conveyance path after removing a jam generated in the copying machine. When a jam occurs and the relevant paper is removed from the transport path, data for performing purge control is written in the predetermined area of the RAM, and the CPU performs purge control based on this data. It will be necessary to determine whether or not it is necessary.

パージ制御による用紙の排出が必要な場合には(Y)、
その制御が行われ(ステップ■)、こ後コピー作業が行
われる(ステップ■)。これに対して、パージ制御によ
る用紙の排出が必要でない場合にはくステップ■;N)
、直ちにコピー作業が開始される(ステップ■)ことに
なる。 コピー作業が終了したら、メインモータ27の
駆動が停止され(ステップ■)、複写機の制御が終了す
る(エンド)。
If it is necessary to eject paper using purge control (Y),
This control is performed (step ■), and the copying operation is then performed (step ■). On the other hand, if it is not necessary to eject paper using purge control, step
, the copying operation will start immediately (step ■). When the copying operation is completed, the driving of the main motor 27 is stopped (step ■), and control of the copying machine is ended (end).

第3図は、パージ制御の詳細として用紙の自動排出につ
いて用紙のまだ排出動作の行われない段階の作業、すな
わち始動ルーチンの部分を表わしたものである。パージ
制御が行われる場合には、ごの第3図においてまずオン
・センサ・カウンタ(OSカウンタ)の内容がクリアさ
れる(ステップ■)。ここでオン・センサ・カウンタと
は、ジャム除去後の撒送路上に用紙が何枚存在するかを
カウントするカウンタである。オン・センサ・カウンタ
の計数結果は、前記したRAMの所定の領域に書き込ま
れ、逐次更新される。
FIG. 3 shows the details of the purge control at a stage where the paper is not yet ejected automatically, that is, the start-up routine. When purge control is performed, the contents of the on-sensor counter (OS counter) are first cleared in FIG. 3 (step 2). Here, the on-sensor counter is a counter that counts how many sheets of paper are present on the feeding path after the jam has been removed. The counting result of the on-sensor counter is written into a predetermined area of the RAM and updated sequentially.

オン・センサ・カウンタがクリアされたら、CPUは次
に各センサS1〜SIOに対応して設けられたオン用多
重カウンタ(0Mカウンタ)の内容をすべて零にする(
ステップ■)。オン用多重カウンタは、パージ期間の所
定時間内に各センサS1〜S10がカウントする用紙の
枚数を記録するカウンタである。このオン用多重カウン
タの計数値も前記したRAMの他の所定領域に書き込ま
れ、適宜その内容が更新されることになる。
When the on-sensor counter is cleared, the CPU then zeros out all the contents of the on-multiple counter (0M counter) provided corresponding to each sensor S1 to SIO (
Step ■). The ON multiple counter is a counter that records the number of sheets counted by each of the sensors S1 to S10 within a predetermined time period of the purge period. The count value of this ON multiple counter is also written to another predetermined area of the RAM, and its contents are updated as appropriate.

以上の作業が終了したら、CPUはRAMの他の領域に
割り振られたセンサバッファ(Sバッファ)に第1のセ
ンサS1をセットする(ステップ■)。これにより、C
PLIはまず第1のセンサS1について用紙が存在する
かどうかの判別作業を開始することになる。
When the above operations are completed, the CPU sets the first sensor S1 in a sensor buffer (S buffer) allocated to another area of the RAM (step 2). As a result, C
The PLI first starts determining whether or not paper is present with respect to the first sensor S1.

この判別作業では、まずセンサバッファによって示され
ているセンサすなわち第1のセンサS1が用紙を検出し
ているか否かが判別される(ステップ■)。第1のセン
サS1が用紙を現時点で検出していない場合(N)には
、第1のセンサについて用意されたオン用多重カウンタ
の計数値が零であるか否かが次に判別される(ステップ
■)。
In this determination work, it is first determined whether or not the sensor indicated by the sensor buffer, that is, the first sensor S1, is detecting paper (step 2). If the first sensor S1 is not currently detecting paper (N), it is next determined whether the count value of the ON multiple counter prepared for the first sensor is zero ( Step ■).

零であれば(Y)、センサバッファによって示されてい
るセンサ(この場合は第1のセンサ31)の検出出力が
オフからオンへ変化する場合にこれを検知するための検
知要求がセットされる(ステップ■)。
If it is zero (Y), a detection request is set to detect when the detection output of the sensor indicated by the sensor buffer (in this case, the first sensor 31) changes from off to on. (Step ■).

第4図はこのような検知動作の意義を説明するためのも
のである。先に説明したように、フィードロール51の
排出側には用紙搬送用のティクアウェイ・ロール61.
62が配置されており、その後段に第1のセンサが設け
られている。第3図のステップ■で第1のセンサS1が
用紙を検出していないということは、用紙がこのセンサ
S1の近傍に全く存在しない場合と、存在しているがこ
の時点では検知さていない場合との2つの場合があり得
る。後者には、用紙がティクアウェイ・ロール61.6
2に挟持されている場合がある。この場合には、メイン
モータ27の駆動開始と共にティクアウェイ・ロール6
1.62が用紙を送り出し、その先端が第1のセンサS
1によって検知されることになる。従ってステップ■で
はこの状態を考慮に入れて、オン変化の検知要求をセッ
トする。ステップ■でセンサバッファの内容が零でない
場合には、ティクアウェイ・ロール61.62による用
紙の送り出しがすでに終了した状態なので、オン変化検
知要求はセットされない(ステップ■;N)。
FIG. 4 is for explaining the significance of such a detection operation. As described above, on the discharge side of the feed roll 51, there is a takeaway roll 61. for paper conveyance.
62 is arranged, and the first sensor is provided at the rear stage. The fact that the first sensor S1 has not detected paper in step ① in Figure 3 means that there are two cases: there is no paper near this sensor S1 at all, or there is paper but it is not detected at this point. There are two possible cases. The latter has paper on takeaway roll 61.6
It may be held between 2. In this case, when the main motor 27 starts driving, the takeaway roll 6
1.62 feeds out the paper, and its tip is the first sensor S
1 will be detected. Therefore, in step (2), a request for detecting an ON change is set taking this state into consideration. If the contents of the sensor buffer are not zero in step (2), the on-change detection request is not set because the paper feeding by the takeaway rolls 61 and 62 has already been completed (step (2); N).

ステップ■で第1のセンサS1のオン変化要求がセット
されたら、そのオン用多重カウンタが+1される(ステ
ップ■)。これはこのオン変化要求がセットされた状態
を表わすものである。この次にCPUは現在のセンサバ
ッファの内容が第1〜第9のセンサS1〜S9かどうか
を調べる(ステップ■)。これは第10のセンサSIO
とそれ以外のセンサS1〜S9とで処理手順を異ならせ
るためである。センサバッファには第1のセンサS1が
セットされているので(ステップ■参照)、センサバッ
ファの示すセンサの番号が1だけ加算され、更新される
(ステップ■)。
When the ON change request for the first sensor S1 is set in step (2), the ON multiple counter is incremented by 1 (step (2)). This represents the state in which this ON change request is set. Next, the CPU checks whether the current contents of the sensor buffer are the first to ninth sensors S1 to S9 (step 2). This is the 10th sensor SIO
This is to make the processing procedures different between the sensor S1 and the other sensors S1 to S9. Since the first sensor S1 is set in the sensor buffer (see step 2), the number of the sensor indicated by the sensor buffer is incremented by 1 and updated (step 2).

現在のセンサバッファの内容が第1のセンサS1なので
、センサバッファには新しく第2のセンサS2が代って
書き込まれる。第2のセンサS2についても第1のセン
サS1と同様の作業が行われる。この第2のセンサS2
ついても用紙の検知が行われなかったら、これについて
もオン変化検知の要求がセットされ、センサバッファの
更新が行われる(ステップ■〜■)。このようにして、
第10のセンサS10までの現時点での用紙検知の有無
がチェックされ、用紙が存在しないセンサに対してはオ
ン変化検知要求がセットされることになる。
Since the current content of the sensor buffer is the first sensor S1, the second sensor S2 is newly written to the sensor buffer instead. The same operation as for the first sensor S1 is performed for the second sensor S2. This second sensor S2
If the paper is not detected even after this, a request for on-change detection is set for this as well, and the sensor buffer is updated (steps ① to ①). In this way,
The presence or absence of paper detection up to the tenth sensor S10 at the present time is checked, and an on-change detection request is set for the sensor for which no paper is present.

これに対して、第2のセンサS2について用紙の検知が
行われたとする(ステップ■;Y)。この場合、センサ
バッファで示されるセンサは第2のセンサS2なので(
ステップO1■;N)、センサバッファで指示される次
のセンザ用のオン用多重カウンタを1だけ加算する(ス
テップ0)。
On the other hand, it is assumed that the paper is detected by the second sensor S2 (step 2; Y). In this case, since the sensor indicated by the sensor buffer is the second sensor S2 (
Step O1■;N), increment the ON multiple counter for the next sensor indicated by the sensor buffer by 1 (step 0).

ここでセンサバッファで指示される次のセンサとは、次
の第1表に示すようなものである。
The next sensor designated by the sensor buffer is as shown in Table 1 below.

(以下余白) 第1表 すなわち、センサバッファで示されている現在のセンサ
は第2のセンサS2なので、第5のセンサS5について
のオン用多重カウンタが+1されることになる。これは
、第1図で了解されるように、第2のセンサS2で検出
された用紙は、仮にジャムを発生させないで搬送される
とすれば、バーチカル・トランスポート21を経てレジ
・トランスポート22に到達し、ここに配置されている
第5のセンサS5によってその先端が検知されるはずだ
からである。
(Left below) Table 1: Since the current sensor indicated in the sensor buffer is the second sensor S2, the ON multiple counter for the fifth sensor S5 is incremented by one. As can be understood from FIG. 1, if the paper detected by the second sensor S2 is conveyed without causing a jam, it will be transferred to the register transport 22 via the vertical transport 21. This is because the tip should be detected by the fifth sensor S5 located here.

このようにして加算された第5のセンサS5のカウント
値が+1であれば(ステップ@;Y)、この第5のセン
サS5についてのオン変化検知要求をセットする(ステ
ップ■)。これは、第5のセンサS5で用紙の先端検知
を行うためである。
If the count value of the fifth sensor S5 added in this way is +1 (step @; Y), an on-change detection request for this fifth sensor S5 is set (step 2). This is because the fifth sensor S5 detects the leading edge of the paper.

この後、センサバッファで示されるセンサすなわち第2
のセンサS2から指示された第5のセンサS5へ向かう
用紙に対するオン・ジャムタイマがセットされる(ステ
ップ■)。これは、第5のセンサS5で用紙の先端が検
知されるまでの最大時間をセットして、この時間内に用
紙の先端が検知されないときには、ジャムが発生したと
判断しようとするものである。
After this, the sensor indicated by the sensor buffer i.e.
An on-jam timer is set for the sheet directed from the fifth sensor S2 to the fifth sensor S5 (step 2). This is to set a maximum time until the leading edge of the paper is detected by the fifth sensor S5, and if the leading edge of the paper is not detected within this time, it is determined that a jam has occurred.

なお、ステップ0でオン用多重カウンタの内容が+1で
なければ(N)、第2のセンサs2がら第5のセンサS
5に至るオン・ジャムタイマが直接セットされる(ステ
ップ■)。これは、例えば第1のセンサS1について用
紙の検知が行われてしたとすると、この段階で第5のセ
ンサs5についてオン変化検知要求のセットが行われる
(ステップ■)ので、新たに行う必要がないからである
Note that if the content of the ON multiplex counter is not +1 in step 0 (N), the fifth sensor S
The on-jam timer up to 5 is directly set (step ■). For example, if the paper has been detected by the first sensor S1, an on-change detection request is set for the fifth sensor s5 at this stage (step ■), so there is no need to perform a new detection. That's because there isn't.

オン・ジャムタイマがセットされたら、センサバッファ
で示されるセンサすなわち第2のセンサS2についてオ
フ変化検知要求がセットされる(ステップ@)。これは
現在検知の行われている第2のセンサS2が用紙の後端
を検知できるかどうかを調べるためである。このため、
第2のセンサS2が用紙の後端を検知するまでの最大時
間をオフ・ジャムタイマでセットする(ステップO)。
Once the on-jam timer is set, an off-change detection request is set for the sensor indicated by the sensor buffer, that is, the second sensor S2 (step @). This is to check whether the second sensor S2, which is currently performing detection, can detect the trailing edge of the sheet. For this reason,
The off-jam timer is set for the maximum time until the second sensor S2 detects the trailing edge of the paper (step O).

この後、オン・センサ・カウンタが1だけ加算される(
ステップ@)。これは、第2のセンサS2で用紙が1枚
検知されたことをカウントするためである。
After this, the on-sensor counter is incremented by 1 (
Step @). This is to count when one sheet of paper is detected by the second sensor S2.

以上のようにして第2のセンサS2についての作業が終
了したらセンサバッファの内容が更新され(ステップ■
)、第3のセンサS3について同様の作業が行われる。
When the work on the second sensor S2 is completed as described above, the contents of the sensor buffer are updated (step
), a similar operation is performed for the third sensor S3.

このようにして、第7のセンサS7まで、用紙を検知し
ている場合のジャム検知作業の設定が行われる。
In this way, settings are made for the jam detection work when the seventh sensor S7 is detecting paper.

さて、第8のセンサS8が用紙を検知している場合(ス
テップ■、■;Y)、CPUは複写機本体11にパージ
トレイがついているかどうかを判断する(ステップO)
。ここでパージトレイとは、複写機本体11に接続され
る遷示しないソータ上に設けられたトレイをいう。
Now, if the eighth sensor S8 detects paper (steps ■, ■; Y), the CPU determines whether a purge tray is attached to the copying machine main body 11 (step O).
. Here, the purge tray refers to a tray provided on a non-transferable sorter connected to the main body 11 of the copying machine.

パージトレイがついている場合には(Y)、第10のセ
ンサ310のオン用多重カウンタが1だけ加算される(
ステップ(2io)。これは、この場合、第2のゲート
42の制御によって用紙はポリシンタル・トランスポー
ト48を経て機外に排出されるため、第10のセンサ3
10で用紙の先端検知を行うのである。第10のセンサ
s1oのオン用多重カウンタのカウント値が+1となれ
ば(ステップ@;Y)、このセンサ310についてのオ
ン変化検知要求がセットされる(ステップ■)。そして
、第8のセンサS8から第10のセンサS10までの搬
送距離を考慮したオン・ジャムタイマがセットされる(
ステップc3)。この後、第8のセンサS8について、
その後@検知のためのオフ変化検知要求がセットされ(
ステッ、ブ■)、オフ・ジャムタイマがセットされるこ
とになる(ステヅプ0)。この後、第8のセンサの用紙
検知の結果としてオン・センサ・カウンタが1だけ加算
されることになる(ステップ0)。
If the purge tray is attached (Y), the ON multiple counter of the 10th sensor 310 is incremented by 1 (
Step (2io). This is because in this case, the paper is discharged outside the machine via the polysyntal transport 48 under the control of the second gate 42, so the tenth sensor 3
At step 10, the leading edge of the paper is detected. When the count value of the ON multiple counter of the tenth sensor s1o becomes +1 (Step @; Y), an ON change detection request for this sensor 310 is set (Step 2). Then, an on-jam timer is set that takes into account the transport distance from the eighth sensor S8 to the tenth sensor S10 (
Step c3). After this, regarding the eighth sensor S8,
After that, an OFF change detection request for @ detection is set (
(Step 0), the off-jam timer is set (Step 0). Thereafter, the on-sensor counter is incremented by 1 as a result of paper detection by the eighth sensor (step 0).

これに対して複写機本体11にパージトレイがついてい
ない場合(ステップ■;N)、用紙は排出トレイ46の
方向に搬送されるので、第9のセンサS9のオン用多重
カウンタが1だけ加算される(ステップ■)。
On the other hand, if the copying machine main body 11 does not have a purge tray (step ■; N), the paper is conveyed in the direction of the ejection tray 46, so the ON multiple counter of the ninth sensor S9 is incremented by 1. (Step ■).

この場合も、第9のセンサS9のオン用多重カウンタの
カウント値が+1であると(ステップ@;Y)、このセ
ンサS9についてオン変化検知要求がセットされ(ステ
ップlS)、オン・ジャムタイマがセットされて(ステ
ップO)、第9のセンサまで用紙の先端が搬送されるか
どうかについての作業の設定が行われる。この後、第8
のセンサS8について、その後端検知のためのオフ変化
検知要求がセットされ(ステップ@)、オフ・ジャムタ
イマがセットされる(ステップ■)。この後、第8のセ
ンサの用紙検知の結果としてオン・センサ・カウンタが
1だけ加算される(ステップ@)。
Also in this case, when the count value of the ON multiple counter of the ninth sensor S9 is +1 (Step @; Y), an ON change detection request is set for this sensor S9 (Step 1S), and the ON jam timer is set. The sheet is set (step O), and a work setting is performed as to whether or not the leading edge of the sheet is conveyed to the ninth sensor. After this, the 8th
Regarding the sensor S8, an off change detection request for rear end detection is set (step @), and an off jam timer is set (step ■). Thereafter, the on-sensor counter is incremented by 1 as a result of paper detection by the eighth sensor (step @).

次に第9または第10のセンサ39.310が用紙を検
知していた場合を説明する。これらの場合(ステップ0
;Y)には、搬送路の最後に配置されたセンサなので、
これらのセンサS9またはS10のオフ変化検知要求の
みがセットされることになる(ステップ■)。そして対
応するセンサについてのオフ・ジャムタイマがセットさ
れ(ステップ0)、用紙検知の結果としてのオン・セン
サ・カウンタが1だけ加算される(ステップO)。
Next, a case where the ninth or tenth sensor 39 or 310 detects paper will be described. In these cases (step 0
;Y) is the sensor placed at the end of the transport path, so
Only the off-change detection request for these sensors S9 or S10 is set (step 2). The off-jam timer for the corresponding sensor is then set (step 0), and the on-sensor counter as a result of paper detection is incremented by 1 (step O).

このようにして第10のセンサ310まですべてのセン
サのチェックが行われたら(ステップ■;N)、CPU
はオン・センサ・カウンタが零であるかどうかを判断す
る(ステップ@’)。オン・センサ・カウンタが零であ
れば(Y)、用紙はそれぞれのセンサによって検知され
ていないことになる。そこでこの場合には、1番長い距
離のセンサ間に用紙が存在することも考慮にいれてパー
ジタイマ(Pタイマ)を2秒にセットし、オール・オフ
・フラグ(^しL OFF FLAG)  をセットす
る(ステップ[相])。このオール・オフ・フラグは、
すべてのセンサS1〜S10が用紙を初期的に検出して
いないことを示すものである。
When all the sensors up to the tenth sensor 310 have been checked in this way (step ■; N), the CPU
determines whether the on-sensor counter is zero (step @'). If the on-sensor counter is zero (Y), then the paper is not being detected by the respective sensor. Therefore, in this case, taking into account that there is paper between the sensors at the longest distance, set the purge timer (P timer) to 2 seconds, and set the all off flag (^shiL OFF FLAG). (step [phase]). This all-off flag is
This indicates that all sensors S1 to S10 do not initially detect paper.

これに対して、オン・センサ・カウンタが零でない場合
には(ステップ@;N)、パージタイマを5秒にセット
し、オール・オフ・フラグをリセットする(ステップ@
)。
On the other hand, if the on sensor counter is not zero (step @; N), the purge timer is set to 5 seconds and the all-off flag is reset (step @
).

ここで5秒のパージ時間は、第1のセンサS1に用紙が
あったとしても、第9または第10のセンサS9または
310を通過してこれが機外に出るまでに十分な時間を
いう。
Here, the purge time of 5 seconds is sufficient time for even if there is paper at the first sensor S1, it passes through the ninth or tenth sensor S9 or 310 and exits the machine.

以上のようにして、自動排出始動ルーチンが終了する。In this way, the automatic discharge start routine ends.

この後、第2図で示したメインモータ27の駆動が開始
され(第2図ステップ■)、パージ制御が行われること
になる(第2図ステップ■)。
Thereafter, the driving of the main motor 27 shown in FIG. 2 is started (step 2 in FIG. 2), and purge control is performed (step 2 in FIG. 2).

第5図は、このパージ制御における自動排出ラン(RU
N)中の各センサのオン処理を表わしたものである。こ
の各センサS1〜S10のオン処理においては、オン変
化要求を行ったセンサについてオン変化(用紙の先端検
知)が行われたとき、これを処理するものである。
Figure 5 shows the automatic discharge run (RU) in this purge control.
It shows the ON processing of each sensor in N). In the on-processing of each of the sensors S1 to S10, processing is performed when the sensor that has made the on-change request is turned on (detection of the leading edge of the paper).

この処理では、まずセンサバッファによって示されたオ
ン・ジャムタイマをリセットする(ステップ■)。この
とき、多重にタイマがセットさている場合には、最初に
タイムアウトするタイマのみがセットされる。
In this process, first, the on-jam timer indicated by the sensor buffer is reset (step ■). At this time, if multiple timers are set, only the timer that times out first is set.

さて、センサバッファによって示されるオン変化したセ
ンサが第8のセンサS8であったとすると(ステップ■
;Y)、第3図で示したルーチンと同様に複写機本体1
1にパージトレイがついているかどうかが判断される(
ステップ■)。パージトレイがついている場合には(Y
)、第10のセンサS10のオン用多重カウンタが1だ
け加算される(ステップ■)。
Now, suppose that the sensor that has turned on and is indicated by the sensor buffer is the eighth sensor S8 (step
;Y), copying machine main body 1 in the same way as the routine shown in FIG.
It is determined whether 1 has a purge tray (
Step ■). If a purge tray is attached (Y
), the on-multiple counter of the tenth sensor S10 is incremented by 1 (step ■).

この結果、第10のセンサS10のオン用多重カウンタ
のカウント値が+1であれば(ステップ■;Y)、第1
0のセンサ310まで用紙の先端が到達することを検知
するために第10のセンサS10についてオン変化検知
要求がセットされる(ステップ■)。この後、このセン
サ310についてオン・ジャムタイマがセットされるこ
とになる(ステップ■)。
As a result, if the count value of the ON multiple counter of the tenth sensor S10 is +1 (step ■; Y), the first
An on-change detection request is set for the tenth sensor S10 in order to detect that the leading edge of the paper reaches the sensor 310 (step 2). Thereafter, an on-jam timer is set for this sensor 310 (step 2).

これに対して第10のセンサ310のオン用多重カウン
タのカウント値が+1でなければ(ステップ■;N)、
このセンサS10についてのオン・ジャムタイマが直接
セットされることになる。
On the other hand, if the count value of the ON multiple counter of the tenth sensor 310 is not +1 (step ■; N),
The on-jam timer for this sensor S10 will be directly set.

この後、オン変化が検知された第8のセンサS8につい
て、用紙の後端を検知するためにオフ変化検知要求がセ
ットされる(ステップ■)。そしてこの第8のセンサS
8についてオフ・ジャムタイマがセットされることにな
る(ステップ■)。
Thereafter, an off-change detection request is set for the eighth sensor S8 whose on-change has been detected to detect the trailing edge of the sheet (step (2)). And this eighth sensor S
8, an off-jam timer is set (step ■).

CPUは次に、先のルーチンで説明したオール・オフ・
フラグがリセットされているかどうかを判別する(ステ
ップ■)。オール・オフ・フラグがリセットされていな
い場合、すなわちメインモータ27の始動前にすべての
センサS1〜310で用紙の検知が行われていなかった
場合には(N)用紙が新たに検知されたことになる。従
ってこの1 場合には、オール・オフ・フラグがリセッ
トされ(ステップo)、パージタイマの2秒間の設定が
キャンセルされ、4秒間に再設定される(ステップ■)
。すなわち、これで最大6秒間のパージ期間が設定され
、用紙の排出処理が行われることになる。
The CPU then performs the all-off operation described in the previous routine.
Determine whether the flag has been reset (step ■). If the all-off flag has not been reset, that is, if all sensors S1 to S310 have not detected paper before starting the main motor 27, then (N) paper has been newly detected. become. Therefore, in this case, the all off flag is reset (step o), the 2 second setting of the purge timer is canceled, and the purge timer is reset to 4 seconds (step ■).
. That is, a purge period of up to 6 seconds is now set, and paper ejection processing is performed.

パージタイマが再設定されたら、センサバッファで示さ
れるセンサすなわち第8のセンサS8についてのオン用
多重カウンタが1だけカウントダウンされる(ステップ
0)。これは先にオン用多重カウンタを1だけ加算して
いたのに対応させたものである。この結果として、この
第8のセンサS8についてのオン用多重カウンタのカウ
ント値が零にならなければ(ステップ■;N)、再度こ
のセンサS8のオン変化検知要求をセットする(ステッ
プ■)。
When the purge timer is reset, the ON multiple counter for the sensor indicated by the sensor buffer, that is, the eighth sensor S8, is counted down by 1 (step 0). This corresponds to the fact that the ON multiplex counter was previously incremented by 1. As a result, if the count value of the ON multiple counter for this eighth sensor S8 does not become zero (Step 2; N), the ON change detection request for this sensor S8 is set again (Step 2).

これに対して、このセンサS8のオン用多重カウンタが
零になれば、用紙の先端検知を行う必要がないので、オ
ン変化検知要求をセットすることなく、このルーチンが
終了する。
On the other hand, if the ON multiple counter of this sensor S8 becomes zero, there is no need to detect the leading edge of the paper, so this routine ends without setting an ON change detection request.

ステップ■に戻って複写機本体11にパージトレイがつ
いていなかった場合には(N)、第9のセンサS9のオ
ン用多重カウンタが1だけ加算される(ステップ(Ii
!l)。この結果としてこのオン用多重カウンタのカウ
ント値が+1となれば(ステップ@;Y)、第9のセン
サS9について用紙の先端検知のためのオン変化検知要
求がセットされる(ステップ@)。そしてこの第9のセ
ンサS9についてオン・ジャムタイマがセットされる(
ステップ0)。この後、センサバッファで示されるセン
サすなわち第8のセンサS8についてのオフ変化検知要
求がセットされ(ステップ■)、このセンサS8につい
てのジャムタイマがセットされる(ステップol)。以
下同様である(ステップ0〜■)。
Returning to step (2), if the copying machine main body 11 does not have a purge tray (N), the ON multiple counter of the ninth sensor S9 is incremented by 1 (step (Ii
! l). As a result, if the count value of the ON multiple counter becomes +1 (Step @; Y), an ON change detection request for detecting the leading edge of the paper is set for the ninth sensor S9 (Step @). Then, an on-jam timer is set for this ninth sensor S9 (
step 0). Thereafter, an OFF change detection request is set for the sensor indicated by the sensor buffer, that is, the eighth sensor S8 (step ■), and a jam timer for this sensor S8 is set (step ol). The same applies hereafter (steps 0 to ■).

次にセンサバッファで示されるオン変化したセンサが第
1から第7のセンサであったとする(ステップ■、■:
N)。この場合にはセンサバッファで指示されるセンサ
の次のセンサ用オン用多重カウンタが1だけ加算される
(ステップ0)。ここでセンサバッファで指示されるセ
ンサの次のセンサとは、先の第1表に示す内容と同一で
ある。
Next, assume that the sensors that have turned on and are indicated by the sensor buffer are the first to seventh sensors (steps ■, ■:
N). In this case, the ON multiple counter for the sensor next to the sensor specified by the sensor buffer is incremented by 1 (step 0). Here, the sensor next to the sensor specified by the sensor buffer is the same as shown in Table 1 above.

例えばセンサバッファで示されるオン変化したセンサが
第2のセンサS2であれば、第5のセンサS5について
のオン用多重カウンタが+1されることになる。これは
第3図の自動排出始動ルーチンで説明したと同様に、第
2のセンサS2が用紙の先端を検知した後には、第5の
センサS5へと用紙が搬送されるはずだからである。
For example, if the sensor indicated by the sensor buffer that has turned on is the second sensor S2, the on multiple counter for the fifth sensor S5 will be incremented by one. This is because, as described in the automatic discharge start routine of FIG. 3, after the second sensor S2 detects the leading edge of the paper, the paper should be conveyed to the fifth sensor S5.

この+1されたオン用多重カウンタのカウント値がこの
結果+1となれば(ステップ■;Y)、このセンサで用
紙の先端を検知するためのオン変化検知要求がセットさ
れる(ステップ■)。この後、センサバッファで示され
るセンサから、指示された次のセンサへのオン・ジャム
タイマがセットされる(ステップ[有])。先の例では
、第2のセンサS2から第5のセンサS5へ向かう用紙
に対するオン・ジャムタイマがセットされることになる
。なお、ステップΦでオン用多重カウンタの内容が+1
でなければ(N)、オン変化要求をセットすることなく
、オン・ジャムタイマがセットされることになる。これ
は、すでにオン変化検知要求がセットされているからで
ある。
If the count value of the ON multiple counter becomes +1 as a result (Step 2; Y), an ON change detection request for detecting the leading edge of the paper with this sensor is set (Step 2). Thereafter, an on-jam timer is set from the sensor indicated by the sensor buffer to the next sensor specified (step [Yes]). In the previous example, the on-jam timer will be set for the paper going from the second sensor S2 to the fifth sensor S5. In addition, the content of the ON multiplex counter increases by 1 at step Φ.
Otherwise (N), the on-jam timer will be set without setting the on-change request. This is because the ON change detection request has already been set.

センサバッファで示されるオン変化したセンサから、指
示された次のセンサへのオン・ジャムタイマがセットさ
れた(ステップ@)後は、このオン変化したセンサにつ
いてのオフ変化検知のための要求がセットされる(ステ
ップ■)。以下、前記したと同様の動作が行われる(ス
テップ■〜■)。
After the on-jam timer is set from the on-changed sensor indicated by the sensor buffer to the indicated next sensor (step @), a request for off-change detection for this on-changed sensor is set. (Step ■). Thereafter, operations similar to those described above are performed (steps ① to ①).

最後に、センサバッファで示されるオン変化したセンサ
が第9または第10のセンサS9、S10である場合に
はくステップ■;Y)、これらは搬送路の最後に配置さ
れたセンサなのでオフ変化検知要求のみがセットされる
(ステップ■)。
Finally, if the sensor that has changed to ON and is indicated by the sensor buffer is the 9th or 10th sensor S9 or S10, step ■;Y), since these are the sensors placed at the end of the conveyance path, the OFF change is detected. Only the request is set (step ■).

以下、前記したと同様の動作が行われる(ステップ■〜
■)。
Hereafter, the same operations as described above are performed (steps ~
■).

以上で、自動排出ラン中の各センサS1〜S10のオン
処理ルーチンの説明を終了する。
This concludes the explanation of the turn-on processing routine for each sensor S1 to S10 during the automatic discharge run.

次に第6図で自動排出ラン中の各センサのオフ処理につ
いて説明する。メインモータ27を動作させて用紙の搬
送を開始した結果として、オフ変化検知要求のあったセ
ンサについて所定時間内に用紙の後端が検知された場合
には、この内容がセンサバッファに書き込まれる。CP
Uは、このセンサバッファに書き込まれたこれらセンサ
のオフ・ジャムタイマをリセットする(第6図ステップ
■)。そしてこのルーチンを終了させる。これは、所定
時間内にオフ・ジャムタイマをリセットしないとジャム
が発生しているものと判断されてしまうからである。
Next, with reference to FIG. 6, the process of turning off each sensor during the automatic discharge run will be explained. As a result of operating the main motor 27 and starting conveyance of the paper, if the trailing edge of the paper is detected within a predetermined time for the sensor for which the OFF change detection request was made, this content is written into the sensor buffer. C.P.
U resets the off-jam timers of these sensors written in this sensor buffer (step 2 in FIG. 6). Then this routine ends. This is because if the off-jam timer is not reset within a predetermined time, it will be determined that a jam has occurred.

第7図は、オフ・ジャムタイマあるいはオン・ジャムタ
イマのセットされたセンサについて前記したような所定
の時間内にそのリセットが行われずタイムアウトさた場
合について、その処理ルーチンを表わしたものである。
FIG. 7 shows a processing routine when a sensor with an off-jam timer or an on-jam timer set is not reset within the predetermined time as described above and times out.

少なくとも1つのオフ・ジャムタイマあるいはオン・ジ
ャムタイマがタイムアウトされれば、CP[Jはジャム
が発生したものとして緊急停止を要求する(ステップ■
)。これはメインモータ27等の緊急停止を意味し、図
示しない別のルーチンでこのような停止処理が行われる
If at least one off-jam timer or on-jam timer times out, CP[J assumes that a jam has occurred and requests an emergency stop (step
). This means an emergency stop of the main motor 27, etc., and such a stop process is performed in another routine (not shown).

これと共に、CPUは全センサS1〜S10について、
オン変化検知要求およびオフ変化検知要求をリセットす
る(ステップ■)。またすべてのオフ・ジャムタイマお
よびオン・ジャムタイマをリセットする(ステップ■)
。これは緊急停止によって用紙の搬送自体が停止される
から、用紙の後端あるいは先端の検知までの計時作業が
無意味となるからである。この後、ジャムの生じたセン
サがどの場所であるかを表示するための表示要求がセッ
トされる(ステップ■)。これにより、自動排出ラン中
のジャム処理が終了する。
Along with this, the CPU performs the following for all sensors S1 to S10:
Reset the on-change detection request and the off-change detection request (step ■). Also reset all off-jam timers and on-jam timers (step ■)
. This is because the conveyance of the paper itself is stopped by the emergency stop, so the time-keeping operation up to the detection of the trailing edge or leading edge of the paper becomes meaningless. After this, a display request is set to display the location of the sensor where the jam occurred (step 2). This completes the jam processing during the automatic discharge run.

第8図は、パージタイマがタイムアウトした場合の処理
のルーチンを示したものである。第3図で示した自動排
出始動ルーチンでは、オン・センサ・カウンタが零であ
れば用紙の検知が初期段階で行われていないので、パー
ジタイマを2秒にセットし、オール・オフ・フラグをセ
ットした(第3図ステップO)。また、オン・センサ・
カウンタのカウント値が零でない場合には、用紙がセン
サによって検知されているのでパージタイマを5秒にセ
ットしオール・オフ・フラグをリセットした(同ステヅ
プ[相])。
FIG. 8 shows a processing routine when the purge timer times out. In the automatic discharge start routine shown in Figure 3, if the on-sensor counter is 0, paper has not been detected at the initial stage, so the purge timer is set to 2 seconds and the all-off flag is set. (Step O in Figure 3). Also, on-sensor
If the count value of the counter was not zero, the paper was detected by the sensor, so the purge timer was set to 5 seconds and the all-off flag was reset (same step).

従って、オール・オフ・フラグがセットされており、か
つ2秒間のパージタイマがタイムアウトした場合は(第
8図ステップ■;Y)、残った用紙を搬送路上から排出
させるためのパージ排出の動作が終了したものとしてこ
の終了を示すフラグがセットされる(ステップ■)。
Therefore, if the all-off flag is set and the 2-second purge timer times out (Step ■; Y in Figure 8), the purge ejection operation for ejecting the remaining paper from the conveyance path ends. Assuming that the process has been completed, a flag indicating the end is set (step ■).

これに対してオール・オフ・フラグがリセットさている
場合には(ステップ■;N)、用紙が存在するものとし
て、5秒または4秒の時間がパージタイマによってセッ
トされていたことになる。
On the other hand, if the all-off flag has been reset (step 2; N), it is assumed that paper is present, and a time of 5 or 4 seconds has been set by the purge timer.

この場合にCPUは、タイムアウト後に搬送路上の用紙
がすべて排出されたことを確認する必要がある。
In this case, the CPU needs to confirm that all the sheets on the conveyance path have been ejected after the timeout.

そこでCPtJはRAMの新たな領域に設定したセンサ
カウンタについてその内容を零にクリアする(ステップ
■)。その後、センサバッファに第1のセンサS1をセ
ットする(ステップ■)。そしてこの第1のセンサS1
のオン用多重カウンタが零であるかどうかを調べる(ス
テップ■)。こが零でないということは(N)、搬送路
上に用紙が存在することを意味する。そこでこの場合に
は、センサカウンタを1だけ加算する(ステップ■)。
Therefore, CPtJ clears the contents of the sensor counter set in the new area of the RAM to zero (step 2). Thereafter, the first sensor S1 is set in the sensor buffer (step 2). And this first sensor S1
Check whether the ON multiplex counter is zero (step ■). The fact that this is not zero (N) means that there is paper on the conveyance path. Therefore, in this case, the sensor counter is incremented by 1 (step ■).

次にCPLIはセンサバッファで示されるセンサが第1
0のセンサSIOであるかどうかを調べる(ステップ■
)。そうではないので(N>センサバッファの更新が行
われる(ステップ■)。
Next, CPLI indicates that the sensor indicated by the sensor buffer is the
Check whether the sensor SIO is 0 (step ■
). Since this is not the case (N>updating of the sensor buffer is performed (step ■).

これによりセンサバッファの示すセンサは第2のセンサ
S2となる。第2のセンサS2についてもそのオン用多
重カウンタが零でない場合には、同様の動作が行われる
(ステップ■〜■)。以下、第10のセンサS10まで
同様である。
As a result, the sensor indicated by the sensor buffer becomes the second sensor S2. Similar operations are performed for the second sensor S2 if its ON multiple counter is not zero (steps ① to ①). The same applies hereafter up to the tenth sensor S10.

一方、センサバッファによって示される第1〜第8のセ
ンサS1〜S8について対応するオン用多重カウンタが
零であれば(ステップ■;Y1■;N)、用紙は存在し
ないのでセンサバッファの更新が直ちに行われる(ステ
ップ■)。第9のセンサS9については、このセンサが
用紙を検知していない限り(ステップ■;Y)、用紙が
これ以後の搬送路上に存在するとは考えられないので、
センサバッファの更新が行われる(ステップ■)。
On the other hand, if the corresponding ON multiple counters for the first to eighth sensors S1 to S8 indicated by the sensor buffer are zero (step ■; Y1; N), there is no paper and the sensor buffer is updated immediately. is carried out (step ■). As for the ninth sensor S9, unless this sensor detects the paper (step ■; Y), it is unlikely that the paper will be present on the conveyance path after this.
The sensor buffer is updated (step ■).

これに対して第9のセンサS9がオンであれば(ステッ
プ■;N)、センサカウンタが1だけ加算される(ステ
ップ■)。これは搬送路上に用紙が存在していると判別
されるからである。
On the other hand, if the ninth sensor S9 is on (step ■; N), the sensor counter is incremented by 1 (step ■). This is because it is determined that there is paper on the conveyance path.

第10のセンサS10についても、これが用紙を検知し
ていた場合には、センサカウンタが1だけ加算される(
ステップ0、■)。用紙を検知していなかった場合(ス
テップ@l;Y)、センサカウンタの加算は行われない
Regarding the tenth sensor S10, if it detects paper, the sensor counter is incremented by 1 (
Step 0, ■). If paper is not detected (step @l; Y), the sensor counter is not incremented.

このようにしてすべてのセンサS1〜510に対応する
オン用多重カウンタ等の点検作業が終了したら(ステッ
プ■;Y)、CPUは一センサカウンタのカウント値が
零であるかどうかを判別する(ステップ0)。センサカ
ウンタが零であれば(Y)、搬送路上に用紙が存在しな
いのでパージ排出の終了を示すフラグがセットされるこ
とになる(ステップ■)。これに対して零でなければ(
ステップ@;N)、パージタイマが1秒だけセットされ
(ステップ■)、ジャムの検知されていない状態での用
紙の排出が図られることになる。
When the inspection work of the ON multiple counters, etc. corresponding to all the sensors S1 to S510 is completed in this way (step ■; Y), the CPU determines whether the count value of one sensor counter is zero (step 0). If the sensor counter is zero (Y), there is no paper on the conveyance path, so a flag indicating the end of purge discharge is set (step 2). On the other hand, if it is not zero (
Step @;N), a purge timer is set for one second (step 2), and the paper is ejected without any jam being detected.

この後のタイムアウトでこのルーチンがステップ■から
再開する。このとき、用紙が搬送路上から完全に排出さ
れていれば(ステップ0;Y)、パージ排出の終了を示
すフラグがセットされることになる(ステップ■)。
After this timeout, the routine restarts from step ■. At this time, if the paper has been completely discharged from the conveyance path (step 0; Y), a flag indicating the end of purge discharge is set (step ■).

「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、ジャム処理後に搬
送路上に残った用紙を正確に把握しながら搬送制御を行
わせるので、ジャム除去時に除去する用紙をオペレータ
に厳密に指示する必要がなくなり、複写機の操作性が向
上する。もちろんジャムの原因となった用紙を取り除い
た後に搬送路中に残存した用紙についても排出時のジャ
ム検知を行うので、搬送路上で発生するジャムの管理が
完璧となる。
``Effects of the Invention'' As explained above, according to the present invention, since the conveyance control is performed while accurately grasping the paper remaining on the conveyance path after jam removal, the operator is given strict instructions on which paper to remove when removing the jam. This improves the operability of the copying machine. Of course, jam detection is also performed on paper remaining in the conveyance path after the paper that caused the jam has been removed, so jams that occur on the conveyance path can be perfectly managed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図〜第8図は本発明の一実施例を説明するためのも
ので、このうち第1図は本発明の用紙の排出制御方法を
適用する複写機の一例を示す概略構成図、第2図はマシ
ンラン制御の概略を示す流れ図、第3図は自動排出始動
ルーチンを示す流れ図、第4図は第1のセンサS1およ
びその周囲を示す側面図、第5図は自動排出ラン中の各
センサのオン処理ルーチンを示す流れ図、第6図は自動
排出ラン中の各センサのオフ処理ルーチンを示す流れ図
、第7図は自動排出ラン中の各オン・オフジャム処理ル
ーチンを示す流れ図、第8図はパージタイマのタイムア
ウト処理ルーチンを示す流れ図、第9図は用紙のジャム
検出原理を示す原理図、第10図は複写機の停止時に用
紙がセンサですべて検知されている状態を示す説明図、
第11図は複写機の停止時に用紙の一部がセンサで検知
されていない状態を示す説明図である。 2.15・・・・・・用紙、 11・・・・・・複写機本体、 21・・・・・・バーチカル・トランスポート、22・
・・・・・レジ・トランスポート、36・・・・・・プ
リフユーザ・トランスポート、38・・・・・・ボスト
フユーザ・トランスポート、45・・・・・・インバー
タ、 48・・・・・・ホリゾンタル・トランスポート、S1
〜S10・・・・・・第1〜第10のセンサ。 出  願  人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人
1 to 8 are for explaining one embodiment of the present invention, of which FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of a copying machine to which the paper ejection control method of the present invention is applied, and FIG. Figure 2 is a flowchart showing the outline of machine run control, Figure 3 is a flowchart showing the automatic discharge start routine, Figure 4 is a side view showing the first sensor S1 and its surroundings, and Figure 5 is a flowchart showing the automatic discharge start routine. FIG. 6 is a flowchart showing the sensor ON processing routine; FIG. 6 is a flowchart showing the sensor OFF processing routine during the automatic discharge run; FIG. 7 is a flowchart showing each sensor ON/OFF jam processing routine during the automatic discharge run; FIG. 9 is a flowchart showing the purge timer timeout processing routine, FIG. 9 is a principle diagram showing the paper jam detection principle, and FIG. 10 is an explanatory diagram showing a state in which all sheets of paper are detected by the sensor when the copying machine is stopped.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a state in which a part of the paper is not detected by the sensor when the copying machine is stopped. 2.15... Paper, 11... Copy machine body, 21... Vertical transport, 22...
...Register transport, 36...Prifuser transport, 38...Bostoff user transport, 45...Inverter, 48... Horizontal Transport, S1
~S10...First to tenth sensors. Applicant: Fuji Xerox Co., Ltd. Agent

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、搬送路中に紙詰りが生じたとき、その該当する用紙
を除去した後にこの搬送路中に残存する用紙を新たなコ
ピー作業開始前に自動的に排出させるようにした自動排
出処理モードを備えた複写機において、搬送路上に配置
された用紙検知センサ全部を自動排出処理モードの開始
時から所定時間だけ検出動作状態に設定し、このとき検
出された用紙についてこれらの用紙検知センサで紙詰り
の発生の有無を監視しながら排出を行わせることを特徴
とする用紙の排出制御方法。 2、自動排出処理モードの開始から所定時間が経過して
も搬送路中の用紙検知センサのいずれもが1枚の用紙も
検出しないときこの自動排出処理モードを終了させるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の用紙の排出
制御方法。 3、搬送路中の用紙検知センサは自動排出処理モードの
開始から所定時間内における検出された用紙の数を積算
することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の用紙
の排出制御方法。 4、複写機が新たなコピー作業の開始を指示されている
とき、自動排出処理モードの終了と共にこのコピー作業
のモードに移行することを特徴とする特許請求の範囲第
2項記載の用紙の排出制御方法。
[Claims] 1. When a paper jam occurs in the conveyance path, the paper remaining in the conveyance path is automatically ejected after removing the relevant paper before starting a new copying operation. In a copying machine equipped with an automatic ejection processing mode, all paper detection sensors placed on the conveyance path are set to a detection operation state for a predetermined period of time from the start of the automatic ejection processing mode, and the paper detected at this time is A paper ejection control method characterized by ejecting paper while monitoring whether or not a paper jam occurs using a paper detection sensor. 2. A patent claim characterized in that when none of the paper detection sensors in the conveyance path detects a single sheet of paper even after a predetermined period of time has elapsed from the start of the automatic discharge processing mode, the automatic discharge processing mode is ended. The paper ejection control method according to item 1. 3. The paper ejection control method according to claim 1, wherein the paper detection sensor in the conveyance path adds up the number of sheets detected within a predetermined time from the start of the automatic ejection processing mode. 4. Paper ejection according to claim 2, characterized in that when the copying machine is instructed to start a new copying operation, the automatic ejection mode is shifted to this copying operation mode upon completion of the automatic ejection processing mode. Control method.
JP60224790A 1985-10-11 1985-10-11 Control method for discharging of form Granted JPS6285261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224790A JPS6285261A (en) 1985-10-11 1985-10-11 Control method for discharging of form

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224790A JPS6285261A (en) 1985-10-11 1985-10-11 Control method for discharging of form

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7294616A Division JP2679695B2 (en) 1995-11-13 1995-11-13 Paper transport controller for copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285261A true JPS6285261A (en) 1987-04-18
JPH0517549B2 JPH0517549B2 (en) 1993-03-09

Family

ID=16819239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224790A Granted JPS6285261A (en) 1985-10-11 1985-10-11 Control method for discharging of form

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6285261A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248162A (en) * 1988-03-30 1989-10-03 Copal Electron Co Ltd Method for controlling carry and travel of plate making sheet for image forming device
JP2012213147A (en) * 2011-03-23 2012-11-01 Brother Ind Ltd Image processing device and control program
US9678466B2 (en) 2014-05-02 2017-06-13 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus that controls a conveyance speed of sheets while purging the sheets after a paper jam
JP2017151165A (en) * 2016-02-22 2017-08-31 コニカミノルタ株式会社 Image forming device and control program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123624A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Ricoh Co Ltd Diagnose system for initial abnormality for copier
JPS5662262A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Canon Inc Jam detecting device
JPS5974844A (en) * 1982-09-21 1984-04-27 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン Copy processing system for copier
JPS59143834A (en) * 1983-02-07 1984-08-17 Minolta Camera Co Ltd Jam detecting device
JPS61228465A (en) * 1985-04-03 1986-10-11 Canon Inc Jam handling method for image forming device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123624A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Ricoh Co Ltd Diagnose system for initial abnormality for copier
JPS5662262A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Canon Inc Jam detecting device
JPS5974844A (en) * 1982-09-21 1984-04-27 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン Copy processing system for copier
JPS59143834A (en) * 1983-02-07 1984-08-17 Minolta Camera Co Ltd Jam detecting device
JPS61228465A (en) * 1985-04-03 1986-10-11 Canon Inc Jam handling method for image forming device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248162A (en) * 1988-03-30 1989-10-03 Copal Electron Co Ltd Method for controlling carry and travel of plate making sheet for image forming device
JP2012213147A (en) * 2011-03-23 2012-11-01 Brother Ind Ltd Image processing device and control program
US8773737B2 (en) 2011-03-23 2014-07-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device having sheet conveying mechanism
US9678466B2 (en) 2014-05-02 2017-06-13 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus that controls a conveyance speed of sheets while purging the sheets after a paper jam
JP2017151165A (en) * 2016-02-22 2017-08-31 コニカミノルタ株式会社 Image forming device and control program
US10656588B2 (en) 2016-02-22 2020-05-19 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus and control program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517549B2 (en) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04197934A (en) Printer
JP2679695B2 (en) Paper transport controller for copier
JPS6285261A (en) Control method for discharging of form
JPH08245062A (en) Recording paper takeout method in recording device and device thereof
JPH0211902B2 (en)
JPH04209148A (en) Paper feeder
JPS63127949A (en) Original conveyor
JPH0532851Y2 (en)
JPH04149571A (en) Image forming device
JPH0792859A (en) Image forming device
JP2692750B2 (en) Paper ejection device of image forming apparatus
JP2587832B2 (en) Copier
JPH09150992A (en) Checking method for paper delivering sensor
JPH0475940A (en) Copying machine
JPH04313765A (en) Both-side image forming device
JPH04354744A (en) Sheet supply and exhaust device
JPH0353224B2 (en)
JPS61123861A (en) Paper feed control mechanism of copying machine
JPS63123738A (en) Jam processing device for copy machine
JPH0697353B2 (en) Electronic copier
JPS62255964A (en) Copying machine
JPS63253375A (en) Image forming device
JPH10109785A (en) Image forming device
JPH04212178A (en) Original feeder
JPS61238634A (en) Copying machine

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term