JPS6266880A - ぬいぐるみの製造方法 - Google Patents
ぬいぐるみの製造方法Info
- Publication number
- JPS6266880A JPS6266880A JP20612685A JP20612685A JPS6266880A JP S6266880 A JPS6266880 A JP S6266880A JP 20612685 A JP20612685 A JP 20612685A JP 20612685 A JP20612685 A JP 20612685A JP S6266880 A JPS6266880 A JP S6266880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- stuffed toy
- person
- face
- cloth material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は模写対象に応じて自由に対象人物そっくりのぬ
いぐるみ人形を作ることを可能とするぬいぐるみの製造
方法に関する。
いぐるみ人形を作ることを可能とするぬいぐるみの製造
方法に関する。
(従来の技術及びその問題点)
従来、一般にぬいぐるみのデザインの対象となるのは、
有名な人物、動物、物語やマンゴの主人公等であり、そ
の製造はぬいぐるみの対象となる人物の身体を幾つかの
構成部分に分解して、各構成部分毎にその特徴を正確に
表わすような型紙を作成することによって行われていた
。この型紙作成作業は、新たな模写対象を選定する度に
行われるもので、ぬいぐるみの製作のための労力の大半
はこの型紙作成作業に費やされるのが現実であり、大量
生産することによって始めて製造コストの増大を避ける
ことができる性質のものであった。
有名な人物、動物、物語やマンゴの主人公等であり、そ
の製造はぬいぐるみの対象となる人物の身体を幾つかの
構成部分に分解して、各構成部分毎にその特徴を正確に
表わすような型紙を作成することによって行われていた
。この型紙作成作業は、新たな模写対象を選定する度に
行われるもので、ぬいぐるみの製作のための労力の大半
はこの型紙作成作業に費やされるのが現実であり、大量
生産することによって始めて製造コストの増大を避ける
ことができる性質のものであった。
(発明が解決しようとする技術的課題)本発明は上記に
鑑みてなされたものであり、如何なる人物を対象として
もそっくりのぬいぐるみ人形の製作が可能であり、しか
も大量生産しない場合においても十分コストを下げるこ
とができるようにするため、ぬいぐるみの製造方法を提
供するものである。
鑑みてなされたものであり、如何なる人物を対象として
もそっくりのぬいぐるみ人形の製作が可能であり、しか
も大量生産しない場合においても十分コストを下げるこ
とができるようにするため、ぬいぐるみの製造方法を提
供するものである。
(課題を解決するための手段)
上記課題を解決するために、本発明に係るぬいぐるみの
製造方法は、対象人物の顔の各構成部分の形態的特徴を
類型化したパターンを表わす型紙の中からぬいぐるみ対
象となる特定の人−物の顔の各構成部分の特徴に近似し
たものを選択する工程と、選択された型紙をレイアウト
する工程と1選択された型紙に合せて布材を型取りする
工程と、型取りした布材を前記レイアウトに合せて縫い
合わせるとともに対象人物の特徴に適合するように内部
に詰めものを充填する工程とから成ることを特徴とする
。
製造方法は、対象人物の顔の各構成部分の形態的特徴を
類型化したパターンを表わす型紙の中からぬいぐるみ対
象となる特定の人−物の顔の各構成部分の特徴に近似し
たものを選択する工程と、選択された型紙をレイアウト
する工程と1選択された型紙に合せて布材を型取りする
工程と、型取りした布材を前記レイアウトに合せて縫い
合わせるとともに対象人物の特徴に適合するように内部
に詰めものを充填する工程とから成ることを特徴とする
。
(発明の作用、効果)
L述のように、本発明は人物の顔の形態的特徴を類型化
してパターン型紙を作っておき、特定の人物に応じてパ
ターン型紙をレイアウトして上記人物を型紙上に再現し
、その上でこのレイアウトに合せて型取りした布材を縫
着し、詰め物充填作業をすることによってぬいぐるみを
製造するものである。どのような人物でも顔の形態的特
徴によって類型化することができるわけであるから、上
記方法により、いかなる人物でも容易、且つ確実に特定
の人物をぬいぐるみ化することができる。
してパターン型紙を作っておき、特定の人物に応じてパ
ターン型紙をレイアウトして上記人物を型紙上に再現し
、その上でこのレイアウトに合せて型取りした布材を縫
着し、詰め物充填作業をすることによってぬいぐるみを
製造するものである。どのような人物でも顔の形態的特
徴によって類型化することができるわけであるから、上
記方法により、いかなる人物でも容易、且つ確実に特定
の人物をぬいぐるみ化することができる。
(実施例)
以下、本発明のぬいぐるみの製造方法について説明する
。なお、第1図は本発明によるぬいぐるみを示す、第2
図は型紙によるレイアウト説明図、第3図は鼻の作り方
の説明図、第4図は頭部の作り方の説明図である。
。なお、第1図は本発明によるぬいぐるみを示す、第2
図は型紙によるレイアウト説明図、第3図は鼻の作り方
の説明図、第4図は頭部の作り方の説明図である。
まず、モンタージュ写真の原理から明らかに、人間の顔
の各構成部分はその形態的特徴に応じて幾つかの類型に
分類することが可能であり、予め第2図の周辺に示され
たように、各構成部分の類型パターンを型紙に形成して
おく。
の各構成部分はその形態的特徴に応じて幾つかの類型に
分類することが可能であり、予め第2図の周辺に示され
たように、各構成部分の類型パターンを型紙に形成して
おく。
顔用型紙としては例えば14種類、目玉(ボタンで構成
してもよい)は10種類、鼻は20種類、耳は4種類、
眉は4種類、髪は12種類、それぞれ用意しておくこと
により、あらゆる人物の顔に近似した構成を作りだすこ
とが可能であった。同図に示したものはその一部である
。
してもよい)は10種類、鼻は20種類、耳は4種類、
眉は4種類、髪は12種類、それぞれ用意しておくこと
により、あらゆる人物の顔に近似した構成を作りだすこ
とが可能であった。同図に示したものはその一部である
。
もちろん、上記のほかにも耳、眉、口、髭。
髪、さらにスキンカラー、ヘアカラー、サイズ等の特徴
に応じて幾つかのパターンを作成する。
に応じて幾つかのパターンを作成する。
次に、ぬいぐるみの対象となる特定の人物の写真等に基
いて、その人物の顔の形、目玉の形や大きさ、鼻の形や
大きさ等によって分類されパターン化された型紙の中か
ら最も近似したものを選びだす。続いて、パターン型紙
をレイアラ]・シて上記人物を型紙上に再現する。この
場合、写真等を参考にしながらレイアウトすればよい。
いて、その人物の顔の形、目玉の形や大きさ、鼻の形や
大きさ等によって分類されパターン化された型紙の中か
ら最も近似したものを選びだす。続いて、パターン型紙
をレイアラ]・シて上記人物を型紙上に再現する。この
場合、写真等を参考にしながらレイアウトすればよい。
第2図の例では、顔の輪郭は型紙ハを、眉は型紙アを、
目は型紙いを、鼻は型紙3を、ひげは型紙すを、そして
髪は型紙Bを選択している。
目は型紙いを、鼻は型紙3を、ひげは型紙すを、そして
髪は型紙Bを選択している。
その後、このレイアウトに合せて布材を型取り!2.該
布材を縫着し、内部に詰め物充填作業をする。例えば、
第3図(a) (b) (c)に示すように、鼻の型紙
3から布材lOを型取りし、これを同図に示すように縫
着し、内部に詰め物11を充填して所定の鼻形に形成す
る。また、第4図(a) (b) (c) (d)に示
すように、頭部Nlも上記型紙ハから型取りした布材1
2にさらに別の図示しない型紙から型取りした布材13
.14.15を縫着し、内部に詰め物11を充填するこ
とによって形成する。そして、顔の型紙ハ上に上記レイ
アウトに従って目、眉、鼻、ひげ等を接着または縫着す
る。なお、口は糸によって形成されている0以上によっ
てぬいぐるみNを製造することができる。
布材を縫着し、内部に詰め物充填作業をする。例えば、
第3図(a) (b) (c)に示すように、鼻の型紙
3から布材lOを型取りし、これを同図に示すように縫
着し、内部に詰め物11を充填して所定の鼻形に形成す
る。また、第4図(a) (b) (c) (d)に示
すように、頭部Nlも上記型紙ハから型取りした布材1
2にさらに別の図示しない型紙から型取りした布材13
.14.15を縫着し、内部に詰め物11を充填するこ
とによって形成する。そして、顔の型紙ハ上に上記レイ
アウトに従って目、眉、鼻、ひげ等を接着または縫着す
る。なお、口は糸によって形成されている0以上によっ
てぬいぐるみNを製造することができる。
以上のように本発明のぬいぐるみの製造方法によれば、
如何なる人物を対象としてもその特徴をとらえたぬいぐ
るみの製作が可能であり、しかも大量生産しない場合に
おいても十分コストを下げることができる。
如何なる人物を対象としてもその特徴をとらえたぬいぐ
るみの製作が可能であり、しかも大量生産しない場合に
おいても十分コストを下げることができる。
第1図は本発明法によって得られたぬいぐるみの斜視図
、第2図はレイアウト説明図、第3図(a) (b)
(c)は鼻の作り方を示す説明図、第4図(a) (b
) (c) (d)はそれぞれぬいぐるみ頭部の側面か
らみた正面図、平面図、底面図、右側面図である。 符号N・・・ぬいぐるみ、N1・・・頭部、10.12
.13.14.15・・・布材、11・・・詰め物 −
特 許 出 願 人 株式会社アナザーワン代理人 弁
理士 瀬 川 幹 夫第1図 第3図 (a) (b) <c) (F)) 第4図 (Cン
、第2図はレイアウト説明図、第3図(a) (b)
(c)は鼻の作り方を示す説明図、第4図(a) (b
) (c) (d)はそれぞれぬいぐるみ頭部の側面か
らみた正面図、平面図、底面図、右側面図である。 符号N・・・ぬいぐるみ、N1・・・頭部、10.12
.13.14.15・・・布材、11・・・詰め物 −
特 許 出 願 人 株式会社アナザーワン代理人 弁
理士 瀬 川 幹 夫第1図 第3図 (a) (b) <c) (F)) 第4図 (Cン
Claims (1)
- 対象人物の顔の各構成部分の形態的特徴を類型化したパ
ターンを表わす型紙の中からぬいぐるみ対象となる特定
の人物の顔の各構成部分の特徴に近似したものを選択す
る工程と、選択された型紙をレイアウトする工程と、選
択された型紙に合せて布材を型取りする工程と、型取り
した布材を前記レイアウトに合せて縫い合わせるととも
に対象人物の特徴に適合するように内部に詰めものを充
填する工程とから成ることを特徴とするぬいぐるみの製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20612685A JPS6266880A (ja) | 1985-09-18 | 1985-09-18 | ぬいぐるみの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20612685A JPS6266880A (ja) | 1985-09-18 | 1985-09-18 | ぬいぐるみの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6266880A true JPS6266880A (ja) | 1987-03-26 |
JPS6372B2 JPS6372B2 (ja) | 1988-01-05 |
Family
ID=16518216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20612685A Granted JPS6266880A (ja) | 1985-09-18 | 1985-09-18 | ぬいぐるみの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6266880A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6446496A (en) * | 1987-08-17 | 1989-02-20 | Enomoto Kk | Production of doll |
JP2002104242A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-04-10 | Renault | 車体の構造集合体 |
-
1985
- 1985-09-18 JP JP20612685A patent/JPS6266880A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6446496A (en) * | 1987-08-17 | 1989-02-20 | Enomoto Kk | Production of doll |
JP2002104242A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-04-10 | Renault | 車体の構造集合体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6372B2 (ja) | 1988-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5009626A (en) | Human lifelike dolls, mannequins and humanoids and pet animal dolls and methods of individualizing and personalizing same | |
US4579537A (en) | Take-apart toy | |
JPS6266880A (ja) | ぬいぐるみの製造方法 | |
Touchette | Archaism and eclecticism | |
Goette | The portraits of Herodes Atticus and his circle | |
US20060286512A1 (en) | Computerized system for designing a pattern to be applied to a doll or toy | |
JP3243338U (ja) | 目を表すパーツが付け替えられるぬいぐるみ | |
JPS62155881A (ja) | ぬいぐるみの製造方法 | |
Wheelock Jr | " St. Praxedis": New Light on the Early Career of Vermeer | |
Offner | Giotto, Non-Giotto-II | |
US3411235A (en) | Eyelash-simulating rooted fibre | |
Routledge | Children's drawings | |
JPS6150584A (ja) | 動物縫いぐるみ玩具を製造する方法 | |
DE202018105307U1 (de) | Plastische Figur mit einem personalisierten Gesicht | |
Andersen | Focus on Features: Life-like Portrayals in Appliqué | |
JPH0632708B2 (ja) | 人形用頭部体 | |
Stewart | Easy, Elegant Punchneedle: Stunning Accessories and Three-Dimensional Miniatures | |
Homan | TS Eliot's" The Confidential Clerk": Prelude to Pinter? | |
JPS61119292A (ja) | 小物用玩具の製造方法 | |
JPH01129870A (ja) | 注文人形の製造方法 | |
KR20120093490A (ko) | 주문자 인형의 제조방법 | |
JPS59122189U (ja) | ポ−ズ可変人形 | |
JPS5932483A (ja) | 人形用頭の芯 | |
JPWO2018123544A1 (ja) | フィギュアとその製造方法 | |
Barrett et al. | Photographs as illustrations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |