JPS62502244A - ワイヤを抜去可能に位置決めするための装置及びそのワイヤ - Google Patents

ワイヤを抜去可能に位置決めするための装置及びそのワイヤ

Info

Publication number
JPS62502244A
JPS62502244A JP61501749A JP50174986A JPS62502244A JP S62502244 A JPS62502244 A JP S62502244A JP 61501749 A JP61501749 A JP 61501749A JP 50174986 A JP50174986 A JP 50174986A JP S62502244 A JPS62502244 A JP S62502244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
probe
cannula
scale
probe wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61501749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418861B2 (ja
Inventor
ニコルソン,ジエームズ・イー
ガツターナ,ロランド・エフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62502244A publication Critical patent/JPS62502244A/ja
Publication of JPH0418861B2 publication Critical patent/JPH0418861B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/062Measuring instruments not otherwise provided for penetration depth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3904Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers specially adapted for marking specified tissue
    • A61B2090/3908Soft tissue, e.g. breast tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • A61F2210/0019Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol operated at only one temperature whilst inside or touching the human body, e.g. constrained in a non-operative shape during surgery, another temperature only occurring before the operation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自己起動式の乳房の異常箇所用プローブおよび方法 技術分野 本発明は、人体の異常箇所の検出技術、特に、触診では検出不可能な女性の乳房 の無症状の異常箇所を発見する技術に関する。
発明の背景 触診では発見不可能な乳房の無症状の異常箇所を発見するためには、内部にプロ ーブワイヤーを備える針カニユーレと共に、乳房撮影術を利用するのが一般的で ちる。かかる方法において、内部に内蔵したワイヤーを有する針カニユーレを挿 入し、針の末梢端が異常な変質箇所の略組織部分、望ましぐは、患部から2cr n以内の位置になるようにする。次いで、乳房撮影を行ない、プローブの位置を 確認する。プローブの異常箇所に対する位置関係が正確でないときは、プローブ の位置を変えるか、または、別のプローブを挿入し、さらに乳房撮影を行なう。
プローブの位置が妥当であれば、カニユーレを引抜き、患者を移動して、異常箇 所の切開手術を行なう。
当然、組織の損傷が最小であるようにして、異常箇所を切除することは、最終的 な乳房撮影検査によって決定したように、ワイヤーの末梢端を維持することでお る。
例エバ、ニューハンプシャー、クレアモントのマイクロ・マシニング(Micr o−Machining ) が製造するプエノ・グローブ(Bueno Pr obe )のような直線状ワイヤープローブの場合、ワイヤーの伸長部をテープ で止めたシ、その他の方法で固定しても、プローブによる最初の検査時、乳房が 動いたシ膨張するに伴なって、ワイヤーの末梢端が動くのを防止することはでき ない。
末梢端を屈曲させたプローブワイヤーを使用し、カニユーレを除去したとき、屈 曲または鉤状部分が組織に定着するようにする゛ことは公知である。かかる公知 の屈曲または鉤状プローブワイヤーは、例えば、マサチューセッツ、エイボンの ランダールーフエイチニイ(Randall−Faichney )が製造する フランク・プレスト・バイオプシープローブ(Frank BieastBio psyPiobe)およびインディアナ・ブルーミングトンのクック・インコー ホレイテッド(CookInc、 )が製造するコバ/ズブロープ(Kopan s Probe )がある。これら公知の鉤状位置決めプローブは、一旦ワイヤ ーを定着させたならば、切除しなければ、除去できないという欠点がある。この ため、コバ/ズブロープは、ワイヤーエレメントを完全にカニユーレ針に内蔵さ せ、乳房撮影を行なって、最終的に位置決めしなければならない。カニユーレを 除去した後、鉤状部分の位置が良好でない場合は、別のプローブ手段を挿入しな げればならない。
従って、公知の屈曲または鉤状プローブワイヤーは、要するに、−回限シの定着 にしか使用できない。さらに、複数のワイヤーを使用する場合、定着させた各ワ イヤーを外科的方法で除去し、その後、異常箇所の切開に加えて、組織の切開も 行わなければならない。
発明の概要 本発明は、特に、カニユーレ針およびグローブワイヤーを備えるプローブを位置 決めし且つ操作して、触診では検出不可能な、乳房の無症状の異常箇所を発見す るための改良した手段および方法に関する。
本発明の目的は、新規な構造のプローブワイヤーを提供することである。
・本発明の別の目的は、異常箇所を有する人体の普通の動作時、ワイヤーが誤ま って外れるのを阻止する内在的な定着手段を備える新規なプローブワイヤーを提 供することである。
本発明の別の目的は、定着手段が、カニユーレ内にて定着位置から内蔵位置まで 手で退出させ、例えば、異常箇所に対して再位置決めできる弾性記憶手段を備え るようにすることである。
本発明の別の目的は、新規なプローブワイヤーがその末梢端および基端部に目盛 シを備えるようにすることである。
本発明の別の目的は、プローブワイヤーの基端に確実なロック手段を設けるよう にすることである。
本発明の別の目的は、構造の簡単な構成要素を簡易に組合せ、且つ製造が容易で 、異常箇所に対する位置決め操作が簡単である新規且つ改良したカニユーレ針お よびワイヤープローブを提供することである。
本発明およびその好適実施態様をさらに開示するため、以下、添付図面について 説明する。
図面の簡単な説明 第1図はカニユーレの縦部分を組立て、明確化のため誇張した寸法関係にて示し た本発明のプローブワイヤーの図、第2図は定着位置にてカニユーレに押込んだ プローブワイヤーの自己起動式鉤状部または記憶部分の図、第3図は目盛シを示 すプローブワイヤーの好適実施態様の図、第4図はプローブワイヤークランプ部 材の分解図である。
発明の詳細な説明 本発明の好適実施態様を示し、同様の参照番号は同様の構成要素を示す図面を参 照すると、第1図には、ユニットを人体組織に挿入し、異常箇所に位置決めする 準備のため、組立てた状態にある従来のプローブカニユーレ10および改良した プローブワイヤー12が示しである。明確化のため、カニユーレとプローブワイ ヤーの寸法関係は誇張しである。実際には、ワイヤーは、密着するが、容易に摺 動可能に嵌合する。ワイヤーの径は、例えば約0.015インチとし、カニユー レは、20ゲージ 6とする。望ましくは、ワイヤーは、潤滑および電気絶縁の ため、シリコンまたはテフロン等を被覆する。
第1図に示すように、プローブワイヤーは、そのカニユーレ外装内にて真直ぐに 位置し、その状態で組立てられておシ、ユニットは、その末梢端が望ましくは、 予め乳房撮影によって定めた異常箇所から約21:nlとなる位置まで、人体組 織に挿入する。
乳房撮影を反復して、プローブの位置が正確か否か確認する。
所望の正確さが確認できない場合には、プローブユニットを再位置決めし、所望 通り確認し得るまで手順を反復する。
かかる確認後、ワイヤープローブ端は第2図に示すように、その内蔵位置よシ前 方に押込む。自由になったワイヤー端14は、比較的小さいカール状または鉤状 の形状となり、よって、プローブワイヤーは、それ自体、異常箇所の組織内に定 着することに注目すること。
プローブワイヤーは、その自由にした末梢端にて、比較的小さいカール状または 鉤状の記憶特性を有する材料で製造することが望ましい。
全体として、かかる記憶特性を備え、本発明の目的に適した材料は、例えば、カ リフォルニア、メロンパークのレイケム・コーポレーション(Raychem  Corp、)が製造するNiTi合金である、N 1tinolがある。かかる チタニウムまたはチタニウム合金材料は、十分な町性を備え、よって、異常箇所 のある人体部分がその後普通の動作を行ない、またはその人体部分を取扱っても 外れるのを防止し、切断し難く、また、容易に破損しないという追加的な特徴も ある。一方、従来技術のワイヤーに生ずることが知られているプローブワイヤー の破損は、組織を僅かに損傷させ、患部の切開方法を著るしく複雑化する。プロ ーブワイヤーは、通常は、真直ぐであるが、人体の熱に感応して、起動し、鉤状 の形状となるバイメタル材料で形成してもよい。
位置決め方法を継続する間、乳房撮影を行ない、ブロープヮーイヤーの定着させ た末梢端が異常箇所から2cm以内にあるか否か確認する。
かかる正確さを確認できない場合には、プローブワイヤーを再位置決めし、最適 な手術結果が得られるようにすることが望ましい。当然、従来技術による1回限 りの定着に使用する場合、かかる再位置決めは不可能である。外科医が、最適と いうには程遠い位置決めガイドを使用するか、または、新たなプローブユニット を使用しても、挿入/乳房撮影による確認はできない。
しかし、本発明の場合、かかる再位置決めは可能である。誤まって外れたり、破 断するのを防止するのに十分な強度を備え、容易に切断できない上述のプローブ ワイヤーは、撓み可能な柔軟性があシ手で押圧すると、これに応答するというさ らに重要な特性を備えており、このため定着された末梢端は、その組織の握持状 態から容易に釈放されて外れ、さらに、組織を損傷さ゛せることなく、カニユー レ内部の完全な内蔵位置まで退出することができる。
本発明のプローブワイヤーが従来技術と最も顕著に相違する点は、かかる特性で ある。この点に関し、フイニー(F 1nney )の米国特許第4,307, 723号およびタフエーン(Tafeen )の米国特許第3,539,034 号は、各々、末梢端が記憶特性を備えるカテーテルを開示しておシ、ウー(Wo o )の米国特許第3.943,932号は、記憶特性を備えることのできる鍼 用針を開示し、また、ハウキンズ(Hawscin8 )の米国特許第4.23 0,123号は、カニユーレを通じて挿入し、上記カニユーレの末梢端を固定す るJ−ワイヤーを開示していることは興味がある。
確認した正確さ通りに、プローブワイヤーを最終的に位置決めしたならば、カニ ユーレを除去する。技術分野にて公知のように、人体から伸長するプローブワイ ヤーの基端部をテープで止め、その後人体を取扱ったり、移動させた場合、ワイ ヤーが変位するのを阻止することができる。しかし、ワイヤーの変位を阻止し、 また、組織が事前の取扱いに起因して、非滅菌状態となる可能性のある伸長ワイ ヤーの基端部分より上方になるのを防止するためには、より確実な手段を利用す ることが望ましい。
かかるより確実な手段は、偏倚したクリップ型式の部材を備えることができるが 、好適なりランプ手段は、第4図に示してあり、この場合、部材16は、軸方向 の貫通孔18に対し、直角に交差して伸長するねじ穴20を備えている。クラン プねじ22がねじ穴20と作用可能に関係する。上記クランプ手段の断面形状は 、全体として、重要ではなく、ただ、取扱いの便宜上、周縁面には、リプまたは ローレット溝を設けるか、あるいは、図示するように、フランジ部30を設ける 。使用時、クランプ手段は、最終的に定着させたプローブワイヤーの基端部が、 軸方向に配設した孔を通って伸長し、クランプの端面24が、人体表面に支承さ れるように位置決めし、よって、人体組織が、人体から伸長する基端部の上方に なるのを阻止し、ねじを締付けて、構成要素を固定する。
プローブワイヤーの基端部には、目盛926が設けられている。これら目盛りは 、定着したときのプローブワイヤーの末梢端の深さおよびワイヤーをカニユーレ 内に適切に内蔵させたときのプローブユニットの末梢端の深さを示す。
プローブワイヤーの伸長する末梢端部に設けた目盛り28は、切開とワイヤーの 末梢端の関係を外科医に表示するものである。
かかる目盛28は、末梢端に沿って、第3図に示すよシ、さらに遠方まで伸長さ せてもよい。
カニユーレには、目盛り11が設けられ、人体内に挿入したカニユーレの深さを 示す。
かかる目盛シは、エツチング処理し、色コード化することができる。
図示し且つ説明した実施態様は、本発明の一例であシ、本発明を限定するものと 解釈してはならない。本発明を理解したならば、当業者には、構造上の変更は、 直ちに明らかになるであろう。従って、本発明は、請求の範囲の精神に従い、包 含されるあらゆる構造の変形例を包含するものである。
F/63 国際調査報告

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(A)乳房撮影により、異常箇所の位置を推定する段階と、(B)末稍端に 比較的小形の記憶鉤状部を有し、所定の可撓性を備えるプローブワイヤーを選択 する段階と、(C)ワイヤーがカニユーレの直線状の形状を備え、ワイヤーおよ びカニユーレの末梢端が、ワイヤーの基端部に設けた目盛りを観察することで確 認できる所定の関係にあるように、プローブワイヤーを針カニユーレ内に内蔵さ せる段階と、 (D)上記所定の関係を維持し、前記末稍端が前記異常箇所付近となる深さまで 、組立てたカニユーレおよびプローブワイヤーユニツトを人体組織内に最初に挿 入する段階と、(E)上記末稍端の位置が、異常箇所に対して、所定の間隔を有 するか否か乳房撮影によつて判断する段階と、(F)ユニツトを再位置決めし、 所望の正確さが得えられるまで、乳房撮影によつて、前記ユニツトの上記各位置 を判断する段階と、 (G)前記目盛りをさらに観察することによつて、判断した程度まで、プローブ ワイヤーを前方に移動させ、よつて、記憶鉤状部を有する末稍端を自由にし、よ つてプローブワイヤーの末稍端が鉤状の形状となり、それ自体組織内に定着する 段階と、 (H)所定の正確さに関して、プローブワイヤーの定着端部と異常箇所の空間的 関係を乳房撮影により判断する段階と、(I)プローブワイヤーの柔軟な可撓性 という前記特性を利用して、前記所望の正確さが影響を受けないとき、組織を損 傷させずにプローブワイヤーを手で起動し、末稍端の前記所定の関係にて、組織 内の定着位置からカニユーレ内の完全な内蔵位置まで容易に摺動させる段階と、 および(J)プローブワイヤーの定着端と異常箇所の空間的関係が所望の正確さ になるまで前記の如くユニツトを再位置決めし、前記の如くプローブワイヤーを 再定着させ、さらに前記乳房撮影を反復する段階とを備えることを特徴とする異 常箇所の発見方法、特に、触診で発見不可能な乳房の無症状の異常箇所を発見す る方法。
  2. 2.さらに、 (K)カニユーレ針を完全に引抜き且つ除去する段階と、および (L)ロツク手段をワイヤーに締付け、同時に、ロツク手段の1表面が、異常箇 所のある人体上に支承される位置に締付ける段階とを備え、 よつて、その後人体を移動し且つ取扱う間に、さらに、プローブワイヤーの変位 を阻止し、人体組織が、非滅菌状態となる可能性のあるプローブワイヤーの基端 部の上になることがないようにすることを特徴とする請求の範囲第1項に記載し た方法。
  3. 3.(D)に記載した如く、ユニツトの挿入深さをカニユーレ針に設けた目盛り を観察することによつて知ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載した方法 。
  4. 4.請求の範囲第1項に記載した方法によつて、異常箇所の位置を求める段階と 、および 異常箇所を外科的に除去する間、定着させたプローブワイヤーの末稍端部に設け た目盛りを観察することによつて、指針とする段階とを備えることを特徴とする 異常箇所の切開方法。
  5. 5.(A)前記異常箇所まで人体に挿入し得るようにした管状の針カニユーレと 、 (B)カニユーレに密着嵌合し、摺動自在であるようにしたプローブワイヤーと を備え、 (C)前記プローブワイヤーが、その末稍端部に記憶鉤状部を備え、よつて、か かる端部が、内蔵されたとき、直線状のカニユーレ形状を呈し、カニユーレに押 込まれたとき、鉤状の形状を呈し、カニユーレおよびプローブワイヤーのプロー ブユニツトを異常箇所付近にて予め人体に挿入したとき、それ自体、異常箇所の 組織内に定着するようにし、(D)前記プローブワイヤーが、さらに、所定程度 の可撓性を備え、よつて、前記ワイヤーを手で起動して、釈放させ、周囲の組織 を不当に損傷させずに、前記定着位置から、カニユーレ内の完全な内蔵位置まで 容易に摺動させ得るようにし、 (E)異常箇所の位置に関して、所望の正確さが達成されるまて、プローブユニ ツトを人体内で再位置決めし、およびプローブワイヤーを組織内で再定着させる ことができるようにし、および (F)カニユーレ針が、人体から完全に引き抜き、プローブワイヤーと作用関係 可能であるようにしたことを特徴とする異常箇所の発見、特に、触診で発見不可 能な乳房の無症状の異常箇所を発見する方法。
  6. 6.(G)軸方向に貫通する第1孔を有し、カニユーレ針を人体から引抜き、ワ イヤーとの作用可能な関係から離脱させるとき、定着したプローブワイヤーの基 端部を収納し得るようにした部材と、 (H)第1孔に対し略直角に交差するねじ穴と、(I)ねじ穴と作用可能に関係 する締付けねじと、(J)定着したプローブワイヤーが伸長する人体表面に対し て支承され得るようにした部材の末稍端面とを備え、締付けねじが前記ワイヤー の基端部をロツクし得るようにし、および人体表面が、非滅菌状態となる可能性 のある前記伸長基端プローブワイヤー部より上方になるのを防止することを特徴 とする、固定クランプを組立せた、請求の範囲第5項に記載したプローブユニツ ト。
  7. 7.カニユーレ針が、目盛りを備え、よつて、カニユーレまたはプローブユニツ トの人体への挿入深さを知ることを特徴とする請求の範囲第5項に記載したプロ ーブユニツト。
  8. 8.カニユーレ針が、目盛りを備え、よつてカニユーレまたはプローブユニツト の人体への挿入深さを知ることを特徴とする請求の範囲第6項に記載したプロー ブユニツト。
  9. 9.プローブワイヤーが基端部に設けた目盛りを備え、組立てたカニユーレおよ びプローブワイヤーの末稍端の心合せを知り、および記憶鉤状部のみを釈放し、 その定着作用を行わせるために、プローブワイヤーをカニユーレに押込む程度を 知るようにしたことを特徴とする請求の範囲第5項に記載したプローブユニツト 。
  10. 10.プローブワイヤーが基端部に設けた目盛りを備え、組立てたカニユーレお よびプローブワイヤーの末稍端の心合せを知り、および記憶鉤状部のみを釈放し 、その定着作用を行わせるために、プローブワイヤーをカニユーレに押込む程度 を知るようにしたことを特徴とする請求の範囲第6項に記載したプローブユニツ ト。
  11. 11.プローブワイヤーが基端部に設けた目盛りを備え、組立てたカニユーレお よびプローブワイヤーの末稍端の心合せを知り、および記憶鉤状部のみを釈放し 、その定着作用を行わせるために、プローブワイヤーをカニユーレに押込む程度 を知るようにしたことを特徴とする請求の範囲第7項に記載したプローブユニツ ト。
  12. 12.プローブワイヤーが、その末稍端に設けた目盛りを備え、よつて、異常箇 所の切開中、外科医の指針となるようにしたことを特徴とする請求の範囲第5項 に記載したプローブユニツト。
  13. 13.プローブワイヤーが、その末稍端に設けた目盛りを備え、よつて、異常箇 所の切開中、外科医の指針となるようにしたことを特徴とする請求の範囲第6項 に記載したプローブユニツト。
  14. 14.プローブワイヤーが、その末稍端に設けた目盛りを備え、よつて、異常箇 所の切開中、外科医の指針となるようにしたことを特徴とする請求の範囲第7項 に記載したプローブユニツト。
  15. 15.プローブワイヤーが、その末稍端に設けた目盛りを備え、よつて、異常箇 所の切開中、外科医の指針となるようにしたことを特徴とする請求の範囲第9項 に記載したプローブユニツト。
  16. 16.プローブワイヤーを所定の滑性および電気絶縁値を有する不活性材料で被 覆することを特徴とする請求の範囲第5項に記載したプローブユニツト。
  17. 17.プローブワイヤーを所定の滑性および電気絶縁値を有する不活性材料で被 覆することを特徴とする請求の範囲第7項に記載したプローブユニツト。
  18. 18.プローブワイヤーを所定の滑性および電気絶縁値を有する不活性材料で被 覆することを特徴とする請求の範囲第9項に記載したプローブユニツト。
  19. 19.プローブワイヤーを所定の滑性および電気絶縁値を有する不活性材料で被 覆することを特徴とする請求の範囲第12項に記載したプローブユニツト。
  20. 20.末稍端に比較的小型の記憶鉤状物を備え、前記異常箇所のある人体に挿入 された内蔵カニユーレ針から前記端を押出したとき、異常箇所の組織内に定着し 得るようにした型式のワイヤーと、および 比較的柔軟な可撓性の特性を備え、前記末稍端が定着されたとき、手で起動し組 織を損傷させずに釈放させ、かかる定着位置から前記カニユーレ内の内蔵位置ま で摺動させ得るようにした前記ワイヤーとを備えることを特徴とするカニユーレ 針と共に使用し、異常箇所、特に、触診で発見不可能な乳房の無症状の異常箇所 を発見し得るようにしたプローブワイヤー。
  21. 21.目盛りがワイヤーの基端部に設けられ、よつて、共に使用するカニユーレ 針の末稍端に対して、ワイヤーの末稍端を容易に位置決めし得るようにし、およ び記憶鉤状部のみを釈放し、その定着作用を行わせるため、ワイヤーを前記カニ ユーレ針に押込む程度を知るようにしたことを特徴とする請求の範囲第20項に 記載したプローブワイヤー。
  22. 22.目盛りが、ワイヤーの末稍端部に設けられ、よつて、ワイヤーを適切に位 置決めし且つ定着させ、前記目盛りが、異常箇所の切開中、外科医の指針となる ようにしたことを特徴とする請求の範囲第20項に記載したプローブワイヤー。
  23. 23.目盛りが、ワイヤーの末稍端部に設けられ、よつて、ワイヤーを適切に位 置決めし且つ定着させ、前記目盛りが、異常箇所の切開中、外科医の指針となる ようにしたことを特徴とする請求の範囲第21項に記載したプローブワイヤー。
  24. 24.プローブワイヤーを所定の滑性および絶縁値を有する不活性材料で被覆す ることを特徴とする請求の範囲第20項に記載したプローブユニツト。
  25. 25.末稍端に比較的小型の記憶鉤状物を備え、前記異常箇所のある人体に挿入 された内蔵カニユーレ針から前記端を押出し” たとき、異常箇所の組織内に定着し得るようにした型式のワイヤーと、および前 記ワイヤーの基端部に目盛りを設け、よつて、共に使用するカニユーレ針の末稍 端に対して、ワイヤーの末稍端を容易に位置決めし得るようにし、および記憶鉤 状部のみを釈放し、その定着作用を行わせるため、ワイヤーを前記カニユーレ針 に押込む程度を知るようにしたことを特徴とする請求カニユーレ針と共に使用し 、異常箇所、特に、触診で発見不可能な乳房の無症状の異常箇所を発見し得るよ うにしたプローブワイヤー。
  26. 26.目盛りがワイヤーの末稍端部に設けられ、よつて、ワイヤーを適切に位置 決めし且つ定着させ、前記目盛りが、前記異常箇所の切開中、外科医の指針とな るようにしたことを特徴とする請求の範囲第25項に記載したプローブワイヤー 。
  27. 27.プローブワイヤーを所定の滑性および絶縁値を有する不活性材料で被覆す ることを特徴とする請求の範囲第25項に記載したプローブユニツト。
JP61501749A 1985-03-19 1986-03-11 ワイヤを抜去可能に位置決めするための装置及びそのワイヤ Granted JPS62502244A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/713,613 US4616656A (en) 1985-03-19 1985-03-19 Self-actuating breast lesion probe and method of using
US713613 1985-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62502244A true JPS62502244A (ja) 1987-09-03
JPH0418861B2 JPH0418861B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=24866800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501749A Granted JPS62502244A (ja) 1985-03-19 1986-03-11 ワイヤを抜去可能に位置決めするための装置及びそのワイヤ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4616656A (ja)
EP (1) EP0217858A4 (ja)
JP (1) JPS62502244A (ja)
AU (1) AU599908B2 (ja)
CA (1) CA1273068A (ja)
DE (1) DE3690135T (ja)
GB (1) GB2180760B (ja)
WO (1) WO1986005378A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603988B2 (en) * 2001-04-13 2003-08-05 Kelsey, Inc. Apparatus and method for delivering ablative laser energy and determining the volume of tumor mass destroyed
US5067957A (en) * 1983-10-14 1991-11-26 Raychem Corporation Method of inserting medical devices incorporating SIM alloy elements
US5190546A (en) * 1983-10-14 1993-03-02 Raychem Corporation Medical devices incorporating SIM alloy elements
US5090956A (en) * 1983-10-31 1992-02-25 Catheter Research, Inc. Catheter with memory element-controlled steering
US5114402A (en) * 1983-10-31 1992-05-19 Catheter Research, Inc. Spring-biased tip assembly
US5055101A (en) * 1983-10-31 1991-10-08 Catheter Research, Inc. Variable shape guide apparatus
US4944727A (en) * 1986-06-05 1990-07-31 Catheter Research, Inc. Variable shape guide apparatus
US4805625A (en) * 1987-07-08 1989-02-21 Ad-Tech Medical Instrument Corporation Sphenoidal electrode and insertion method
US4926860A (en) * 1988-02-05 1990-05-22 Flexmedics Corporation ARthroscopic instrumentation and method
GB2230191B (en) * 1989-04-15 1992-04-22 Robert Graham Urie Lesion location device
US5011473A (en) * 1989-06-06 1991-04-30 Mitek Surgical Products Inc. Device for securing and positioning a wire to a needle
US5018530A (en) * 1989-06-15 1991-05-28 Research Corporation Technologies, Inc. Helical-tipped lesion localization needle device and method of using the same
US5509923A (en) * 1989-08-16 1996-04-23 Raychem Corporation Device for dissecting, grasping, or cutting an object
US6004330A (en) * 1989-08-16 1999-12-21 Medtronic, Inc. Device or apparatus for manipulating matter
US5158084A (en) * 1989-11-22 1992-10-27 Board Of Regents, The University Of Texas System Modified localization wire for excisional biopsy
GB2238245B (en) * 1989-11-24 1994-04-20 Martin Terry Rothman Catheters
US5238004A (en) * 1990-04-10 1993-08-24 Boston Scientific Corporation High elongation linear elastic guidewire
DE69132488T2 (de) 1990-10-09 2001-04-05 Medtronic Inc Vorrichtung zum manipulieren von materie
US5221269A (en) * 1990-10-15 1993-06-22 Cook Incorporated Guide for localizing a nonpalpable breast lesion
US5231989A (en) * 1991-02-15 1993-08-03 Raychem Corporation Steerable cannula
US5242448A (en) * 1991-08-01 1993-09-07 Pettine Kenneth A Bone probe
WO1993014694A1 (en) * 1992-01-16 1993-08-05 The General Hospital Corporation Method and apparatus for locating tumors
US5556410A (en) * 1993-09-27 1996-09-17 M3 Systems, Inc. Surgical needle with stress-relocation means
FR2712798A1 (fr) * 1993-11-22 1995-06-02 Le Foll Dominique Dispositif d'accrochage en chirurgie endoscopique .
US5954670A (en) * 1994-10-05 1999-09-21 Baker; Gary H. Mandrel-guided tandem multiple channel biopsy guide device and method of use
FR2731343B1 (fr) * 1995-03-08 1997-08-22 De La Joliniere Jean H Bouquet Dispositif de reperage de lesions suspectes du sein et appareil pour sa mise en place
US5800445A (en) * 1995-10-20 1998-09-01 United States Surgical Corporation Tissue tagging device
CA2187975C (en) * 1995-10-20 2001-05-01 Lisa W. Heaton Surgical apparatus and method for marking tissue location
US5921918A (en) * 1996-03-26 1999-07-13 Riza; Erol D. Surgical retractor
US5817111A (en) * 1996-03-28 1998-10-06 Riza; Erol D. Open loop suture snare
US5853366A (en) * 1996-07-08 1998-12-29 Kelsey, Inc. Marker element for interstitial treatment and localizing device and method using same
US5894844A (en) * 1996-11-07 1999-04-20 Rohrberg; Roderick G. Three-dimensional floatation-enhanced body examination system
US6626903B2 (en) 1997-07-24 2003-09-30 Rex Medical, L.P. Surgical biopsy device
DE69829974T8 (de) 1997-07-24 2006-04-27 Rex Medical, L.P. Vorrichtung zur brustchirurgie
US6175760B1 (en) 1998-02-17 2001-01-16 University Of Iowa Research Foundation Lesion localizer for nuclear medicine
US6540693B2 (en) 1998-03-03 2003-04-01 Senorx, Inc. Methods and apparatus for securing medical instruments to desired locations in a patients body
US6659105B2 (en) 1998-02-26 2003-12-09 Senorx, Inc. Tissue specimen isolating and damaging device and method
US6053925A (en) * 1998-02-27 2000-04-25 Barnhart; William H. Lesion localization device and method
US6638234B2 (en) 1998-03-03 2003-10-28 Senorx, Inc. Sentinel node location and biopsy
US6997885B2 (en) 1998-04-08 2006-02-14 Senorx, Inc. Dilation devices and methods for removing tissue specimens
US6540695B1 (en) 1998-04-08 2003-04-01 Senorx, Inc. Biopsy anchor device with cutter
US6679851B2 (en) 1998-09-01 2004-01-20 Senorx, Inc. Tissue accessing and anchoring device and method
AU736964B2 (en) 1998-12-09 2001-08-09 Cook Medical Technologies Llc Hollow, curved, superelastic medical needle
US6306132B1 (en) 1999-06-17 2001-10-23 Vivant Medical Modular biopsy and microwave ablation needle delivery apparatus adapted to in situ assembly and method of use
US6722371B1 (en) 2000-02-18 2004-04-20 Thomas J. Fogarty Device for accurately marking tissue
US6564806B1 (en) 2000-02-18 2003-05-20 Thomas J. Fogarty Device for accurately marking tissue
JP5090600B2 (ja) 2000-02-18 2012-12-05 トーマス ジェイ. フォガーティー, 正確に組織に印を付けるための改善されたデバイス
US20020013539A1 (en) * 2000-07-28 2002-01-31 David Hung Methods and devices for diagnosis of precancer and cancer in breast milk ducts
WO2002039910A2 (en) * 2000-11-14 2002-05-23 Esd Medical, Llc Device for laparoscopic tubal ligation
US6746661B2 (en) * 2000-11-16 2004-06-08 Microspherix Llc Brachytherapy seed
AU2003267309A1 (en) 2000-11-16 2004-04-08 Microspherix Llc Flexible and/or elastic brachytherapy seed or strand
US7282020B2 (en) * 2001-04-24 2007-10-16 Microspherix Llc Deflectable implantation device and method of use
US6981971B2 (en) * 2001-06-15 2006-01-03 Diomed Inc. Medical laser device
US6986766B2 (en) * 2001-06-15 2006-01-17 Diomed Inc. Method of endovenous laser treatment
DE60215819T2 (de) * 2001-08-03 2007-09-06 Tyco Healthcare Group Lp, Norwalk Marker zur verwendung mit einem gewebemarkierungsgerät
US6878147B2 (en) 2001-11-02 2005-04-12 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna assemblies
US20030225420A1 (en) 2002-03-11 2003-12-04 Wardle John L. Surgical coils and methods of deploying
US6752767B2 (en) 2002-04-16 2004-06-22 Vivant Medical, Inc. Localization element with energized tip
US7197363B2 (en) 2002-04-16 2007-03-27 Vivant Medical, Inc. Microwave antenna having a curved configuration
EP1567106B1 (en) 2002-11-18 2009-12-23 Bard Peripheral Vascular, Inc. Apparatus for implanting a preloaded localization wire
US7311703B2 (en) 2003-07-18 2007-12-25 Vivant Medical, Inc. Devices and methods for cooling microwave antennas
US7056286B2 (en) 2003-11-12 2006-06-06 Adrian Ravenscroft Medical device anchor and delivery system
EP1807007A4 (en) * 2004-10-29 2014-03-19 Depuy Products Inc COORDINATE INSTRUMENT SET
US8409111B2 (en) * 2004-11-22 2013-04-02 Bard Peripheral Vascular, Inc. Removable localizing wire
US7731705B2 (en) 2005-01-10 2010-06-08 Wardle John L Eluting coils and methods of deploying and retrieving
US8123768B2 (en) 2005-10-24 2012-02-28 Gil Vardi Method and system to restrict stomach size
WO2007059277A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-24 William Cook Europe Aps Cannula
US8068921B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Vivant Medical, Inc. Microwave antenna assembly and method of using the same
US8092507B2 (en) 2007-02-05 2012-01-10 Novian Health, Inc. Interstitial energy treatment probe holders
ES2377906T3 (es) * 2007-02-05 2012-04-03 Novian Health Inc. Kits de terapia con laser intersticial y sistema de control de terapia con láser intersticial.
US8128647B2 (en) * 2007-11-14 2012-03-06 Kennedy John S Surgical instrument for detecting, isolating and excising tumors
US8292880B2 (en) 2007-11-27 2012-10-23 Vivant Medical, Inc. Targeted cooling of deployable microwave antenna
US9125720B2 (en) * 2008-10-13 2015-09-08 Alcon Research, Ltd. Capsularhexis device with flexible heating element
US8814854B2 (en) 2009-06-03 2014-08-26 Alcon Research, Ltd. Capsulotomy repair device and method for capsulotomy repair
US20100312252A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Guangyao Jia Capsularhexis device with flexible heating element having an angled transitional neck
WO2011056981A2 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Nitinol Devices And Components, Inc. Alternating circumferential bridge stent design and methods for use thereof
US8597202B2 (en) 2010-03-30 2013-12-03 Siteselect Medical Technologies, Inc. Tissue excision device with a modified cutting edge
US9867664B2 (en) 2010-05-03 2018-01-16 Covidien Lp System and method of deploying an antenna assembly
US9241755B2 (en) 2010-05-11 2016-01-26 Alcon Research, Ltd. Capsule polishing device and method for capsule polishing
WO2012047308A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Nitinol Devices And Components, Inc. Alternating circumferential bridge stent design and methods for use thereof
JP2014004016A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Olympus Corp アクセスポート
USD707818S1 (en) 2013-03-05 2014-06-24 Alcon Research Ltd. Capsulorhexis handpiece
USD733873S1 (en) 2013-05-07 2015-07-07 Novian Health Inc. Probe holder
USD737438S1 (en) 2014-03-04 2015-08-25 Novartis Ag Capsulorhexis handpiece

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4103690A (en) * 1977-03-21 1978-08-01 Cordis Corporation Self-suturing cardiac pacer lead
US4327722A (en) * 1979-08-20 1982-05-04 Groshong Leroy E Methods and apparatus for intravenous therapy and hyperalimentation
US4349033A (en) * 1980-11-06 1982-09-14 Eden Robert D Intrauterine catheter
US4401124A (en) * 1981-08-13 1983-08-30 Technicare Corporation Reflection enhancement of a biopsy needle
US4405314A (en) * 1982-04-19 1983-09-20 Cook Incorporated Apparatus and method for catheterization permitting use of a smaller gage needle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2022065A (en) * 1932-07-07 1935-11-26 Frederick C Wappler Therapeutic applicator device
US2047535A (en) * 1932-10-07 1936-07-14 Frederick C Wappler Surgical electrodes
DE641240C (de) * 1935-03-27 1937-01-25 Bruno Loewel Dr Trokar
FR1057683A (fr) * 1952-06-05 1954-03-10 Appareil pour ponction amarrage de la vésicule biliaire
US3001522A (en) * 1957-12-26 1961-09-26 Silverman Irving Biopsy device
US3516412A (en) * 1965-08-16 1970-06-23 Electro Catheter Corp Bipolar electrode having irregularity at inserting end thereof and method of insertion
US3539034A (en) * 1966-10-11 1970-11-10 Carl H Tafeen Paracervical block anesthesia assembly
US3890977A (en) * 1974-03-01 1975-06-24 Bruce C Wilson Kinetic memory electrodes, catheters and cannulae
DE2443558B2 (de) * 1974-09-11 1979-01-04 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zum Punktieren von körperinternen Organen und Gefäßen
WO1983000429A1 (en) * 1981-08-10 1983-02-17 Electro Catheter Corp Catheter-needle assembly and method for drainage of fluid collections
US4517965A (en) * 1983-06-27 1985-05-21 Ellison Arthur E Tissue retractor
DE3506750C1 (de) * 1985-02-26 1986-02-20 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Verfahren zum Erzeugen von Farbmarkierungen auf einem Katheter-Fuehrungsdraht

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4103690A (en) * 1977-03-21 1978-08-01 Cordis Corporation Self-suturing cardiac pacer lead
US4327722A (en) * 1979-08-20 1982-05-04 Groshong Leroy E Methods and apparatus for intravenous therapy and hyperalimentation
US4349033A (en) * 1980-11-06 1982-09-14 Eden Robert D Intrauterine catheter
US4401124A (en) * 1981-08-13 1983-08-30 Technicare Corporation Reflection enhancement of a biopsy needle
US4405314A (en) * 1982-04-19 1983-09-20 Cook Incorporated Apparatus and method for catheterization permitting use of a smaller gage needle

Also Published As

Publication number Publication date
US4616656A (en) 1986-10-14
GB2180760B (en) 1989-04-19
CA1273068A (en) 1990-08-21
EP0217858A1 (en) 1987-04-15
GB8625454D0 (en) 1986-11-26
EP0217858A4 (en) 1988-06-08
AU5626086A (en) 1986-10-13
WO1986005378A1 (en) 1986-09-25
DE3690135T (ja) 1987-05-14
GB2180760A (en) 1987-04-08
JPH0418861B2 (ja) 1992-03-27
AU599908B2 (en) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62502244A (ja) ワイヤを抜去可能に位置決めするための装置及びそのワイヤ
US6181960B1 (en) Biopsy marker device
CA2560816C (en) Post decompression marker introducer system
US5011473A (en) Device for securing and positioning a wire to a needle
US8419656B2 (en) Post decompression marker introducer system
EP2077090B1 (en) Improved device for accurately marking tissue
US4592356A (en) Localizing device
US20050119562A1 (en) Fibrous marker formed of synthetic polymer strands
US6752154B2 (en) Device for accurately marking tissue
US4986279A (en) Localization needle assembly with reinforced needle assembly
US6722371B1 (en) Device for accurately marking tissue
EP0393972A1 (en) Lesion location device
US20090112085A1 (en) Preoperative localization wire
US20080039819A1 (en) Marker formed of starch or other suitable polysaccharide
JPH11501236A (ja) 乳房の疑わしい病巣の位置決定装置および上記装置の取付装置
WO2000024332A1 (en) Marker for indicating the location of identified tissue
EP1811915A1 (en) Fibrous marker formed of synthetic polymer strands
CN211583268U (zh) 一种乳腺活检定位针
KR970003305Y1 (ko) 간질병소의 진단을 위한 뇌심부전극

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term