JPS6247099A - Planar type display unit - Google Patents

Planar type display unit

Info

Publication number
JPS6247099A
JPS6247099A JP18684485A JP18684485A JPS6247099A JP S6247099 A JPS6247099 A JP S6247099A JP 18684485 A JP18684485 A JP 18684485A JP 18684485 A JP18684485 A JP 18684485A JP S6247099 A JPS6247099 A JP S6247099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
movement
flat
flat panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18684485A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
芳行 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP18684485A priority Critical patent/JPS6247099A/en
Publication of JPS6247099A publication Critical patent/JPS6247099A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 i      A、産業上の利用分野 本発明はコンピュータ等のディジタル装置からの情報を
表示するディスプレイ装置に関するものであり、更に詳
述すれば、自らが置かれt位置を検出する機能を持つ、
祈念なディスプレイ装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] i A. Industrial Field of Application The present invention relates to a display device that displays information from a digital device such as a computer.More specifically, it relates to a display device that displays information from a digital device such as a computer. has the ability to
It is related to a pious display device.

B0発明の概要 この発明は、表示画面に液晶表示パネルのような平板型
表示デバイスを採用して平置き形状とし、    □更
に装置下面に、設けtボールの回転によって装置の移動
tを検出するように構成したことによって、平板上で@
置を移動させ几場合その移動量を検出し、コンピュータ
等のデジタル装置に送信する9能を持つ、平板型ディス
プレイ装置を提供しようとするものである。
B0 Summary of the Invention This invention employs a flat display device such as a liquid crystal display panel as a display screen, and has a flat display device. □Furthermore, a device is provided on the bottom surface of the device to detect the movement t of the device by the rotation of a t-ball. By configuring it, @
It is an object of the present invention to provide a flat panel display device that has the ability to detect the amount of movement when the device is moved, and to transmit the detected amount to a digital device such as a computer.

C,%明のけ斂と従来の技術の説明 従来の技術を説明するための例として、たとえばディス
プレイ装置に文字列を表示する場合を考える。第4図は
、従来の表示方法を図示した説明図である1、以下の説
明は、第4図を参照して行う。
C. Explanation of the Prior Art and Prior Art As an example to explain the prior art, consider the case where a character string is displayed on a display device. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a conventional display method.The following description will be made with reference to FIG.

図において、20はディスプレイ装置の表示画面金、ま
た21は移動量を検出するための入力装置として知られ
ているマウス全話している。
In the figure, 20 indicates a display screen of a display device, and 21 indicates a mouse, which is known as an input device for detecting the amount of movement.

図(a)のように、文章を画面に表示しょうとする場合
、画面の大きさが有限であるため通常は全ての文章を一
画面に表示することはできない。
As shown in Figure (a), when trying to display text on a screen, it is usually not possible to display all the text on one screen because the size of the screen is finite.

この友め、一時には文章の一部のみを表示し、必要に応
じて表示範囲を移動させるようにする。マウス21.d
、その表示範囲の移動量を指示する友めに使われる。こ
のときマウスの移動方向と、表示範囲の移動方向と全関
係づける考えか7tK二通りある。
This friend displays only part of the text at a time, and moves the display range as necessary. Mouse 21. d
, is used to indicate the amount of movement of the display range. At this time, there are two ways to associate the direction of movement of the mouse with the direction of movement of the display range.

一つは、マウスの移動を文章の移動と考える考えかたで
ある。この場合、マウスが1(a )の矢印の方向に移
動すると、表示されている文章は図(b)のように移動
する。もう一つは、マウスの移動全表示装置の移動と考
える考えか九である。
One is to think of mouse movement as text movement. In this case, when the mouse moves in the direction of the arrow 1(a), the displayed text moves as shown in FIG. 1(b). Another idea is to think of moving the mouse as moving the entire display device.

この場合、マウスが前例と同じ方向に移動すると表示さ
れている文章は図<c>の工うに移動する。
In this case, when the mouse moves in the same direction as in the previous example, the displayed text moves as shown in Figure <c>.

このようにある方向へ画面全移動させる場合に、全く逆
の操作が採用されることがある。
When moving the entire screen in a certain direction in this way, a completely opposite operation may be used.

コンピュータとディスプレイ装置を用いて文’E?L’
を表示するこのような方法は、従来人間が紙の上に文章
全筆記していたことを電子化して模擬しようとしたもの
である。
Text 'E?' using a computer and display device. L'
This method of displaying information is an attempt to simulate the conventional method of writing entire sentences on paper by digitizing it.

しかし表示画面の大きさに制約があることから、表示窓
によって表示範囲を選択しなけJtばならないという新
しい操作が必要となつto この新しい操作を実現する定めに、前述したようにマウ
スのような入力装置によって表示範囲を選択するという
方法が採用され九が、このLつな方法では人間の直感に
合わす吏いずらいといつ問題点があるのである。
However, since there are restrictions on the size of the display screen, a new operation is required in which the display range must be selected using the display window.To realize this new operation, as mentioned above, a mouse-like A method of selecting a display range using an input device has been adopted, but this method has a problem in that it is difficult to adjust to human intuition.

一方人間が紙の上に置かれた文章を読む場合を考えてみ
ると、文章が広い範囲に書かfLでいる場合には、顔を
振つ友り更には体を移動させ几すして対象を見る。
On the other hand, if we consider the case of a human being reading a text placed on a piece of paper, if the text is written over a wide area and he is in fL, he will move his face and even move his body to pick up the target. look.

人間は文章を2次元平面上での広がりでとらえるので、
紙を移動させることエフも、その方向に目を向けること
の方が直感的であって都合が工い。
Humans perceive text as an expanse on a two-dimensional plane, so
Even when it comes to moving the paper, it is more intuitive and convenient to look in that direction.

最近になり、液晶表示パネルに代表されるように、薄型
の平板型表示デバイスが大画面化され、実用化される二
うになってきた。
Recently, thin flat panel display devices, as typified by liquid crystal display panels, have become larger in screen size and put into practical use.

この工つなデバイスを採用すれば、平板型ディス   
  ニブレイ装#を実現することができ、紙の上に描か
     ・□れたように表示することができる。
By adopting this simple device, you can
It is possible to realize Nibley mounting, and it can be displayed as if it were drawn on paper.

D0発明が解決し二つとする問題点 本発明は、以上のような背景のもとに行われたものであ
り、装置の移動を検出し、その移動量を外部に出力する
機能1[する平板壓ディスプレイ装41を提供すること
にある。
Two Problems Solved by the D0 Invention The present invention has been made against the background as described above. An object of the present invention is to provide a display device 41.

更に、限られた大きさの表示画面のディスプレイ装置に
よって、画像メモリに記憶された表示データを、−iに
はその一部分のみ全表示する表示方式において、その表
示範囲を指示するための扱い易い方法を実現することに
ある。
Furthermore, in a display method in which display data stored in an image memory is displayed in its entirety on -i using a display device with a display screen of a limited size, an easy-to-handle method for indicating the display range of the display data is provided. The aim is to realize this.

E、目的を連取するための手段 上記目的の之めに、本発明では平板型ディスプレイ装置
の下面に、回転自在に支持され定ボールの回転によって
ディスプレイ装置の移動1ケ検出する移動モ検出手段を
設は足。
E. Means for Continuously Accomplishing the Aim To achieve the above object, the present invention includes a moving motion detecting means rotatably supported on the bottom surface of the flat display device and detecting one movement of the display device by the rotation of a fixed ball. The setting is the feet.

20作用 以上のように構成した平板型ディスプレイ装置    
 □を机のような平板上で移動させると、前記移動量検
出手段が装置、の移動量全検出し、外部に接続さ   
  iれ几コンピュータ等のデジタル装置に、その移動
     □量が送信されるのである。
Flat display device configured with 20 or more functions
When □ is moved on a flat plate such as a desk, the movement amount detection means detects the entire movement amount of the device and connects it to the outside.
The amount of movement is sent to a digital device such as a computer.

デジタル装置は受信し定移動量から表示範囲で    
 1求め、表示内容゛とディスプレイ装置前に送信する
The digital device receives and displays constant movement amount in the display range.
1 and send the display contents to the display device.

次頁に銃く          ( 且 G、実施例 以下、本発明による平板型ディスプレイ装置の実施例に
ついて図面全参照しながら説明する。
Embodiments Hereinafter, embodiments of a flat panel display device according to the present invention will be described with reference to all the drawings.

第1図は、本発明による平板型ディスプレイ装置の三面
図である。第1図において、1に平板型ディスプレイ装
置を示す。2に平板型表示デノくイスである。本装置は
机の上のような平板上に置いて使用できるようにするた
め、薄い形状の表示デノくイス、たとえば液晶表示ノく
ネルやEL表示ノ(ネルを採用する。3は装置全体を覆
うケースである。
FIG. 1 is a three-dimensional view of a flat panel display device according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 shows a flat panel display device. 2 is a flat panel display device. In order to be able to use this device by placing it on a flat plate such as a desk, a thin display device such as a liquid crystal display panel or an EL display panel is used. 3 indicates the entire device. This is a case that covers.

ケース3の下面には、移動量検出手段4が設けられてい
る。移動量検出手段4は、回転自在に支持された検出ボ
ール4aの回転量全検出し出力するものであり、コンピ
ュータ入力装置であるマウスで採用されている技術によ
って実現できる。5は前記検出ボール4aとともに装置
in保持する補助1     ボールである。6は平板
型表示デノ(イス2に表示するデータを受信し、移動量
検出手段4が検出した移動量を送信する信号線である。
A movement amount detection means 4 is provided on the lower surface of the case 3. The movement amount detection means 4 detects and outputs the entire rotation amount of the rotatably supported detection ball 4a, and can be realized by the technology employed in a mouse, which is a computer input device. Reference numeral 5 denotes an auxiliary ball 1 which is held in the device together with the detection ball 4a. 6 is a signal line that receives data to be displayed on the flat display device (chair 2) and transmits the amount of movement detected by the movement amount detection means 4.

1      本装置は平板上に置いて使われ、装置を
移動させると前記検出ボール4aが平板との摩擦によっ
て回転し移動量として検出されるようになっている。こ
の移動−xi前記信号線6VCよってコンピュータ等の
デジタル装置に送信される。
1 This device is used by being placed on a flat plate, and when the device is moved, the detection ball 4a rotates due to friction with the flat plate and is detected as the amount of movement. This movement -xi is transmitted to a digital device such as a computer through the signal line 6VC.

次に、不装置を使用する方法について第2図およヶあ3
゜□、ヵ5□、ア、。      ゛第2図は、本装置
を応用したシステムのブロック図である。以下の説明は
、第2図を参照して行う。図において、11はシステム
全体を制御する制御装置、12は平板型ディスプレイ装
置に表示する内容を記憶している画像メモリである。通
常制御装置11は、画像メモリ12の内容を信号線6b
によって平板型ディスプレイ装置1に送信し表示させて
いる。このとき平板型ディスプレイ装置1の表示画面の
大きさの制限によって、画像メモリ12の内容全てを表
示させることにできないため、画像メモリ12の一部を
選択して表示させるようにする。
Next, we will explain how to use the non-equipment in Figure 2.
゜□, ka5□, a. 2 is a block diagram of a system to which this device is applied. The following description will be made with reference to FIG. In the figure, 11 is a control device that controls the entire system, and 12 is an image memory that stores contents to be displayed on a flat panel display device. Normally, the control device 11 transfers the contents of the image memory 12 to the signal line 6b.
is transmitted to the flat panel display device 1 and displayed. At this time, because the entire contents of the image memory 12 cannot be displayed due to the size limitations of the display screen of the flat panel display device 1, a portion of the image memory 12 is selected and displayed.

第5図は、この表示状態を示した説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing this display state.

以下の説明は、第3図全参照して行う。平板型ディスプ
レイ装置1上に実線で表示図16の一部が′1    
 描7、れているが、。fiは画像71−e I71□
や記憶さ’      nrい6表示図、3゜デー2゜
一部ヶ選択して表:     ヶいい、。。1アい、1
□カ1oよ。
The following description will be made with full reference to FIG. A part of FIG. 16 displayed as a solid line on the flat display device 1 is '1'.
Drawing 7, but. fi is image 71-e I71□
Or memorize ' nr 6 display diagram, 3 ゜ day 2 ゜ Select some parts and display: Okay. . 1, 1
□Ka1o.

:     破線で描かれた表示図13は、画像メ、6
1〕12に記憶されているデータの表示されない残りの
部分を説明のために仮に描いたものである。
: The display diagram 13 drawn with broken lines is the image menu, 6
1] The remaining part of the data stored in 12 that is not displayed is provisionally drawn for explanation.

このシステムにおいて、表示図13の他の部分を表示す
ることに、次のように行われる。平板型ディスプレイ装
置1は作業平板10の上におかれており、移動可能であ
る。操作者14は、図の矢印のように平板型ディスプレ
イ装fill I &の位置まで移動させる。以下の説
明は、再び第2図全参照して行う。この移動量は、前記
移動量検出手段4によって検出され、信号線6aによっ
て制御装置11に入力される。制御装置11は、この移
動量から、画像メモリ12に記憶されているデータの表
示すべき範囲を求め、画像メモリ12からそのデータを
読み出して、信号線6bによって平板型ディスプレイ装
置1に送信する。以上の処理がくりかえし行われること
によって、平板型ディスプレイ装fjIL1の移動に追
従させて、表示範囲を次々に変化させることができるの
である。第3囚の位a11aに示した図は、このように
処理された後の表示例を示している。
In this system, displaying other parts of the display diagram 13 is performed as follows. The flat display device 1 is placed on a working flat plate 10 and is movable. The operator 14 moves the flat display device to the fill I & position as shown by the arrow in the figure. The following description will be made with full reference to FIG. 2 again. This amount of movement is detected by the amount of movement detection means 4 and input to the control device 11 via the signal line 6a. The control device 11 determines the display range of the data stored in the image memory 12 from this amount of movement, reads the data from the image memory 12, and transmits it to the flat display device 1 via the signal line 6b. By repeating the above process, the display range can be successively changed in accordance with the movement of the flat panel display device fjIL1. The figure shown in the third prisoner position a11a shows an example of the display after being processed in this way.

H1発明の詳細 な説明したように不発明では、平板型ディスプレイ装置
を、移動可能とし、その移動f’?検出する移動量検出
手段を設けたため、装置が移動した場合にその移動量を
検出し外部の装置に送信することのできる平板型ディス
プレイ装!?実現することができた。さらにこの装置に
よれば、限られた大きさの表示画面のディスプレイ装置
によって、画像メモリに記憶された表示データを、一度
にはその一部分のみを表示する表示方式において、その
表示範囲を指示するための扱い易い方法が実現可能で、
良好なマンマシンインタフェースを実現することができ
、その効果は大きい。
As described in detail in the H1 invention, in the non-invention, the flat panel display device is made movable, and the movement f'? A flat panel display device that can detect the amount of movement when the device moves and send it to an external device because it is equipped with a movement amount detection means! ? I was able to make it happen. Furthermore, according to this device, in a display method in which only a portion of the display data stored in the image memory is displayed at a time by a display device with a display screen of a limited size, the display range can be specified. It is possible to realize an easy-to-handle method of
A good man-machine interface can be realized, and its effects are great.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明による平板型ディスプレイ装置の三面
図、第2図は、平板型ディスプレイ装置の応用システム
のブロック図、第5図は、平板型ディスプレイ装置の使
用状態説明(8)、第4図は、従来の表示装置による従
来の表示方法説明図である。 1・・・平板型ディスプレイat 2・・・平板型表示デバイス 3・ロケース 4・・・移11IJ!検出手段 4、 a・・検出ボール 5・・・補助ボール 6・・・信号線 以   上 出願人 セイコー電子工業株式会社 (aン平面図 平板型テ1スブしイ装置の三面図 第1図 第2図 □ 千、板製テ)スプしイ装置のイ史月状娃、説明図第3図
FIG. 1 is a three-sided view of a flat panel display device according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an application system for the flat panel display device, and FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram of a conventional display method using a conventional display device. 1...Flat type display at 2...Flat type display device 3・Locase 4...Movement 11IJ! Detection means 4, a...Detection ball 5...Auxiliary ball 6...Signal line and above Applicant: Seiko Electronics Co., Ltd. Fig. 2 □ Explanatory drawing Fig. 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】 a、薄型形状の平板型ディスプレイ装置であつて、 b、該装置下面にボールの回転により移動量を検出する
移動量検出手段 を有する平板型ディスプレイ装置。
[Scope of Claims] a. A flat panel display device having a thin shape, and b. A flat panel display device having a movement amount detecting means for detecting a movement amount by rotation of a ball on the lower surface of the device.
JP18684485A 1985-08-26 1985-08-26 Planar type display unit Pending JPS6247099A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18684485A JPS6247099A (en) 1985-08-26 1985-08-26 Planar type display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18684485A JPS6247099A (en) 1985-08-26 1985-08-26 Planar type display unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6247099A true JPS6247099A (en) 1987-02-28

Family

ID=16195622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18684485A Pending JPS6247099A (en) 1985-08-26 1985-08-26 Planar type display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247099A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6624824B1 (en) Tilt-scrolling on the sunpad
KR100648231B1 (en) Portable computer and method using an auxiliary lcd panel having a touch screen as pointing device
US6681268B1 (en) Dual pointing screen cursor device comprising touch pad and stick wherein each has identifying bytes that is transmitted through single channel port
KR910012897A (en) Information input control device
US20060061550A1 (en) Display size emulation system
CA2294085A1 (en) Graphical click surfaces for force feedback applications
KR870011538A (en) Computer interface device
EP0360599A3 (en) A video processing system for movement simulation
JPS6247099A (en) Planar type display unit
JPH0425926A (en) Information processor
JP2695864B2 (en) Data processing device
JPH0362216A (en) Portable terminal equipment
JPH0273292A (en) Display device
KR20010045591A (en) A computer system having multi-clipboard
JPH0350621A (en) Interactive electronic data processing/ storage equipment with data display
KR20040034915A (en) Apparatus for implementing dynamic keyboard in pen computing system
JP2510909Y2 (en) Input device
JPH0443420A (en) Information processor
JPH0425928A (en) Information processor
JPH05341877A (en) Compact computer
JPH04109330A (en) Information processor
Jubinski VIRTAC, a virtual tactile computer display
JPH0325225Y2 (en)
JPH03265024A (en) Cae system for direct man-machine interface system
JP2576067B2 (en) Mouse, tablet integrated input device