JPH0425926A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH0425926A
JPH0425926A JP2130361A JP13036190A JPH0425926A JP H0425926 A JPH0425926 A JP H0425926A JP 2130361 A JP2130361 A JP 2130361A JP 13036190 A JP13036190 A JP 13036190A JP H0425926 A JPH0425926 A JP H0425926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
display device
handwriting input
integrated
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2130361A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumitaka Sato
文孝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2130361A priority Critical patent/JPH0425926A/en
Priority to US07/702,810 priority patent/US5202844A/en
Priority to EP19910108322 priority patent/EP0458316A3/en
Publication of JPH0425926A publication Critical patent/JPH0425926A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a processor which is easy to be carried and whose occupied area is small by providing an integrated type handwriting input display device and a keyboard and installing a rotary supporting mechanism which can be opened from a position where a keyboard surface is confronted with the display surface of a display device to an arbitrary open angle position. CONSTITUTION:The integrated type handwriting input display device 14 is provided on the surface of a mainbody part 10. The pivot mechanism 16 of the mainbody part 10 freely rotates the keyboard 18 from the position where the display surface of the integrated type handwriting display device 14 is confronted with the keyboard surface to the prescribed open angle and maintains the keyboard 18 in the arbitrary open angle. A leg with switch is provided at the bottom 10a of the mainbody part 10. In a keyboard input mode, the mainbody part 10 is installed in a standing position. In a handwriting input mode, the bottom 10a of the mainbody part 10 is installed so that it faces a desk surface. At that time, said switch is turned on and the display of the integrated type handwriting input display device 14 is inverted.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、入力装置から入力された情報に応して処理を
行なう情報処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to an information processing device that performs processing in accordance with information input from an input device.

(従来の技術) 従来、ワークステーションやパーソナルコンピュータは
、伝統的にデイスプレィとキーボードを備えた構成とな
っている。また、ポインティングデバイスとしては、マ
ウス等が用いられている。
(Prior Art) Conventionally, workstations and personal computers have traditionally been configured with a display and a keyboard. Further, a mouse or the like is used as a pointing device.

ところで、最近になって、液晶デイスプレィの上に座標
データ入力用の透明タブレットを重ねて構成される一体
型手書き入力表示装置が開発され、その操作性の良さが
注目されるようになっている。
Incidentally, recently, an integrated handwriting input/display device consisting of a transparent tablet for inputting coordinate data overlaid on a liquid crystal display has been developed, and its ease of use is attracting attention.

一体型手書き入力表示装置は、マウスによりカーソルを
動かして指示するという間接的な方式でなく、液晶デイ
スプレィに表示されたオブジャクトを直接的に指して指
示できる。また、文字や記号、線を手書きすると、筆跡
が手書きした位置に表示されて、あたかも紙に鉛筆で筆
記しているような感覚となるので、人間にとっては操作
がし易くなっている。
The integrated handwriting input/display device allows instructions to be given by directly pointing to objects displayed on a liquid crystal display, rather than indirectly by moving a cursor with a mouse. Furthermore, when characters, symbols, and lines are written by hand, the handwriting is displayed at the handwritten position, making it feel as if writing with a pencil on paper, making it easier for humans to operate.

このような、一体型手書き入力表示装置を用いた従来の
ワークステーションを第10図に示している。この種、
ワークステーションは、一体型手書き入力表示装置を主
なマンマシンインターフェイスとし、キーボードを備え
ていなかったり、あるいは付加装置として選択的にキー
ボードを接続できるようにしたものとなっている。
A conventional workstation using such an integrated handwriting input/display device is shown in FIG. This species,
Workstations use an integrated handwriting input/display device as the main man-machine interface, and either do not have a keyboard or have the ability to optionally connect a keyboard as an additional device.

(発明が解決しようとする課題) 一体型手書き入力表示装置を用いたワークステーション
等の情報処理装置は、操作に習熟する必要がないために
誰にでも簡単に操作することができる。しかしながら、
例えば大量の文字テキストを入力するような場合、キー
ボード操作に慣れた人にとっては、一体型手書き入力表
示装置を用いるよりキーボードを用いた方が効率的にデ
ータ入力を行なうことができる。ところが、一体型手書
き入力表示装置を用いた情報処理装置では、通常、キー
ボードが備えられていないために、効率の悪い方法によ
ってデータ入力を行なう必要があった。
(Problems to be Solved by the Invention) An information processing device such as a workstation using an integrated handwriting input/display device can be easily operated by anyone since there is no need to become proficient in its operation. however,
For example, when inputting a large amount of character text, a person accustomed to keyboard operations can input data more efficiently by using the keyboard than by using the integrated handwriting input display device. However, since information processing apparatuses using integrated handwriting input and display devices are usually not equipped with a keyboard, it is necessary to input data using an inefficient method.

また、前記のようなデータ入力を行なうためにキーボー
ドを用意する場合には、第10図に示すように、机上に
おける装置(一体型手書き入力表示装置、キーボード)
の占有面積が大きいという問題があった。また、付加装
置としてキーボードが接続されるため、装置を移動させ
る際に、持ち運びが不便となってしまうという問題があ
った。
In addition, if a keyboard is provided for data input as described above, as shown in FIG.
There was a problem that the area occupied was large. Furthermore, since a keyboard is connected as an additional device, there is a problem in that it is inconvenient to carry the device when moving it.

本発明は前記のような点に鑑みてなされたもので、キー
ボードと一体型手書き入力表示装置とを有した、持ち運
びが容易で、かつ使用時に机上占有面積の小さい情報処
理装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned points, and an object of the present invention is to provide an information processing device that has a keyboard and an integrated handwriting input display device, is easy to carry, and occupies a small desk space when in use. purpose.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、表示装置の表示面に座標入力用のタブレット
装置を重ねて一体化したものであって、前記タブレット
装置上の任意に指示される位置を示す座標データを入力
する一体型手書き入力表示装置と、キーボードと、前記
一体型手書き入力表示装置と前記キーボードとを、一体
型手書き入力表示装置の表示面とキーボード面とが互い
に対向する位置から任意の開き角度位置まで回動可能と
する回転支持機構とを具備して構成するものである。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) The present invention integrates a tablet device for inputting coordinates by overlapping it on the display surface of a display device, and in which an arbitrary instruction on the tablet device is integrated. an integrated handwriting input/display device for inputting coordinate data indicating a position, and a keyboard; the integrated handwriting input/display device and the keyboard are arranged such that a display surface and a keyboard surface of the integrated handwriting input/display device face each other; It is configured to include a rotation support mechanism that can be rotated from one position to an arbitrary opening angle position.

また本発明は、処理装置本体と、前記装置本体の上面部
に設けられた、表示装置の表示面に座標入力用のタブレ
ット装置を重ねて一体化したものであって、前記タブレ
ット装置上の任意に指示される位置を示す座標データを
入力する一体型手書き入力表示装置と、キーボードと、
前記装置本体の上面部に設けられた一体型手書き入力表
示装置と前記キーボードとを一体型手書き入力表示装置
の表示面とキーボードとが互いに対向する位置がら任意
の開き角度となるまで回動可能とすると共にその開き角
度を保持する回転支持機構とを具備して構成するもので
ある。
The present invention also provides a processing device main body and a tablet device for inputting coordinates, which is integrated by overlapping a display surface of a display device provided on the top surface of the device main body, wherein an integrated handwriting input/display device for inputting coordinate data indicating a position indicated by a keyboard;
The integrated handwriting input display device provided on the upper surface of the device body and the keyboard can be rotated from a position where the display surface of the integrated handwriting input display device and the keyboard face each other to an arbitrary opening angle. The opening angle is also provided with a rotation support mechanism that maintains the opening angle.

また本発明は、前記一体型手書き入力表示装置または前
記キーボードの何れが、ほぼ水平な状態に設置されてい
るかを検出する状態検出手段と、前記状態検出手段によ
って検出された状態に応じて、前記一体型手書き人力表
示装置における表示内容、及び座標データの検知位置を
変更する変更手段とをさらに具備して構成するものであ
る。
The present invention also provides a state detection means for detecting whether either the integrated handwriting input display device or the keyboard is installed in a substantially horizontal state; The present invention further includes a changing means for changing the display content and the detection position of the coordinate data in the integrated handwriting display device.

(作 用) このような構成によれば、一体型手書き入力表示装置、
キーボードを備えていることから、処理内容(使用目的
)に応じて、何れかを選択してデータ入力を行なうこと
ができる。
(Function) According to such a configuration, the integrated handwriting input display device,
Since it is equipped with a keyboard, data can be entered by selecting one depending on the processing content (purpose of use).

また、処理装置本体に一体型手書き入力表示装置が設け
られ、キーボードが一体型手書き入力表示装置の表面と
対向する位置(閉じた状態)から任意角度まで開いた状
態で保持させることができる。これにより、主に一体型
手書き入力表示装置からデータ入力する用途の際には、
処理装置本体をほぼ水平な状態とした時に、キーボード
を水平面と角度をもって支持して手書き入力等の邪魔に
ならないようにすることができる。また、主にキーボー
ドからデータ入力する用途の際には、キーボードを(所
定の角度をもって)水平に近い状態とした時に、一体型
手書き入力表示装置を水平面と角度をもって支持して表
示面を視認し易いようにすることかできる。
Further, the processing device main body is provided with an integrated handwriting input display device, and the keyboard can be held in an open state from a position facing the surface of the integrated handwriting input display device (closed state) to any angle. As a result, when data is input mainly from an integrated handwriting input display device,
When the main body of the processing device is in a substantially horizontal state, the keyboard can be supported at an angle to the horizontal surface so that it does not interfere with handwriting input, etc. In addition, when data is mainly input from a keyboard, the integrated handwriting input display device is supported at an angle to the horizontal surface and the display surface is visually checked when the keyboard is in a nearly horizontal position (at a predetermined angle). You can make it easier.

また、一体型手書き入力表示装置またはキーボードの何
れが、ほぼ水平な状態に設置されてデータ入力に使用さ
れようとしているのか検tJ1され、この検出結果に応
じて一体型手書き入力表示装置における表示内容、座標
データの検知位置が変更されるため、装置の操作を容易
に行なうことができる。
In addition, it is detected whether the integrated handwriting input display device or the keyboard is installed in a substantially horizontal state and is about to be used for data input, and the display content on the integrated handwriting input display device is determined according to the detection result. Since the detection position of the coordinate data is changed, the device can be easily operated.

(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は同実施例に係わる情報処理装置(ワークステーシ
ョン)の外観構成を示す斜視図である。同図は、後述す
る一体型手書き人力表示装置14を使用してデータ入力
を行なう際(以下、手書き人力モードと称する)のワー
クステーションの設置状態を示すものである。第2図は
後述するキーボード18を使用してデータ入力を行なう
際(以下、キーボード入力モードと称する)のワークス
テーションの設置状態を示すワークステーションの側面
図、第3図は後述する一体型手書き入力表示装置14を
使用してデータ入力を行なう際のワークステーションの
設置状態を示す側面図である。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing the external configuration of an information processing apparatus (workstation) according to the same embodiment. This figure shows the installation state of the workstation when inputting data using the integrated handwriting manual display device 14 (described later) (hereinafter referred to as handwriting manual mode). Figure 2 is a side view of the workstation showing the installation state of the workstation when data is input using the keyboard 18 (hereinafter referred to as keyboard input mode), which will be described later, and Figure 3 is an integrated handwriting input described later. FIG. 3 is a side view showing how the workstation is installed when data is input using the display device 14. FIG.

第1図乃至第3図において、10はワークステーション
本体部であり、筐体内部にマイクロプロセツサ(MPU
)、メモリ、ハードディスク装f& (HDD) 、及
びフロッピーディスク装置(FDD)等の各種機能部が
収納されている。本体部10の底部10aには、スイッ
チ付き脚12が設けられている。スイッチ付き脚12は
、第2図に示す状態において装置を設置した際にスイッ
チが開き(オフ)、第3図に示す状態において装置を設
置した際にスイッチが押される(オン)するものである
。このスイッチ付き脚12の詳細な構成、及びスイッチ
の動作に応じた内部処理の詳細については後述する。
In FIGS. 1 to 3, 10 is a workstation main body, and a microprocessor (MPU) is installed inside the casing.
), memory, hard disk drive (HDD), and floppy disk drive (FDD). A leg 12 with a switch is provided on the bottom 10a of the main body 10. The switch-equipped leg 12 opens (off) when the device is installed in the state shown in FIG. 2, and is pressed (on) when the device is installed in the state shown in FIG. . The detailed configuration of this switch-equipped leg 12 and the details of internal processing according to the operation of the switch will be described later.

本体部[0の上面部tabには、一体型手書き入力表示
装置j4が設けられている。一体型手書き人力表示装置
14は、液晶デイスプレィ」二に座標データ入力用の透
明タブ1ノツトを重ねて一体化(、で構成するものであ
る。一体型手書き入力表示装置14は、透明タブレット
上でペンを用いて任意位置が指示されると、その位置を
示す座標データを入力するものである。この座標データ
を人力する方式としては、例えば電磁誘導方式、静電結
合方式、感圧式が用いられる。ここでは、電磁誘導方式
が用いられるものとする。
An integrated handwriting input/display device j4 is provided on the top surface tab of the main body [0. The integrated handwriting input display device 14 is composed of a liquid crystal display and a transparent tab for inputting coordinate data. When an arbitrary position is specified using a pen, coordinate data indicating that position is input.As methods for manually inputting this coordinate data, for example, an electromagnetic induction method, a capacitive coupling method, and a pressure-sensitive method are used. .Here, it is assumed that an electromagnetic induction method is used.

また、本体部10の上面部10bには、本体部10の前
端部10cと後端部10dとの間にピボット機構16(
回転支持機構)が設けられている。ピボット機構16は
、キーボード18を、本体部10に設けられた一体型手
書き入力表示装置14の表示面とキーボド面とが対向し
て合わさる程度の位置(キーボード18の閉時)から、
所定の開き角度まで回動自在とするものである。また、
ピボット機構16は、キーボード18を任意の開き角度
となった状態で支持し、第2図に示す状態を維持するこ
とができるものである。
Further, a pivot mechanism 16 (
A rotation support mechanism) is provided. The pivot mechanism 16 moves the keyboard 18 from a position (when the keyboard 18 is closed) such that the display surface of the integrated handwriting input display device 14 provided in the main body part 10 and the keyboard surface face each other.
It is designed to be freely rotatable up to a predetermined opening angle. Also,
The pivot mechanism 16 is capable of supporting the keyboard 18 at an arbitrary opening angle and maintaining the state shown in FIG. 2.

本体部10の側面部10eには、本体筐体内に収納され
た各種機能と外部機器等とのインターフェイス部分にあ
たる、例えばフロッピーディスク(FD)挿入口、R3
232Cコネクタ、キーボード00キー等)接続用コネ
クタを含む各種コネクタ類19が設けられている。
The side surface 10e of the main body 10 has, for example, a floppy disk (FD) insertion slot, R3, which is an interface between various functions housed in the main body housing and external devices.
Various connectors 19 are provided including connectors for connecting (232C connector, keyboard 00 key, etc.).

次に、同実施例の具体的な実施方法、及び内部動作につ
いて説明する。
Next, a specific implementation method and internal operation of the embodiment will be explained.

まず、同実施例におけるキーボード入力モードにおける
ワークステーションの設置方法について説明する。この
場合、第2図に示すようにワークステーションが設置さ
れる。同図に示すように、ワークステーションは、本体
部10の後端部10dとキーボード18の上端部(ピボ
ット機構1Gに支持されている反対側)とによって、本
体部10が立てられた状態で設置される。この時、ピボ
ット機構16は、キーボードI8を任意の開き角度で支
持するため、ワークステーションの設置状態が固定され
る。
First, a method of installing the workstation in the keyboard input mode in the same embodiment will be explained. In this case, a workstation is installed as shown in FIG. As shown in the figure, the workstation is installed with the main body 10 erected by the rear end 10d of the main body 10 and the upper end of the keyboard 18 (the opposite side supported by the pivot mechanism 1G). be done. At this time, the pivot mechanism 16 supports the keyboard I8 at any opening angle, so the installed state of the workstation is fixed.

また、ピボット機構16は、第2図に示す状態とした際
に、ワークステーションが設置された机上面とキーボー
ド18との角度を、データ入力し易ずくする位置に設け
られている。第4図には、キーボード入力モードにおい
て、日本語ワープロ機能を用いて文書作成を行なってい
る状態の表示例を示している。
Further, the pivot mechanism 16 is provided at a position that makes it easier to input data by adjusting the angle between the desk surface on which the workstation is installed and the keyboard 18 when the pivot mechanism 16 is in the state shown in FIG. FIG. 4 shows an example of a display in which a document is being created using the Japanese word processor function in the keyboard input mode.

また、本体部10の底部10aに設けられたスイッチ付
き脚12は、オフした状態となる。このスイッチ付き脚
12のオフした状態における詳細な構成の一例を第5図
に示している。
Further, the switch leg 12 provided on the bottom 10a of the main body 10 is in an off state. An example of a detailed configuration of the switch leg 12 in the off state is shown in FIG.

実際にオン/オフ動作するスイッチ4oは、本体内部の
プリント板41.(底部10a側)に設けられている。
The switch 4o that actually operates on/off is a printed board 41. (on the bottom 10a side).

本体筐体42に設けられた穴を貫いて動く脚部分にあた
る絶縁物可動体43には、例えばネジ44によって筐体
に固定されたバネ45によって筐体の外方向へ押し出さ
れるように力が加えられている。
A force is applied to the insulating material movable body 43, which is a leg portion that moves through a hole provided in the main body casing 42, by a spring 45 fixed to the casing with, for example, a screw 44 so as to be pushed outward from the casing. It is being

このため、スイッチ40の可動部46は、絶縁物可動体
43かられずかに離れている(オフ状態)。
Therefore, the movable part 46 of the switch 40 is slightly separated from the insulator movable body 43 (off state).

次に、手書き入力モードにおけるワークステーションの
設置方法について説明する。この場合、第3図に示すよ
うにワークステーションが設置される。同図に示すよう
に、ワークステーションは、本体部10の底部10aが
机上面に面する状態で設置される。この時、スイッチ付
き脚12は、オンした状態となる。このスイッチ付き脚
12のがオンした状態における詳細な構成の一例を第7
図に示している。
Next, a method of installing a workstation in handwriting input mode will be described. In this case, a workstation is installed as shown in FIG. As shown in the figure, the workstation is installed with the bottom 10a of the main body 10 facing the desk surface. At this time, the switch leg 12 is in an on state. An example of the detailed configuration of the switch leg 12 in the on state is shown in the seventh section.
Shown in the figure.

ワークステーションに一体型手書き入力表示装置14を
用いて手書き入力するために、第3図に示すように設置
した場合、自重によってスイッチ付き脚I2の絶縁物可
動体43がスイッチ40方向にバネ45の力に反して押
される。実際には、第7図のような状態となり、絶縁物
可働体43がスイッチ40の可動部46を押してオンす
る。なお、この時、装置の重みは、本体筐体42から絶
縁物可動体43のつば部47を介して、絶縁物可働体4
3の下部に取り付けられたゴム48、机上面へと加わる
。このため、スイッチ40の可動部46に過大な力が加
わることはない。
When the integrated handwriting input/display device 14 is installed in a workstation as shown in FIG. Pushed against force. In reality, the state is as shown in FIG. 7, and the insulator movable body 43 pushes the movable part 46 of the switch 40 to turn it on. Note that at this time, the weight of the device is transferred from the main body casing 42 to the insulator movable body 4 through the collar 47 of the insulator movable body 43.
Rubber 48 attached to the bottom of 3 is added to the desk top surface. Therefore, excessive force is not applied to the movable portion 46 of the switch 40.

スイッチ42のオン/オフ状態は、ワークステーション
中のMPUによって読み取られる。MPUは、このオン
/オフ状態に応じて、一体型手書き入力表示装置14の
表示を反転させる制御を行なう。
The on/off state of switch 42 is read by the MPU in the workstation. The MPU performs control to invert the display of the integrated handwriting input display device 14 according to this on/off state.

この制御を行なうための表示回路の構成を示すブロック
図の一例を第8図に示している。
An example of a block diagram showing the configuration of a display circuit for performing this control is shown in FIG.

第8図中において、データバス51、アドレスバス52
は装置全体の制御を行なうMPU (図示せず)に接続
されている。データバス51には、LCDコントローラ
53、バスドライバ54が接続されている。
In FIG. 8, a data bus 51, an address bus 52
is connected to an MPU (not shown) that controls the entire device. An LCD controller 53 and a bus driver 54 are connected to the data bus 51.

アドレスバス52には、LCDコントローラ53.3ウ
エイマルチプレクサ55(の入力端)が接続されている
。LCDコントローラ53に与えられるアドレスデータ
は、LCDコントローラ53内のにI10レジスタ(図
示せず)をアクセスするためのものである。I10アド
レスのアクセスには、アドレスデータの一部のビットし
が使用しない。3ウエイマルチプレクサ55の他の2つ
の入力端には、LCDコントローラ53、及び減算回路
56を介したLCDコントローラ53がらのアドレスバ
スが接続されている。3ウエイマルチプレクサ55の出
カ端にはビットマツプメモリ(、BMM)57に接続さ
れている。8MM57には、バスドライバ54、及び3
ウエイマルチプレクサ55からのデータに応じて読書き
される表示すべき内容についての表示データが格納され
る。B M M 57、バスドライバ54には、ビット
順序反転マルチプレクサ58が接続されている。ビット
順序反転マルチプレクサ58の出力端にはLCDコント
ローラ53が接続されている。
The address bus 52 is connected to (an input end of) an LCD controller 53 and a 3-way multiplexer 55. Address data given to LCD controller 53 is for accessing an I10 register (not shown) within LCD controller 53. For accessing the I10 address, some bits of the address data are not used. The other two input terminals of the three-way multiplexer 55 are connected to the LCD controller 53 and an address bus from the LCD controller 53 via a subtraction circuit 56. The output end of the three-way multiplexer 55 is connected to a bitmap memory (BMM) 57. The 8MM57 includes a bus driver 54 and 3
Display data regarding the content to be displayed, which is read or written according to data from the way multiplexer 55, is stored. A bit order inversion multiplexer 58 is connected to the BMM 57 and the bus driver 54 . The LCD controller 53 is connected to the output terminal of the bit order inversion multiplexer 58 .

8MM57に格納された表示データは、ビット順序反転
マルチプレクサ58を介してLCDコントローラ53に
転送される。LCDコントローラ53は、表示データに
基づいて、LCDデイスプレィ59を駆動制御する。
The display data stored in the 8MM 57 is transferred to the LCD controller 53 via the bit order inversion multiplexer 58. The LCD controller 53 drives and controls the LCD display 59 based on display data.

8MM57は、8ビット並列にアドレッシングされ、横
8nドツト、縦mドツトの画面に対応した0番地〜(n
m−1)番地が使われている。減算回路56は、入力さ
れたアドレスaに対して、(nm−a−1)を出力する
The 8MM57 is addressed in 8 bits in parallel and addresses 0 to (n) corresponding to a screen of 8n dots horizontally and m dots vertically.
m-1) address is used. The subtraction circuit 56 outputs (nm-a-1) for the input address a.

3ウエイマルチプレクサ62は、MPUが8MM55に
アクセスする時には、アドレスバス52からのアドレス
データを選択し、LCDコントローラ53がLCDデイ
スプレィ59を駆動制御する時には、MPUが上下左右
の反転を指示しているか(反転指示の制御情報が与えら
れたか)否かに応じて減算回路56からのアドレスデー
タ、またはLCDコントローラ56からのアドレスデー
タの何れかを選択する。この反転指示の制御情報は、図
示されていない。MPUがLCDコントローラ53内の
I10レジスタの一つにその制御情報を書き込むように
して実現しても良いし、MPUが制御することができる
フリップフロップを設けて実現しても良い。なお、MP
Uは、スイッチ付き脚12のスイッチ12のオン/オフ
状態に応して、反転指示を行なう。ビット順序反転マル
チプレクサ63は、入力された8ビツトをそのまま出力
するか、入力の8ビツトのビット順序を逆に入れ替えて
(0−7,1→6.・・・ 7→O)出力する。
The 3-way multiplexer 62 selects the address data from the address bus 52 when the MPU accesses the 8MM 55, and when the LCD controller 53 drives and controls the LCD display 59, the 3-way multiplexer 62 selects the address data from the address bus 52 and selects whether the MPU is instructing vertical or horizontal inversion ( Either the address data from the subtraction circuit 56 or the address data from the LCD controller 56 is selected depending on whether or not control information for an inversion instruction has been given. Control information for this reversal instruction is not shown. This may be realized by having the MPU write the control information into one of the I10 registers in the LCD controller 53, or may be realized by providing a flip-flop that can be controlled by the MPU. In addition, M.P.
U gives a reversal instruction according to the on/off state of the switch 12 of the switch leg 12. The bit order inversion multiplexer 63 outputs the input 8 bits as they are, or reverses the bit order of the input 8 bits (0-7, 1→6...7→O).

例えば、LCDデイスプレィ59が640ドツ)X40
0ドツトの解像度を有している場合、8MM57のアド
レスO番値〜79番地の内容が画面の最も上の行に対応
し、画面右下は80×400−1.−31999番地に
対応する。表示内容の上下左右をそれぞれ入れ替えるた
めには、画面左上の8ドツトの内容を8MM57から読
み出す時に、0番地の代わりに31999番地を読み、
1番地を読む時に31998番地を読むというように対
応させれば良い。すなわち、減算回路56において、L
CDコントローラ53から8MM57へ送られるアドレ
スaに対して(32000−A −1,)を求める。上
下左右を反転して表示する場合は、3ウエイマルチプレ
クサ55で、この減算回路55の出力を選択すれば良い
For example, LCD display 59 is 640 dots)
If the resolution is 0 dots, the contents of addresses O to 79 of the 8MM57 correspond to the top row of the screen, and the lower right of the screen is 80 x 400-1. Corresponds to address -31999. In order to switch the display contents vertically and horizontally, when reading the contents of the 8 dots at the top left of the screen from the 8MM57, read address 31999 instead of address 0,
It is only necessary to read address 31998 when reading address 1, and so on. That is, in the subtraction circuit 56, L
(32000-A-1,) is calculated for the address a sent from the CD controller 53 to the 8MM 57. If the image is to be displayed by inverting the image vertically and horizontally, the output of the subtraction circuit 55 may be selected using the three-way multiplexer 55.

ここでは、8MM55が、8ビット/語の構成をとり、
画面上で横一列に並ぶ8ドツトに対応する8ビツトが同
時に読み出されるようになっている。
Here, 8MM55 has a configuration of 8 bits/word,
Eight bits corresponding to eight dots lined up horizontally on the screen are read out at the same time.

従って、3ウエイマルチプレクサ55におけるアドレス
の入れ替えだけでは、その8ビツトの順序を反転できな
い。そこで、ビット順序反転マルチプレクサ58によっ
て、並列に読み出される8ビツトのビット順序を入れ替
えて反転表示を実現している。
Therefore, simply by replacing the addresses in the three-way multiplexer 55, the order of the eight bits cannot be reversed. Therefore, the bit order of the 8 bits read out in parallel is changed by the bit order inverting multiplexer 58 to realize inverted display.

一方、一体型手書き入力表示装置j4の透明タブレット
上の1点をペンを用いて指示することによってその位置
(を示す座標データ)が読み取られるが、この座標デー
タも表示内容が上下左右に反転されることに応じて変換
しなければならない。
On the other hand, by pointing a point on the transparent tablet of the integrated handwriting input/display device j4 using a pen, the position (coordinate data indicating the point) can be read, but the displayed content of this coordinate data is also reversed vertically and horizontally. It must be converted accordingly.

MPUは、スイッチ付き脚12のスイッチ40のオン/
オフ状態に応じて、指示された透明タブ1ノツト上の位
置の変換制御を行なう。この制御を行なうための座標入
力回路の構成の一例を示すブロック図を第9図に示して
いる。この回路の動作は、原理的には、第8図に示す表
示回路と同様にして行なわれる。第8図の表示回路の場
合は、8MM57のアドレスとして2次元アドレスが1
次元アドレスに変換されたものを扱うのに対して、第9
図に示す座標入力回路の場合は、2次元アドレスのまま
である点が異なるだけである。
The MPU turns on/off the switch 40 of the switch leg 12.
Depending on the off state, conversion control of the specified position on one knot of the transparent tab is performed. A block diagram showing an example of the configuration of a coordinate input circuit for performing this control is shown in FIG. The operation of this circuit is, in principle, similar to the display circuit shown in FIG. In the case of the display circuit shown in Fig. 8, the two-dimensional address is 1 as the address of 8MM57.
In contrast to handling things converted to dimensional addresses, the 9th
In the case of the coordinate input circuit shown in the figure, the only difference is that the two-dimensional address remains the same.

第9図において、データバス51には、タブレット制御
回路71、バスドライバ72が接続されている。
In FIG. 9, a tablet control circuit 71 and a bus driver 72 are connected to a data bus 51.

アドレスバス52には、タブレット制御装置71が接続
されている。タブ1ノ・ソト制御回路71には、透明タ
ブレット73が接続されている。透明タブレット73は
、タブレット制御回路71の制御の下で、X方向に、次
いでY方向に例えば電磁気的に順次画面(タブレットの
マトリクス)を走査し、ペン(図示せず)が感知する走
査信号をタブレット制御回路71に送り返す。また、タ
ブレット制御回路71には、Xカウンタ74、Yカウン
タ75が接続されている。タブレット制御回路71は、
透明タブレット73の走査と同期してXカウンタ74.
Yカウンタ75をリセットし、カウントアツプする。そ
して、タブレット制御回路71は、透明タブレット73
から送り返される感知信号を処理して、ペン位置に相当
するところでXカウンタ74、Yカウンタ75のカウン
トを止める。X、Yの走査が完了するとタブレット制御
回路72は、MPUへ割り込み信号(このための信号線
は図示せず)を送る。Xカウンタ74、及びYカウンタ
75は、カウント値を4ウエイマルチプレクサ76に出
力する。4ウエイマルチプレクサ76の他の2入力端に
は、Xカウンタ74、Yカウンタ74のそれぞれに対応
する減算回路77、78を介した、Xカウンタ74、Y
カウンタ74からのバスが接続されている。透明タブレ
ット73のマトリクスが横8nドツト、縦mドツトの場
合(LCDデイスプレィの解像度と同一)の場合、Xカ
ウンタ74、Yカウンタ75のそれぞれの出力(すなわ
ち、減算回路77、78のそれぞれの入力)をx+Yと
すると、減算回路77は(n −x−1,)を出力し、
減算回路78は(m−y−1)を出力する。4ウエイマ
ルチプレクサ76は、前記上下左右の反転を指示する制
御情報に応じてXカウンタ74、Yカウンタ74からの
アドレスデータ、または減算回路77、78を介したア
ドレスデータの何れかを選択して出力する。
A tablet control device 71 is connected to the address bus 52 . A transparent tablet 73 is connected to the tab 1/soto control circuit 71. Under the control of the tablet control circuit 71, the transparent tablet 73 sequentially scans the screen (tablet matrix) in the X direction and then in the Y direction, for example electromagnetically, and receives a scanning signal sensed by a pen (not shown). It is sent back to the tablet control circuit 71. Further, an X counter 74 and a Y counter 75 are connected to the tablet control circuit 71. The tablet control circuit 71 is
In synchronization with the scanning of the transparent tablet 73, the X counter 74.
The Y counter 75 is reset and counted up. The tablet control circuit 71 then controls the transparent tablet 73.
The X counter 74 and the Y counter 75 stop counting at a point corresponding to the pen position by processing the sensing signal sent back from the pen. When the X and Y scans are completed, the tablet control circuit 72 sends an interrupt signal (a signal line for this purpose is not shown) to the MPU. The X counter 74 and the Y counter 75 output their count values to the 4-way multiplexer 76. The other two input terminals of the 4-way multiplexer 76 are connected to an X counter 74 and a Y counter 74 via subtraction circuits 77 and 78 corresponding to the
A bus from counter 74 is connected. When the matrix of the transparent tablet 73 is 8n dots horizontally and m dots vertically (same as the resolution of the LCD display), the respective outputs of the X counter 74 and Y counter 75 (that is, the respective inputs of the subtraction circuits 77 and 78) When x+Y, the subtraction circuit 77 outputs (n −x−1,),
The subtraction circuit 78 outputs (m-y-1). The 4-way multiplexer 76 selects and outputs either the address data from the X counter 74 and the Y counter 74 or the address data via the subtraction circuits 77 and 78 according to the control information instructing the vertical and horizontal inversion. do.

MPUは、データバス51を介してXカウンタ74、Y
カウンタ75の内容を読むことによってペンで指示され
た位置を知ることができる。その後、MPUは、タブレ
ット制御回路71へ指令を送り、再び前記の処理を縁り
返す。こうして、一体型手書き入力表示装置14のLC
Dデイスプレィの反転表示に対応して、ペンによって指
示された座標位置の反転が行なわれる。
The MPU receives an X counter 74 and a Y counter via a data bus 51.
By reading the contents of the counter 75, the position indicated by the pen can be known. After that, the MPU sends a command to the tablet control circuit 71 and repeats the above process again. In this way, the LC of the integrated handwriting input display device 14
Corresponding to the inverted display on the D-display, the coordinate position indicated by the pen is inverted.

このようにして、本体部10の上面部10bに一体型手
書き入力表示装置I4を設け、ピボット機構16によっ
て一体型手書き入力表示装置と対向する位置から回動自
在とする構成としたので、一体型手書き入力表示装置I
4、キーボード18の何れからでもデータ入力を行なう
ことができる。すなわち、一体型手書き入力表示装置1
4を使用する際には、本体部1.0の底部10aを机上
に設置することで、透明タブレット上での文字等の筆記
が容易となる。
In this way, the integrated handwriting input display device I4 is provided on the upper surface portion 10b of the main body 10, and is configured to be rotatable by the pivot mechanism 16 from a position facing the integrated handwriting input display device. Handwriting input display device I
4. Data can be entered from any of the keyboards 18. That is, the integrated handwriting input display device 1
4, by placing the bottom portion 10a of the main body portion 1.0 on a desk, it becomes easier to write letters, etc. on the transparent tablet.

また、キーボード18を使用する際には、第2図に示す
ように、本体部10の後端部1.Odとキーボード18
の(開いた状態での)先端部によって装置を支持するこ
とによって、キーボード18からのデータ人力が容易と
なると共に、一体型手書き入力表示装置14の表示画面
が視認しやすい位置に設置することができる。
Further, when using the keyboard 18, as shown in FIG. Od and keyboard 18
By supporting the device by the tip (in the open state) of the keyboard 18, inputting data from the keyboard 18 is facilitated, and the display screen of the integrated handwriting input/display device 14 can be installed in a position where it is easily visible. can.

また、未使用時には、キーボード18を閉じた状態でロ
ックすることができるので、従来のキーボードを接続す
る方式に比較して、装置の移動等が非常に容易となる。
Further, since the keyboard 18 can be locked in a closed state when not in use, the device can be moved much more easily than in the conventional keyboard connection method.

また、一体型手書き入力表示装置14とキーボード18
が対向した状態でロックされるので、一体型手書き入力
表示装置14の表示面の保護も同時に行なわれる。
Also, an integrated handwriting input display device 14 and a keyboard 18
Since they are locked in a facing state, the display surface of the integrated handwriting input/display device 14 is also protected at the same time.

さらに、装置の設置状態を変える(使用する入力手段を
変更する)ことで、スイッチ付き脚12のスイッチ状態
(オン/オフ)が切り替えられ、表示画面の設定(反転
表示)、一体型手書き入力表示装置14から入力される
座標位置の変換が実行される。
Furthermore, by changing the installation state of the device (changing the input means used), the switch state (on/off) of the switch leg 12 can be changed, the display screen setting (inverted display), and the integrated handwriting input display A transformation of the coordinate position input from the device 14 is performed.

なお、前記実施例においては、一体型手書き入力表示装
置14、またはキーボード18の何れを使用するかを、
本体部lOの底部10aに設けられたスイッチ付き脚1
2のオン/オフ状態によってMPUに通知するものとし
たが他の方式を用いても良い。
In the above embodiment, it is determined whether the integrated handwriting input display device 14 or the keyboard 18 is used.
Legs 1 with switches provided on the bottom 10a of the main body IO
Although the MPU is notified based on the on/off state of No. 2, other methods may be used.

例えば、使用する入力手段(一体型手書き入力表示装置
14.キーボード18)によって本体の姿勢が変化され
ることを利用して、本体内部に姿勢感知センサを設ける
ことによって使用する入力手段を判別したり、手動によ
ってオン/オフの切り替えが可能な入力手段指示用の専
用スイッチを設けても良い。
For example, by utilizing the fact that the posture of the main body changes depending on the input means (integrated handwriting input display device 14, keyboard 18) used, the input means to be used can be determined by providing a posture sensor inside the main body. A dedicated switch for indicating the input means may be provided, which can be manually turned on/off.

また、前記実施例においては、キーボード18を使用し
たデータ入力を行なう場合には一体型手書き入力表示装
置14からデータ入力を行なわないものとして説明した
が、両者を併用することも可能である。
Furthermore, in the embodiment described above, it has been explained that when data is input using the keyboard 18, data is not input from the integrated handwriting input/display device 14, but it is also possible to use both together.

[発明の効果] 以上のように本発明によれば、キーボードと一体型手書
き入力表示装置を備え、何れからでも任意に選択してデ
ータ入力を行なうことができるので、一体型手書き入力
表示装置を有する情報処理装置のほかにキーボードを接
続して用いる必要がないため、キーボードを併用して使
用したい場合であっても机上占有面積が少なくて済む。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, a keyboard and an integrated handwriting input/display device are provided, and data can be input by arbitrarily selecting from either of them. Since there is no need to connect and use a keyboard in addition to the information processing device that the device has, even if a keyboard is desired to be used in conjunction with the device, the area occupied on the desk can be reduced.

また、キーボードが回転支持機構により取り付けられ、
未使用時には、一体型手書き入力表示装置の表示面と対
向するようにして固定されるので、装置の移動が容易と
なるものである。
In addition, the keyboard is attached by a rotation support mechanism,
When not in use, it is fixed so as to face the display surface of the integrated handwriting input/display device, making it easy to move the device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例に係わるワークステーション
の一体型手書き入力表示装置を使用する時(手書き入力
モード)の設置状態を示す斜視図、第2図はキーボード
18を使用する時(キーボード入力モード)のワークス
テーションの設置状態を示す側面図、第3図は手書き入
力モードにおけるワークステーションの設置状態を示す
側面図、第4図はキーボード入力モードにおけるワーク
ステーションの正面図、第5図及び第7図はスイッチ付
き脚の詳細な構成を示す断面図、第6図は手書き入力モ
ードにおけるワークステーションの正面図、第8図はL
CDデイスプレィの表示を制御する表示回路の構成の一
例を示すブロック図、第9図は透明タブレットの座標デ
ータの入力を制御する座標入力回路の構成の一例を示す
ブロック図、第10図は従来の一体型手書き入力表示装
置を有する情報処理装置のキーボード使用時の机上設置
例を示す図である。 10・・・本体部、1.0g・・・底部、10b・・・
上面部、0c ・・・前端部、 1、Od ・・後端部、 0e ・・・側面部、 12・・・スイッチ付き脚、 14・・・一体型手書き入力表示 装置、 16・・・ピボッ ト機構、 18・・・キーボー ド。
FIG. 1 is a perspective view showing the installed state when the workstation integrated handwriting input display device according to an embodiment of the present invention is used (handwriting input mode), and FIG. 2 is a perspective view showing the installation state when using the keyboard 18 (keyboard 3 is a side view showing the installation state of the workstation in the handwriting input mode (input mode), FIG. 4 is a front view of the workstation in the keyboard input mode, and FIG. Figure 7 is a cross-sectional view showing the detailed configuration of the leg with switch, Figure 6 is a front view of the workstation in handwriting input mode, and Figure 8 is L
FIG. 9 is a block diagram showing an example of the configuration of a display circuit that controls the display of a CD display. FIG. 9 is a block diagram showing an example of the configuration of a coordinate input circuit that controls the input of coordinate data of a transparent tablet. FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of how an information processing device having an integrated handwriting input display device is installed on a desk when a keyboard is used. 10... Main body, 1.0g... Bottom, 10b...
Top part, 0c...front end part, 1, Od...rear end part, 0e...side part, 12...leg with switch, 14...integrated handwriting input display device, 16...pivot Mechanism, 18...Keyboard.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)表示装置の表示面に座標入力用のタブレット装置
を重ねて一体化したものであって、前記タブレット装置
上の任意に指示される位置を示す座標データを入力する
一体型手書き入力表示装置と、 キーボードと、 前記一体型手書き入力表示装置と前記キーボードとを、
一体型手書き入力表示装置の表示面とキーボード面とが
互いに対向する位置から任意の開き角度位置まで回動可
能とする回転支持機構と、を具備したことを特徴とする
情報処理装置。
(1) An integrated handwriting input/display device that is an integrated device in which a tablet device for coordinate input is superimposed on the display surface of a display device, and coordinate data indicating an arbitrarily specified position on the tablet device is inputted. a keyboard; the integrated handwriting input display device and the keyboard;
An information processing device comprising: a rotation support mechanism that allows a display surface and a keyboard surface of an integrated handwriting input display device to rotate from a position where they face each other to an arbitrary opening angle position.
(2)処理装置本体と、 前記装置本体の上面部に設けられた、表示装置の表示面
に座標入力用のタブレット装置を重ねて一体化したもの
であって、前記タブレット装置上の任意に指示される位
置を示す座標データを入力する一体型手書き入力表示装
置と、 キーボードと、 前記装置本体の上面部に設けられた、前記一体型手書き
入力表示装置と前記キーボードとを一体型手書き入力表
示装置の表示面とキーボードとが互いに対向する位置か
ら任意の開き角度となるまで回動可能とすると共にその
開き角度を保持する回転支持機構と、 を具備したことを特徴とする情報処理装置。
(2) A processing device main body and a tablet device for inputting coordinates are stacked and integrated on the display surface of a display device provided on the top surface of the device main body, and an arbitrary instruction on the tablet device is integrated. an integrated handwriting input display device for inputting coordinate data indicating a position to be displayed; a keyboard; and an integrated handwriting input display device provided on the upper surface of the device body, the integrated handwriting input display device and the keyboard An information processing device comprising: a rotation support mechanism that allows a display surface and a keyboard to rotate from a position where they face each other to an arbitrary opening angle, and maintains the opening angle.
(3)前記一体型手書き入力表示装置または前記キーボ
ードの何れが、ほぼ水平な状態に設置されているかを検
出する状態検出手段と、 前記状態検出手段によって検出された状態に応じて、前
記一体型手書き入力表示装置における表示内容、及び座
標データの検知位置を変更する変更手段と、 をさらに具備したことを特徴とする第2請求項記載の情
報処理装置。
(3) a state detection means for detecting whether either the integrated handwriting input display device or the keyboard is installed in a substantially horizontal state; 3. The information processing apparatus according to claim 2, further comprising: changing means for changing the display content on the handwriting input display device and the detected position of the coordinate data.
JP2130361A 1990-05-22 1990-05-22 Information processor Pending JPH0425926A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130361A JPH0425926A (en) 1990-05-22 1990-05-22 Information processor
US07/702,810 US5202844A (en) 1990-05-22 1991-05-21 Computer having integral type hand writing input/display device and keyboard
EP19910108322 EP0458316A3 (en) 1990-05-22 1991-05-22 Computer having integral type hand write input/display device and keyboard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130361A JPH0425926A (en) 1990-05-22 1990-05-22 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425926A true JPH0425926A (en) 1992-01-29

Family

ID=15032541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2130361A Pending JPH0425926A (en) 1990-05-22 1990-05-22 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425926A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5456920A (en) * 1993-02-10 1995-10-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Uncoated tablets and method of producing the same
JPH07261898A (en) * 1994-03-18 1995-10-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Input device system for combination of touch-pad keyboard and method for forming input
US6154359A (en) * 1996-12-02 2000-11-28 Fujitsu Limited Portable information processing apparatus
US6492974B1 (en) 1996-10-08 2002-12-10 Fujitsu Limited Small-sized portable information processing apparatus
US6628267B2 (en) 1998-03-27 2003-09-30 International Business Machines Corporation Flexibly interfaceable portable computing device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5456920A (en) * 1993-02-10 1995-10-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Uncoated tablets and method of producing the same
JPH07261898A (en) * 1994-03-18 1995-10-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Input device system for combination of touch-pad keyboard and method for forming input
US6492974B1 (en) 1996-10-08 2002-12-10 Fujitsu Limited Small-sized portable information processing apparatus
US6154359A (en) * 1996-12-02 2000-11-28 Fujitsu Limited Portable information processing apparatus
US6628267B2 (en) 1998-03-27 2003-09-30 International Business Machines Corporation Flexibly interfaceable portable computing device
US6727894B1 (en) 1998-03-27 2004-04-27 International Business Machines Corporation Flexibly interfaceable portable computing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202844A (en) Computer having integral type hand writing input/display device and keyboard
US5949408A (en) Dual orientation display handheld computer devices
TW448396B (en) Personal computer device
JPH0876926A (en) Picture display device
JPH06501799A (en) computer with separate display surface and user interface processor
WO1995031765A1 (en) Apparatus and method for providing different input device orientations of a computer system
TW200402002A (en) Multi-styli input device and method of implementation
JP3278668B2 (en) Cursor display control device
JP3461716B2 (en) Display device
US20050231474A1 (en) Electrical device capable of auto-adjusting display direction according to a tilt of a display
JPH0425926A (en) Information processor
JP2001242845A (en) Portable information terminal
JPS58121467A (en) Information processing device
JP2000056878A (en) Image display processor
JPH0443420A (en) Information processor
US5606345A (en) Display and input control device
JP3663216B2 (en) Electronics
JPH04109330A (en) Information processor
JPH0425928A (en) Information processor
KR100469704B1 (en) Mobile phone user interface device with trackball
KR20040034915A (en) Apparatus for implementing dynamic keyboard in pen computing system
JPH0350621A (en) Interactive electronic data processing/ storage equipment with data display
JPH11203038A (en) Portable terminal
Jubinski VIRTAC, a virtual tactile computer display
JPH01142972A (en) Document preparing device