JPS625533B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625533B2
JPS625533B2 JP7694381A JP7694381A JPS625533B2 JP S625533 B2 JPS625533 B2 JP S625533B2 JP 7694381 A JP7694381 A JP 7694381A JP 7694381 A JP7694381 A JP 7694381A JP S625533 B2 JPS625533 B2 JP S625533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
strip
line
frustum
strip line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7694381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57192101A (en
Inventor
Tadao Shirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7694381A priority Critical patent/JPS57192101A/ja
Publication of JPS57192101A publication Critical patent/JPS57192101A/ja
Publication of JPS625533B2 publication Critical patent/JPS625533B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced with unbalanced lines or devices
    • H01P5/107Hollow-waveguide/strip-line transitions

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はストリツプ線路の高周波電力を矩形導
波管へ伝送したり、又、逆に矩形導波管からスト
リツプ線路へ伝送したりするのに使用するリツジ
形モード変換器に関する。
従来、マイクロ波領域の高周波の利用は船舶レ
ーダ、気象レーダや電話のマイクロ波回線等の狭
い範囲にしか使われていなかつたが、最近は衛星
通信テレビジヨンや、テレビジヨンの難視聴対策
としてマイクロ波帯が利用されてきており、今後
もかなりの発展が期待されている。このような背
景を鑑みて使用するマイクロ波部品も小形で高性
能、高信頼度化の要求が高まつてきた。
このような要求に基づいて、マイクロ波半導体
素子、例えばダイオード、トランジスタがマイク
ロ波領域でも相当使用され出している。これらの
半導体素子と、誘電体基板に導体を密着させて構
成したストリツプ線路とを組合わせた発振器や増
幅器等が小形で高性能高信頼度のあるモジユール
品として生産されてきた。しかし、ストリツプ線
路は回路の小形化はできるが、マイクロ波電力を
長い距離を伝送させるには損失が多く不向きであ
る。このような事情から、伝送損失が小さい同軸
線路や導波管線路がマイクロ波電力の長距離伝送
の場合の線路として使用される。上記同軸線路や
導波管線路に半導体素子とストリツプ線路とから
成るモジユール品を接続するとき、前記線路とス
トリツプ線路との間に電磁界モード変換器が必要
である。
第1図は従来の同軸線路とストリツプ線路との
モード変換の給合部の一例を斜視図である。
同軸線路1とストリツプ線路3とは電磁界モー
ドがほとんど同じであるため、同軸線路1の中心
導体2とストリツプ線路3のストリツプ導体4を
電気的に接続し、かつ同軸線路1の外導体5とス
トリツプ線路3の金属裏面6を電気的に接続する
だけで反射係数0.3以内の整合をとることができ
る。反射係数を更に小さくするには変換部に整合
スタブを挿入するなどして整合をとれば良い。し
かしながら、同軸線路は導波管線路より損失が大
きいという欠点があり、マイクロ波では導波管線
路の方がより多く使用される。
第2図は従来のリツジ形モード変換器を用いた
ストリツプ線路マイクロ波発振器の一例の一部切
欠き斜視図である。
幅a、高さbの導波管7の中に置かれた発振回
路8はストリツプ線路9の上に構成されている。
直流バイアス端子10から直流電圧を加えると、
発振回路8はマイクロ波を発振する。この出力を
ストリツプ導体11を介して導波管に変換する。
モード変換器12は三角形の金属板であつて、そ
の厚さは導波管の幅aの1/5〜1/10、長さは管
内波長にほぼ等しい長さ、高さhは導波管7の高
さbにほぼ等しい寸法を有す。このモード変換器
12を導波管7の中心付近に、導波管7の伝搬方
向Zに平行な方向に配置し、かつ三角形の一つの
頂点13がストリツプ導体11と電気的に接触
し、三角形の底辺14が導波管7の上面に電気的
に接触するように配置される。
このような構造の変換部は、ストリツプ線路9
上に組まれた発振回路に対し、同寸法乃至2倍近
くの寸法になり、大きくなり過ぎるという欠点が
あり、更に長い金属板が導波管内に挿入されるた
め、導波管7内の電磁界を乱し、調整が難しく、
周波数帯域が狭くなるという欠点があつた。
本発明は上記欠点を除去し、寸法を従来と比べ
1/2〜1/3程度にした小型の導波管線路とストリツ
プ線路のリツジ形モード変換器を提供するもので
ある。
本発明のリツジ形モード変換器は、円錐台もし
くは角錐台の錐台形状を有し、前記錐台形の面積
の小さい方の台面部がストリツプ線路のストリツ
プ導体と電気的に接触し、前記錐台形の面積の大
きい方の台面部が前記ストリツプ導体と対向する
導波管面に電気的に接触し、かつ前記錐台形の傾
斜側面が前記導波管の出力側に傾斜している金属
製ブロツクを有することを特徴として構成され
る。
本発明の実施例について図面を用いて説明す
る。
第3図は本発明の一実施例の斜視図である。
本考案によるリツジ形モード変換器15の高さ
h′は導波管の高さb(第2図参照)からストリツ
プ線路9の厚さtを差引いた半円錐台形の金属ブ
ロツクで作られる。半田錐台形の面積の大きい方
の台面部16は長径が導波管の幅a(第2図参
照)とほぼ等しく、面積の小さい方の台面部17
の長径はストリツプ導体11の幅とほぼ等しくな
る寸法に作られる。面積の大きい方の台面部16
は、ストリツプ導体11と対向する導波管内面に
電気的に接触する。円錐台形の傾斜側面は導波管
の出力側に傾斜するように置く。
ストリツプ線路9にマイクロ波発振回路8を取
付ける。マイクロ波発振回路8は第2図に示した
従来例と同じものである。
このような構造にすると、モード変換器の大き
さを従来の1/2〜1/3にすることができ、周波数帯
域も従来の約1.5倍に広げることができる。
上記実施例ではリツジ形モード変換器15を円
錐台形にしたが、角錐台形にすることもできる。
以上詳細に説明したように、本発明によれば、
寸法を従来の1/2〜1/3に縮小し、しかも周波数帯
域も広げられる導波管線路とストリツプ線路のリ
ツジ形モード変換器が得られるのでその効果は大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はストリツプ線路と同軸線路とのモード
変換の結合部の一例の斜視図、第2図は従来のリ
ツジ形モード変換器を用いたストリツプ線路マイ
クロ波発振器の一例の一部切欠き斜視図、第3図
は本発明の一実施例の斜視図である。 1…同軸線路、2…中心導体、3…ストリツプ
線路、4…ストリツプ導体、5…外導体、6…裏
面金属、7…導波管線路、8…発振回路、9…ス
トリツプ線路、10…直流バイアス端子、11…
ストリツプ導体、12…モード変換器、13…頂
点、14…底辺、15…リツジ形モード変換器、
16,17…台面部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円錐台もしくは角錐台の錐台形状を有し、前
    記錐台形の面積の小さい方の台面部がストリツプ
    線路のストリツプ導体と電気的に接触し、前記錐
    台形の面積の大きい方の台面部が前記ストリツプ
    導体と対向する導波管面に電気的に接触し、かつ
    前記錐台形の傾斜側面が前記導波管の出力側に傾
    斜している金属製ブロツクを有することを特徴と
    するリツジ形モード変換器。
JP7694381A 1981-05-21 1981-05-21 Ridge type mode converter Granted JPS57192101A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7694381A JPS57192101A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Ridge type mode converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7694381A JPS57192101A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Ridge type mode converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57192101A JPS57192101A (en) 1982-11-26
JPS625533B2 true JPS625533B2 (ja) 1987-02-05

Family

ID=13619822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7694381A Granted JPS57192101A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Ridge type mode converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57192101A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135627U (ja) * 1988-03-09 1989-09-18
JPH0241342U (ja) * 1988-09-09 1990-03-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135627U (ja) * 1988-03-09 1989-09-18
JPH0241342U (ja) * 1988-09-09 1990-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57192101A (en) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USH956H (en) Waveguide fed spiral antenna
US5107231A (en) Dielectric waveguide to TEM transmission line signal launcher
US5912598A (en) Waveguide-to-microstrip transition for mmwave and MMIC applications
US4679249A (en) Waveguide-to-microstrip line coupling arrangement and a frequency converter having the coupling arrangement
US6362706B1 (en) Cavity resonator for reducing phase noise of voltage controlled oscillator
CA1212431A (en) Variable delay line
US3986153A (en) Active millimeter-wave integrated circuit
EP0110324B1 (en) Microwave receiving apparatus using a waveguide filter
US4641369A (en) Local oscillator and mixer assembly
US3523260A (en) Microstrip balun
US4706048A (en) Wide-band matching network for piezoelectric transducer
JPH05218711A (ja) 広帯域マイクロストリップからストリップラインへの転移部
US4006425A (en) Dielectric image guide integrated mixer/detector circuit
US4426628A (en) Millimeter wave oscillator with enhanced dielectric coupler
JP3169972B2 (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
JP3208607B2 (ja) 導波管・平面線路変換器
JPS625533B2 (ja)
KR910001629B1 (ko) 저 잡음 마이크로파 증폭회로
JPH07212131A (ja) ミリ波発振器
US4025881A (en) Microwave harmonic power conversion apparatus
JPH07154141A (ja) Nrdガイド発振器
JPS6361501A (ja) 周波数コンバ−タ一体型平面アンテナ
EP0092508B1 (en) Waveguide amplifier circuit
JPH05283915A (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
EP0399739A2 (en) Waveguide switch