JPS6257578A - カツタ−の刃 - Google Patents

カツタ−の刃

Info

Publication number
JPS6257578A
JPS6257578A JP19813485A JP19813485A JPS6257578A JP S6257578 A JPS6257578 A JP S6257578A JP 19813485 A JP19813485 A JP 19813485A JP 19813485 A JP19813485 A JP 19813485A JP S6257578 A JPS6257578 A JP S6257578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
curved
cutting edge
cutter
curved blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19813485A
Other languages
English (en)
Inventor
達也 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijirushi Hamono Center KK
Original Assignee
Kaijirushi Hamono Center KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijirushi Hamono Center KK filed Critical Kaijirushi Hamono Center KK
Priority to JP19813485A priority Critical patent/JPS6257578A/ja
Publication of JPS6257578A publication Critical patent/JPS6257578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は紙などを曲線状に切るための曲線刃を複数個
環状に一体形成して各曲線刃を分離可能にしたカッター
の刃に関するものである。
(従来の技#I) 従来、この種のカッターの刃としては、例えば特公昭5
5−21658@公報に記載のものがある。同カッター
の刃においては、第6図に示すように円形状の刃体の外
周全体に刃先3が形成されるとともに、同刃体の中心部
に透設された三角形状の孔7の頂点から刃先3へ向けて
切断溝6が形成されている。そして、この切断溝6で刃
体は複数の曲線刃2に分離されるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、前記刃先3は刃体の外周全体に対し連続的に
形成されているため、各曲線刃2を切ml溝6で分離し
たとき、切断溝6に沿って正確に折れず、第7図に示す
ように各曲線刃2の刃先3の゛両@3aにおいてパリや
欠けを生ずることがあった。
そこで、隣接する両曲線刃の刃先の一端間に切欠き凹部
を形成して、上記問題点を解消せんとしたものが本発明
である。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は後記する実施例の図面に示すように
、複数の曲線刃2に対し分離可能な連結部1を介して各
曲線刃2を環状に一体形成し、各曲線刃2の外周に曲線
状の刃先3を形成したカッターの刃において、隣接する
両回線刃2の刃先3の一端3a間には前記連結部1に連
続して切欠き凹部4を形成したものである。
(作用) そして、各曲線刃2は連結部1で切断されて互いに分離
される。
(実施例) まず、本発明の第一実施例に係るカッターの刃について
第1,2図に従い説明する。
第1図に示すように、略正三角状の支持体5の各辺5a
には切断溝6を介して同形状の曲線刃2が環状に一体形
成され、前記各曲線刃2の外周には前記支持体5の透孔
8を中心とした円弧状の刃先3が形成されている。隣接
する両回線刃2の刃先3の一端3a間には前記支持体5
の頂部5bに連続して切欠き凹部4が形成されている。
各曲線刃2の刃先3の一端3aは弧状に形成されている
とともに、それらの中央部には取付は孔9が透設されて
いる。なお、前記支持体5と切断溝6とにより、各曲線
刃2を分離可能に一体形成する連結部1が構成される。
そして、各曲線刃2を使用するに際しては、支持体5を
把持した状態で切断溝6に沿って切断し、第2図に示す
ように一枚の曲線刃2に分離する。
特に、本実施例では隣接する両回線刃2の刃先3の一@
3a間に切欠き凹部4を有するので、前述したように各
曲線刃2を分離させたとき、同刃先3の両端3aにおい
てパリや欠けを生ずることが全くなくなる。
次に、本発明の第二実施例に係るカッターの刃について
第3,4図に従い説明する。
第3図に示すように、略正方形状の支持体5の各辺5a
には切断溝6を介して同形状の曲線刃2が環状に一体形
成され、前記各曲線刃2の外周には前記支持体5の透孔
8を中心とした円弧状の刃先3が形成されている。隣接
する両回線刃2の両側縁間は接続部10により一体連結
され、この接続部10により両回線刃2の刃先3の一端
3a間には切欠き凹部4が形成されるとともに、接続部
10と前記支持体5の頂部5bとの間に透孔11が形成
される。各曲線刃2の刃先3の一端3aは弧状に形成さ
れているとともに、それらの中央部には取付は孔9が透
設されている。なお、前記支持体5と切断溝6と接続部
10とにより、各曲線刃2を分離可能に一体形成する連
結部1が構成される。
そして、各曲線刃2を使用するに際しては、支持体5を
把持した状態で切断M 6と接続部10に沿って切断し
、第4図に示すように一枚の曲線刃2に分離する。
本実施例においても、前述の第一実施例と同様、隣接す
る両回線刃2の刃先3の一端3a間に切欠き凹部4を有
するので、前記刃先3の両端3aにおいてパリや欠けを
生ずることなく各曲線刃2は分離される。
なお、前述した両実施例の曲線刃2はその刃先3の両端
3aが弧状に形成されているため、第5図に示すように
、カッターの柄12に取付けられた状態で紙Pなどを切
る場合、第8図に示す尖端部13を持った従来技術の曲
線刃2の場合と異なり、刃先3側の柄12と紙Pとの間
の角度を大きくしても刃先3が紙Pに引掛かることがな
い。
発明の効果 要するには本発明によれば、隣接する両回線刃2の刃先
3の一端3a間に切欠き凹部4を形成したので、各曲線
刃2を分離するとき刃先3の両端3aにおいてパリや欠
けを生ずることは全くなくなる。従って、前述した従来
技術と異なり、商品価値を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例に係るカッターの刃の正面
図、第2図は同カッターの刃から分離した曲線刃の正面
図、第3図は本発明の第二実施例に係るカッターの刃の
正面図、第4図は同カッターの刃から分離した曲線刃の
正面図、第5図は本発明の実施例に係るカッターの刃か
ら分離した曲線刃をカッターの柄に取付けた状態を示す
図、第6図は従来のカッターの刃の正面図、第7図は同
カッターの刃から分離した曲線刃の拡大正面図、第8図
は従来技術に係るカッターの刃から分離した曲線刃をカ
ッターの柄に取付けた状態を示す図である。 連結部1、曲線刃2、刃先3、切欠き凹部4、支持体5
、切断溝6、接続部10゜ 特許出願人   株式会社貝印刃物開発センター代 理
 人   弁理士  恩1)博宣第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の曲線刃(2)に対し分離可能な連結部(1)
    を介して各曲線刃(2)を環状に一体形成し、各曲線刃
    (2)の外周に曲線状の刃先(3)を形成したカッター
    の刃において、 隣接する両曲線刃(2)の刃先(3)の一端(3a)間
    には前記連結部(1)に連続して切欠き凹部(4)を形
    成したことを特徴とするカッターの刃。 2、連結部(1)は各曲線刃(2)を一体に連結した支
    持体(5)と、前記各曲線刃(2)と支持体(5)との
    間に形成した切断溝(6)とを備えた特許請求の範囲第
    1項に記載のカッターの刃。
JP19813485A 1985-09-07 1985-09-07 カツタ−の刃 Pending JPS6257578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19813485A JPS6257578A (ja) 1985-09-07 1985-09-07 カツタ−の刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19813485A JPS6257578A (ja) 1985-09-07 1985-09-07 カツタ−の刃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6257578A true JPS6257578A (ja) 1987-03-13

Family

ID=16386013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19813485A Pending JPS6257578A (ja) 1985-09-07 1985-09-07 カツタ−の刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257578A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118560U (ja) * 1974-07-24 1976-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118560U (ja) * 1974-07-24 1976-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6257578A (ja) カツタ−の刃
JPS6048916U (ja) 超硬付丸鋸
JPS60157200U (ja) ロ−タリ−ダイカツタ−
JPS5870826U (ja) 金属切断用円鋸
JP3030741U (ja) ドリル刃
JPS58135228U (ja) 刈払機用チツプソ−
JPH0637919Y2 (ja) 型抜きパンチ及びそのセット
JPS5946613U (ja) 総形カツタ−
JPS59105391U (ja) カツタ−
JPS601518U (ja) 抜型
JPS60178514U (ja) ホ−ルカツタ−
JPS59176793U (ja) 多角形状をした回転切刃
JPS5977972U (ja) 電気かみそり
JPS59176792U (ja) 金属蒸着フイルム切断用回転刃
JPS59112597U (ja) 段ボ−ルのスリツテイング装置
JPS59143618U (ja) 2枚刃ガンドリル
JPS60123204U (ja) 木工加工カツタ−
JPS6017911U (ja) ドリル
JPS58160796U (ja) 固形食物の切削用刃物
JPS6015267U (ja) 包丁
JPS60125021U (ja) ブロ−チ
JPS59109494U (ja) ロ−タリ−カツタ−
JPS59178211U (ja) 袋切断用刃物
JPS5982694U (ja) 紙切断装置
JPS595293U (ja) ナイフ刃物