JPS6282899A - スピ−カシステム - Google Patents

スピ−カシステム

Info

Publication number
JPS6282899A
JPS6282899A JP22403785A JP22403785A JPS6282899A JP S6282899 A JPS6282899 A JP S6282899A JP 22403785 A JP22403785 A JP 22403785A JP 22403785 A JP22403785 A JP 22403785A JP S6282899 A JPS6282899 A JP S6282899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
case
acoustic
speaker unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22403785A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Mimura
三村 聰
Kensaku Abe
健作 阿部
Shinichi Watanabe
伸一 渡辺
Jun Matsuda
松田 醇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22403785A priority Critical patent/JPS6282899A/ja
Publication of JPS6282899A publication Critical patent/JPS6282899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、小型の音響機器に使用して好適なスピーカシ
ステムに関する。
〔発明の概要〕
スピーカユニットの前後に、それぞれ長い音響管を設け
、それらの断面積及び長さを適宜に選ぶことにより、小
型のスピーカを使用したにもかかわらず、低域再生帯域
を拡大することができる。
〔従来の技術〕
一般的なスピーカを用いて低音を再生するには、パンフ
ル板のきわめて大きなものを使用するか、又は密閉箱方
式とするか、或いはいわゆるバスレフ方式とすることが
考えられ、更にはスピーカユニットの後部に長い音響管
を設けるバンクロード方式も考えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した各方式のうち、パンフル板を使用する場合にあ
って、ある程度低音を再生しようとすれば、円形バフフ
ル板の場合ではその半径が少くとも1m以上必要とし、
これは実際的でない。
又、密閉箱を用いる場合及びバスレフ方式では、箱即ち
スピーカボックスの大きさで低音再生帯域が決まるので
、この場合もある程度の大きさを必要とし、小型化は困
難である問題点を有する。
更にスピーカユニットの後部に音響管を設けた小型スピ
ーカボックスの場合には、低域の再生は可能であるが、
中低域において、大きなディノプを生じるために実用に
ならない問題点を有している。
〔問題点を解決するための手段〕
スピーカユニット(6)の前後に、それぞれ長い音響管
(12)及び(13)を設け、これらの音響管(12)
及び(13)の断面積を、スピーカユニット(6)の駆
動面積(開口面積)の1/4以上に選定し、音響管(1
2)及び(13)の全長を[、とするとき、スピーカユ
ニット(6)の配置位置を1/3〜1/6程度に選定し
た。
〔作用〕
上述した構成により、実験の結果、低域再生は勿論のこ
と、中低域においても良好な再生がなされることが確認
された。
〔実施例〕
以下図面について本発明によるスピーカシステムの各実
施例を説明する。
第1図〜第3図は、第1の実施例である。そして第1図
は、本発明によるスピーカシステムSを、小型テープレ
コーダ付きラジオ受信機Tの背面側に耐腐させて受信機
Tのスピーカと共に使用させるようにした場合であり、
ラジオ受信機Tは従来周知のものである。
このスピーカシステムSについて説明すると、(1)は
そのケース、(2)は正面板、(3)は背面板、(4)
は正面板、(5)は下面板であり、第2図は背面板(3
)を取除いた状態の背面図、第3図はそのA−A線上の
断面図である。本例では全体として細長い直方体状(箱
型)をしたケース(1)が設けられ、その内部において
、スピーカユニット(6)を取付けてなる取付板(7)
が、この取付板(7)とスピーカユニット(6)の振動
板(図示しない)とによって、ケース(11内を気密的
に2分するように配置されている。よって第2図及び第
3図において、ケー刈1)内の取付板(7)より左側は
、スピーカユニット(6)の正面側空域(8)に属し、
右側は、スピーカユニット(6)の背面側空域(9)に
属することになる。
ケース(1)内では、正面側空域(8)内で更に上下に
おいて互い違いとなるように、複数の棚0ωが形成され
ており、この複数の棚αω及び正面板(2)、背面板(
3)により囲まれて一本の音響管(12)が形成されて
いる。そしてこの音響管(12)は、正面板(2)に形
成された窓孔(14)に連通され、更にこの窓孔(14
)の外部において設けられた筒状の導管(16)を通じ
て外部へ開放されている。この場合、複数の棚0ωが互
い違いとなってケース(11内に配置されていることか
ら、この音響管(12)は実質的に比較的長いものとな
る。
同様に、ケースf1)内では、背面側空域(9)内にお
いても、複数の棚(11)が上下方向に関して互い違い
に配置され、これらの6棚(11)と正面板(2)及び
背面板(3)とにより囲まれて一本の音響管(13)が
形成されている。この音響管(13)も充分長いものと
なされている。  (15)はこの音響管(13)に導
通する正面板(2)の窓孔、(17)はこの窓孔(15
)に連通した筒状の導管である。
上潮においては、ケース(1)内に複数の棚(IQ)及
び(11)を上下方向に互い違いに配置することにより
、複数回にわたって折り返されたいわゆる音導を作るこ
とにより、充分に長い音響管(12)及び(13)をス
ピーカユニット(6)の前後に形成したものである。そ
してこの場合、スピーカユニット6)は、音響管(12
)及び(13)の全長をLとするとき、その一方の端部
よりはW’l/3L〜1/6Lの範囲内になるように設
置される。
このような構成によれば、スピーカユニット(6)の駆
動に伴って、その前面側で生じた音波は前部音響管(1
2)、窓に(14)及び導管(16)を通じてケース(
1)の前方に放射され、又スピーカユニット(6)の後
面側で生じた音波は後部音響管(13)。
窓孔(工5)及び導管(17)を通じて同様にケース(
1)の前方に放射される。第2図において、この音波の
進行方向を矢印で示している。
以上のようにして再生された信号の周波数(Hz)に対
する音圧(dB)を測定したところ、第4図において曲
線(20)に示す結果を14た。而、本例では口径8 
cmのスピーカユニットを使用し、音響管(12)及び
(13)の断面積を、上記スピーカユニットの駆動面積
(開口面積)の約1/4に選び、更に音響管(12)の
長さを「1」とするとき、音響管(13)の長さをr5
,3Jに選んだ場合である。
本図より明らかなように、本発明によるスピーカシステ
ムによれば、低域(特に100Hz附近)より中域(4
001(z附近)にかけて比較的平坦な特性が得られて
いることが実験的に確認され、実際上も良好再生音の聴
取ができた。勿論スピーカユニット(6)の前と後とに
配置されている音響管(12)及び(13)の長さ関係
(長さの比)、即ち音響管(12)及び(13)の総合
された長さしに対するスピーカユニット(6)の配置位
置を適宜に選定することによって、即ち導管(16)及
び(17)より放射される音波の位相関係を適切に選び
、いわゆるピーク/ディップの双方を抑えることによっ
て、上述した特性が得られるもので、種々の実験の結果
、スピーカユニット(6)の配置位置は、上述した長さ
Lに対して、一方の端部より1/3〜1/6程度に選定
し得ることが確認された。
尚、音響管(12)及び(13)の長さの選び方によっ
ては、第4図の点線(21)に示すように、中低域にお
いて大きなディップを生ずることも実験的に確認された
。又、前後の音響管(12)及び(13)の断面積を適
宜に選ぶことによって、スピーカユニット(6)の前後
に生ずる音圧を合わせることができることも確認された
。尚、音響管(12)及び(13)の断面積はスピーカ
ユニット(6)の駆動面積の1/4以下では、第4図に
おいて点線(21)に示すように大きいディップが生ず
ることが認められ、よって1/4以上の断面積が望まし
い。勿論、これらの音響管(12)及び(13)の断面
積は大きい程、ロスが少くてよく、更に音圧を上げるた
めには、長さの長い音響管(13)の断面積を、短い音
響管(12)の断面積より大とするのがよいことも認め
られた。一方、第5図は小型パックロード特性を示すが
、この特性では、中低域(120Hz附近)において大
きなディップが生じ、これでは実際上使用できないもの
であり、又第6図は密閉箱型特性を示すが、これでは、
低域(特に100t(z附近)の音圧が大幅に不足する
問題点がある。
しかし乍ら本発明によれば、上述したように、低域は勿
論のこと、中低域においても充分な音圧が得られ、小型
スピーカを使用したにもかかわらず、いわゆる低音の効
果的な再生をなし得るものである。尚、音響管は長けれ
ば長い丈け、低域をより低い方へ持ち来たすことができ
ることも認められた。
第7図は第2の実施例を示すものであって、本例は四角
形状の長尺な筒体をもって全体として柱状に形成したも
ので、内部に取付板(7)をもってスピーカユニット6
)を取付け、正面板(2)の上下にそれぞれ窓孔(14
)及び(15)を設けて、これより音波を放射させるよ
うにした場合である。尚(22)及び(23)は窓孔(
14)及び(15)に対応して配置した反射板である。
第8図は第3の実施例を示したもので、本例はU字形に
折り曲げられたパイプの適宜個所にスピーカユニット(
6)を配置した場合であり、スピーカユニット(6)の
駆動による音波は、パイプの両端の開口より外部に放射
される。
これら第2及び第3の実施例ともに、第1の実施例の場
合と同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明によれば、小型スピーカを使用する
にもかかわらず、第4図に示すように、低域は勿論のこ
と、中低域においても充分音圧を有するいわゆる低域再
生が可能となり、よってスピーカシステムをそれ丈は小
型化でき、換言すれば小型ラジオ受信機等を併用するこ
とにより、良好な低域再生を行い得る特徴を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるスピーカシステムの使用状態を説
明する斜視図、第2図は背面板を除去した状態の背面図
、第3図はそのA−A線上の断面図、第4図は本実施例
の特性曲線図、第5図及び第6図はそれぞわ、バックロ
ード方式及び密閉箱式による特性曲線図、第7図及び第
8図はそれぞれ他の実施例を示す斜視図である。 (6)はスピーカユニット、(12)及び(13)は音
響管である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スピーカユニットの前後に、それぞれ長い音響管を配置
    し、該それぞれの音響管の断面積を、上記スピーカユニ
    ットの駆動面積の1/4以上に選び、上記スピーカユニ
    ットは、上記音響管の全長に対して、一方の端部より1
    /3乃至1/6程度の位置に配置されたことを特徴とす
    るスピーカシステム。
JP22403785A 1985-10-08 1985-10-08 スピ−カシステム Pending JPS6282899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22403785A JPS6282899A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 スピ−カシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22403785A JPS6282899A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 スピ−カシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282899A true JPS6282899A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16807603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22403785A Pending JPS6282899A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 スピ−カシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282899A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137695U (ja) * 1988-03-16 1989-09-20
JPH01137694U (ja) * 1988-03-16 1989-09-20
JPH0235594U (ja) * 1988-08-25 1990-03-07
EP0390165A2 (en) * 1989-03-29 1990-10-03 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Speaker system
JPH0348996U (ja) * 1989-09-19 1991-05-13
JPH0377589U (ja) * 1989-11-28 1991-08-05
JPH05260579A (ja) * 1991-06-19 1993-10-08 Daewoo Electron Co Ltd テレビジョン受像機の低音用スピーカ装置
US7410029B2 (en) * 2005-03-09 2008-08-12 Sony Corporation Bass reflex type loudspeaker apparatus, loudspeaker box and image display apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137695U (ja) * 1988-03-16 1989-09-20
JPH01137694U (ja) * 1988-03-16 1989-09-20
JPH0235594U (ja) * 1988-08-25 1990-03-07
EP0390165A2 (en) * 1989-03-29 1990-10-03 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Speaker system
JPH0348996U (ja) * 1989-09-19 1991-05-13
JPH0377589U (ja) * 1989-11-28 1991-08-05
JPH05260579A (ja) * 1991-06-19 1993-10-08 Daewoo Electron Co Ltd テレビジョン受像機の低音用スピーカ装置
US7410029B2 (en) * 2005-03-09 2008-08-12 Sony Corporation Bass reflex type loudspeaker apparatus, loudspeaker box and image display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1082780C (zh) 频率选择性声波导阻尼
US5471019A (en) Multiple chamber loudspeaker system
US4628528A (en) Pressure wave transducing
US5170435A (en) Waveguide electroacoustical transducing
EP0429121B1 (en) Loudspeaker system comprising a Helmholtz resonator coupled to an acoustic tube
EP0219529B1 (en) Speaker adapted to corner-loaded installation
US5815589A (en) Push-pull transmission line loudspeaker
US4790408A (en) Coiled exponential bass/midrange horn loudspeakers
US5590208A (en) Speaker system
US4064966A (en) Loudspeaker apparatus
US4591020A (en) Loudspeaker enclosure with isolation of loudspeaker vibration
EP0669781B1 (en) Speaker system
US5119429A (en) Audio installation, in particular stereophonic, for television sets with a large built-in low-frequency loudspeaker
US4313032A (en) Folded horn loudspeaker system
JPS6035898A (ja) 一体化された音響帯域通過フイルタを有するラウドスピーカーボツクス
JPS6282899A (ja) スピ−カシステム
US5033577A (en) Room sound reproducing
US4760601A (en) Single speaker, double tuned labyrinth type enclosure
US4785908A (en) Vented loudspeaker
KR0183670B1 (ko) 스피커 시스템
JP3348358B2 (ja) 重ね構造多重筒型スピーカーシステム
KR900008746Y1 (ko) 휴대용 카세트의 음향 장치
JPS6351637B2 (ja)
EP0498794A1 (en) Loudspeaker cabinet
JP2784063B2 (ja) 低音ステレオ再生装置