JPS6273461A - Recorder for digital information signal - Google Patents

Recorder for digital information signal

Info

Publication number
JPS6273461A
JPS6273461A JP21335885A JP21335885A JPS6273461A JP S6273461 A JPS6273461 A JP S6273461A JP 21335885 A JP21335885 A JP 21335885A JP 21335885 A JP21335885 A JP 21335885A JP S6273461 A JPS6273461 A JP S6273461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
track
bit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21335885A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Nakano
中野 健次
Hiroshi Yamazaki
洋 山崎
Hiroshi Okada
浩 岡田
Hajime Inoue
肇 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21335885A priority Critical patent/JPS6273461A/en
Publication of JPS6273461A publication Critical patent/JPS6273461A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain recording/reproduction of an audio signal with high quality by recording a 16-bit PCM signal having a sampling frequency of 1.5fs to three split sections in addition to an 8-bit PCM signal having a sampling frequency of fs to one of the split sections. CONSTITUTION:One track is sectioned into N, e.g., 6, sections and a digital information signal, e.g., an audio PCM signal is recorded on the split sections while being subjected to error correction processing. An n-bit PCM signal whose sampling frequency is fs is recorded on one section per one track. A PCM signal whose sampling frequency is (a.fs) or whose bit number is (b.n) is recorded while being shared in a sets or b sets of sections per track. The PCM signal having the relation of (a=1.5) and (b=2) is recorded while being shared into 3 sections per track. Thus, the PCM signal having a high sampling frequency and many bit numbers are recorded without changing a tape and head system.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、回転ヘッドにより磁気テープにディジタル
情報信号例えばディジタルオーディオ信号を記録するの
に適用されるディジタル情報信号の記録装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a recording device for digital information signals, which is applied to recording digital information signals, such as digital audio signals, on a magnetic tape using a rotary head.

〔発明の(既要〕[Invention (already required)]

この発明は、回転ヘッドにより磁気テープにディジタル
情報信号を記録するようにした記録装置において、磁気
テープに形成される1トラックをN(N:整数)分割し
てなる各区間毎に誤り訂正処理がなされた信号を記録す
るようになし、サンプリング周波数r、でnビットのデ
ィジタルIff t[?信号の時には、1トラックあた
りで1個の区間に信号を記録し、サンプリング周波数が
a倍又はビット数がb倍の時には、1トラックあたりで
a個又はb個の区間に振り分けて信号を記録することに
より、サンプリング周波数或いはビット数が異なるディ
ジタル情報信号を共通のテープ及びヘッド系により記録
できるようにしたものである。
The present invention provides a recording device that records digital information signals on a magnetic tape using a rotating head, in which one track formed on the magnetic tape is divided into N (N: an integer), and error correction processing is performed for each section. The n-bit digital Ift[? In the case of a signal, the signal is recorded in one section per track, and when the sampling frequency is a times or the number of bits is b times, the signal is recorded in a or b sections per track. This makes it possible to record digital information signals with different sampling frequencies or bit numbers using a common tape and head system.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

例えば特開昭58−222402号公報に示されている
ように、磁気テープの幅が8mrnで、小型のテープカ
セットを使用するVTR(所謂8mmVTR)が知られ
ている。この8mmVTRのひとつの特徴は、ディジタ
ルオーディオ信号(PCM信号と称する)の記録/再生
が規格化されていることである。
For example, as shown in Japanese Unexamined Patent Publication No. 58-222402, a VTR (so-called 8 mm VTR) is known which uses a small tape cassette and has a magnetic tape width of 8 mmrn. One feature of this 8mm VTR is that recording/playback of digital audio signals (referred to as PCM signals) is standardized.

3mmVTRでは、FM変二周されたオーディオ信号を
記録ビデオ信号と共に、傾斜トラックに記録する方式が
標準方式とされている。また、オプションとしてトラッ
クの端部にPCM信号の専用の領域が設けられている。
In a 3mm VTR, the standard method is to record an FM frequency-transmitted audio signal together with a recording video signal on an inclined track. Also, as an option, a dedicated area for PCM signals is provided at the end of the track.

更に、8mmVTRをオーディオ信号専用の記録/再生
装置として使用する際の規格も定められている。
Furthermore, standards have also been established for using an 8mm VTR as a recording/playback device exclusively for audio signals.

8 m m V T Rでは、サンプリング周波数が(
「、 =2 In =31.5kHz 、  f、  
:水平同期周波数)、量子化ビット数が(n=8)ビッ
トと規格化されている。従って、再生可能な周波数帯域
は、(f□=15.75 kHz)となる。また、量子
化ビット数が8ビツトでは、少なすぎるので、実質的に
ダイナミックレンジを拡大できるように、アナログのノ
イズ除去システム及び10ビツトの情報を8ビツトに圧
縮するノンリニアな電子化が用いられている。
In an 8 mm VTR, the sampling frequency is (
", =2 In =31.5kHz, f,
: horizontal synchronization frequency), and the number of quantization bits is standardized to (n=8) bits. Therefore, the reproducible frequency band is (f□=15.75 kHz). Furthermore, since 8 bits of quantization bits is too small, an analog noise removal system and non-linear digitization that compresses 10 bits of information to 8 bits are used to substantially expand the dynamic range. There is.

PCM信号の記録/再生装置として、8mmVTRが池
のPCMテープレコーダ、コンパクトディスク再生装置
等に比して優れている点は、オーディオ信号専用機とし
て使用した時に4時間にわたってビデオ信号の記録が可
能なテープカセットの場合で、(6トラソク×4時間=
24時間)と(・う極めて長時間の記録/再生が可能な
こと、映像の再生と音声の再生との両者を同時に行える
ことである。
As a PCM signal recording/playback device, the 8mm VTR is superior to Ike's PCM tape recorders, compact disc playback devices, etc., because it can record video signals for 4 hours when used as an audio signal-only device. In the case of a tape cassette, (6 hours x 4 hours =
(24 hours) and (-) It is possible to record/play back for an extremely long time, and it is possible to play both video and audio at the same time.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

アナログのノイズ除去システム及びノンリニアな電子化
を採用していても、16ビツトのリニアな量子化による
PCM信号と比べると、ダイナミックレンジ、S/N、
歪率の点で音の品質が劣っている。また、31.5kH
zのサンプリング周波数は、回転ヘッドを用いるディジ
タルテープレコーダの標準規格におけるサンプリング周
波数487kHz 、コンパクトディスクにおけるサン
プリング周波数44゜1kHz等に比べて低く、再生可
能な周波数帯域の点で不充分である。
Even if an analog noise removal system and non-linear digitization are used, the dynamic range, S/N,
The quality of the sound is poor in terms of distortion. Also, 31.5kHz
The sampling frequency of z is lower than the standard sampling frequency of 487 kHz for digital tape recorders using a rotary head, the sampling frequency of 44.degree. 1 kHz for compact discs, etc., and is insufficient in terms of the reproducible frequency band.

従って、この発明の目的は、13 m m V T R
の利点を…なうことなく、より高品位のPCM信号の記
録が可能なディジタル情報信号の記録装置を提供するこ
とにある。
Therefore, the object of this invention is to provide a 13 mm VTR
An object of the present invention is to provide a digital information signal recording device capable of recording a higher quality PCM signal without sacrificing the advantages of the present invention.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明では、回転ヘッドにより磁気テープにディジタ
ル情報信号を記録するようにし、た記録装置において、 磁気テープに形成される1 トラックをN(N:整数)
分割してなる各区間毎に誤り訂正処理を行う手段と、 ディジタル情報信号のサンプリング周波数及びビット数
が夫々r、及びnの時に、1トラックあたりで1個の区
間に誤り訂正処理がされたディジタル情報信号を記録す
る手段と、 ディジタル情報信号のサンプリング周波数及びビット数
が夫々(a−f、)又は(b −n)の時に、■トラッ
クあたりでa個の区間又はb個の区間に振り分けて、誤
り訂正処理がされたディジタル情報信号を記録する手段
と を備えたディジタル情報信号の記録装置である。
In this invention, in a recording device in which digital information signals are recorded on a magnetic tape by a rotating head, one track formed on the magnetic tape is N (N: an integer).
means for performing error correction processing on each segment formed by dividing the digital information signal; a means for recording an information signal, and a means for recording a digital information signal, when the sampling frequency and number of bits of the digital information signal are respectively (a-f, ) or (b-n); , and means for recording a digital information signal subjected to error correction processing.

〔作用〕[Effect]

1トラックがN例えば6個の区間に分割され、この分割
された区間に、ディジタル情報信号例えばオーディオP
CM信号が誤り訂正処理がされて記録される。サンプリ
ング周波数がr、でnビットのPCM信号は、1トラッ
クあたりで1個の区間に記録される。サンプリング周波
数が(a −f、)又はビット数が(b−n)のPCM
信号は、1トラックあたりでa個の区間又はb個の区間
に振り分けられて記録される。(a=1.5)及び(b
=2)の関係を持つPCM信号は、lトラックあたりで
3個の区間に振り分けられて記録される。
One track is divided into N, for example, 6 sections, and in these divided sections, a digital information signal, for example, an audio P.
The CM signal is subjected to error correction processing and recorded. An n-bit PCM signal with a sampling frequency of r is recorded in one section per track. PCM with sampling frequency (a-f,) or number of bits (bn)
A signal is distributed and recorded into a number of sections or b sections per track. (a=1.5) and (b
A PCM signal having a relationship of =2) is distributed and recorded into three sections per l track.

従って、サンプリング周波数が高く、ビット数が多いP
CM信号を、テープ及びヘッド系の変更なしに記録する
ことができ、高品位のPCM信号の記録が可能となる。
Therefore, P with a high sampling frequency and a large number of bits
CM signals can be recorded without changing the tape or head system, and high-quality PCM signals can be recorded.

(実施例〕 以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。この説明は、以下の項目の順序に従ってなされ
る。
(Embodiment) Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.This explanation will be made according to the order of the following items.

a、記録/再生回路の全体の構成 り、ヘッド及びテープ系とトラックパターンC,エラー
訂正符号 d、16ビツトPCM信号の記録/再生e、16ビソト
PCM信号の処理回路 f、変形例 a、記録/再生回路の全体の構成 第1図は、この発明の一実施例における記録/再生回路
の構成を全体として示し、IA及びIBは、フレーム1
M波数で回転するドラム上に、180°の角間隔で配設
された一対の回転ヘッドを示す。この回転ヘッドIA、
IBには、アンプ11A、11B&び回転トランス(図
示せず)を介して記録信号が供給され、また、回転へノ
ドIA。
a. Overall configuration of the recording/reproducing circuit, head and tape system and track pattern C, error correction code d, 16-bit PCM signal recording/reproducing e, 16-bit PCM signal processing circuit f, modification example a, recording /Overall configuration of the reproducing circuit FIG. 1 shows the overall configuration of the recording/reproducing circuit in an embodiment of the present invention, and IA and IB indicate frame 1.
A pair of rotating heads are shown arranged with an angular spacing of 180° on a drum rotating at M wavenumbers. This rotating head IA,
A recording signal is supplied to the IB via amplifiers 11A, 11B and a rotary transformer (not shown), and the rotary node IA is supplied to the IB.

IBより再生された信号が回転トランス及びアンプII
A、1]、Bを介して取り出される。アンプ11A、1
1Bの夫々は、記録アンプ及び再生アンプにより構成さ
れる。このアンプIIAの動作及び不動作を制御する制
御パルスがタイミング制御回路12の出力端子13Aに
発生し、アンプ11Bの動作及び不動作を制御するパル
スがタイくング制御回路12の出力端子13Bに発生す
る。
The signal reproduced from IB is sent to the rotating transformer and amplifier II.
A, 1], and B. Amplifier 11A, 1
Each of 1B is composed of a recording amplifier and a reproduction amplifier. A control pulse that controls the operation and non-operation of the amplifier IIA is generated at the output terminal 13A of the timing control circuit 12, and a pulse that controls the operation and non-operation of the amplifier 11B is generated at the output terminal 13B of the timing control circuit 12. do.

タイミング制御回路12には、端子13CからRFスイ
ッチングパルスが供給される。このRFスイッチングパ
ルスは、回転へ/ドIA、IBの回転位相と同期したパ
ルス信号であって、RFスイッチングパルスを基準とし
て制御された制御パルスが形成される。
The timing control circuit 12 is supplied with an RF switching pulse from a terminal 13C. This RF switching pulse is a pulse signal synchronized with the rotational phase of the rotation IA and IB, and a control pulse controlled with the RF switching pulse as a reference is formed.

アンプIIA及びIIBにスイッチ回路14A及び14
Bが夫々接続される。スイッチ回路14A及び14Bは
、記録されるPCM信号が8ピントか16ビツトかによ
り切り替えられる。サンプリング周波数が2fH(fイ
 :水平同期周波数−15,75kHz)でビット数が
8ビツトのPCM信号即ち3 m m V T Rの標
準規格によるPCM信号を記録/再生する時は、スイッ
チ回路14A及び14Bが共にa側を選択する。他方、
サンプリング周波数が3「、で、ビット数が16ビソト
のPCM信号を記録/再生する時は、スイッチ回路14
A及び14Bが共にb個を選択する。
Switch circuits 14A and 14 are connected to amplifiers IIA and IIB.
B are connected respectively. The switch circuits 14A and 14B are switched depending on whether the PCM signal to be recorded is 8-bit or 16-bit. When recording/reproducing a PCM signal with a sampling frequency of 2fH (horizontal synchronization frequency -15,75kHz) and a bit count of 8 bits, that is, a PCM signal according to the 3 mm VTR standard, the switch circuit 14A and 14B both select side a. On the other hand,
When recording/reproducing a PCM signal with a sampling frequency of 3'' and a bit count of 16 bits, the switch circuit 14
Both A and 14B select b pieces.

スイッチ回路14A及び14Bのa側には、8m m 
V T Rの信号処理回路を構成するスイッチ回路15
が接続される。このスイッチ回路15は、ビデオ信号及
びオーディオ信号の切り替えのためのもので、ビデオ信
号の記録/再生時には、■側が選択され、オーディオ信
号の記録/再生時にはA側が選択される。スイッチ回路
15のV側には1、ビデオ信号処理回路16が接続され
、ス・イノチ回路15のA側には、オーディオ信号処理
回路20が接続される。スイッチ回路15は、タイミン
グ制御回路12の出力端子13Dに発生する制御パルス
によって制御される。
On the a side of the switch circuits 14A and 14B, 8 mm
Switch circuit 15 configuring the VTR signal processing circuit
is connected. This switch circuit 15 is for switching between a video signal and an audio signal, and when recording/reproducing a video signal, the ■ side is selected, and when recording/reproducing an audio signal, the A side is selected. A video signal processing circuit 16 is connected to the V side of the switch circuit 15, and an audio signal processing circuit 20 is connected to the A side of the switch circuit 15. The switch circuit 15 is controlled by a control pulse generated at the output terminal 13D of the timing control circuit 12.

ビデオ信号処理回路16は、入力端子17からのカラー
ビデオ信号を記録信号に変換すると共に、再生信号をカ
ラービデオ信号に戻して、出力端(18に生しさせるも
のである。カラービデオ信号中の輝度信号がFM変調さ
れ、1般送色信号が低域搬送周波数の信号に変換される
The video signal processing circuit 16 converts the color video signal from the input terminal 17 into a recording signal, and also converts the playback signal back into a color video signal and outputs it to the output terminal (18. The luminance signal is FM modulated, and the general color feeding signal is converted to a low carrier frequency signal.

オーディオ信号処理回路20は、記録時にへ/Dコンバ
ータ24からの8ビツトのPCM信号に誤り訂正符号の
符号化を行い、PCM信号の記録9n域に記録できるよ
うに、時間軸圧縮の処理を行い、更に、バイフェーズ変
調をおこなうものである。A/Dコンバータ24は、8
ビツトのノンリニアな量子化を行う。また、入力端子2
1がらのオーディオ信号がローパスフィルタ22及びア
ナロクのノイズ除去回路23を介してA/Dコンバータ
24に供給される。
The audio signal processing circuit 20 encodes the 8-bit PCM signal from the to/D converter 24 with an error correction code during recording, and performs time axis compression processing so that it can be recorded in the recording 9n region of the PCM signal. , and further performs biphase modulation. The A/D converter 24 has 8
Performs nonlinear quantization of bits. In addition, input terminal 2
A single audio signal is supplied to an A/D converter 24 via a low-pass filter 22 and an analog noise removal circuit 23.

再生時には、オーディオ信号処理回路20に再生された
PCM信号が供給される。オーディオ漬汁処理回路20
では、バイフェーズ変調の復調。
During reproduction, the reproduced PCM signal is supplied to the audio signal processing circuit 20. Audio pickle processing circuit 20
Now, demodulation of biphase modulation.

時間軸伸長、誤りの検出/訂正、訂正不可能な誤りのイ
1ト整の処理がなされる。オーディオ信号処理回路20
の出力データがD/Aコンバータ25によりアナログ信
号に変換され、ノイズ除去回路23及びローパスフィル
タ26を介して出力端子27に再生オーディオ信号が取
り出される。
Processing of time axis expansion, error detection/correction, and adjustment of uncorrectable errors is performed. Audio signal processing circuit 20
The output data is converted into an analog signal by a D/A converter 25, and a reproduced audio signal is taken out to an output terminal 27 via a noise removal circuit 23 and a low-pass filter 26.

スイッチ回路14A及び14Bのb側には、オーディオ
信号処理回路30が接続される。入力端子31からのオ
ーディオ信号がローパスフィルタ、32を介してA/D
コンバータ33に供給される。
An audio signal processing circuit 30 is connected to the b side of the switch circuits 14A and 14B. The audio signal from the input terminal 31 is passed through a low-pass filter and 32 to the A/D
It is supplied to the converter 33.

ノ\/Dコンバータ33は、サンプリング周波数3f 
H(= 3 X15.75kHz=47.25kHz)
、 16ビツトのリニアな量子化を行うものである。
The /D converter 33 has a sampling frequency of 3f.
H (= 3 x 15.75kHz = 47.25kHz)
, performs 16-bit linear quantization.

記録時では、オーディオ信号処理回路30は、16ビソ
トのサンプルデータを上位の8ビツトと下位の8ビツト
とに分割し、8ビット単位で、誤り訂正符号の符号化1
時間軸圧縮及びバイフェーズ変則の処理を行う。再生時
では、オーディオ信号処理回路30は、バイフェーズ変
調の復調2時間軸伸長、誤りの検出/訂正、訂正不可能
な誤りの修整の処理を行う。オーディオ信号処理回路3
0の出力データがD/Aコンバータ34によりアナログ
信号とされ、ローパスフィルタ35を介して出力端子3
6に取り出される。
During recording, the audio signal processing circuit 30 divides the 16-bit sample data into upper 8 bits and lower 8 bits, and encodes the error correction code in units of 8 bits.
Performs time axis compression and bi-phase anomaly processing. During playback, the audio signal processing circuit 30 performs biphase modulation demodulation, two-time axis expansion, error detection/correction, and correction of uncorrectable errors. Audio signal processing circuit 3
The output data of 0 is converted into an analog signal by the D/A converter 34 and sent to the output terminal 3 via the low-pass filter 35.
It is taken out on 6th.

オーディオ信号処理回路20及びオーディオ信号処理回
路30は、同一の誤り訂正方式及びチャンネル変調方式
を用いるもので、出力データの伝送レートも互いに等し
いものとされている。
The audio signal processing circuit 20 and the audio signal processing circuit 30 use the same error correction method and channel modulation method, and have the same output data transmission rate.

また、オーディオ信号をFM変調して記録ビデオ信号と
混合する処理並びに再生された信号からFM変調オーデ
ィオ信号を分離してFM復調する処理は、ビデオ信号処
理回路16においてなされる。更に、自動トラッキング
制御用の信号の付加及び分離の処理も、ビデオ信号処理
回路16においてなされる。
The video signal processing circuit 16 performs FM modulation of the audio signal and mixes it with the recorded video signal, as well as separation of the FM modulated audio signal from the reproduced signal and FM demodulation. Furthermore, processing for adding and separating signals for automatic tracking control is also performed in the video signal processing circuit 16.

b、ヘッド及びテープ系とトラックパターン第2図は、
この一実施例のヘッド及びテープ系の配置関係を示す。
b. Head, tape system and track pattern Figure 2 is as follows:
The arrangement relationship of the head and tape system in this embodiment is shown.

第2図において、2はフレーム周波数(NTSC方弐の
場合で180Orpm)で回転するドラムを示し、18
0°の角間隔でもって回転へ、ドIA及びIBがドラム
2に取り付けられている。回転へ、ドIA及びIBの夫
々の磁気ギャップの延長方向が異ならされており、隣接
トラックからのクロストークをアジマスロスにより抑圧
できる構成とされている。ドラム2の周面に3mm幅の
磁気テープ3が斜めに巻き付けられた状態で一定の連塵
で走行する6磁気チー13の巻き付は角θ (−θl←
θ2)は、例えば221° (−185° +36°)
とされている。磁気テープ3の巻き付は角θの中で、θ
1の範囲がビデオ領域とされ、回転ヘノF I A及び
IBのスキャンがオーバーラツプするθ2の範囲がPC
M鎖域とされている。
In Figure 2, 2 indicates a drum rotating at a frame frequency (180 Orpm in the case of NTSC), 18
The drums IA and IB are mounted on the drum 2 for rotation with an angular spacing of 0°. During rotation, the extension directions of the magnetic gaps of IA and IB are different, and the configuration is such that crosstalk from adjacent tracks can be suppressed by azimuth loss. The magnetic tape 3 with a width of 3 mm is wound diagonally around the circumferential surface of the drum 2, and the winding of the magnetic tape 13, which runs at a constant rate, is at an angle θ (-θl←
θ2) is, for example, 221° (-185° +36°)
It is said that The magnetic tape 3 is wound within the angle θ.
The range 1 is the video area, and the range θ2 where the scans of the rotary helenoid FIA and IB overlap is the PC area.
It is considered to be the M chain region.

磁気テープ3には、第3図に示すように、回転ヘット川
A及びIBにより交互に傾斜したトラックが形成される
。回転ヘッドIAが磁気テープ3の走査を開始する始端
部にPCM領域4Aが形成され、次に、ビデオ領域5A
が形成される。同様に回転ヘッドIBにより、P CM
 領域4B及びビデオ領域5Bが形成される。ビデオ領
域5A、5Bの中の巻き付は角180°と対応する領域
に信号(FM変調輝度信号、FM変調オーディオ信号。
As shown in FIG. 3, the magnetic tape 3 has alternately inclined tracks formed by rotating tracks A and IB. A PCM area 4A is formed at the starting end where the rotating head IA starts scanning the magnetic tape 3, and then a video area 5A is formed.
is formed. Similarly, by rotating head IB, P CM
Area 4B and video area 5B are formed. The windings in the video areas 5A and 5B include signals (FM modulated luminance signal, FM modulated audio signal) in the area corresponding to the angle 180°.

自動トラッキング制御用パイロット信号)が記録される
。PCM領域4A、4Bにオーディオ信号処理回路20
の出力信号が記録される。
A pilot signal for automatic tracking control) is recorded. Audio signal processing circuit 20 in PCM areas 4A and 4B
The output signal of is recorded.

従って、第1図中のスイッチ回路15は、PCM♂1域
4A、4Bを走査する期間でA側を選択し、ビデオ領域
5A、5Bを走査する期間でV側を選択するように制御
される。タイミング制御回路12に供給されるRFスイ
ッチングパルスは、PCM領域4A、4Bと、ビデオ領
域5A、5Bとの境界のタイミングで立ち上がりエツジ
又は立ち下がりエツジを持つ信号である。
Therefore, the switch circuit 15 in FIG. 1 is controlled to select the A side during the period of scanning the PCM♂1 area 4A, 4B, and select the V side during the period of scanning the video area 5A, 5B. . The RF switching pulse supplied to the timing control circuit 12 is a signal having a rising edge or a falling edge at the timing of the boundary between the PCM areas 4A, 4B and the video areas 5A, 5B.

3mmVTRでは、PCM信号だけの記録/再生が考慮
されている。このマルチチャンネルフォ−マットは、第
4図に示すように、1本のトラックが6分割される。2
21°の巻き付は角の中で、終端の5°の区間を除く、
216゛の区間が36°づつに分割される。この6個の
区間は、ヘッド走査方向の11浪序に従って、チャンネ
ル1.チャンネル2.・・・、チャンネル6と称される
。1個の区間は、チャンネル1の部分が第4図において
拡大して示されているように、始端部のラン・イン区間
7及び終端部のアフター・レコード・マージン8に挟ま
れてデータ区間6が位置する構成を有している。チャン
ネル1の区間と次のチャンネル2の区間との境界でRF
スイッチングパルスのトランジションが発生する。PC
M信号だけの記録/再生時は、指定さたチャンネルの区
間でのみスイッチ回路15がA側を選択する。
The 3mm VTR is designed to record/reproduce only PCM signals. In this multi-channel format, one track is divided into six, as shown in FIG. 2
The 21° wrap is within the corner, excluding the 5° section at the end.
The 216° section is divided into 36° sections. These six sections are divided into channels 1, 2, and 3 in accordance with the 11-wave order in the head scanning direction. Channel 2. . . . is called channel 6. One section consists of a data section 6 sandwiched between a run-in section 7 at the beginning and an after-record margin 8 at the end, as shown in an enlarged view of the channel 1 section in FIG. It has a configuration where it is located. RF at the boundary between channel 1 section and the next channel 2 section
A switching pulse transition occurs. PC
When recording/reproducing only the M signal, the switch circuit 15 selects the A side only in the designated channel section.

C,エラー訂正符号 オーディオ信号処理回路20では、1フイ一ルド分のP
CM信号即ちPCM領域4A、4Bに記録されるデータ
を単位として誤り訂正符号の符号化処理及び復号処理が
なされる。第5図は、データの2次元配列を示しており
、水平方向の各行に含まれるデータが順にQ、WO,W
l、W2.W3゜P、W4.W5.W6.W7と表され
ている。この各行には、132個のデータが含まれてい
る。
C. In the error correction code audio signal processing circuit 20, P for one field is
Encoding processing and decoding processing of error correction codes are performed in units of CM signals, that is, data recorded in the PCM areas 4A and 4B. Figure 5 shows a two-dimensional array of data, in which the data contained in each horizontal row are sequentially Q, WO, W.
l, W2. W3゜P, W4. W5. W6. It is expressed as W7. Each row contains 132 pieces of data.

従って、各々が8ビツトのデータが(10x132)の
マトリクス状に配列される。このデータ中には、1フイ
一ルド分のステレオPCM信号と制御用の6個のデータ
とが含まれる。
Therefore, each piece of 8-bit data is arranged in a (10x132) matrix. This data includes a stereo PCM signal for one field and six pieces of data for control.

上述のデータ配列は、垂直方向の各列がブロックと称さ
れる。第5図において、黒いト′7トで示す9個のデー
タにより、パリティデータPを含む一方のパリティ符号
系列が形成され、白いドツトで示す10個のデータによ
り、パリティデータP及びQを含む他方のパリティ符号
系列が形成される。パリティデータPを含む一方のパリ
ティ符号の系列は、15ブロツク又は14ブロツク離れ
たブロックに含まれるデータから形成される。パリティ
データP及びQを含む他方のパリティ符号系列は、等し
く12ブロツクずつ離れたブロックに含まれるデータか
ら形成される6 1つの2次元配列中の各データは、異
なる2つのパリティ符号系列に含まれる。
In the data array described above, each column in the vertical direction is called a block. In FIG. 5, nine pieces of data indicated by black dots form one parity code sequence containing parity data P, and ten pieces of data indicated by white dots form the other parity code series containing parity data P and Q. A parity code sequence is formed. One parity code sequence containing parity data P is formed from data contained in blocks 15 or 14 blocks apart. The other parity code series including parity data P and Q is formed from data included in blocks that are equally spaced apart by 12 blocks.6 Each data in one two-dimensional array is included in two different parity code series. .

更に、(Q、WO,・・・W6.W7)からなるブロッ
ク毎に16ビソトのCRCコード(巡回コードを用いた
誤り検出コードの一種)が付加される。このCRCコー
ドによって、ブロック毎の誤りの有無が検出される。単
純パリティを使用しているために、1個の符号系列中に
CRCチェックにより誤りがあるとされたデータが1個
の場合には、誤りの訂正が可能である。復号時に、バリ
復号とを操り返して行うことにより、誤りの訂正能力が
向上する。
Furthermore, a 16-bit CRC code (a type of error detection code using a cyclic code) is added to each block consisting of (Q, WO, . . . W6, W7). The presence or absence of errors in each block is detected using this CRC code. Since simple parity is used, if there is one data item in one code sequence that is determined to have an error by a CRC check, the error can be corrected. At the time of decoding, the error correction ability is improved by repeating the burr decoding.

エラー訂正符号の符号化処理がなされたデータは、最初
のブロックから、第132番目のブロック宿願に記録さ
れる。各ブロックの先頭には、ブロック同期用の同期コ
ード及びプロ・ツクアドレスを示すアドレスコードが付
加される。上述の誤り訂正符号によって訂正することが
できない誤りデータは、その前後に夫々位置する正しい
データの平均値によって置き換えられる。
The data that has been encoded with the error correction code is recorded in the 132nd block from the first block. A synchronization code for block synchronization and an address code indicating a program address are added to the beginning of each block. Error data that cannot be corrected by the error correction code described above is replaced by the average value of the correct data located before and after it.

また、上述の誤り訂正符号は、ビデオ信号と共に、PC
M信号を記録/再生する場合、PCM信号だけを記録/
再生時る場合、16ビツトのPCM信号を記録/再生す
る場合の何れの場合にも適用される。
In addition, the above-mentioned error correction code can be used with a PC as well as a video signal.
When recording/playing M signals, record/play only PCM signals.
This applies both to playback and to recording/playback of 16-bit PCM signals.

d、16ビソトPCM信号の記録/再生第1図中のスイ
ッチ回路14 A及び14Bがb側を選択する16ビy
 トP CM信号の記録/再生は、第2図に示すのと同
線のヘッド及びテープ系によってなされ、第4図に示す
マルチチャンネルフォーマットに基づいた記録が行われ
る。
d, 16-bit PCM signal recording/reproduction Switch circuit 14A and 14B in Fig. 1 select side b 16-bit y
Recording/reproduction of the PCM signal is performed using the same head and tape system as shown in FIG. 2, and recording is performed based on the multi-channel format shown in FIG. 4.

即ち、第6図及び第7図に示すように、磁気テープ3の
巻き付は角の中で、36゛づつのチャンネル1.チャン
ネル2及びチャンネル3と対応する角度θ3がPCMト
ラック9 (トラックAと称する)とされ、同様に:3
6°づつのチャンネル4゜チャンネル5及びチャンネル
6と対応する角度θ4がPCMトラック10 (トラッ
クBと称する)とされる。第7図に示すトラックパター
ンは、トラックA及びトラックBが共に、磁気テープ3
が矢印で示すフォワード方向に走行される状態で形成さ
れる。しかし、トラックAをフォワード方向で形成し、
トラックBをフォワード方向と逆の方向のリバース方向
で形成するようにしても良い。
That is, as shown in FIGS. 6 and 7, the magnetic tape 3 is wrapped in channels 1, 2, and 3 of each 36° in the corner. The angle θ3 corresponding to channel 2 and channel 3 is defined as PCM track 9 (referred to as track A), and similarly: 3
An angle θ4 corresponding to channel 4, channel 5 and channel 6 of 6° each is a PCM track 10 (referred to as track B). In the track pattern shown in FIG. 7, both track A and track B are on the magnetic tape 3.
is formed in a state in which it travels in the forward direction indicated by the arrow. However, if track A is formed in the forward direction,
Track B may be formed in the reverse direction, which is the opposite direction to the forward direction.

トラックA又はトラックBには、サンプリング周波数3
fllで、量子化ビット数が16ビツトのPCM信号の
1チヤンネル分が記録される。8mmVTRのマルチチ
ャンふルフォーマノトでは、サンプリング周波数2fH
,8ビツトのPCM信号が1チヤンネルの区間に記録さ
れる。この8mm V T RのPCM信号に比して、
16ビツトPCM(g号は、サンプリング周波数が1.
5倍、ビット数が2倍となるので、データ量が3倍とな
る。従って、チャンネル1.チャンネ、ル2.チャンネ
ル3の3チヤンヱルによりトラックAが構成され、チャ
ンネル4.チャンネル5.チャンネル6の3チヤンネル
によりトラックBが構成される。
Track A or Track B has a sampling frequency of 3
At fll, one channel of a PCM signal with a quantization bit count of 16 bits is recorded. For an 8mm VTR multi-channel full-format, the sampling frequency is 2fH.
, 8-bit PCM signals are recorded in one channel section. Compared to this 8mm VTR PCM signal,
16-bit PCM (G has a sampling frequency of 1.
Since the number of bits is doubled, the amount of data is tripled. Therefore, channel 1. Channel, le 2. Track A is composed of three channels of channel 3, and three channels of channel 4. Channel 5. Track B is composed of three channels including channel 6.

トラック八及びトラックBの夫々にPCM信号を記録す
る時には、アンプIIA、IIB(記録アンプ)が記録
タイミングでのみ動作状態とされる。第8図を参照して
、タイミング制御回路12の端子13A及び13Bの夫
々に取り出される制御パルスの形成について説明する。
When recording PCM signals on track 8 and track B, amplifiers IIA and IIB (recording amplifiers) are put into operation only at the recording timing. With reference to FIG. 8, the formation of control pulses taken out to each of the terminals 13A and 13B of the timing control circuit 12 will be described.

第8図Aは、回転ヘッドIA及びIBの回転と同期して
いるRFスイッチングパルスを示す。RFスイッチング
パルスに対して、マルチチャンネルフォーマットの各チ
ャンネルの関係は、第8図B及び第8図Cに示すものと
なる。第8図Bは、一方の回転ヘッドIAが走査するト
ラックのチャンネルを示し、第8図Cは、他方の回転ヘ
ッドIBが走査するトラックのチャンネルを示す。回転
ヘッドIAがチャンネル1を走査するタイミングと回転
ヘッドIBがチャンネル6を走査するタイミングとがオ
ーバーラツプする。
FIG. 8A shows the RF switching pulses being synchronized with the rotation of rotating heads IA and IB. The relationship of each channel in the multi-channel format to the RF switching pulses is as shown in FIGS. 8B and 8C. FIG. 8B shows the channels of the track scanned by one rotary head IA, and FIG. 8C shows the channels of the track scanned by the other rotary head IB. The timing at which rotary head IA scans channel 1 and the timing at which rotary head IB scans channel 6 overlap.

RFスイッチングパルスからタイミング制御回路12に
おいて、第8図りに示す制御パルスが形成され、この制
御パルスが端子13Aに取り出される。また、制御回路
12において、第8図Eに示す制御パルスが形成され、
この制御パルスが端子13Bに取り出される。これらの
制御パルスがハイレベルの月間で、アンプIIA及びI
IBが動作状態となる。従って、アンプIIA及び11
Bは、回転ヘッドIA及びIBがトラックAを走査する
時に動作状態となる。
A control pulse shown in FIG. 8 is formed from the RF switching pulse in the timing control circuit 12, and this control pulse is taken out to the terminal 13A. Further, in the control circuit 12, a control pulse shown in FIG. 8E is formed,
This control pulse is taken out to terminal 13B. During the months when these control pulses are at a high level, amplifiers IIA and I
IB becomes operational. Therefore, amplifiers IIA and 11
B is activated when the rotating heads IA and IB scan track A.

トラックBにPCM信号を記録する時には、RFスイッ
チングパルスから形成された第8図F及び第8図Gに夫
々示される制御パルスによってアンプIIA及びIIB
が動作状態とされる。従って、チャンネル4.チャンネ
ル5.チャンふル6からなるトラ、りBにPCM信号を
記録することができる。
When recording a PCM signal on track B, amplifiers IIA and IIB are controlled by control pulses shown in FIGS. 8F and 8G, respectively, formed from RF switching pulses.
is in the operating state. Therefore, channel 4. Channel 5. A PCM signal can be recorded on the tracker B consisting of the channel 6.

e、16ビ7・トPCM信号の処理回路16ビ:/)P
CM信号に関するオーディオ信号処理回路30について
説明する。第9図は、記録処理回路の部分の構成を示す
e, 16-bit 7-to PCM signal processing circuit 16-bit:/)P
The audio signal processing circuit 30 regarding CM signals will be explained. FIG. 9 shows the configuration of a portion of the recording processing circuit.

第9図において、41で示す入力端子にローパスフィル
タ32により帯域制限されたアナログオーディオ信号が
供給される。A/Dコンバータ33には、端子42から
3f、Cf、:水平同期周波数)の周波数の→トンプリ
ングパルスが供給され、A/Dコンバータ33により1
6ビツトリニアな量子化がなされる。A/Dコンバータ
33の16ビツトの出力データが上位8ビツトのデータ
と下位8ビツトのデータに分割され、このA/Dコンバ
ータ33の出力がラッチ群43に供給される。
In FIG. 9, an analog audio signal band-limited by a low-pass filter 32 is supplied to an input terminal indicated by 41. The A/D converter 33 is supplied with a →thumping pulse of a frequency of 3f, Cf, (horizontal synchronization frequency) from the terminal 42, and the A/D converter 33
6-bit linear quantization is performed. The 16-bit output data of the A/D converter 33 is divided into upper 8 bits of data and lower 8 bits of data, and the output of this A/D converter 33 is supplied to a latch group 43.

ランチ群43は、4個のラッチ51.52.53.54
から構成され、ラッチ51及びラッチ53に上位8ビツ
トのデータが供給され、ラッチ52及びラッチ54に下
位8ビツトのデータが供給される。ランチ群43の出力
データがマルチプレクサ44に供給される。ラッチ群4
3のラッチ51〜54のラッチのタイミング及びマルチ
プレクサ44のデータの振り分けを制御するためのコン
トローラ56が設けられている。
Lunch group 43 has four latches 51.52.53.54
The upper 8 bits of data are supplied to the latch 51 and the latch 53, and the lower 8 bits of data are supplied to the latch 52 and the latch 54. The output data of launch group 43 is supplied to multiplexer 44 . Latch group 4
A controller 56 is provided to control the timing of the latches 51 to 54 and the data distribution of the multiplexer 44.

マルチプレクサ44は、ラッチ群43の各ランチの出力
データをエンコーダ46,47.48に振り分けるため
のものである。エンコーダ46゜47.48の夫々には
、端子56,57.58からデータの取り込み、データ
の出力のタイミングを制御するための制御パルスが供給
される。エンコーダ46は、巻き付は角36°と対応す
る1チヤンネルの区間に記録されるPCMデータを前述
の8rnmVTRに関するのと同一の方法によりエラー
訂正符号化を行うものである。エラー訂正符号化がされ
たデータが1チヤンネルの区間に記録でさるように時間
軸圧縮されてエンコーダ46から出力され、パイフェー
ズ変調回路49に供給される。ハイフェーズ変調回路4
9の出力端子50に記録信号が取り出される。
The multiplexer 44 is for distributing the output data of each latch of the latch group 43 to the encoders 46, 47, and 48. Each of the encoders 46, 47, and 48 is supplied with control pulses from terminals 56, 57, and 58 for controlling the timing of data capture and data output. The encoder 46 performs error correction encoding on the PCM data recorded in the section of one channel corresponding to the 36° winding angle using the same method as that for the 8rnm VTR described above. The error correction encoded data is time-base compressed so as to be recorded in one channel section, outputted from the encoder 46, and supplied to the pi-phase modulation circuit 49. High phase modulation circuit 4
A recording signal is taken out to the output terminal 50 of 9.

エンコーダ47皮びエンコーダ48は、エンコーダ46
と同一の構成のものである。エンコーダ46.47.4
8の各々には、誤り訂正符号化の処理及び時間軸圧縮の
処理のためにRAMが設けられている。3mmVTRの
PCM信号に関するオーディオ信号処理回路20にも、
1個のエンコーダ及びパイフェーズ変調回路が設けられ
ている。
The encoder 47 encoder 48 is encoder 46
It has the same configuration as . encoder 46.47.4
8 is provided with a RAM for error correction encoding processing and time axis compression processing. The audio signal processing circuit 20 regarding the PCM signal of the 3mm VTR also includes:
One encoder and a pi-phase modulation circuit are provided.

従って、エンコーダ46,47.48の中の1個のエン
コーダとパイフェーズ変調回路49とは、オーディオ信
号処理回路20の構成と共通にしても良い。
Therefore, one of the encoders 46, 47, and 48 and the pie-phase modulation circuit 49 may have the same configuration as the audio signal processing circuit 20.

第10図を参照して、ランチ群43及びマルチプレクサ
44によるデータの振り分けの方法について説明する。
Referring to FIG. 10, a method of allocating data by the lunch group 43 and multiplexer 44 will be described.

第10図Aは、A/Dコンバータ33の出力データを示
す。第10図は、Di、D2、D3.  ・・・と連続
する各16ビツトのPCM信号を示し、上位8ビツトの
データにaの符号が付加され、下位8ビツトのデータに
bの符号が付加されている。A/Dコンバータ33の出
力データのサンプリング周期T□は、(1/3 f、)
である。
FIG. 10A shows output data of the A/D converter 33. FIG. 10 shows Di, D2, D3. . . , each consecutive 16-bit PCM signal is shown, with the sign a being added to the upper 8 bits of data, and the sign b being added to the lower 8 bits of data. The sampling period T□ of the output data of the A/D converter 33 is (1/3 f,)
It is.

最初のPCM信号の上位8ビツトのデータD1aがラッ
チ51にラッチされ、その下位8ビツトのデータDlb
がラッチ52にラッチされる。次のデータD2aがラッ
チ53にラッチされ、データD2bがラッチ54にラッ
チされる。このようなランチ動作がサンプリングパルス
と同期してコントローラ45において形成された制御パ
ルスによりなされる。従って、ラッチ群43のラッチ5
1.52,53.54の夫々の出力データは、第10図
Bに示すように変化する。
The upper 8 bits of data D1a of the first PCM signal are latched in the latch 51, and the lower 8 bits of data D1a are latched into the latch 51.
is latched by latch 52. Next data D2a is latched in latch 53, and data D2b is latched in latch 54. Such a launch operation is performed by a control pulse generated in the controller 45 in synchronization with the sampling pulse. Therefore, latch 5 of latch group 43
The respective output data of 1.52 and 53.54 change as shown in FIG. 10B.

マルチプレクサ44は、ランチ51,52.53の出力
データの中で3個毎を順に出力する。つまり、最初に、
ラッチ51,52.53の出力を選択し、次にラッチ5
4.51.52の出力を選択するように、マルチプレク
サ44が動作する。
The multiplexer 44 sequentially outputs every three pieces of output data from the launches 51, 52, and 53. That is, first,
Select the outputs of latches 51, 52, and 53, then latch 5
The multiplexer 44 operates to select the output of 4.51.52.

また、マルチプレクサ44の切り替わりの周期が(+/
2f□)とされ、マルチプレクサ44から笹列的に出力
される3個のデータのサンプリング周期T5□がCI/
2 rn )とされる。第10図Cがマルチプレクサ4
4の出力データを示す。この出力データの中で、(Dl
a、D2b、−−−D8b)で示されるデータ系列がエ
ンコーダ46に供給され、(Dlb、D3a、−・・D
7b)で示されるデータ系列がエンコーダ47に供給さ
れ、CD2a、D3b、  ・・・D8a)で示される
データ系列がエンコーダ48に供給される。エンコーダ
46.47.48の夫々の出力データは、回転ヘッドI
A、IBの回転と同期する制御パルスによって、順次出
力され、Aトラック又はBトラックに記録される。
Also, the switching period of the multiplexer 44 is (+/
2f□), and the sampling period T5□ of the three data output from the multiplexer 44 in a row is CI/
2rn). Figure 10C is multiplexer 4
4 output data is shown. In this output data, (Dl
a, D2b, ---D8b) is supplied to the encoder 46, and (Dlb, D3a, ---D
A data series indicated by 7b) is supplied to the encoder 47, and a data series indicated by CD2a, D3b, . . . D8a) is supplied to the encoder 48. The output data of each encoder 46, 47, 48 is transmitted to the rotary head I.
The control pulses synchronized with the rotations of A and IB are used to sequentially output the signals and record them on the A track or the B track.

A/Dコンバータ33の出力データをエンコーダ46.
47.48に振り分ける方法の他の方法について第11
図を参照して説明する。
The output data of the A/D converter 33 is sent to the encoder 46.
47. Regarding other methods of allocating to 48, No. 11
This will be explained with reference to the figures.

第11図Aは、第10図Aと同様のA/Dコンバータ3
3の出力データを示す。このA/Dコンバータ33の出
力データがRAMに書き込まれる。
FIG. 11A shows an A/D converter 3 similar to FIG. 10A.
3 shows the output data. The output data of this A/D converter 33 is written into RAM.

このRAMの例えば読み出しアドレスを制御することに
より、A/Dコンバータ33の出力が第11図Bに示す
3個のデータ系列に変換される。つまり、第11図Aに
示すデータ系列で、(D2a−D 1 b −D 1 
a)  (D3 a−D3 b→D2 b)・・・の順
序でRAMからのデータを読み出すことによって、振り
分けがなされる。この第11図に示すデータの振り分は
方法は、第11図Bから分かるように、エンコーダ46
には、D2a、D3a、D5a・・・と上位8ビツトの
みが供給される。従って、トラックAのチャンネル1に
は、16ビツトPCM信号の上位8ビツトのデータのみ
が記録される。16ビ7)PCM信号が記録されている
磁気テープを8mmVTRの規格のPCM信号が記1J
されているものと誤って再生しても、成る程度のオーデ
ィオ再生ができ、異常な音の発生を防止することができ
る。
By controlling, for example, the read address of this RAM, the output of the A/D converter 33 is converted into the three data series shown in FIG. 11B. In other words, in the data series shown in FIG. 11A, (D2a-D1b-D1
a) Sorting is done by reading data from the RAM in the order of (D3 a-D3 b→D2 b)... As can be seen from FIG. 11B, the method for allocating the data shown in FIG.
Only the upper 8 bits of D2a, D3a, D5a, . . . are supplied to the bits. Therefore, in channel 1 of track A, only the upper 8 bits of data of the 16-bit PCM signal are recorded. 16bi7) The magnetic tape on which the PCM signal is recorded is 1J recorded with the PCM signal of the 8mm VTR standard.
Even if you mistakenly play back what is being played, you can still play the audio to a certain level and prevent abnormal sounds from occurring.

第12図は、オーディオ信号処理回路30の再生系の構
成を示す。61で示す入力端子からの再生PCM信号が
パイフェーズ復調回路62により復調され、デコーダ6
3.64.65に順に供給される。デコーダ63.64
.65の夫々には、端子67.68.69から回転ヘッ
ドIA、IBの回転と同期した制御パルスが供給され、
トラックAの再生時には、チャンネル1に相当する区間
の再生信号デコーダ63に取り込まれ、チャンネル2に
相当する区間の再生信号がデコーダ64に取り込まれ、
チャンネル3に相当する区間の再生13号がデコーダ6
5に取り込まれる。トラックBの再生時も同様にチャン
ネル4.チャンネル5゜チャンネル6の各再生信号がデ
コーダ63,64゜65に順次供給される。
FIG. 12 shows the configuration of the reproduction system of the audio signal processing circuit 30. A reproduced PCM signal from an input terminal indicated by 61 is demodulated by a pie-phase demodulation circuit 62 and sent to a decoder 6.
3.64.65 in order. Decoder 63.64
.. 65 are supplied with control pulses synchronized with the rotation of the rotary heads IA and IB from terminals 67, 68, and 69,
When playing track A, the playback signal of the section corresponding to channel 1 is taken into the decoder 63, the playback signal of the section corresponding to channel 2 is taken into the decoder 64,
Playback No. 13 of the section corresponding to channel 3 is played by decoder 6.
It will be incorporated into 5. Similarly, when playing track B, channel 4. Reproduction signals of channels 5 and 6 are sequentially supplied to decoders 63, 64 and 65.

デコーダ63.64.65は、エラー訂正符号の復号1
時間軸伸長、エラー修整等の処理を行う。
The decoder 63, 64, 65 decodes the error correction code 1
Performs processing such as time axis expansion and error correction.

記録処理回路の場合と同様に、8mmVTRに関するオ
ーディオ信号処理回路20と1個のデコーダ及びバイフ
ェーズ復調回路の構成を共通とすることができる。デコ
ーダ63,64.65からは、サンプリング周”J4 
T S 2のデータ系列が出力される。
As in the case of the recording processing circuit, the configuration of the audio signal processing circuit 20 for the 8mm VTR, one decoder, and the biphase demodulation circuit can be made common. From the decoders 63, 64, and 65, the sampling frequency "J4"
A data series of T S 2 is output.

ディマルチプレクサ70は、デコーダ63,64.65
の夫々の出力データをラッチ群71のう・7チ81.8
2.83.84に振り分けるもので、この振り分けの方
法は、記録処理回路のマルチプレクサ44と逆のもので
ある。ディマルチプレクサ70及びラッチ群71の動作
を制御するために、コントローラ72が設けられている
Demultiplexer 70 includes decoders 63, 64, 65
The output data of each of the latch groups 71 and 7 81.8
2.83.84, and this distribution method is the opposite of that of the multiplexer 44 of the recording processing circuit. A controller 72 is provided to control the operation of demultiplexer 70 and latch group 71.

ラッチ81及びランチ83から出力される一ヒ位8ビッ
トのデータとラッチ82及びラッチ84から出力される
下位8ビツトのデータとの中で対応する8ビット同士が
まとめられて、16ビノトのPCM信号とされる。この
16ビソトPCM信号がD/Aコンバータ34により、
アナログ(8号−に変換され1、出力端子78に再生オ
ーディオ信号が得られる。
The corresponding 8 bits of the 8-bit data outputted from the latch 81 and the latch 83 and the lower 8-bit data outputted from the latch 82 and the latch 84 are combined to form a 16-bit PCM signal. It is said that This 16-bit PCM signal is processed by the D/A converter 34.
It is converted into an analog signal (No. 8-1), and a reproduced audio signal is obtained at the output terminal 78.

「、変形例 この発明は、ビット数又はサンプリング周波数の一方の
みが異なる関係の2つのPCM信号を記録する場合に適
用することができる。例えばサンプリング[,81波数
が同一で、夫々のビット数が8ビツト及び16ビノトの
2つのPCM信号を記録する場aにこの発明は適用でき
る。この場合には、2個のチャンネルの区間に16ビノ
トPCM信号か記録される。然も、この16ビノトPC
M信号を8ビ、!・に分割する方法としては、上位及び
下(17の8ビツトづつQこ分割する以外の方法が可能
である。
``, Modification This invention can be applied to the case of recording two PCM signals that differ only in either the number of bits or the sampling frequency.For example, when the sampling frequency is the same and the number of bits is the same, The present invention can be applied to a case where two PCM signals of 8 bits and 16 bits are recorded.In this case, only a 16 bit PCM signal is recorded in the interval of two channels.
8-bit M signal!・A method other than dividing into upper and lower (17) 8 bits each is possible.

また、この発明は、ディジタルオーディオ信号以外のデ
ィジタル情報信号を記録する場合にも通用できる。
Furthermore, the present invention can be applied to recording digital information signals other than digital audio signals.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明に依れば、サンプリング周波数f、の8ビ/ト
のPCM信号を分割された区間の1個に記録することに
加えて、サンプリング周波数1.5f、の16ビソトの
PCM信号を分割された区間の3個に記録することがで
きる。従って、8 m mV TRの場合であれば、標
準規格のオーディオ信号の記録/再生に比して、グイナ
ミソクレンジ。
According to this invention, in addition to recording an 8-bit PCM signal with a sampling frequency of f in one of the divided sections, a 16-bit PCM signal with a sampling frequency of 1.5 f is recorded in one of the divided sections. can be recorded in three sections. Therefore, in the case of an 8 m mV TR, the range is much wider than that for recording/playing standard audio signals.

S / N 、歪率等の点で良好な高品位のオーディオ
信号の記録/再生を行うことができる。
It is possible to record/reproduce high-quality audio signals with good S/N, distortion rate, etc.

また、この発明は、1個の区間に記録される1−)CM
信号を単位として行われる誤り訂正符号の符号化処理は
、2つのPCM信号に関して共通としている。従って、
誤り訂正のためのハードウェアの一部を共用することが
でき、また、誤り言]正能力、補間能力を同等とするこ
とができる。
In addition, the present invention provides 1-) CM recorded in one section.
The error correction code encoding process performed on a signal-by-signal basis is common to both PCM signals. Therefore,
A part of the hardware for error correction can be shared, and the error correction ability and interpolation ability can be made the same.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例の記録/再生回路の全体の
ブロック図、第2図はへ・ノド及びテープ系の構成を示
す路線図、第3図及び第4図はビデオ信号及び8ビツト
オ一デイオPCM信号を記録する時のトラックパターン
並びにオーディオPCM信号のみを記録する時のトラッ
クパターンの夫々を示す路線図、第5図はエラー訂正符
号の説明のための路線図、第6図及び第7図は16ビツ
トオ一デイオPCM信号を記録する時の説明に用いる路
線図、第8図は16ビノトオ一デイオPCM信号を記録
する時の記録タイミングの制御の説明のためのタイムチ
ャート、第9図は16ビツトオ一デイオPCM信号に関
する記録処理回路のブロック図、第10図及び第11図
は16ビツトオ一デイオPCM信号の振り分は処理の一
例及び他の例の夫々の説明のためのタイムチャート、第
12図は16ビノトオ一デイオPCM信号に関する再生
処理回路のブロック図である。 図面における主要な符号の説明 lA、IB:回転ヘッド、  3:磁気テープ。 4、A、4B:PCM碩域、   5A、5B:ビデオ
6口域、  6:データ区間、   9,10ニドラツ
クA及びトラックB、   IIA、IIB:アンプ。 12:タイミング制御回路、  16:ビデオ信号処理
回路、  20:8ビットPCM信号に関するオーディ
オ信号処理回路、   30:16ビノトPCM信号に
関するオーディ第13号処理回路。
FIG. 1 is an overall block diagram of a recording/reproducing circuit according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a route diagram showing the configuration of the feed/node and tape system, and FIGS. 3 and 4 are video signal and FIG. 5 is a route map showing the track pattern when recording a bit audio PCM signal and the track pattern when recording only an audio PCM signal. FIG. 5 is a route map for explaining the error correction code. FIG. 7 is a route map used to explain when recording a 16-bit one-day PCM signal, FIG. 8 is a time chart used to explain recording timing control when recording a 16-bit one-day PCM signal, and FIG. The figure is a block diagram of a recording processing circuit for a 16-bit, one-day PCM signal, and FIGS. 10 and 11 are time charts for explaining one example of processing and another example of the distribution of a 16-bit, one-day PCM signal. , FIG. 12 is a block diagram of a reproduction processing circuit for a 16-bit audio PCM signal. Explanation of main symbols in the drawings 1A, IB: rotating head, 3: magnetic tape. 4, A, 4B: PCM area, 5A, 5B: 6 video area, 6: data section, 9, 10 track A and track B, IIA, IIB: amplifier. 12: Timing control circuit; 16: Video signal processing circuit; 20: Audio signal processing circuit for 8-bit PCM signal; 30: Audio No. 13 processing circuit for 16-bit PCM signal.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 回転ヘッドにより磁気テープにディジタル情報信号を記
録するようにした記録装置において、上記磁気テープに
形成される1トラックをN(N:整数)分割してなる各
区間毎に誤り訂正処理を行う手段と、 上記ディジタル情報信号のサンプリング周波数及びビッ
ト数が夫々f_s及びnの時に、上記1トラックあたり
で1個の上記区間に上記誤り訂正処理がされた上記ディ
ジタル情報信号を記録する手段と、 上記ディジタル情報信号のサンプリング周波数及びビッ
ト数が夫々(a・fs)又は(b・n)の時に、上記1
トラックあたりでa個の区間又はb個の区間に振り分け
て、上記誤り訂正処理がされた上記ディジタル情報信号
を記録する手段とを備えたことを特徴とするディジタル
情報信号の記録装置。
[Claims] In a recording device that records a digital information signal on a magnetic tape using a rotating head, an error occurs in each section obtained by dividing one track formed on the magnetic tape into N (N: an integer). means for performing a correction process; and recording the digital information signal subjected to the error correction process in one section per track when the sampling frequency and number of bits of the digital information signal are f_s and n, respectively; means, and when the sampling frequency and number of bits of the digital information signal are (a・fs) or (b・n), respectively, the above 1
A recording device for a digital information signal, comprising means for recording the digital information signal subjected to the error correction process by dividing it into a sections or b sections per track.
JP21335885A 1985-09-26 1985-09-26 Recorder for digital information signal Pending JPS6273461A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335885A JPS6273461A (en) 1985-09-26 1985-09-26 Recorder for digital information signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335885A JPS6273461A (en) 1985-09-26 1985-09-26 Recorder for digital information signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6273461A true JPS6273461A (en) 1987-04-04

Family

ID=16637850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21335885A Pending JPS6273461A (en) 1985-09-26 1985-09-26 Recorder for digital information signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6273461A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0303450B1 (en) Digital signal transmission apparatus
JP2638091B2 (en) Data transmission method
EP0267029A1 (en) Methods of and apparatus for recording and/or reproducing digital data
KR890003496B1 (en) Rotary head type pcm recorder
CA1317025C (en) Digital signal recording apparatus
US5101274A (en) Digital signal recording apparatus time-division multiplexing video and audio signals
US4768108A (en) Magnetic recording and reproducing system
RU95117133A (en) METHOD FOR RECORDING AND / OR PLAYING DATA ON A DIGITAL VIDEO TAPE
KR100242900B1 (en) Apparatus for digital signal reproducing
KR930009532B1 (en) Apparatus for recording and/or reproducing with video and multiple audio rotary heads
JPS6273461A (en) Recorder for digital information signal
JPH01201804A (en) Audio signal reproducer
US5953172A (en) High speed recording and reproducing apparatus for avoiding cross talk during insert-recording
JPS60224153A (en) Multi-channel digital audio recorder
JPS6286508A (en) Recording device for digital information signal
JPH11164261A (en) Digital video signal processing unit and digital video signal reproduction device
JP2539001B2 (en) Digital signal recording method and recording / reproducing apparatus
JPS6288107A (en) Pcm signal processing adaptor
JPS6329377A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS6273405A (en) Recording device for digital information signal
JP2718217B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2508446B2 (en) Digital video signal recording method
JPH0377564B2 (en)
JPS62184608A (en) Rotary head type digital information signal recorder
JPH01288078A (en) Magnetic recording and reproducing device