JPS6261770A - 長繊維の断熱層を有する金属部材及びその製造方法 - Google Patents

長繊維の断熱層を有する金属部材及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6261770A
JPS6261770A JP19874985A JP19874985A JPS6261770A JP S6261770 A JPS6261770 A JP S6261770A JP 19874985 A JP19874985 A JP 19874985A JP 19874985 A JP19874985 A JP 19874985A JP S6261770 A JPS6261770 A JP S6261770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating layer
long fibers
metal
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19874985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneo Hamashima
浜島 兼男
Tadashi Donomoto
堂ノ本 忠
Atsuo Tanaka
淳夫 田中
Masahiro Kubo
雅洋 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP19874985A priority Critical patent/JPS6261770A/ja
Publication of JPS6261770A publication Critical patent/JPS6261770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/10Pistons  having surface coverings
    • F02F3/12Pistons  having surface coverings on piston heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • F02F7/0087Ceramic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/16Fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、金属部材に係り、更に詳細には多数のセラミ
ック長繊維により多孔質の断熱層が郭定された金属部材
に係る。
従来の技術 内燃機関、特にディーゼル機関に於て燃費の改善や高出
力化を図るべく、機関部品の燃焼ガスに曝される表面部
を断熱化することが検討されており、例えばピストンの
ヘッド部、吸排気バルブの傘裏面、シリンダヘッドの燃
焼空調壁面、排気ボートの内壁面等にソリッドなセラミ
ック断熱層を設けることが既に提案されている。かかる
ソリッドなセラミック断熱層を設ける方法としては、従
来より一般に、部材の特定の表面にセラミックを溶射す
る方法、部材の特定の表面部にセラミック板等を鋳くる
む方法、部材の特定の表面にセラミック板等をボルト等
にて機械的に固定する方法等が知られている。
発明が解決しようとする問題点 しかしセラミックは金属材料に比して熱膨張率が小さく
且比較的脆性破壊し易いものであるため、サーマルショ
ックや急激な圧力変化によって破損し易く、そのため比
較的熱伝導率の高いセラミックが使用される場合を除き
、ソリッドなセラミック断熱層を有する部材が組込まれ
た内燃機関は実用化されていない。
本発明は、従来のソリッドなセラミック断熱層を有する
金属部材及びその製造方法に於ける上述の如き問題に区
み、サーマルショックや急激な圧力変化を受けた場合に
も破損等を生じることがなく、これにより長期間にEり
断熱機能を有効に発揮し得るよう改良された金属部材及
びかかる改良された金属部材を容易に製造することので
きる方法を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上)本の如き目的は、本発明によれば、一部にて金属母
材中に埋設され他の一部にて前記金属母材外に露呈され
実質的に一方向に配向された多数のセラミック環Ja 
litを含み、前記露呈された部分により多孔質断熱層
が郭定された金属部材、及び一部にて金属母材中に埋設
され他の一部にて前記金属母材外に露呈され実質的に一
方向に配向された多数のセラミック長繊維を含み、前記
露呈された部分により多孔質断熱層が郭定された金属部
材の製造方法にして、実質的に一方向に配向された多数
のピラミック長繊維より成る繊維束を形成し、前記繊維
束を多孔質成形体に固定し、前記繊維束及び前記成形体
を前記金属部材を鋳造する鋳型内に前記Jl雑束の側を
前記鋳型の内壁面側にして配置し、前記鋳型内に前記金
属母材の溶湯を注湯し、該溶湯を加圧しつつ凝固させ、
得られた鋳物の前記セラミック良、俄雑にて強化された
部分の金属母材の表面層を除去づる製造方法によって;
ヱ成される。
発明の作用及び効果 本発明の金属部材は、一部にて金属母材中に埋設され他
の一部にて金属母材外に露呈され実質的に一方向に配向
された多数のセラミック長繊維を含み、長繊維の露呈さ
れた部分により個々の繊維間に空隙を有する多孔質の断
熱層が郭定されているので、セラミック環mHの露♀さ
れた部分及びそれらの間の空隙により断熱作用が発揮さ
れ、また各セラミック長繊維は金属母材及び他のセラミ
ック長繊維に対し弾性的に相対的に変位可能であるので
、断熱層がサーマルショックや急激な圧力変化を受ける
場合にも断熱層が破壊されることはない。
また本発明の製造方法によれば、実質的に一方向に配向
された多数のセラミック長繊維より成る繊維束が多孔質
成形体に固定され、かくして形成されたm8束及び成形
体を用いて高圧鋳造により金属部品が製造されるので、
セラミック長繊維の体積率や配向状態が成形体よって所
定の状態に維持され、これにより断熱層に於けるセラミ
ック長繊維の体積率及び配向状態が所望の体積率及び配
向状態である金属部材を容易に製造することができる。
本願発明者等が行った実験的研究の結果によれば、セラ
ミック1kamのB呈された部分により郭定される多孔
質断熱層が十分な断熱機能を発揮するためには、セラミ
ック長繊維の体積率は30%以上、特に40%以上であ
ることが好ましい。また長繊維が一方向に配向される場
合に於ける長繊維の最大体積率は理論的には78.5%
であるが、実際にはこの理論限界値の繊維体積率の繊維
束を形成することは困難であり、現実的に可能な繊維束
の繊維体積率は65%以下である。従って本発明の金属
部材の一つの詳細な特徴によれば、断熱層に於けるセラ
ミック長繊維の体積率は30〜65%、特に40〜60
%に設定される。
また本願発明者等が行った実験的研究の結果によれば、
断熱層の厚さが0.2〜0.3Illliの範囲に於て
断熱層の断熱機能が大幅に向上し、また断熱層はその厚
さがQ、5mm以上の場合に特に優れた断熱機能を発揮
する。従って本発明の金属部材の他の一つの詳細な特徴
によれば、断熱層の厚さはQ、3n+m以上、特にQ、
5mm以上に設定される。
また本願発明者等が行った実験的研究の結果によれば、
断熱層を郭定するセラミック長繊維が金属母材の表面に
対し実質的に垂直に延在している場合に、断熱層の断熱
機能が最も良好に発揮され、また各セラミック長繊維は
金属母材に最も効果的に支持される。従って本発明の更
に他の一つの詳細な特徴によれば、セラミック長I!雌
は金属母材の表面に対し実質的に垂直に配向される。
本発明の製造方法の一つの詳細な特徴によれば、゛多数
のセラミック長m雑よりなる繊維束は多孔質成形体の凹
部に圧入式に固定される。かかる方法によれば、一般に
個々のセラミック長繊維の延在方向に垂直な方向の寸法
が大きく且厚さが小さいことが必要とされる繊維束の形
状、繊維体積率、繊維配向状態が多孔質成形体により所
定の好ましい状態に維持されるので、セラミック長繊維
が所望の体積率及び配向状態をなす金属部材を容易に製
造することができる。
本発明の製造方法の他の一つの詳細な特徴によれば、多
孔質成形体は短繊維の成形体である。かかる方法によれ
ば、セラミック長繊維の金ff1ffl材中に埋設され
た部分近傍に於ける金B母材が短繊維にて強化されるの
で、金属部材の断熱層直下の部分の強度に優れた金属部
材を製造することができる。
本発明の製造方法の更に他の一つの詳細な特徴によれば
、繊維束及び多孔質成形体は該成形体が鋳型内に圧入式
に固定されることにより鋳型内に固定的に配置される。
かかる方法によれば、鋳型内に金屈ffth材の溶湯が
注湯される場合にも、繊維束及び多孔質成形体は鋳型内
の所定の位置に維持されるので、所望の部位に正確に断
熱層が形成された金属部材を容易に製造することができ
る。
尚本発明の金属部材及びその製造方法に於けるセラミッ
ク長繊維は耐熱性に優れた任意のセラミック長繊維であ
ってよく、例えばアルミナ繊維、炭化ケイ素繊維、アル
ミナ−シリカ繊維、ガラスmM等であってよい。また本
発明の製造方法に於て金属母材の表面層を除去すること
は、電解エツチングや酸エツチングにより行われてよい
。 以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例につ
いて詳細に説明する。
実施例1 まず第1図に示されている如く、アルミナ長繊維1(デ
ュポンa%i r F P 7 アイハJ ’t IA
I径20μl)とエポキシ樹脂2とより成るプリプレグ
シート3を用意し、該プリプレグシートを150℃に加
熱した後、第2図に示されている如く型本体4とパンチ
6とより成る圧縮成形装置7を用いて圧縮することによ
り、繊維の体積率が55%であり、繊維が長手方向に一
方向に配向された直径7Qn+m、長さ100mmの第
3図に示されている如き円柱状のアルミナ長繊維強化エ
ポキシ樹脂複合材料8(以下FRPという)を形成した
次いでFRP8を機械加工することにより、直径7ol
III111高さ5mmの第4図に示されている如き円
盤状のFRP9を形成した。次いで第5図に示されてい
る如く、アルミナ短繊維10(tc1株式会社製「サフ
イルRFJ)より成り、直径90nv、高さ10mmの
円盤状を成し、一方の端面の中央に直径70mm、深さ
5mmの凹部11を有する短繊維成形体12を用意し、
凹部11内にFRP9を圧入式に充填した。この場合ア
ルミナ短繊維10は成形体12の端面に平行な平面内に
於ては実質的に二次元ランダムにて配向され、高さ方向
に積重ねられた状態にて配向されており、個々のアルミ
ナ9a m Nはバインダとしてのコロイダルシリカに
て結合されていた。
次いでかくして組立てられたFRP9及び短繊維成形体
12を加熱炉内に装入し、該加熱炉内にて800℃に3
0分l#XID1l 熱t ルコトニヨリ、FRP9の
マトリックスとしてのエポキシ樹脂を燃焼によって除去
し、これにより第6図に示されている如く、短繊維成形
体12と、その凹部11に高さ方向に沿って一方向に配
向されたアルミナ良識11の繊維束13とより成る複合
成形体14を形成した。
次いで第7図に示されている如く、複合成形体14をそ
の繊維束13の側を下方にして高圧鋳造装V:115の
鋳型16内に配置した。この場合複合成形体14は短繊
維成形体12がその外周部にて鋳型の内壁面の側周部に
圧入されることにより鋳型内の下端に固定的に配置され
た。次いで鋳型内に湯温740℃のアルミニウム合金(
JIs規格AC8A)の溶11i117を注渇し、該溶
湯をプランジャ18により1000 kQ/ augの
圧力にて加圧し、その加圧状態を溶湯が完全に凝固する
まで保持した。
溶湯が完全に凝固した後、鋳型16内より鋳物を取出し
、該鋳物の下端より直径801、高さ1Qmn+の第8
図に示されている如き円柱体19を切出した。円柱体1
つはアルミナ短繊維10にて強化された部分20と、ア
ルミナ長繊維1にて強化された部分21とより成ってお
り、部分20の端面の中央に直径1,5111R,深さ
5ilIlの測温用の孔22を形成した。
次いで第9図に示されている如く、部分20の円筒状外
周面及び部分21の側の端面にエポキシ樹脂接4剤23
(商品名「アラルダイト」〉を塗缶し、部分21の側を
下方にして円柱体19を容器24に貯容された塩酸水溶
液25中に浸漬し、これにより部分21のマトリックス
としてのアルミニウム合金を部分的に溶解させることに
よって除去し、これにより第10図に示されている如く
、アルミナ短II Iff 10により強化された部分
20と、アルミナ長域維1にて強化された部分21′ 
と、アルミナ長繊維にて郭定された断熱層26とより成
ろ木岱明の金属部材としてのテストピース27を形成し
た。尚この場合塩酸水溶液の濃度及び円柱体19を塩酸
水溶液中に浸漬でる時間を変化させることにより、断熱
層26の厚さがQ、imm。
0.2mL 0.3mm、Q、5mm11.2mm、 
2゜1mmである6種類のテストピースを形成した。
また比較の目的に、直径B□mm、高さ10IIII1
1のアルミニウム合金(JIS規格AC8△)の円盤の
一方の端面にジルコニア及びアルミナをそれぞれプラズ
マ溶射することにより、それぞれ厚さO08■、1.0
ITIIlのソリッドなセラミック層にて郭定された断
熱層を有するテストピース(比較例1及び比較例2)を
形成し、また同−寸法及び同一材質の円盤の一方の端面
に厚さ2m+iの窒化ケイ素板をその外周部にて8個の
ボルトにて固定することにより、窒化ケイ素のソリッド
な断熱層を有するテストピース(比較例3)を形成した
次いでこれらのテストピースの断熱鋼をガスバーナ(燃
料プロパン)にて600℃に30秒間加熱し、測温用の
孔に装入された熱電対により断熱層の表面より深さ5m
mの位置に於ける温度を測定した。その結果を第11図
に示す。尚第11図に示された温度はガスバーナによる
加熱が開始された時点より1分経過した時点に於ける温
度である。
第11図より、この実施例に於ける断熱層の断熱性は何
れの比較例よりも優れていることが解る。
また第11図より、アルミナ長繊維にて郭定された断熱
層の断熱性はその厚さが0.2〜Q、3m111の範囲
に於て大幅に向上し、従って断熱層の厚さはQ、3+n
o+以上、特に0.511II1以上であることが好ま
しいことが解る。
゛実施例2 アルミナ長繊維の代りに炭化ケイ素長繊維(日本カーボ
ン株式会社製「ニカロン」、繊維径15μn+n+)が
使用され、繊維体積率が50%に設定され、断熱層の厚
さがQ、imm、0.21111.0.4mL 1 、
5aua、2.2+amに設定された点を除き、上述の
実施例1の場合と同一の要領にて6個のテストピースを
形成し、各テストピースについて実施例1の場合と同一
の要領及び同一の条件にて断熱試験を行った。その結果
を第11図に示す。第11図より、セラミック長繊維と
して炭化ケイ素長繊維を使用する場合にも、本発明の金
属部材の断熱層の断熱性は上述の何れの比較例よりも優
れていることが解る。また第11図より、この実施例の
場合にも断熱層の厚さは0.311II1以上、特に0
.5II1m以上であることが好ましいことが解る。
実施例3及び4 上述の実施例1及び2の場合と同一の要領にて鋳造され
た鋳物に対し機械加工を施すことにより、内燃機関用の
ビス1−ン粗材を形成し、該粗材のヘッド部端面の中央
部のアルミニウム合金を塩酸水溶液にて部分的に除去す
ることにより、第12図に示されている如く、アルミナ
短繊維10にて強化された部分28と、アルミナ良識H
1にて強化さた部分29と、アルミナ長繊維1にて郭定
され直径60RIII、厚さ2mll1の寸法を有する
断熱層30、!:ヲft ル直径80nu++、 lさ
9Qmmのピストン31(実施例3)を形成した。
またこれと同様の要領にて、第12図に於てアルミニウ
ムH1が炭化ケイ素長繊維に置換えられた点を除き同一
の構造及び同一の寸法を有するピストン(実施例4)を
形成した。
更に比較の目的で、第13図に示されている如く、ピス
トン本体32のヘッド部の端面に直径6011厚さim
mのソリッドなジルコニア及びアルミナの溶射層33が
形成された実施例3及び4と同一寸法のピストン(比較
例4及び5)を形成し、また第14図に示さている如く
、ヘッド部の端面に直径6011m、厚さ2IIII1
1円板状の窒化ケイ素板34がその外周部にて6木のね
じ35によりピストン本体36に固定された実施例3及
び4と同一寸法のピストン(比較例6)を形成した。
次いでこれらのピストンを副燃焼室を備えたディーゼル
機関に組込み、空燃比0.02)機関回転数220 O
rpmにてディーゼル機関を運転し、これにより各ピス
トンの断熱層の耐久性を評価した。その結果を下記の表
1に示す。
表  1 実施例3  良好  良好  良好  良好実施例4 
 良好  良好  良好  良好比較例4  剥離  
−−− 比較例5  剥離  −−− 比較例6  剥離  −−− 表1より解る如く、比較例4〜6の何れの場合にも、デ
ィーゼル機関の運転開始後10分が経過した時点に於て
、溶射層及び窒化ケイ素板がピストン本体より剥離する
現象が生じICのに対し、実施例3及び4のピストンに
於ては、機関の運転開始後50時間が経過した時点に於
ても、断熱層は適正な状態にあり、かくしてこれらの実
施例の断熱層は従来のソリッドなセラミック断熱層に比
して遥かに優れた耐久性を有していることが解る。
尚実施例3及び4に於けるピストンは燃焼9!窪みを有
しないピストンであるが、ピストンが例えば第15図に
示さている如くヘッド部37に燃焼室窪み37aを有す
るピストンである場合には、セラミック長繊維38は燃
焼室窪みの底面の領域に於てはピストンの長手方向に配
向され、燃焼室窪みの側周部の領域に於ては実質的に放
射状に配向されることが好ましい。また本発明の金属部
材は内燃機関のピストンに限定されるものではなく、例
えば第16図に於て黒く塗りつぶされて示されている如
く、本発明の金属部材の断熱層は内燃鍬関のシリンダヘ
ッドの燃焼室3つの内壁面40、吸気バルブ41及び排
気バルブ42の傘裏面43及び44、シリンダヘッドの
排気ポート45の内壁面46等に対し適用されてよく、
更には内燃機関以外の高レベルに断熱性を要求される任
意の金属部材に適用さてよいものである。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳lll1
に説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施例が可
能であることは当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はアルミナ長繊維とエポキシ樹脂とより成るプリ
プレグシートを示す平面図、第2図は第1図に示された
プリプレグシートに対する圧縮成形工程を示す斜視図、
第3図は第2図の圧縮成形工程により形成された円柱状
のFRPを示す斜視図、第4図は第3図のFRPより形
成さた円盤状のFRPを示す斜視図、第5図はアルミナ
短繊維より成る短8N成形体に対し第4図に示されたF
RPが固定される要領を示す断面図、第6図はアルミナ
短繊維の成形体とアルミナ長繊維の繊維束とより成る複
合成形体を示す断面図、第7図は第6図に示された複合
成形体を用いて行われるvf造工程を示す断面図、第8
図は第7図の鋳造工程により形成された鋳物を示す断面
図、第9図は第8図に示された鋳物のアルミナ長mNに
て強化された部分の表面よりマトリックスとしてのアル
ミニウム合金を除去する要領を示す断面図、第10図は
第9図の工程により形成されたアルミナ長繊維により郭
定された断熱層を含む金属部材としてのテストピースを
示す断面図、第11図は実施例1及び2に於ける断熱試
験の結果を示すグラフ、第12図は内燃機関のピストン
として構成された本発明の金属部材の他の一つの実施例
を示す断面図、第13図はヘッド部の端面にセラミック
の溶射層が形成された従来のピストンを示す断面図、第
14図はヘッド部の端面にセラミック板が機械的に固定
された従来のピストンを示す断面図、第15図はヘッド
部に燃焼室窪みを有するピストンとして構成された本発
明の金属部材の更に他の一つの実施例を示す断面図、第
16図は本発明の金属部材の断熱層が適用されてよい内
燃機関の各部位を示す断面図である。 1・・・アルミナ長m維、2・・・エポキシ樹脂、3・
・・プリプレグシート、4・・・型本体、6・・・パン
チ、7・・・ITl:綿成形装置、8・・・円柱状のF
RP、9・・・円盤状のFRP。10・・・アルミナ短
繊維、11・・・凹部。 12・・・短繊維成形体、13・・・繊維束、14・・
・複合成形体、15・・・高圧鋳造装置、16・・・鋳
型、17・・・溶湯、18・・・プランジV、19・・
・鋳物、20・・・アルミナ類JIMにて強化された部
分、23・・・アルミツ長繊維にて強化された部分、2
2・・・測温用の孔、23・・・エポキシ樹脂接着剤、
24・・・容器、25・・・塩酸水溶液、26・・・断
熱層、27・・・テストピース、28・・・アルミナ短
繊維にて強化された部分。 29・・・アルミナ長繊維にて強化された部分、30・
・・断熱層、31・・・ピストン、32・・・ピストン
本体。 33・・・溶射層、34・・・窒化ケイ素板、35・・
・りじ。 36・・・ピストン本体、37・・・ヘッド部、37a
・・・燃焼″g窪み、38・・・セラミック長繊維、3
9・・・燃焼室、40・・・内壁面、41・・・吸気バ
ルブ、42・・・排気バルブ、43.44・・・傘寅面
、45・・・排気ポート246・・・内壁面 特 許 出 願 人  トヨタ自動車株式会社代   
理   人  弁理士  明石 昌毅第1図 第2図 第4図 1アルミナ長繊維 第8図 第9図 第10図 断熱層厚2irnm+ 第13図 第14図 第15図 第16図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一部にて金属母材中に埋設され他の一部にて前記
    金属母材外に露呈され実質的に一方向に配向された多数
    のセラミック長繊維を含み、前記露呈された部分により
    多孔質断熱層が郭定された金属部材。
  2. (2)特許請求の範囲第1項の金属部材に於て、前記断
    熱層に於ける前記セラミック長繊維の体積率は30〜6
    5%であることを特徴とする金属部材。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項の金属部材に於
    て、前記断熱層の厚さは0.3mm以上であることを特
    徴とする金属部材。
  4. (4)特許請求の範囲第1項乃至第3項の何れかの金属
    部材に於て、前記セラミック長繊維は前記金属母材の表
    面に対し実質的に垂直に配向されていることを特徴とす
    る金属部材。
  5. (5)一部にて金属母材中に埋設され他の一部にて前記
    金属母材外に露呈され実質的に一方向に配向された多数
    のセラミック長繊維を含み、前記露呈された部分により
    多孔質断熱層が郭定された金属部材の製造方法にして、
    実質的に一方向に配向された多数のセラミック長繊維よ
    り成る繊維束を形成し、前記繊維束を多孔質成形体に固
    定し、前記繊維束及び前記成形体を前記金属部材を鋳造
    する鋳型内に前記繊維束の側を前記鋳型の内壁面側にし
    て配置し、前記鋳型内に前記金属母材の溶湯を注湯し、
    該溶湯を加圧しつつ凝固させ、得られた鋳物の前記セラ
    ミック長繊維にて強化された部分の金属母材の表面層を
    除去する製造方法。
  6. (6)特許請求の範囲第5項の製造方法に於て、前記繊
    維束は前記成形体の凹部に圧入式に固定されることを特
    徴とする製造方法。
  7. (7)特許請求の範囲第5項又は第6項の製造方法に於
    て、前記成形体は短繊維の成形体であることを特徴とす
    る製造方法。
  8. (8)特許請求の範囲第5項乃至第7項の何れかの製造
    方法に於て、前記繊維束及び前記成形体は前記成形体が
    前記鋳型内に圧入式に固定されることにより前記鋳型内
    に固定的に配置されることを特徴とする製造方法。
JP19874985A 1985-09-09 1985-09-09 長繊維の断熱層を有する金属部材及びその製造方法 Pending JPS6261770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19874985A JPS6261770A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 長繊維の断熱層を有する金属部材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19874985A JPS6261770A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 長繊維の断熱層を有する金属部材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6261770A true JPS6261770A (ja) 1987-03-18

Family

ID=16396323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19874985A Pending JPS6261770A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 長繊維の断熱層を有する金属部材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261770A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009218348A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Koyo Thermo System Kk 縦型炉装置
JP2009231408A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Koyo Thermo System Kk 縦型炉装置
JP2009253179A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Koyo Thermo System Kk 横型炉装置
WO2017004645A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-12 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Kolben für eine brennkraftmaschine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009218348A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Koyo Thermo System Kk 縦型炉装置
JP2009231408A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Koyo Thermo System Kk 縦型炉装置
JP2009253179A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Koyo Thermo System Kk 横型炉装置
WO2017004645A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-12 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Kolben für eine brennkraftmaschine
US10634090B2 (en) 2015-07-03 2020-04-28 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Piston for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5947094A (en) Methods and apparatus for making ceramic matrix composite lined automotive parts and fiber reinforced ceramic matrix composite automotive parts
US4544607A (en) Engine parts
EP0437302A2 (en) Ceramic port liners
AU6677196A (en) Fiber reinforced ceramic matrix composite cylinder head and cylinder head liner for an internal combustion engine
JPS6198948A (ja) 内燃機関用ピストン
JPS60212614A (ja) 内燃機関の副室
JPS6261770A (ja) 長繊維の断熱層を有する金属部材及びその製造方法
US4719075A (en) Metal-ceramic composite article and a process for manufacturing the same
EP0274505B1 (en) Insulation material and method of applying the same to a component in a combustion engine
US5092289A (en) Light alloy piston
JPS60175753A (ja) セラミツクス組み込み型ピストン
JPS6014901B2 (ja) ピストンの製造方法
EP0157479A2 (en) A metal ceramics composite article and a process for manufacturing the same
JPH0357818A (ja) 副室の断熱構造
JP2964102B2 (ja) 断熱ピストンとその製造方法
JPS6111908B2 (ja)
JPS60113021A (ja) 内燃機関の副室用口金部品
JPS6245964A (ja) 断熱ピストンおよびその製造方法
JPS6142468A (ja) シリンダヘツドの製造方法
JPS6226348A (ja) 断熱ピストン
JPS6143163B2 (ja)
JP2967243B2 (ja) セラミックス吸排気ポートライナーおよびその製造方法
JPS6329001A (ja) セラミツク製タ−ボホイ−ル
JPH04234547A (ja) リエントラント型ピストン及びその製造方法
JPS60240364A (ja) セラミツクス体の鋳ぐるみ方法