JPS6266388A - オンライン手書き文字認識装置 - Google Patents

オンライン手書き文字認識装置

Info

Publication number
JPS6266388A
JPS6266388A JP60205817A JP20581785A JPS6266388A JP S6266388 A JPS6266388 A JP S6266388A JP 60205817 A JP60205817 A JP 60205817A JP 20581785 A JP20581785 A JP 20581785A JP S6266388 A JPS6266388 A JP S6266388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
dictionary
stroke code
similar
recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60205817A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ogata
緒方 篤
Tetsuji Morishita
森下 哲次
Ichiji Ishigaki
一司 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60205817A priority Critical patent/JPS6266388A/ja
Publication of JPS6266388A publication Critical patent/JPS6266388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、ストローク・コード化により手書き文字を認
識するオンライン手書き文字認識装置において、同一ス
トローク・コード以外でも一致しているとみなされるス
トローク・コード対を予め格納した辞書を備えることに
より、類似する他の基本ストロークについてもマツチン
グが行われるようにし2手書きにより本来の基本ストロ
ークに一致しない入力が行われた場合にも正しく認識で
きるようにして、同一字種の手書き文字を小さな認識辞
書で安定に認識する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はオンライン手書き文字認識装置、特に文字の各
ストローク(各々の画)を、基本ストロークで近似し、
コード化して得られたストローク・コード列と、認識辞
書内の同様なストローク・コード列とを対応させて1手
書き文字を認識するオンライン手書き文字認識装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
手書き文字を認識する1方式として、ストロークのコー
ド化による認識方式がある。この方式では、クブレソト
等から入力した各々の画を、標準的に予め定めた基本ス
トロークで近似し、各基本ストロークに定義したコード
に変換して、一連のコードからなるストローク・コード
列を生成する。
この入力ストローク・コード列と、予め同様な処理によ
り得られた認識辞書内の辞書ストローク・コード列とを
、逐次照合していくことにより、ストローク・コードが
すべて一致するものを、認識結果の文字とする。
しかし、上記従来の方式では、類似した基本ストローク
でも、同一ストローク・コードに変換されない限り一致
するとみなされないため、同一字種の文字でも、入力が
わずかに変化すると、認識できないことがあり、認識結
果が不安定になるという欠点があった。
例えば、 「愛」という字の第1ストロークは。
通常、“/”という基本ストロークで近似され。
“/”に対応するストローク・コード(仮に15」とい
うストローク・コードだとする)に変換される。しかし
、「愛」という字の第1ストロークにおける「押さえ」
が長い場合には、“ン”という基本ストロークで近似さ
れることがあり、この場合、“ン′に対応するストロー
ク・コード(仮に18」というストローク・コードだと
する)に変換される。
従来の方式では、ストローク・コーl′の「5」と「8
」とが一致するとはみなされないため、所望する認識結
果が得られないことになる。そこで。
認識の安定化のため2例えば次の2つの方式が用いられ
ていた。
■ 認識辞書内に「愛」の字に対応するストローク・コ
ード列として、「5」で始まるものと。
「8」で始まるものの両方を予め登録しておく。
■ ストローク・コード間に類似度を設定し、認識辞書
との照合により、コード毎に類似度を抽出し、各ストロ
ーク・コードの類似度の総計と所定の闇値とを比較して
3例えば「愛」が「5」で始まるコード列に変換されて
も、「8」で始まるコード列に変換されても、全体的に
類似の範囲内であれば、認識できるようにする。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記第1の方式■では、認識辞書が大き
くなるという問題があり、上記第2の方式〇では、類似
度を用いるために、計算量が多くなり、認識スピードが
劣化するという問題がある。
認識辞書をあまり大きくすることなく、かつ迅速に安定
した認識を行い得るようにすることが望まれる。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の基本構成図を示す。
第1図において、10は手書き文字を入力するタブレッ
ト、11は文字を構成する基本的なストロークの標準パ
ターンである基本ストローク情報とその基本ストローク
に割当てられたストローク・コードとの対応関係情報が
格納されたストローク辞書、12はタブレット10から
入力されたストロークを、ストローク辞書11を参照し
て基本ストロークで近似し、対応するストローク・コー
ドに変換するコード化処理部、13は認識対象となる字
種情報とそれに対応するストローク・コード列の情報と
が格納された認識辞書、14は形態が類似するストロー
クのストローク・コード対が格納された類似ストローク
・コード辞書、15はストローク・コード列に変換され
た入力情報が。
どの文字に対応するかを識別する認識部、16は入力ス
トローク・コード列と認識辞書13に登録されている各
辞書ストローク・コード列とを照合するマツチング部、
17は入力ストローク・コード列と辞書ストローク・コ
ード列との相違部分のストローク・コード対が、類似ス
トローク・コード辞書14に登録されているか否かチェ
ックする類似ストローク・マツチング部を表す。
タブシソl−10,ストローク辞書11.コード化処理
部12.認識辞書13およびマツチング部16は、従来
のオンライン手書き文字認識装置と同様に構成されると
考えてよい。本発明の場合。
特に類似ストローク・コード辞書14が設けられ。
類似ストローク・コード辞書14には、同一ストローク
・コード以外であっても、一致しているとみなされるス
トローク・コード対が、予め登録される。類似ストロー
ク・マツチング部17は、マツチング部16における照
合が失敗すると、入力ストローク・コード列と認識辞書
13の各辞書ストローク・コード列との差を抽出し、そ
の差のコード対が類似ストローク・コード辞書14に登
録されていないかを調べる。もし、そのコード対が登録
されていれば、同一ストローク・コードとみなして、そ
の辞書ストローク・コード列に対応する字種を、認識結
果として出力する。
〔作用〕
ストローク辞書11に登録される基本ストロークの数は
2例えば16種類程度であり、従って。
それらの間の類似するストローク・コード対の数も、そ
れほど多くはない。そのため、類似ストローク・コード
辞書14として、大きいサイズは必要ない。また、認識
辞書13を参照して従来と同様なマツチングを行って、
そのマツチングが失敗した後に、類似ストローク・コー
ド辞書14による類似ストロークのマツチングを行えば
、従来と同レベルの通常の入力における認識のスピード
は劣化することなく、かつ変化したストローク入力の場
合にも、ストロークが類似していれば認識できるので、
安定した認識が可能になる。
〔実施例〕
第2図はストローク辞書の内容の例、第3図は類似スト
ローク・コード辞書の内容の例、第4図は本発明の一実
施例処理説明図を示す。
ストローク辞書11には1例えば第2図に示すように2
文字を構成するストロークを、筆が進む方向も含めた基
本的な形態で分類した基本ストロークと、その各基本ス
トロークを識別するストローク・コードとの対応情報が
予め登録される。
認識辞書13を作成する場合、不特定多数の人間が、タ
ブレット10から登録すべき各文字を手書き入力する。
コード化処理部12は、その入カバターンから、ストロ
ーク辞書11を参照して。
ストローク・コード列を生成する。そして、統計的に同
じ文字について最も多いストローク・コード列のいくつ
かを、その文字情報と共に、認識辞書13に登録する。
類似ストローク・コード辞書14には、ストローク辞書
11に登録された基本ストロークについて、マツチング
が許されるもののコード対、即ち類似するストローク・
コード対が2例えば第3図に示すように予め登録される
。このストローク・コード対を見つけ出して、類似スト
ローク・コード辞書14に登録する場合、認識辞書13
の作成時において、認識辞書13に登録したストローク
・コード列に続いて多いストローク・コード列と。
正しいとみなされて登録されたストローク・コード列と
を比較することにより、統計的に類似するものを検出し
て、登録するとよい。
次に9文字認識時における処理動作を、第4図に従って
説明する。以下の説明の番号■ないし0は、第4図に示
す処理番号に対応する。
■ タブレット10から手書き文字ストロークを入力す
る。
■ コード化処理部12は、入力した各ストロークを所
定の基本ストロークで近似する。
■ そして、ストローク辞書11により、入力ストロー
クを、近似した基本ストロークのストローク・コードに
変換する。
■ 1文字分の各ストロークを、ストローク・コ−ドに
変換して、入力した順番で並べることにより、入力スト
ローク・コード列Nを生成する。
■ マツチング部16において、認識辞書13から1つ
の辞書ストローク・コード列Jiを取り出し、それと入
カストローク・コード列Nとを比較する。
■ 入力ストローク・コード列Nと、辞書ストローク・
コード列Ji とが一致する場合、処理■へ制御を移す
。一致しない場合1次の処理■以下を実行する。
■ 認識辞書13の検索が終了したか否かをチェックす
る。検索が終了した場合、処理■へ制御を移す。まだ比
較照合していない辞書ストローク・コード列があれば1
次の処理■へ移る。
■ 次の辞書ストローク・コード列を認識辞書13から
読み出し、処理■へ制御を戻して、同様にマツチングを
繰り返す。
■ 認識辞書13から、再度辞書ストローク・コード列
Jiを読み出し、入カストローク・コード列Nと、辞書
ストローク・コード列Ji との異なる部分を抽出する
@1 類似ストローク・コード辞書14を参照し。
入力ストローク・コード列Nと、辞書スI・ローフ・コ
ード列Ji との異なる部分のコード対が。
類似ストローク・コード辞書14に登録されているかど
うかをチェックする。登録されていれば、処理■へ制御
を移す。登録されていない場合9次の処理■へ移る。
■ 認識辞書13の検索が終了したか否かをチェックす
る。検索が終了した場合、処理0へ制御を移す。未終了
である場合9次の処理0へ移る。
0 次の辞書ストローク・コード列を認識辞書13から
読み出し、処理■へ制御を戻して、同様に処理を繰り返
す。
■ 類似ストロークについてもマツチングがとれない場
合、該当文字がないので、入力文字をリジェクトし、必
要に応じてメソセージを出力して、処理を終了する。
■ マツチングした辞書ストローク・コード列のカテゴ
リを認識結果として出力し、処理を終了する。
例えば、登録時において、「愛」という字の第1ストロ
ークが、“/”という基本ストロークで近イ以され、認
識辞書13には、「愛」に対応するストローク・コード
列の先頭が「5」のコードで登録されているとする。こ
こで、認識時における入力の際、「愛」という字の手書
き入力において。
第1ストロークが、°′ン”という基本ストロークで近
似されてしまったとする。この場合、′ン”に対応する
ストローク・コードは「8」であるため、入力ストロー
ク・コード列は「5」ではなく。
「8」で始まることになる。
そのため、第1回目の従来のマツチングでは。
認識されないことになるが、類似ストローク・コード辞
書14には、予め、基本ストローク“/”のストローク
・コード「5」と、基本ストローク“ン”のス1−ロー
ク・コード「8」とは、同一ストローク・コードでなく
ても、マツチングが許されるものとして登録されている
。そのため、“′ン”で近似されたストロークも、“/
”で近似した■z ストロークに対応づけられる。従って、先頭以外のスト
ローク・コード列について一致がとれているものとする
と5本実施例によれば、「愛」という字に対応する認識
辞書13内のストローク・コード列が「5」で始まるも
のでも、「8」で始まるストローク・コード列に対して
、安定に認識できることとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によれば、同一ストローク
・コードでない場合でも、類似ストローク・コード辞書
で指定されているストローク・コード対は、一致してい
るとみなされるので、認識辞書のサイズを増やさなくて
も、安定に認識できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成図、第2図はストローク辞書
の内容の例、第3図は類似ストローク・コード辞書の内
容の例、第4図は本発明の−実施例処理説明図を示す。 図中、10はタブレット、11はストローク辞書、12
はコード化処理部、13は認識辞書、14は類似ストロ
ーク・コード辞書、15は認識部。 16はマツチング部、17は類似ストローク・マツチン
グ部を表す。 特許出願人   富士通株式会社 代理人弁理士  森1)寛(外1名) 1叱・ぎ8− 第牛図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 手書きによる入力文字の各ストロークを、予め登録され
    ている基本ストロークにより近似し、ストローク・コー
    ドに変換して得られた入力ストローク・コード列と、認
    識辞書(13)内に予め登録された辞書ストローク・コ
    ード列とが一致するか否かにより、カテゴリを識別する
    オンライン手書き文字認識装置において、 形態が類似するストロークであって、それらに対応する
    ストローク・コードが同一でない場合でも、一致してい
    るとみなされるストローク・コード対を格納する類似ス
    トローク・コード辞書(14)と、 上記入力ストローク・コード列と上記辞書ストローク・
    コード列との異なる部分におけるストローク・コードの
    対が、すべて上記類似ストローク・コード辞書(14)
    に登録されている場合に、当該辞書ストローク・コード
    列に対応する文字を認識結果とする類似ストロークマッ
    チング部(17)とを備えていることを特徴とするオン
    ライン手書き文字認識装置。
JP60205817A 1985-09-18 1985-09-18 オンライン手書き文字認識装置 Pending JPS6266388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205817A JPS6266388A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 オンライン手書き文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205817A JPS6266388A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 オンライン手書き文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6266388A true JPS6266388A (ja) 1987-03-25

Family

ID=16513190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205817A Pending JPS6266388A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 オンライン手書き文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6266388A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Spitz Progress in document reconstruction
Paquet et al. HANDWRITING RECOGNITION: APPLICATION ON BANILCHZEQUES
JPS6266388A (ja) オンライン手書き文字認識装置
US9443139B1 (en) Methods and apparatus for identifying labels and/or information associated with a label and/or using identified information
KR970007279B1 (ko) 온라인 수기 문자 인식 장치
Boruah An immuno-inspired approach towards post-processing of ocr errors
JP3659688B2 (ja) 文字認識装置
JP2671984B2 (ja) 情報認識装置
JPS6224382A (ja) 手書き文字の認識方法
JPS6095689A (ja) 光学的文字読取装置
JPS59161780A (ja) オンライン文字認識装置
JPS61114388A (ja) 文字入力装置
JPH01316889A (ja) 手書き文字認識方式
JP2639314B2 (ja) 文字認識方式
CN117235108A (zh) 一种基于图神经网络的nl2sql生成方法
JP2875678B2 (ja) 文字認識結果の後処理方法
JP2917310B2 (ja) 単語照合における単語辞書検索方式
KR100356503B1 (ko) 학습형문자인식장치
JP2851865B2 (ja) 文字認識装置
JP2921838B2 (ja) 手書き文字認識方式
JPS6344287A (ja) 文字読取装置
JPH11120294A (ja) 文字認識装置および媒体
JPH03179498A (ja) 音声日本語変換方式
JPH03189891A (ja) 辞書参照による知識処理を行う文字列読み取り装置
JPH076213A (ja) 文字列認識装置