JPS6249100B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249100B2
JPS6249100B2 JP57059921A JP5992182A JPS6249100B2 JP S6249100 B2 JPS6249100 B2 JP S6249100B2 JP 57059921 A JP57059921 A JP 57059921A JP 5992182 A JP5992182 A JP 5992182A JP S6249100 B2 JPS6249100 B2 JP S6249100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
ring
wear ring
kneading
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57059921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58177127A (ja
Inventor
Hirobumi Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP57059921A priority Critical patent/JPS58177127A/ja
Publication of JPS58177127A publication Critical patent/JPS58177127A/ja
Publication of JPS6249100B2 publication Critical patent/JPS6249100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/465Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft each shaft comprising rotor parts of the Banbury type in addition to screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/252Drive or actuation means; Transmission means; Screw supporting means
    • B29C48/2522Shaft or screw supports, e.g. bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3404Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal
    • F16J15/3408Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface
    • F16J15/3412Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities
    • F16J15/342Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities with means for feeding fluid directly to the face
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3464Mounting of the seal
    • F16J15/3472Means for centering or aligning the contacting faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F2035/35Use of other general mechanical engineering elements in mixing devices
    • B01F2035/351Sealings
    • B01F2035/3513Sealings comprising a stationary member in frontal contact with a movable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は混練機の軸封装置の改良に関するも
のである。
従来、ゴムやプラスチツク等の原材料を一方か
ら連続的に供給しつゝ混連〓和し、他方から連続
的に取り出すようにした混練機が知られている
が、この混練機における軸封装置は樹脂洩れが生
じやすい等の欠点があつた。この軸封部は第5図
に示すように、ロータ1の端面に配置されたウエ
アリング7と、ハウジング側壁70内に配置され
たグランドリング11とからなり、グランドリン
グ11の端面をウエアリング7の表面に圧着させ
ることによつて混練室60内のシールを行なうよ
うにし、かつハウジング側壁70とグランドリン
グ11との間にはOリング14を介在させてシー
ルを行なつている。この構成ではロータ1に撓み
が生じると図示のように一方の側に隙間δが生
じ、樹脂漏れが生じることになる。なお、ロータ
1の撓みは混練を行なう以上避けることはでき
ず、しかも近年固い樹脂が出現し、あるいは生産
量を増大させるためにロータ1の回転数を増大さ
せる傾向にあるためにロータ1の撓みは増大する
傾向にある。また隙間δを小さくするためにグラ
ンドリング11をウエアリング7に対して強く圧
着させることも考えられるが、そのばあいは圧着
部の摩耗がはげしくなつてメインテナンスに手間
がかゝり、ランニングコストの上昇を招くことに
なる。
この発明はこのような従来の問題点の解決のた
めになされたものであり、ウエアリングに対する
グランドリングの追従性を向上させ、ロータの撓
みに拘らず常に良好なシールがなされるようにし
たものである。すなわち、この発明は合成樹脂混
練機のロータ軸の軸封装置において、ロータ軸の
端部は軸受部で支持され、ロータの端面にはロー
タ軸の周りにウエアリングが配置され、ハウジン
グ側壁内面にはグランドリングがその端面をウエ
アリングの側面に当接させて混練室内をシールす
るように配置され、上記ウエアリングのグランド
リングが当接する面はロータ軸端部の支持部を中
心とする円弧面に形成されているものである。
以下、この発明の実施例を図面によつて説明す
る。第1図において混練機は一対のロータ1を有
し、これらはコネクチング歯車2によつて互いに
動力が伝達されるようにしている。図面ではロン
グロータのみを示しており、これと並列にシヨー
トロータが配置され、ロングロータからシヨート
ロータへ歯車2によつて若干の速度比をもつて動
力が伝達される。ロータ1の軸44はその両端部
で球面コロ軸受3および10で支持され、また混
練部で発生するわずかなスラストは小形のスラス
ト軸受4で支えている。
材料投入口6は図示しない計量機に接続され、
材料投入口6から供給された材料はスクリユー部
61によつて混練部に送られる。また材料の漏れ
はダストストツプ5によつて止められる。
ロータ1の混練部の断面は、第2図に示すよう
に、楕円形状で、前方翼、後方翼、排出翼からな
り、スクリユー部から送り込まれた材料はロータ
1のチツプとハウジング17内面とのすき間を通
過するときにせん断をうけて粉砕された後溶融
し、ねじれ方向の異なる混練翼による前後方向の
移動と2軸間の材料の授受により分散がはかられ
る。ハウジング17およびロータ1は水または蒸
気によりそれぞれ冷却または加熱するようにして
もよい。混練された材料は開度可変なオリフイス
8から排出される。またハウジング17は油圧シ
リンダ12によつて軸方向に移動させることがで
き、これによつてロータ1を露出させ、ハウジン
グ内面とロータ表面の清掃が容易に行なえるよう
にしている。
第3図および第4図に示すように、ハウジング
側壁70の内面にはグランドリング11が配置さ
れ、グランドリング11にはホース20によつて
注油がなされるようにしている。またハウジング
側壁70に取付けたボルト18にはテンシヨンレ
バー15の一端が係止され、テンシヨンレバー1
5の他端はハウジング側壁70に取付けられたボ
ルト27に移動可能に係止されている。テンシヨ
ンレバー15にはピン19が設けられ、このピン
19の先端部はグランドリング11に当接し、ボ
ルト27に設けたバネ16でテンシヨンレバー1
5を押すことによりピン19を介してグランドリ
ング11を押している。このバネ16の代りに空
気シリンダ、油圧シリンダ、電磁石等を用いても
よい。
ロータ1の端面にはロータ軸40の周りにウエ
アリング13が配置され、このウエアリング13
の側面にはグランドリング11の端面が圧着され
またグランドリング11の外周面とハウジング側
壁70の内周面との間にはOリング14が介在さ
れ、これによつて混練室60内がシールされてい
る。ウエアリング13の当接面には耐摩耗性の向
上のためにステライト等の肉盛を施し、またこの
面の形状はロータ軸40の支持中心30を中心と
する円弧面に形成されている。ウエアリング13
は図示のようにロータ1に別部材を取付けて形成
してもよく、あるいはロータ1に直接耐摩耗性金
属を肉盛りして形成させてもよい。
混練室60には、第2図に示すように、連通部
62が形成され、混練の際にロータ1の山頂部が
連通部62に対向すると混練材料からうける力が
解放されるために他方の混練材料からうける力に
よつて図示矢印方向に押され、これによつて上記
中心30を支点とする撓みが生ずる。ロータ1の
撓みによつて第4図に示すように、グランドリン
グ11とウエアリング13との接触位置は変化す
るが、ウエアリング13の表面は、点30を中心
とする曲率半径Rの曲面となつているためにグラ
ンドリング11の端部は常にウエアリング13に
一定の圧力で接触することになり、従つてシール
は確実に達成される。また全周にわたつて常に均
等な圧力で接触するために、いわゆる片当りがな
く、従つて局部的な摩耗が生じるおそれもない。
以上説明したように、この発明は混練機の軸封
装置としてグランドリングが当接するウエアリン
グの当接面を曲面に形成してグランドリングがロ
ータの撓みに追従できるようにしたものであり、
片当りが生じることもなく常に確実なシールが達
成されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す混練機の縦断
面図、第2図はその−線断面図、第3図はそ
の軸封部の縦断面図、第4図はそのシール部の拡
大断面図、第5図は従来装置の第4図相当図であ
る。 1……ロータ、11……グランドリング、13
……ウエアリング、17……ハウジング、30…
…支持中心、40……ロータ軸、70……ハウジ
ング側壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 合成樹脂混練機のロータ軸の軸封装置におい
    て、ロータ軸の端部は軸受部で支持され、ロータ
    の端面にはロータ軸の周りにウエアリングが配置
    され、ハウジング側壁内面にはグランドリングが
    その端面をウエアリングの表面に当接させて混練
    室内をシールするように配置され、上記ウエアリ
    ングのグランドリングが当接する面はロータ軸端
    部の支持部を中心とする円弧面に形成されている
    ことを特徴とする混練機の軸封装置。
JP57059921A 1982-04-09 1982-04-09 混練機の軸封装置 Granted JPS58177127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059921A JPS58177127A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 混練機の軸封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059921A JPS58177127A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 混練機の軸封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177127A JPS58177127A (ja) 1983-10-17
JPS6249100B2 true JPS6249100B2 (ja) 1987-10-16

Family

ID=13127076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059921A Granted JPS58177127A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 混練機の軸封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177127A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58177127A (ja) 1983-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382752A (en) Twin-cylinder pump, in particular for pumping thick liquids
US3949972A (en) Direct acting hydraulic dust stop
US2571802A (en) Centrifugal pump
DE3562710D1 (en) Pellet press
ITMI961453A1 (it) Macchina a pistoni assiali
GB2049112A (en) Flow control valve
US2974603A (en) Vaned rotary pumps and motors
US4558985A (en) Pump with screw conveyors on each end
JPS6249100B2 (ja)
GB973794A (en) Rotary solids feeder
CA1083419A (en) Stuffing box for high density screw pump and pump incorporating same
US1065332A (en) Crusher.
US2520724A (en) Rotary roller pump
US4302019A (en) Labyrinthine mechanical seal
GB1399842A (en) Rotary positive displacement pumps
US3076656A (en) Hydrodynamic seal especially for pumps, compressors and turbines
DE2615743A1 (de) Gleitringdichtung fuer die welle von kreiselmaschinen, insbesondere kreiselpumpen
US2959433A (en) Seal
US4462773A (en) Planetary hydraulic motor
US3913952A (en) Rotary coupling for superhigh hydraulic pressure generating apparatus
JPS5779363A (en) Mechanical seal
GB1533527A (en) Radial piston multiple pump
US2986345A (en) Thrust transmitting means for hydraulic jaw crushers
US2566949A (en) Hydraulic grinding control
US2705653A (en) Sealing means for chambers of rubber mixers or the like