JPS6260016B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260016B2
JPS6260016B2 JP56117060A JP11706081A JPS6260016B2 JP S6260016 B2 JPS6260016 B2 JP S6260016B2 JP 56117060 A JP56117060 A JP 56117060A JP 11706081 A JP11706081 A JP 11706081A JP S6260016 B2 JPS6260016 B2 JP S6260016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
double pipe
liquid level
annular space
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56117060A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5819531A (ja
Inventor
Juji Ishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP56117060A priority Critical patent/JPS5819531A/ja
Publication of JPS5819531A publication Critical patent/JPS5819531A/ja
Publication of JPS6260016B2 publication Critical patent/JPS6260016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/28Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds
    • G01M3/2807Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes
    • G01M3/283Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes for double-walled pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/18Double-walled pipes; Multi-channel pipes or pipe assemblies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二重管方式のパイプラインにおいて二
重管の内筒及び外筒の破損を検知し、更には内筒
からの内部輸送流体の微量な漏洩を測定するため
の二重管破損検知方法に関するものである。
石油等の如き危険物流体を輸送するパイプライ
ンにおいては安全確保のために輸送管としては内
筒と外筒とから成る二重管を使用し、万一内筒が
破損し内部の輸送流体が漏洩したとしても外筒の
働きにより外部への輸送流体の漏洩、拡散を防止
するように意図されている場合がある。しかしな
がら、このように二重管の使用により内筒の破損
による外部への輸送流体の漏洩は一時的には防止
し得るが危険防止のために内筒は早急に修理せね
ばならずそのために斯る内筒の破損事故は直ちに
探知されねばならない。又、二重管の外筒が破損
することも考えられる。従つて二重管の内筒又は
外筒のいずれであつても破損事故があつた場合に
は出来るだけ早く事故発生の事実を検知し且つ輸
送流体がどの程度漏出したかを速かに測定するこ
とが重要である。
従来、二重管における輸送流体漏洩検知方法が
種々提案されているが、上記諸要求を完全に満足
せしめるものはない。つまり従来の方法は、(1)パ
イプラインに、即ち、二重管の内筒に直接流量計
を設値し、流量の変動により輸送流体の漏洩を検
知し且つ漏洩量を測定する方法、(2)漏油検知ケー
ブルによる方法、及び(3)二重管の内筒と外筒との
間に流体(水又は窒素ガス等)を充填し圧力変化
を検知する方法に大きく分類することができる
が、上記(1)の方法は流量計の精度に起因する問題
のために大径管による大流量の輸送流体に対する
内筒からの微量な漏洩を検知するのは極めて困難
であるという問題を有し、(2)の方法は漏洩した輸
送流体の実際の量を検知することができず又漏洩
事実を検知するまでの時間が長くかかるという問
題を有し、更に(3)の方法は熱による管自体の変形
及び充填された流体の温度による体積変化のため
に検知精度が十分に得られないといつた問題を有
している。
従つて本発明の主たる目的は、従来の方法が有
していた上記のような問題点を解決した新規な二
重管破損検知方法を提供することである。
本発明の目的は、大径内筒からの微量の漏洩で
あつても確実に検知し且つその漏洩量を測定する
ことのできる二重管破損検知方法を提供すること
である。
本発明の他の目的は、短時間にて二重管大径内
筒からの輸送流体の漏洩を検知することのできる
二重管破損検知方法を提供することである。
本発明の他の目的は、輸送流体の漏洩場所、即
ち、二重管の破損箇所を迅速に探索することので
きる二重管破損検出方法を提供することである。
本発明の更に他の目的は、外筒の破損をも迅速
に検知することのできる二重管破損検出方法を提
供することである。
上記本発明の諸目的は、石油の如き輸送流体が
加圧下にて流動する内筒と、該内筒のまわりに同
中心にて又は偏心状態にて該内筒を囲包して配置
された外筒とから成る二重管において、前記内筒
と外筒との間に形成された環状空間を隔壁で複数
に区分し、該区分された各環状空間は水又は他の
液体(例えば水に防食添加剤及び/又は不凍液を
混入したもの)を充填しそして導管にて流量計及
び液面監視ドラムに流体連通せしめ、前記内筒破
損時には内部の加圧輸送流体が環状空間の充填水
を加圧しそれによつて押し上げられた前記液面監
視ドラム内の上昇液面を検知し、前記外筒破損時
には環状空間の充填水が外筒外へと流出しそれに
よつて低下した前記液面監視ドラム内の降下液面
を検出して警報信号を発するように構成された二
重管破損検知方法によつて達成される。本発明に
係る二重管破損検知方法においては液面監視ドラ
ム内の液面を検知すると共に流量計によつて輸送
流体の漏洩量が測定される。
次に、本発明に係る二重管破損検知方法につい
て図面を参照して更に詳しく説明する。
石油のような可燃性の危検物流体Pを輸送する
二重管1は、輸送流体Pを加圧下に流動せしめる
内筒2と、該内筒2を囲包して配置された外筒4
とから成る。内筒2と外筒4とによつて形成され
る環状空間は隔壁6によつて複数の環状空間Sに
区分される。区分された各環状空間Sは導管8及
びブロツク弁10を介して主導管12に連通され
る。主導管12は流量計14を介して液面監視ド
ラム16に接続される。弁20を備えた給水管1
8から各環状空間に水が充填される。各環状空間
Sに接続されている導管22及び弁24は給水管
18から各環状空間Sに水を充填する際の通気手
段である。
各環状空間Sに水が充填された状態にて弁20
及び24は閉鎖され、ブロツク弁10は開とされ
ている。又、液面監視ドラム16内の液面は正常
状態(N)の位置にある。この正常状態下に、即
ち、二重管に何ら異常のない状態にて、もし内筒
2が破損したとする。内筒2内の加圧輸送流体P
は破損部より該破損部に対応した環状空間7内へ
と流入する。従つて環状空間Sの圧力は増大し、
環状空間内の水は加圧され、導管8及び弁10、
並びに主導管12及び流量計14を通つて液面監
視ドラム16へと送出される。従つて、液面監視
ドラム16内の液面は上昇する。液面が所定の
「液面高警報」位置Hに達すると液面検知手段2
6により警報装置28を作動せしめる。液面検知
手段26は周知の手段であつてよく、赤外線等を
用いた非接触式のもの、又は浮子を使用した接触
式のものとすることができる。又警報装置28は
単にブザー等であつてもよく、更には輸送流体P
の供給弁その他を自動的に閉鎖又は制御するよう
な信号をも発生せしめるように構成することがで
きる。
流量計14によつて主導管12を流動した流体
の量、即ち、輸送流体Pの内筒2からの漏出量が
測定される。流量計14は所望に応じた精度のも
のを使用することができる。流量計14の下流側
には、本実施例においては液面監視ドラム16の
上方部には二重管からの漏出流体を処理するため
に該漏出流体を適当な処理装置に導入するための
排液導管30及び弁32が連結される。
次に、二重管の外筒4が破損した場合について
説明すると、この場合には破損した箇所の環状空
間Sの水が外部へと流出し、従つて主導管12か
ら流体が環状空間Sへと逆流することとなる。こ
れにより液面監視ドラム16内の液面は降下す
る。液面が所定の「液面低警報」位置Lに達する
と前記液面検知手段26により前記警報装置28
を作動せしめる。
以上説明した二重管の内筒又は外筒のいずれの
破損時であつても、警報装置28の作動後、各環
状空間S毎にブロツク弁10を順次閉止し、流量
計14が作動しなくなつた箇所を見出すことによ
つて破損部位を容易に探索することができる。導
管8に全て流量計を取りつけて破損部をより早く
探索することもできる。又例えば内筒の経が24イ
ンチ(61cm)以上の場合に概略100mとされる各
隔壁6の間隔を更に短くすることによつて、つま
り、内筒と外筒との間の環状空間を細分化するこ
とによつて破損部の精確な探索がより容易にな
る。
又、液面監視ドラム16の「液面高警報」位置
H及び「液面低警報」位置Lは二重管の熱膨張に
よる液面の上下の範囲以上に設定されることが理
解されるであろう。更に、内筒と外筒との間に充
填される流体は任意の流体であつてよいが、取扱
いの容易さ、安全性及び経済性の点から水又は水
に防食添加剤及び/又は不凍液を混入したものが
最も好ましいであろう。
本発明に係る二重管破損検知方法は、大径管か
らの微量漏洩を迅速に且つ確実に検知することが
でき、又外筒の破損をも検知でき、更には漏洩部
位の迅速な探索も可能であるという作用効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る二重管破損検知方法を実施
するための装置の一実施態様を示す概略図であ
る。 1:二重管、2:内筒、4:外筒、6:隔壁、
8,12:導管、10:ブロツク弁、14:流量
計、16:液面監視ドラム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加圧輸送流体が流動する内筒と、該内筒を囲
    包して配置された外筒とから成る二重管におい
    て、前記内筒と外筒との間に形成される環状空間
    を隔壁で複数に区分し、区分された各環状空間は
    液体を充填しそして導管にて流量計及び液面監視
    ドラムに流体連通せしめ、前記内筒破損時には内
    筒内の加圧輸送流体が環状空間充填液体を加圧し
    それによつて押し上げられた前記液面監視ドラム
    内の液面を検知して警報を発生せしめ、同時に前
    記流量計によつて漏洩流体量を測定するように
    し、又外筒破損時には環状空間内の充填液体が外
    部に流出しそれによつて降下した前記液体監視ド
    ラム内の液面を検知し警報を発生せしめ、二重管
    の内筒及び外筒の破損を検知し、且つ内筒からの
    内部輸送流体の微量な漏洩を測定するようにした
    二重管破損検知方法。 2 各環状空間充填液体は水、又は水に防食添加
    剤及び/又は不凍液を混入した液体である特許請
    求の範囲第1項記載の二重管破損検知方法。
JP56117060A 1981-07-28 1981-07-28 二重管破損検知方法 Granted JPS5819531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117060A JPS5819531A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 二重管破損検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117060A JPS5819531A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 二重管破損検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819531A JPS5819531A (ja) 1983-02-04
JPS6260016B2 true JPS6260016B2 (ja) 1987-12-14

Family

ID=14702428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56117060A Granted JPS5819531A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 二重管破損検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819531A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4624391B2 (ja) 2007-09-28 2011-02-02 パンパシフィック・カッパー株式会社 乾燥精鉱の移送管配管構造における移送管の破損検知方法
JP5022194B2 (ja) * 2007-11-21 2012-09-12 大阪瓦斯株式会社 配管漏洩箇所検出方法
CN107654848B (zh) * 2017-09-28 2019-02-15 北京华航无线电测量研究所 一种管道位置和方向检测方法
US11143565B2 (en) * 2020-02-28 2021-10-12 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Reusable pipe integrity test head systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5819531A (ja) 1983-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3664357A (en) Method and installation for detecting fluid leakage from a pipeline
US5343737A (en) Method and apparatus for leak detection and pipeline temperature modelling method and apparatus
US8234911B2 (en) Method and apparatus for detecting a leak in a double pipe
CA2868901C (en) Leak location detection system
CN102042856B (zh) 基于标准金属量器的卧式罐容量自动计量检定装置与方法
US3938544A (en) Valve with heat transport monitor for leakage determining rate
GB1294001A (en) Safety installation for preventing pollution by pipelines
EP0486541A1 (en) LEAK-FREE CONTAINER.
FR2805042B1 (fr) Procede et dispositif non intrusif pour caracteriser les perturbations d'ecoulement d'un fluide a l'interieur d'une canalisation
US3085423A (en) Leak detection
Fiedler An overview of pipeline leak detection technologies
CN104131811A (zh) 一种气井标况下体积泄漏速率获取方法及装置
Hough Leak testing of pipelines uses pressure and acoustic velocity
CN104500978A (zh) 埋地油水管道泄漏扩散实验装置及其工作方法
US4896528A (en) Tank bottom leak testing and apparatus
JPS632458B2 (ja)
GB2289760A (en) Leak detection and pipeline temperature modelling
JPS6260016B2 (ja)
US8104327B1 (en) Leak detection method for a primary containment system
US5668534A (en) Containment failure detection device and method
JPH0235326A (ja) 配管の漏洩検出装置
CN207438160U (zh) 一种闸阀渗漏检测装置及管路系统
CA1200874A (en) Leak detection system for subterranean pipelines
SU836453A1 (ru) Устройство дл контрол за состо нием МАгиСТРАльНОгО ТРубОпРОВОдА
CN209784299U (zh) 一种用于油气水多相流混输的缓蚀剂在线评价装置