JPS6276399A - 高周波用ランジユバン型振動子 - Google Patents

高周波用ランジユバン型振動子

Info

Publication number
JPS6276399A
JPS6276399A JP21580185A JP21580185A JPS6276399A JP S6276399 A JPS6276399 A JP S6276399A JP 21580185 A JP21580185 A JP 21580185A JP 21580185 A JP21580185 A JP 21580185A JP S6276399 A JPS6276399 A JP S6276399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
vibrator
langevin type
frequency
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21580185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511715B2 (ja
Inventor
Sadayuki Ueha
貞行 上羽
Michiyuki Masuda
増田 道幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP21580185A priority Critical patent/JPS6276399A/ja
Publication of JPS6276399A publication Critical patent/JPS6276399A/ja
Publication of JPH0511715B2 publication Critical patent/JPH0511715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は100KHz以上の高周波で駆動されるランジ
ュバン型振動子に係り、長さ方向の端面に径方向振動を
結合しない、すなおな縦方向震動だけを取出せるように
したものである。
(従来の技術) 強力ffi音波用などの高周波振動子としてすなおな縦
振動だけを取出し、径方向の結合振動を少しでも抑制す
るため、圧電素子aを挾んで連結した金属部材b(以下
ブロック部すと言う)に第10図に示すように縦ノj向
のスリ7)Sを入れる提案が報告されているが、その報
告資料は少なく、1肖記のスリ7)Sを入れることによ
る効果に不明の点が多い。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は記述のように100KHz以上の高周波で駆動
されるランジュバン型振動子のブロック部の端面に径方
向振動を結合しない縦方向振動を取出して、例えば合成
樹脂の溶接等に使用しようとするものである。0「記の
ようにブロック部に紬ノj向のスリットを入れることに
より、その長さ方向端面に目的とする縦振動のみを取出
せるとの報告はあるが、その効果を具体的に明示した文
献がないので、第10図に示す構成の第1のランジュバ
ン型振動子を作成し、スリ7)Sの長さ、選択励振の効
果を調べるため、アドミッタンスの周波数特性及び振動
振幅の測定を行った。しかし後記するように100KI
(2以上の周波数に適応する測定結果は得られなかった
。だが、スリ7)Sを形成することより、むしろ振動子
の長さを100KHz以上の使用周波数に合わせて選定
した方が良好であるとのある程度の指針が得られたので
、結11図に示すように、圧電素子a四枚を公知のよう
に重ねてその両面にブロック部すを接合した非選択励振
の第2のランジュバン型振動子を作成し、第1の振動子
と同様な測定を施したが、これも亦所期の成績を上げ得
なかったので、第1図■に示すランジュバン型振動子を
試作した。
第」図■のランジュバン型振動子は、圧電素子(1)(
11)のそれぞれの同じ極面を公知のように接合したも
のを二組使用した選択励振の振動子をなすもので、その
各組の間に中間金属ブロック(21)を介入し、両端に
金属ブロック(22)、(23)を接合しで締め付はポ
ル) (24)により連結を施したもので、各組の圧電
素子(1)、(11)の接合面を第1図■に示す振動速
度分布曲線のモードにおいて隣接する0振幅点(ノード
点)に合致させ、さらにその全長を前記曲線の2人、2
.5λ、3λの三種類とした。
この三種の試作振動子は ■ 金属ブロック(22)、(23)の長さによる径方
向振動の抑制効果 ■ 11(I記良さの振動速度分布曲線モードに与える
影響 等を判定して最良の長さを選別するものである。
第10図、第11図及び第1図Iの振動子の総てについ
て統一した振動速度分布を測定するため、それらの直径
を40mm、良さを3λ形に形成し、本発明の駆動範囲
の周波数100KHzを印加し、軸方向の振動速度分布
を測定した結果、何ずれについても第1図■に示す測定
成績を得た。
ついで第1図Iの!戊の振動子で、その長さを3人、2
.5λ、2人としたもの、及び第11図振動子で、その
良さを3λとしたもの(以下3λ形、2.5人形、2人
形と称する)について、アドミッタンス周波数特性を測
定した。その結果は第4.5.6図及び第13図に示す
通りで、第1図161成のものでは3人形、2.5形、
2人形の選択励振の効果が110KHz付近で大きくで
ているが、第11図61成の3λ形のものは、第12図
のように97K Hz付近において大きく出ている。こ
の測定と同時に第10図のスリ7)Sを有する選択励振
の3λ形、2.5λ形、2人形の振動子についてアドミ
ッタンス周波数特性を測定した結果、100KHz以下
では径方向振動が抑制されているが、前記駆動範囲の周
波数100KHz以上では共振の乱れが多く、後記のよ
うに本発明の目的とする周波数に適応し得ないことが明
確になった。
第1図Tの3λ形、2.5λ形、2人形の振動子三種に
つき、代表的な100KHzの高周波により駆動して振
動を生じさせ、軸方向の各部について側面振動幅分布測
定を施し、3人形についてplS7図■、2.5λ形に
ついて第8図■、2人形について第9図Iに示す結果を
得た。この測定によれば、3人形が最もよい成績を示し
ていることが判明した。
第3図は第1図Iの振動子の長さ方向端面(放射面)ニ
ついて施した2紬測定を明らかにする説明用の斜視図で
ある。この測定は3λ形、2.5人形、2人形について
、久方電圧をIVとする光ヘテロゲイン法により、振動
子端面の振励速度分布測定を第3図の直交する任意の矢
線上で行った。
その結果は第7図■、第8図■、第9図■に夫々を示し
ている通りであって3人形振動子の振動分布が二軸方向
共に平均化されている。第13図は第10図のスリ7)
Sを有する振動子について参考までに前記と同じ測定を
一方向で施したものを図示しているもので、振動速度分
布は不良である。
なお、+”+ff記各図の中央部が空白であるのは、各
振動子の中心に軸方向の孔が透設され、そこに締付はポ
ル) (24)が入っていることによる。
以上の通りの研究成果に基き第1図Iの3λ形ランジユ
バン型振動子が本発明の目的に最も適うものであること
を突止め、さらに、第2図■の通りに圧電素子(1)、
(11)の組を一組使用するランジュバン型振動子を試
作し、iMj記と同一の各種の測定を施したが、振動速
度分布は第2図■の通り第1図■と同一であり、端面(
、放射面)の振動速度分布も第7図■と変化が無いと認
められた。
(問題点を解決するための手段) 本発明はランジュバン型振動子を100KHz以上の高
周波で駆動し、ブロック部の長さ方向端面(放射面)に
径方向振動を結合しない素直な縦方向振動だけを取出す
こと並にその端面の振動が全面一様であることを追及す
ることを研究の出発点としているもので、上記の研究努
力の結果、全長を3λ以上にすることで目的を達した。
よって本発明はこの研究成果に基いて問題点を解決する
ための手段としたらので、100KHz以上の高周波で
駆動されるランジュバン型振動子において、全長を振動
速度波長の672以上、即ち3λ以上とすること特徴と
したものである。
(作用) 本発明の作用は第1図11第2図Iについて既に解説し
た通りであって、全長を3λ以上にすることにより径方
向振動を結合しない縦方向振動を取出せる。
(本発明の効果) 本発明は上記の構成と作用をもち、特に使用上重要な振
動子端面の振動速度分布をほとんど一様にするものであ
るから、例えば合成樹脂の超音波溶接、超音波洗浄その
他の用途に適応させ得る効果を持つ。
【図面の簡単な説明】
第1図■、第2図Iは本発明のランジュバン型振動子の
ma面図、爾1図■、第2図■は振動速度分布図、tj
S3図は説明のだめの斜視図、第4.5.6図及び第1
2図は7ドミツタンス周波数特性の測定図、PIS7図
1.第8図I、第9図1は側面の振動速度分布図、第7
図■、第8図■、第9図■及び第13図は端面の振動速
度分布図、第10図はスリ7)Sを有する振動子の縦断
面図、第11図は非選択振動子の断面図示である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 100KHz以上の高周波で駆動されるランジュバン型
    振動子において、全長を3λ長さ以上にしたことを特徴
    とする高周波用ランジュバン型振動子。
JP21580185A 1985-09-28 1985-09-28 高周波用ランジユバン型振動子 Granted JPS6276399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21580185A JPS6276399A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 高周波用ランジユバン型振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21580185A JPS6276399A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 高周波用ランジユバン型振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6276399A true JPS6276399A (ja) 1987-04-08
JPH0511715B2 JPH0511715B2 (ja) 1993-02-16

Family

ID=16678474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21580185A Granted JPS6276399A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 高周波用ランジユバン型振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276399A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975614A (en) * 1987-03-18 1990-12-04 Honda Electric Co., Ltd. Ultrasonic driving device
US6002195A (en) * 1996-08-05 1999-12-14 Puskas; William L. Apparatus and methods for cleaning and/or processing delicate parts
US6313565B1 (en) 2000-02-15 2001-11-06 William L. Puskas Multiple frequency cleaning system
JP2007117934A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nec Tokin Corp ボルト締めランジュバン型振動子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975614A (en) * 1987-03-18 1990-12-04 Honda Electric Co., Ltd. Ultrasonic driving device
US6002195A (en) * 1996-08-05 1999-12-14 Puskas; William L. Apparatus and methods for cleaning and/or processing delicate parts
US6538360B2 (en) 1996-08-05 2003-03-25 William L. Puskas Multiple frequency cleaning system
US6313565B1 (en) 2000-02-15 2001-11-06 William L. Puskas Multiple frequency cleaning system
JP2007117934A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nec Tokin Corp ボルト締めランジュバン型振動子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511715B2 (ja) 1993-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812697A (en) Ultrasonic vibrator and a method of controllingly driving same
US3696259A (en) Device for distributing vibratory energy
US3531742A (en) Flexural mode ceramic resonator
JPH04161078A (ja) 定在波型超音波モータの駆動装置
Lin Study on the longitudinal-torsional composite mode exponential ultrasonic horns
US2550771A (en) Magnetostriction transducer
JPS6276399A (ja) 高周波用ランジユバン型振動子
JP3730467B2 (ja) 超音波振動子及び複合振動発生超音波振動子
US1963719A (en) Mechanical vibrating element
US2530224A (en) Magnetostriction transducer
JPH0311983A (ja) 超音波モータの駆動方法および超音波モータ用振動子
JPH0422421B2 (ja)
JPH0223070A (ja) リニア型超音波モータ
JP2601653B2 (ja) 超音波振動子の波動整合方法
EP2237416A1 (en) Device comprising an electroacoustic balun
JP3410759B2 (ja) ランジュバン型超音波振動子
JPS62196000A (ja) 高周波用ランジユバン型振動子
Asami et al. Development of ultrasonic complex vibration source using square prism rod with diagonal slits
JPS6039911A (ja) 双音叉型圧電屈曲振動子の電極構造
JPH0543433B2 (ja)
JPS6049215A (ja) 角速度センサ
SU763004A1 (ru) Способ возбуждени ультразвуковой колебательной системы
JP2568437B2 (ja) 円筒型振動子及びこれを用いた超音波送波器
SU1093454A1 (ru) Способ ультразвуковой сварки и устройство дл его осуществлени
RU2187882C1 (ru) Вибратор крутильных колебаний

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term