JPS6281974A - 電源コンバ−タ - Google Patents

電源コンバ−タ

Info

Publication number
JPS6281974A
JPS6281974A JP22037685A JP22037685A JPS6281974A JP S6281974 A JPS6281974 A JP S6281974A JP 22037685 A JP22037685 A JP 22037685A JP 22037685 A JP22037685 A JP 22037685A JP S6281974 A JPS6281974 A JP S6281974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
terminal
supply voltage
generates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22037685A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotake Nagao
長尾 尚武
Kiyoshi Imamura
潔 今村
Seisuke Hinota
日野田 征佑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP22037685A priority Critical patent/JPS6281974A/ja
Publication of JPS6281974A publication Critical patent/JPS6281974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えば、R8−232C規格の光インターフ
ェース等で用いられる電源コンバータに関する。
〈発明の概要〉 本発明による電源コンバータは、3端子レギュレータと
、ダイオードポンプ回路とを備え、これらによって、一
つの電源電圧、例えば+12Vから他の電源電圧、例え
ば−12Vと、+5Vと全生成するものであろう 〈従来の技術〉 R8−232C規格の光インターフェースにおいては、
この光インターフェースの一方のコネクタが接続されて
いる機器(例えば、パソコン、ワープロ等)から出力さ
れた′電気信号を、このコネクタに設けられている人出
力部によって光(g号に変換する。そして、この光信号
を光フアイバーケーブルによって他方のコネクタへ伝送
し、このコネクタに設けられている入出力部によって電
気信号に変換して、このコネクタが接続されている機器
(例えば、パソコン、ワープロ等)にこの電気信号を供
給する。
この場合、前記入出力部には、E10変換回路と、0/
E変換回路と、信号レベル変換回路とが設けられ、これ
らE10変換回路やO/E変換回路を用いて電気信号を
光信号に変換したり、光信号を電気信号に変換したり、
また前記信号レベル変換回路を用いてこれらE10変換
回路やO/E変換回路の入出力信号の信号レベルと前記
機器側の信号レベルとをマツチングさせたりしている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところでこのような光インターフェース等で用いられる
入出力部では、E10変換回路や0/E変換回路を構成
する素子が+5■で動作し、また信号レベル変換回路全
構成する素子が+12Vで動作するようになったものが
多い、このためこのような元インターフェースにおいて
は、+5V’d源と、+12V嵐源とが必要なものが多
く、+5V電源と、−12V電源とを持たない機器では
、このような元インターフェースを使えないことが多い
口 そこでこのような不都合を除くために、+5■電源と、
−12v電源とを持たない機器については、光インター
フェースの外部にACアダプタを設け、このACアダプ
タによって+5vと、−12Vとを作って光インターフ
ェースを使えるようにすることも考えられるが、このよ
うな方法ではコネクタの端子数が多くなってしまうとと
もに、ACアダプタの分だけコストアップになってしま
う。
本発明は上記の事情に鑑み、電源電圧が異なる複数の回
路を持つ光インターフェースでも+12Vなどの単一電
源で動作させることができる電源コンバータを提供する
ことを目的としている。
〈問題点を解決するための手段〉 上記問題点を解決するため本発明による電源コンバータ
は、第1電源嵐圧からこの第1電源電圧より低い電圧で
ある第2電源電圧および前記第1電源電圧の反転電圧で
ある第3電源電圧を生成する電源コンバータにおいて、
前記第1電源軍圧から前記第2電源電圧全生成する3端
子レギュレータと、前記第1電源電圧から前記第3亀源
′成圧を生成するダイオードポンプ回路とを備えたこと
を特徴としている。
〈実施例〉 図は、本発明による電源コンバータの一実施例金示す回
路図である。
この図に示す′に源コンバータは、光インターフェース
の入出力部等に設けられ、この光インターフェースが接
続される機器(図示略)の+12V(第1¥!源電圧)
から+5V(@2電源電圧)と、−12VC第3電詠電
圧)とを生成するものであυ、3端子レギュレータ1と
、ダイオードポンプ回路2と全備えて構成されている。
3端子レギュレータ1は、その入力端子1aが+12v
の電源入力端子3に接続されるとともに、七の接地端子
1cが共通接地端子4に接続され、かつその出力端子1
bが+5Vの′電圧出力端子5に通続されたIC(集積
回路)であり、前記電源入力端子3と、共通接地端子4
とを介して前記機器から+12Vの電圧を供給ばれたと
きに+5vの電圧を生成して、これを前記電圧出力端子
5と、共通接地端子4とを介して回路各部(図示略)へ
供給する。
また前記ダイオードポンプ回路2は、その入力端子2a
が前記電源入力端子3に接地されるとともに、その接地
端子2cが共通接地端子4に接続され、かつその出力端
子2bが一12Vの′電圧出力端子6に接続され、前記
電源入力端子3と、共通接地端子4とを介して前記機器
から+12Vの電圧を供給されたときに、これを反転し
て一12Vの電圧を生成して、これを前記電圧出力端子
6と、共通接地端子4とを介して回路各部(図示略)へ
供給するものであり、発掘部7と、C−MO8部8と、
電圧ポンプ部9とを備えて構成されている。
発振部7は、2つのC−MOSインバータ10゜11と
、コンデンサ12と、2つの抵抗13a 、 13bと
を備えて構成されるものであり、前記′電源入力端子3
と、共通接地端子4とを介して供給される+12vの電
圧で発振して交流信号を発生し、これをC−MO8部8
へ供給する。
C−MO8部8は、4つのC−MOSインバータ14a
〜14d t−備えて構成されるものであり、前記交流
信号を供給されたときに、接地レベルと、電源電圧レベ
ルとから成る交流矩形信号を発生し、これを電圧ポンプ
部9へ供給する。
電圧ポンプ部9は、2つのダイオード15.16と、2
つのコンデンサ17.18とを備えて構成されるもので
あジ、前記C−MO8部8が電源電圧レベルの交流矩形
信号を出力したときに、一方のダイオード16がオフす
るとともに、他方のダイオード15がオンしてコンデン
サ1−7が光電される。この後、前記C−MO8部8が
接地レベルの交流矩形信号全出力したときしこ、ダイオ
ード15がオフするとともに、ダイオード16がオンし
てコンデンサ17に貯えられた1荷でコンデンサ18の
端子18a側が負に充電される。
そして、この動作が繰す返きれて、このコンデンサ18
に′#を背が蓄積され、この結果このコンデンサ18の
両端間に得られた一12Vが前記電圧出力端子6と、共
通接地端子4とを介して回路各部(図示略)へ供給され
る。
このようにこの実施例によれば、3端子レギュレータ1
と、ダイオードポンプ回路2とを備えているので、+1
2Vから+5vと、−12Vとを生成することができ、
これによって+12Vだけで、光インターフェースを動
作させることができる。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、電源電圧が異なる
複数の回路を持つ光インターフェースでも+12’Vな
どの単一電源で動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明による電源コンバータの一実施例を示す回
路図である。 1・・・3端子レギュレータ、2・・・ダイオードポン
プ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1電源電圧からこの第1電源電圧より低い電圧である
    第2電源電圧および前記第1電源電圧の反転電圧である
    第3電源電圧を生成する電源コンバータにおいて、前記
    第1電源電圧から前記第2電源電圧を生成する3端子レ
    ギュレータと、前記第1電源電圧から前記第3電源電圧
    を生成するダイオードポンプ回路とを備えたことを特徴
    とする電源コンバータ。
JP22037685A 1985-10-04 1985-10-04 電源コンバ−タ Pending JPS6281974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22037685A JPS6281974A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 電源コンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22037685A JPS6281974A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 電源コンバ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281974A true JPS6281974A (ja) 1987-04-15

Family

ID=16750152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22037685A Pending JPS6281974A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 電源コンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313384A (en) * 1991-05-30 1994-05-17 Oki Electric Industry Co., Ltd. High voltage generating circuits including a transformerless voltage multiplier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313384A (en) * 1991-05-30 1994-05-17 Oki Electric Industry Co., Ltd. High voltage generating circuits including a transformerless voltage multiplier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1171196C (zh) 电压供给装置和半导体装置、电光学装置和电子机器
US20050156568A1 (en) Power supply with AC and DC back-up power
CA2159854A1 (en) Self-Powered Interface Circuit for Use with a Transducer Sensor
EP1956717A2 (en) Signal interface circuit
EP1359425A3 (en) A measurement test instrument and associated voltage management system for accessory device
EP0804038A3 (en) Solid-state image sensing device
EP1947622A2 (en) Device for generating analog current or voltage signal
JPS6281974A (ja) 電源コンバ−タ
TW201116838A (en) A system and adapter utilizing a power supply and a display device to test circuits of different types of main boards
DE19816560A1 (de) Master-Slave-Steckdosenleiste mit einstellbarer Schaltschwelle
CN213213322U (zh) 电源转换系统
JPH07261191A (ja) 液晶表示装置
CN220357586U (zh) 基于pcie总线扩展的计数io控制卡
KR970053279A (ko) 집적 회로 장치
JPH04213196A (ja) 変換器出力インターフェイス装置
CN221040068U (zh) 指纹识别装置、指纹模组及电子设备
DE59202823D1 (de) Schaltungsanordnung zur Erzeugung einer konstanten Ausgangsspannung.
KR100543032B1 (ko) 액정 표시 장치용 전원 공급 장치
CN114430229A (zh) 电源转换系统
JP2781307B2 (ja) 自動検針装置
CN110912400A (zh) 电源控制电路及应用所述电源控制电路的电子装置
KR200200305Y1 (ko) 계량 계측기용 통신모듈의 전원 공급 구조
US4433250A (en) Power supply control apparatus
JPS60180329A (ja) 携帯用小型機器
CN117351524A (zh) 驱动模块、封装芯片、指纹识别装置、模组及电子设备