JPS6272032A - ソフトウエア製造状況把握方法 - Google Patents

ソフトウエア製造状況把握方法

Info

Publication number
JPS6272032A
JPS6272032A JP60211631A JP21163185A JPS6272032A JP S6272032 A JPS6272032 A JP S6272032A JP 60211631 A JP60211631 A JP 60211631A JP 21163185 A JP21163185 A JP 21163185A JP S6272032 A JPS6272032 A JP S6272032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
time
source
steps
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60211631A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Takahashi
高橋 利誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60211631A priority Critical patent/JPS6272032A/ja
Publication of JPS6272032A publication Critical patent/JPS6272032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、ソフトウェア製造状況把握方法、特にソフト
ウェアの製造途上における作業状況の把握と製造完了時
点における品質評価の行なえるソフトウェア製造状況把
握方法に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
一般に、ソフト9エアを製造する場合、プログラマがグ
ロダラム、 CRT画面張票及びデータベースのデータ
をソースのイメージでコーディングし、これを計算機シ
ステム内に登録し、コンノぐイルし、このコンパイル結
果であるオブジェクトコードをデバッグし、とζで修正
があれば登録されているソースを編集し、再びコンパイ
ル及びデバッグと言う作業が繰り返して続けられて完了
する。
〔背景技術の問題点〕
上記した一連の作業は、!ログラ1が計算機を相手に行
なっているものであるため、その作業状況については外
部からは殆んど知ることができない性質のものである。
そして、この檻の作業状況は、従来、プログラマの自己
申告を待って把握するようにしており、したがりて判断
が主観的になって一定せず、ために客観的な判断方法の
出現が望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、ソフトウェアの製造段階における作業状況と製造完
了時における品質とが目視でき、客観的判断の可能なソ
フトウェア製造状況把握方法を提供することを目的とし
ている。
〔発明の概要〕 本発明では、製造過程におけるソース変更の都度、その
変更量、変更回数、計算機使用時間、端末接続時間、栗
終有効ステッグ数を採取し、これらの情報を基に所定の
評価指数を求め、製造途上におけるソフトウェアの作業
状況と製造完了後の品質とを数値によって認識しようと
するものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して実施例を説明する。第1図は本発明
によるソフトウェア製造状況把握方法を説明する一実施
例の機能ブロック図である。
第1図において、1はグログラ−r、2は管理者である
。3は限界値設定ステップ、4はアラーム限界値であり
、管理者2はソフトウェア製造作業に先立って、各プロ
グラマの能力、経験及び各プログラムの規模及び難易度
に応じて、前記限界値設定ステラ7’3から警告アラー
ム限界値(作業中断アラーム限界値)を設定する。なお
同時にプログラマの識別記号等も設定する。このことは
予め登録してない者は作業ができないようになっており
、ソフトウェアの機密保護のためである。5はソース、
6は各種コンツマイルであり、ここで各種コンツマイル
とはプログラムのコン7ぐイラ、CRT画面のコンパイ
ラ、帳票のコン7やイラ及びデータベースデータのコン
パイラの意味である。7はコン・ぐイラにより生成され
たオブジェクト、8はデ/ぐラグ手段、9はソース変更
ステップである。10はソース変更許可/禁止判定ステ
ップであり、後述するアラーム限界値と評価情報11と
Kよって決定される。12は評価ステップ、13は評価
リスト、14は作業中止警報、15はプログラマから管
理者への連絡を示している。
第2図は処理内容を示すフローチャートである。
rPJZ図において、ステップ21では前記した通り、
プログラマの能力、経験、各プログラムの規模及び難易
度に応じてアラーム限界値を設定し、同時にプログラマ
の登録をする。ステップ22ではステップ21による設
定が完了しているか、あるいは登録されたプログラマで
あるかが判断され、この条件が満たされるとステップ2
3へ移る。ステップ23では割り当【られたソフトウェ
アのソースをプログラマにより、ソース変更ステップ9
を介して初期登録する。この時、評価情報11として初
期登録されたソースステップ数が自動的に記憶される。
ステップ24では初期登録されたソース5は各種コンパ
イラ6によってコンツマイルされ、オブジェクト7が得
られる。ステップ25ではコンパイラにより生成された
オツ・ゾエクト7が、夫夫のソフトウェアに適したデバ
ッグ手段8によってデバッグされる。ステップ26では
デバッグされた結果を基にソース修正の要否が判断され
、修正不要であれば終了する。しかし、普通は1回のコ
ン/4’イルで作業が完了することは稀れで、再びプロ
グラマはソース変更ステップ9から、ソース修正のため
にソース編集を行なうことになる。ステップ27ではソ
ース編集作業を受付けるか百かが判断される。これは予
め設定された限界値4と評価情報11とを参照して、ソ
ース変更許可/禁止判定ステップ10にて行なわれる。
即ち、限界値を越えていない時のみソース5の編集が可
能である。したがって限界値を越えた時はソース編集が
不可能となり、ステップ210へ移って作業中止警報を
プログラマ1へ発行する。なお限界値を越えない場合で
あっても、限界値にある程度近づいた時は、作業中止警
報14が発行される。ステッゾ27にて受付可であれば
ステップ28へ移って評価情報11の採取を行なう。な
お、評価情報には追加ソースステップ数、削除ソースス
テップ数、変更回数、最終有効ステツブ数、計算機使用
時間及び端末接続時間(オンライン対話型のソースエデ
ィタを使った時)等があり、これらは自動的に採取され
て記憶される。ステップ29では各情報を基に穐々のパ
ラメータを求め、評価リスト13を印字する。ここで管
理者2は定期的に評価リスト13を得、これによりプロ
グラマの作業状況、製品の品質を把握する。
一方、作業中止警報14を出されたプログラマ1は、こ
の旨を管理者2へ連絡15し、限界値変更の手続きを依
頼しなければならない。
次忙評価情報とその解釈について説明する。例えば次の
ような評価指数が印字される。
C:変更回数 Nf:最終有効ステップ数 Nc:作成総ステツプ数 N、二のベコンノやイルステラフ数 完成するために何倍のカードと計算機を使ったか) 愚:コンパイル1回当りの平均作成総ステツプ数 ” : j 7 a#イ、1回当り。平均ヨウ24イヤ
ユテツブ数 これらの評価指数により、ソフトウェア製造作業の状況
が種々把握できる。例えばソース変更回数の多過ぎるも
のが検出されると、これは普通バグの数の関数となる。
作成総ステツプ数はソフトウェア製造総作業iK値する
ものである。したがって、これはプログラマの作業時間
の関数となる。
また歩留り率が求まることは第3図に示すよ5K。
無駄な作業及び無用な製品の製造の検出を目的とするも
のである。
第4図は計算機使用量と等価コン・ぐイル回数との関係
を示している。これにより削除ステップ数、追加ステッ
プ数の量が把握できる。
以上は評価の一例であるが、これらの評価指数を解読す
ることにより、どのような仕事が行なわれたかを知るこ
とができる。
次に限界値の設定について説明する。限界値の設定はソ
ース変更回数にる限界値、ソース変更ステップ量による
限界値の設定等がある。そして限界値はアゲートクラス
により管理される。このクラス分けはプログラマの能力
、経験、プログラムの規模、難易度によりて決定される
。例えば次のようになる。
令由 4゛・℃〜\ 通常クラス1が設定される。設定されたクラスの限界内
で仕事が終らないプログラマは、管理者に順次クラスの
上昇を依頼する。
なお評価情報はグログラマ毎、プログラム言語毎、所属
グループ毎、サブシステム毎、ソフトウェア徳利(′:
j″ログラムロジック、画面、作表、データベースデー
タ)毎に印字することができ、夫夫の分類毎にソフトウ
ェア作業状況を把握でき、品質を評価できる。またこれ
らの総和からシステム全体の作業状況及び品質を客袈的
に知ることができる。以上説明した方法は電子計算機を
用い名ことにより実現できる。
そしてソフトウェア製造過程において、この評価指数を
チェックすることにより、早期に異常値を検出でき、適
切な処置を講することができる。
またソフトウェア製造完了時点において、この評価指数
をチェックすることにより、そのシステムの品質評価を
するととができる。
上記した実施例では最終時点での評価指数のみの記憶で
あったが、これに限定されるものではなく、これをヒス
トリカルに記憶しておけば、より詳細な作業状況の把握
が可能である。また評価指数を印字するようにしている
が、他の有効な周辺装置を用い、更に統計処理を加えて
グラフ等の形で出力することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によればソフトウェア製造過
程罠おいて1作業状況を評価指数によって検出できるよ
うにしたので、作業状況を客観的に評価でき、したがっ
て適切な処置を講することが可能となり、特に初心者の
プログラマの作業の指導に有効である。また、この種の
装置の存在をプログラマKidfiさせることにより、
むやみにコン・−イルを繰り返すことがなくなり、安易
な、また不用な作業や計算機使用時間を減少させること
が可能である。また完成したソフトウェアの品質も評価
できるため、これらの相乗効果によりソフトウェアの生
産性及び信頼性の向上を図ることができる。更に歩留率
も検出できるため、ソフトウェア製造における生産管理
の役目を果すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるソフトウェア製造状況把握方法を
説明する一実施例の機能ブロック構成図、第2図は第1
図の処理内容を示す70−チャート、第3図は計算機使
用量と歩留率との関係図、第4図は計算機使用量と等価
コンノンイル数との関係図である。 1・・・プログラマ    2・・・管理者3・・・限
定値設定ステラf4・・・アラーム限界値5・・・ソー
ス       6・・・各種コンハイラフ・・・オブ
ジェクト   8・・・デバッグ手段9・・・ソース変
換ステップ 10・・・ソース変更許可/禁止ステツブ11・・・評
価情報    12・・・評価ステップ13・・・評価
リスト   14・・・作業中止警報15・・・連絡。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オンライン端末から対話方式あるいはバッチ方式
    にて、ソフトウェアを生成、デバッグ及び修正しながら
    順次製造してゆくソフトウェア製造方法において、ソフ
    トウェアの生成変更の都度、評価情報を累積しておき、
    これらの評価情報を印字出力することを特徴とするソフ
    トウェア製造状況把握方法。
  2. (2)オンライン端末から対話方式あるいはバッチ方式
    にて、ソフトウェアを生成、デバッグ及び修正しながら
    順次製造してゆくソフトウェア製造方法において、ソフ
    トウェアの生成変更の都度、評価情報を累積しておくと
    共に前記累積された評価情報に対して限界値を設定し、
    ソフトウェアの変更に際して前記限界値からの逸脱の程
    度を調べ、その程度に応じて警報を発生することを特徴
    とするソフトウェア製造状況把握方法。
  3. (3)評価情報は、追加ソースステップ数、削除ソース
    ステップ数、変更回数、最終有効ステップ数、計算機使
    用時間及び端末接続時間を基にして導出することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載のソフトウ
    ェア製造状況把握方法。
JP60211631A 1985-09-25 1985-09-25 ソフトウエア製造状況把握方法 Pending JPS6272032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211631A JPS6272032A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ソフトウエア製造状況把握方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211631A JPS6272032A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ソフトウエア製造状況把握方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6272032A true JPS6272032A (ja) 1987-04-02

Family

ID=16608972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211631A Pending JPS6272032A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ソフトウエア製造状況把握方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272032A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056271A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Nec Corp プロジエクト管理システム
JP2006277132A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fujitsu Ltd レビュー支援方法
JP2016033779A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation ソースコードの共有を支援する装置及び方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056271A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Nec Corp プロジエクト管理システム
JP2006277132A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fujitsu Ltd レビュー支援方法
JP2016033779A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation ソースコードの共有を支援する装置及び方法
US9860287B2 (en) 2014-07-31 2018-01-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method for supporting sharing of source code
US9858071B2 (en) 2014-07-31 2018-01-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method for supporting sharing of source code

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102005042126A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum automatisierten Bewerten der Qualität eines Software-Quellcodes
CN108009037A (zh) 批处理作业故障处理方法、装置、存储介质及设备
CN109062152B (zh) 一种基于逻辑组态产生的Local变量在线监控方法
JP2002149221A (ja) 製造ラインの自動品質制御方法及びその装置並びに記憶媒体
CN114168486A (zh) 接口自动化测试方法、装置、介质、设备及程序
CN110164803B (zh) 一种释放机台程式的方法及系统
CN106855844B (zh) 一种性能测试方法和系统
JPS6272032A (ja) ソフトウエア製造状況把握方法
DE102009034256A1 (de) Computerunterstützte Sicherheitslogikzertifizierung
CN109887253B (zh) 石油化工装置报警的关联分析方法
EP0441547B1 (en) Simulation of human performance of a process operation procedure
Chaar et al. An integrated approach to developing manufacturing control software
CN110515796B (zh) 一种基于皮质学习的异常检测方法、装置及终端设备
CN113672234A (zh) 一种用于数控设备的智能进度监控方法及系统
CN106503920A (zh) 一种配网项目管理现状评估方法及装置
DE102009058518A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines Produktion-Steuerrechners
Porter Using measurement-driven modeling to provide empirical feedback to software developers
CN100394426C (zh) 事件良率关联分析系统及方法
JP2533370B2 (ja) 制御プログラム作成方法
CN107729016A (zh) 一种基于docker的rpm包编译方法和系统
JPH0380327A (ja) プログラムの同一箇所検出方式
Soi et al. Error prediction in software
CN113220291A (zh) 通过抽象程序调用的一种高复用的代码实现方法
Seely et al. Demonstrating the Consistency of Small Data Sets
JP2006164128A (ja) 生産シミュレーション装置